himajin top
Emiko の 「シフォンのバランス」

   大好きな息子たちに囲まれて
     素敵な空間を探したい 
    そんな気分を大切に・・

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-06-12 こどもたちへ
2002-10-25 幼稚園 2
2002-10-11 幼児におけるインフォームドコンセント 2
2002-10-11 幼児におけるインフォームドコンセント 1
2002-10-09 幼稚園  1
2002-08-15 真夏の昼下がり
2002-07-01 息子の一歳のお誕生日に
2002-06-21 6月の雨
2002-05-10 古来の慣例
2002-05-09 ひと言


2003-06-12 こどもたちへ

また時間がなくなってしまいそうでふと空いたこの時間に

ようこそ
我が家の新しいBaby
皆であなたの誕生をまっていたのよ

ママは家族の中で唯一の女の子
だからみんな優しくしてね

あなたたちが男の子でママはとっても心強いわ

ときどき疲れて大きな声で怒ったりするけれど
女のヒステリーってものよ
よーく覚えときなさい
将来の彼女のためにね

あなたたちがママを選んでくれてママはとても嬉しいです
だからそれに恥じないようにママなりに努力するね

そして私たち家族をめぐり合わせてくれた神様に感謝の意を表します

最後にいつも私たちのために働いてくれているパパへ
ありがとう・・・・

こどもたちへ  ありがとう

つっこみ 先頭 表紙

いいな〜女の子ひとりで、うんと大事にしてもらえるのでしょうね。そういえば、職場では紅一点がしばらく続いていますが、大事にされないのは何でだろう〜♪ / Ecru@おめでとうございます ( 2003-06-13 10:49 )

2002-10-25 幼稚園 2

さて 幼稚園受験というものについて世間からはとても冷たい目を浴びることがある。小さいうちからそのような環境に入れることを良しと思わない風潮や、ドラマのせいもあるだろう。でもあえてそれに望むにはその幼稚園にそれなりの魅力があるからだと思う。もちろん経済的なこともあるが、ほとんどの人が私立の幼稚園に通っていることを考えると差額としてはあまり変わらないのが実態である。ただ幼稚園受験をするような幼稚園は付属の小学校あったりなど、小学校以上でお金がかかることが多いのである。

幼稚園受験に欠かせないのは幼児教室などである。タウンページをめくってみるとかなり多くの幼児教室が名を連ねている。
うちの長男もやはり幼児教室に通った。しかし幼児教室はあくまでも子供のとって遊びの場であった。いつも刺激に満ちた楽しいゲームをしてくれるところであった。そして何よりも先生が心からの笑顔を振りまいていた。子供たちにとって、幼児教室の場所は自分の可能性を探り出してくれる場所だったようである。(長男は受験が終わった今でもまだ通っている。)やはりこの幼児教室選びも沢山のところの体験レッスンを受けるべきだと思う。合格率は抜群でも合格するためのノウハウをただ教えるだけでは子供にとっても親にとっても全く無意味である。子供の表情を見ていれば一目瞭然である。実際ビルの一部屋で繰り広げられる授業に息が詰まりそうになったことがあった。教室の中では子供が物事に集中できるように電話などの他の騒音が聞こえないことも絶対条件だとおもう。そしてある程度の運動をできるおおきなスペースがあるところが理想的だとおもう。幼稚園によっては平均台やマット運動をするところもあるみたいなので、そのようなスペースが必要となるようである。でもやはり2歳の子供は教室に滑り台などがあればめがキラキラしているのが実態なのだが・・・でもこの運動においては日ごろしっかりと公園に連れて行っていれば十分にクリアできる問題である。あと通っていた幼児教室ではいつも最後に母親宛にちょっとしたメッセージがあった。たとえば子供が全く言うことを聞かなかったりするのは自我の芽生えでむしろ喜ぶべきことである。といった具合だ。このメッセージに私は毎週ほんの一瞬だけでも心を入れ替えて子供を見つめることができた。第三者からこのようなメッセージを与えられることは普段わが道を進んでいる母親にはかけがえのない教訓となった。

つっこみ 先頭 表紙

毎日のことなので、少し違った視点のようなものをメッセージでいただけると有り難いですね。一瞬だけでも…っていうのがなんかわかります。わたし、心をいれかえるのはいつも一瞬だけかも…なんて。 / Ecru ( 2002-10-28 22:58 )

2002-10-11 幼児におけるインフォームドコンセント 2

医者に行ったのに何をしにいたったのか?とかなり立腹している主人に私の考え方、医師の不完全な説明を散々説明し、まだ半分喧嘩状態で悶々としているところに、午前中の一部始終を看護婦さんから聞いたいつもお世話になっている主治医から電話があった。心配だったらもう一度病院に連れてきてよいと言われ、息子を連れて行った。そこでレントゲンは2週間続けて撮影しても心配ないこと。しかし不必要なことは拒否していいこと。また息子のお腹が張っていて触診するのが不可能なので浣腸をしたいと言われ、息子は浣腸をして、医師の内診を受けた。まだボールは息子のお腹にあるようで5日たった今も出てこない。ボールをウンチが通り越していっているみたいだ。今回の件で3人の医者にかかった。一人目の救急病院の医師はかなり若かった。おそらく教育課程でかなりインフォームドコンセントについて教育されたのではないかと思う。二人目の医師は少し高齢であった。三人目の医師は私が信頼に値する医師であった。しかしこの信頼を築けたのは、何度も子供の病気に関して説明を受け、沢山の治療法を一緒に選択したことから生まれた信頼関係だったのである。

私は今回3人の医師を巡って医師にもあたりはずれがあることを経験した。
子供に選択権は存在しないのであるから、保護者が自分のことと考えて治療の選択をすること。あながち大切な子供のことに関すると冷静さにかけ、医師を神様のように思ってしまうこともありえるので・・・医師にかかるときはすべての治療、投薬に関するメリットとデメリットを聞き、治療に選択肢があるかどうかを確認して子供を医師の手に預けて欲しいと思う。医師は万能をつかさどる神ではない。私たちと同じ人間である。私たち患者側にとって意識改革をしていかないかぎり、一方的な医療がまだまだ存在することを忘れないで欲しい。

私がこんな風になったのはテレビドラマのERを見続けているせいかもしれない(笑)。ドラマで再三展開されるインフォームドコンセントがすっかり体になじんでしまったようだ。まだまだ日本人の中には風邪と診断されるや、点滴をしてもらい、抗生剤で菌を押さえ沢山の薬を出す医者の方がいいと思っている人が多いと思う。点滴で気分的な満足感を得られる大人はそれはそれで十分心理的治療を受け、内面から自己治癒力を発揮しているのだから効果的な治療だとおもう。しかし幼い幼児にとって点滴は苦痛でしかない。ただ水分の補給などの目的で点滴はするべきではないと思う。子供が水分補給を自分でできないときはもちろん点滴のような処置は必要不可欠であるのだが・・・

息子の主治医は12月で東京に飛ばされるらしい。看護婦さんがこっそり教えてくれた。理由は処置などが少なすぎてコストを患者から取れないからだそうだ。なんとも悲しい日本の病院事情である。

つっこみ 先頭 表紙

ルナさま はじめまして。やはり子供より親のほうが何十倍も緊張します。寒さが少しきつくなってきましたので体調に気をつけて頑張ってください。 / Emiko ( 2002-10-25 23:49 )
たらママさま 体力的にとてもしんどい小児科医の不足は親としては残念で仕方ありません。新しい医師をこれからまた探さないといけないので頭が痛いです。 / Emiko ( 2002-10-25 23:46 )
私も子供の症状によって3つくらいの小児科を使い分けてます、というと偉そうですが、要は「ここに行けばばっちり」というお医者様がなかなかいなくて…。幼稚園はうちは来週Emikoさんと同様のことをする予定です。続き,楽しみにしてます。 / ルナ ( 2002-10-20 21:43 )
娘が保育園の時、保育士さんから「病名は何ですか?」とよく尋ねられましたが、お医者さんはきちんと説明してくださらないことも多かったです。小児科のお医者さんが不足する構造、何とかならないかな、といつも思います。 / たらママ ( 2002-10-14 11:55 )
まだ日本では医師の技量よりも、ネームバリューに地位を確立している医師が多いように思えます。私は子供の気持ちばかり考えて子供の人格に関しては今回の件では全く忘れていました。このような場合にも子供の人格を認めてあげることが大切なんですね。どうもありがとう。 / Emiko ( 2002-10-13 23:14 )
やはり過剰な処置をしなくてはいけない医療制度を抜本的に改革してほしいと願っています。 / Emiko ( 2002-10-13 23:06 )
まず子供の人格を認めないところから失格、という医師が多そうですね。親の自覚も大切ですが医師免許制度もどうにかしてほしいと思ってしまいます。 / Hidey ( 2002-10-12 15:55 )
寿司屋で、このような話を耳にしたことがあります。いくら利益を出さないといけないからといって、過剰な措置は受けたくないですよね。 / 夢樂堂 ( 2002-10-11 17:30 )

2002-10-11 幼児におけるインフォームドコンセント 1

幼稚園のことに関してまだ続きを書くつもりであったが少し幼児のインフォームドコンセントについて考えたいと思う。

先日長男が2cm弱のスーパーボールを飲み込んでしまった。
本人の主訴の第一声が「ママ お口が痛い。お口が痛い」といってトイレから出てきたのだ。その後良く聞いてみるとトイレの床に落ちていた緑のボールをごっくんした。と言い出した。幸い夜遅かったので主人も在宅しており救急病院へ急いだ。

そこでの医師はレントゲンを撮りたいと言った。
主人は被爆の問題についてはどうでしょうか?と質問した。被爆の量は問題はありません。ただレントゲンにボールが写る可能性は少ないと思います。しかし食道に詰まっていないかどうか?また場合によっては胃の中に発見できる可能性もあります。その二つを確認するためにレントゲンを撮らしてくれますか?と私たちに尋ねた。私たちは「お願いします」と答えた。同意の上での撮影に移った。しかしボールは発見できず12時間後に病院を訪れるようにと言われた。私は今後このような事態になった時の救急法を教えてもらい、今後息子に起こりえる症状を尋ね、そのときの対処法を聞いてその病院をあとにした。

次の日にかかりつけの病院へ言った。いつもの主治医が不在だったため違う医者が息子の診察を行った。まず私に「本当にボールを飲み込んだのか?」という質問だ。長男はもうすぐ3歳のお誕生日を迎えるが言葉自体ははっきりしているし、どんな時も正直に言ったことに対しては叱ったことがないので正直に話す習慣がる。親としては息子がボールを飲んでいない方が嬉しいのだがほとんど9割方確実に飲んでいると思っている。そのような見解も含めて「はい、おそらく飲んでいると思います」と答えた。「だいたい・・この年の子供は何を言ってるかわからんもんやから」と言われた。その後昨夜起こったことを細かく説明し、救急病院で行った検査と結果を説明した。その医者は息子の内診を終えると「レントゲンを撮りましょう」といった。私は「被爆の問題はどうなりますか?昨夜の検査で食道をボールが通っていることは確認されています。ボールは写らない可能性の方が高いと昨夜説明されました。何を確認するするためのレントゲンですか」と質問した。一瞬にして医師の顔がくもり「じゃぁ レントゲンはやめておきましょう。その代わりに浣腸をしましょう」と言った。私はそれに対しても質問した。「何のための浣腸ですか?」医師は「まぁしいて言えば親の安心のための浣腸かな?」と答えた。「親の安心のためだけの浣腸でしたら結構です。私自身出産の際に浣腸をしたことがありますがかなり痛いですし、子供のために何の役にも立たないのであれば苦痛を与えるだけの浣腸は結構です」と答えた。医師は自分の指示に従わない母親の私にことごとく腹が立ったようで散々私の過失を攻めた。それは攻められてもしょうがない過失であり黙って聞いていたのだが、私が今後息子に起こりえる症状と対処法を聞いたことろまたしても私の過失を責め、なんのアドバイスもしなかった。アドバイスしたことといえばそのようなボールを家の中においておくな!ということだった。

つっこみ 先頭 表紙

2002-10-09 幼稚園  1

どのような形で表現したらよいのか?また文章にして公表すべきなのか少々迷いましたが、私が体験したことを少しでも幼稚園を選択する際や、幼稚園受験の参考になればとおもって書きます。ただ今から書こうと思っていることは私個人の体験であり、私個人が考えたことであることを了承していただき、こんな考え方をする親もいているんだなぁー・・くらいの気持ちで読んでいただけたらと思います。

この秋にうちの長男はある幼稚園を受験しました。受験というほどの高いハードルではなかったにせよ、一応面接と子供のみの試験があったのだから受験といえるでしょうか。結果は息子のがんばりと面接の際にとてもよい面接官に当たった事により、見事合格しました。家族で合格を喜び、先日も制服を合わせに(ちょっと〜早すぎひん?と思いつつも)いってきました。?


私事はさておき本題に・・・
幼稚園を選択する際はいろんなことを考慮にいれて選択すると思います。
家の近くに送迎バスが来るかどうか?お弁当なのか給食なのか?幼稚園の教育方針が何を主体としているか?(勉強なのか?芸術なのか?遊びなのか?宗教なのか?)数え上げたらきりがありません。ですからある程度近所の方の情報などを参考にしたらよいと思います。だた人のうわさほどいい加減なものはないので自分が少しでも気になっている幼稚園があれば絶対に自分で足を運んで確かめてみることが必要です。

あと余談になりますが大阪では10月の1日から幼稚園はいっせいに願書の受付とテストが始まります。よって9月末の公園では幼稚園情報が飛び交い、子供の遊びどころではありません。私は迷っているの一点張りを通しました。あまりいいたくないのですがやはり専業主婦は話題にかけています。専業主婦にとって井戸端会議ほど魅力的なものはありません。ひとつの話題に尾ひれが長々とくっついてしまうものなのです。でもこれは私が住んでいる地域性もあるかもしれません。高級住宅街ではこのようなことはないのかも・・・・

さてめぼしい幼稚園が決まったら入園説明会には行くべきです。
本当は一年早くに行くのが良いように思えます。入園説明会のラッシュは9月です。たくさんの情報を仕入れようと思えばそれだけ沢山の幼稚園を見学して回り、今では体験保育もしている幼稚園が多いので、ひとつの幼稚園で最低2回は足を運ぶことになります。よって説明会だけでも一年早くに聞きにいって、ある程度その幼稚園の方針を理解することができたならば、より早くから準備することができますし、時には涙があふれるようなすばらしいお話を聞けたりして、子育てのよ教えになることもあります。ここでえらそうなことを話している私ですが、私は一年前に説明会に行かなかった一人です。よって9月は本当にクタクタになりました。また私学の場合は小学校も付属でついていたりします。女の子においては大学まであります。だから私立を考えている人は小学校の説明会もできれば聞きに行ったほうがよいのではないでしょうか?最近ではゆとり教育が始まっていますが、私立でゆとり教育がされているところが少ないのが現状のようです。幼稚園からストレートで上に上げてくれる幼稚園もあれば半分だけを選抜する幼稚園、まったく関係ないところとさまざまです。         (2につづく)

つっこみ 先頭 表紙

2002-08-15 真夏の昼下がり

自分の夢見た人生に今は立っていないような気がする

夢は決して他人に委ねることなく自分で切り開くもの
以前に確認した事実に従えなくてジレンマが私の心をよぎる

子供たちの存在
主人との関係
現在ある私

すべてをひっくるめて心が重たくなる



夢は限りなく私たちの心理の奥深いところに存在し
そして限りなく大きくなって膨らんでく



果たして私の夢は何だったのだろう?




いや
夢ではなくただの理想たっだのだろうか・・・
夢と理想の狭間にゆれる夏の昼下がり

先頭 表紙

あやや様 坂道はちょっぴりきついですね。秋の到来と一緒に少しでも穏やかな気持ちになれるといいですね。 / Emiko ( 2002-09-02 23:33 )
私も思います。明らかに、思っても見ない坂道に立ってます。上るか、降りるか、考え中・・・。 / あやや ( 2002-09-02 16:54 )
goofy様 いつも想いのままに綴ってるのでバラバラなんです。これからもどうぞよろしくお願いします。 / Emiko ( 2002-08-27 00:16 )
邪魔猫さま お帰りなさいませ♪そうなんですよね。人生に無駄なことは何にも無いんですよね。そして苦しく感じることは私にとって神から与えられてた試練で、でもその試練は私に超えられる試練なんだっておもってます。 / Emiko ( 2002-08-27 00:11 )
はじめまして。訪問ありがとうございました!ポエム日記もいいですね♪勉強になります。 / goofy ( 2002-08-26 03:25 )
未来からの答えが届いたところでジタバタ具合は同じでしょう(笑)。私もそうでした。そして今もまだまだ洞窟の中。ときどき見えるひと筋の光をたよりにふらふらしています。でも人生に無駄なことは何もない、と言い切っておきましょう。 / 邪夢猫@やっと夏休み明け ( 2002-08-25 21:37 )
HITOMI様 はじめまして。お互いに2児のママなんですね。これからも子供たちのパワーに負けないようにお互い頑張りましょうね。これからもどうぞよろしくお願いします。 / Emiko ( 2002-08-25 14:32 )
Hidey様 本当にとっては限りなく羨ましい限りです。奥様との旅行も本当に楽しそうで。年老いても夢を見続けれるそんな人生を送りたいです。 / Emiko ( 2002-08-25 14:30 )
秋様 時間を大切にしようとしているんですが気が付けば寝てるんです。育児で疲れているという名目だけで・・・ / Emiko ( 2002-08-25 14:22 )
私も最近Emiko様と同じようなことを考えていましたので、日記を読ませていただいてドキっとさせられました。全ての時間を自分だけに使えた頃が夢であったかのように思えます。でも可愛い寝顔を見ていると幸せを感じたり。まだまだこのままでもいいか〜なんて自分に言い聞かせております(笑)お互いがんばりましょうね! / HITOMI@はじめまして。 ( 2002-08-23 11:32 )
あまり現実的な生活を気にしなくていい分僕は今ラッキーなんだと思い知らされました。Emikoさんの立場は決して代弁できませんが、ご主人の協力を得て時にはひとりの自由人になれるときがあるといいですね。 / Hidey ( 2002-08-22 22:38 )
17〜8年前、同じような時間を過ごしていたような。。。。時がたつのはやはり過ぎた部分は早いです。残りは少なくなりつつあるし(^^; / 秋@つっこみありがとう♪ ( 2002-08-22 15:05 )
たらママさんの言葉を信じています。(爆)うちの子供たちは他の男の子に比べたらかなりおとなしい方なんですが・・・でもやはり毎日がけっこうクタクタで自分の時間が皆無に等しく取れないが一番ストレスになっているみたいです。 / Emiko ( 2002-08-20 23:28 )
ここぞ!って時に踏み出すタイミング?難しいですよね。でも今はゆっくりと温めておきます。 / Emiko ( 2002-08-20 23:26 )
そうですね。思い通りにならないから夢はもてるのかもしれませんね。 / Emiko ( 2002-08-20 23:19 )
2人の小さいお子さんだから、今が一番大変な時なんでしょうね。大丈夫ですよ、そのうち楽になります。 / たらママ ( 2002-08-19 23:12 )
すっかりずれてきちゃったんだな〜ってことも、「しめしめ」って位思い通りになったことも、色々。夢があるなら、それにこだわってみるのもいいと思うよ。あ〜これがやっぱり大事だ!と思ったときに、一歩踏み出すのもいいと思う。それは、自分で決めちゃっていいことだと思う、私は。…なーんて、自分に言ってるの。 / Ecru ( 2002-08-19 19:49 )
思い通りにならないのがまた面白いところ?夢に近づくと良いですね。 / とんぼ ( 2002-08-15 20:01 )

2002-07-01 息子の一歳のお誕生日に

長男のお誕生日にもこの場をお借りしてメッセージを綴らしていただいたのですが
今回も同じように記念として綴ります。

お誕生日おめでとう。
あなたが私たち家族に仲間入りして一年が過ぎました。
この一年どうでしたか?

ママはあまりあなたにかまってあげることができませんでしたね。
ごめんなさい。
だからかしら?あなたはママがお兄ちゃんを抱っこすると一直線に飛んできて
抱っこをせがみますね。ママはいつも呆気にとられてしまいます。

あなたが我が家にやってきた日 お兄ちゃんはすごくあなたに嫉妬していたんですよ。
あなたは天下無敵のBabyPowerで周りのみんなを虜にしていたから。
そう お兄ちゃんには悪いけどママもあなたのPowerに完全に参った一人です。

赤ちゃんだったあなたは夜になるとわけもなく泣きましたね。
そしてママは毎晩2時間ばかりあなたを抱っこしていました。
お兄ちゃんに感謝してね。だってママがあなたを余裕で抱っこできたのは
お兄ちゃんが鍛えてくれたからだよ。

3ヶ月もたつとあなたはとってもおりこうさんになってよく一人でお昼寝してくれたね。
お兄ちゃんは一度もなかったのにね。
でもやっぱりあなたも知恵がついてくるとお兄ちゃんと一緒だったよ。

ママはあなたをおんぶして毎日お洗濯を干したりお料理をしていました。
あなたは背中から「ママ 大好きだよ」ってパワーを送ってたでしょ?
ママはあなたを背中で感じてくすぐったかったよ。

お座りができるようになると本当によく笑うようになりました。
あなたの笑顔はお兄ちゃんより素敵です。
そしてあなたの泣き顔はおにいちゃんより一生懸命です。

お兄ちゃんはあなたに時々意地悪するけど許してあげてね。
お兄ちゃんはあなたが大好きです。だって朝起きたときいつもあなたの名前を呼ぶし
車の中であなたが泣くと「よしよし」してくれるでしょ?ママの手が届かないから
ママの代わりにしてくれてるのよ。

ママはあなたを抱っこするのが大好きです。
あなたはまだまだ赤ちゃんの匂いがするから。
お誕生日おめでとう!

先頭 表紙

とんぼさま ありがとうございます。長男はだんだんと大きくなって重くなってきました。夏は暑くて暑くて抱っこするものもひと苦労ですよね(爆)。こうしてママたちの腕はたくましく鍛えられるのですね。 / Emiko ( 2002-08-02 00:56 )
Ecru様いつもありがとうございます。修理に出していたPCがやっと帰ってきました。いっぱいいっぱい抱っこして大きくしようと思ってます。 / Emiko@次男のキスはベチョベチョです ( 2002-08-02 00:54 )
もっといろいろ感じながら抱っこすればよかったなぁ〜。5歳と3歳やさしく抱っこするには重過ぎるわ(汗)遅ればせながらおめでとうございます。 / とんぼ ( 2002-07-25 20:16 )
赤ちゃんの匂いは、わたしも大好きです。赤ちゃんかわい〜って思いながら、だっこしてたら、なんと!娘は8歳になってしまいました。坊やたちもどうぞ健やかにすくすく大きくなりますように。 / Ecru@次男くんお誕生日おめでとう〜! ( 2002-07-11 22:38 )
R様 素敵なメッセージどうもありがとう。考えさされる温かい言葉ですね。でも私はというと・・あの本が良いと聞けば買いに走り、こっちの靴の方がいいと聞けば靴を買いに出掛けるような母親でして・・・全く育児に関してポリシーが定まってません! / Emiko@Rさまのセンスが欲しい・・ ( 2002-07-10 00:54 )
(続き)Emikoさまは、自らが自由に人生を楽しむことで生きる歓びを教えられる、そんなママなんだろうな、と想像しています。 / R@長い! ( 2002-07-09 06:31 )
次男くんのお誕生日おめでとうございます。 『本が好きなら自由に何でも読み、読みたくなかったら読まず、怠けもののママは怠けて、食いしん坊のママはたらふくたべ、子供と遊んでいれば、子供は自由に大きく呼吸をし、ママとたべ、ママの読んでいる本を眺め、庭で駆け廻ったり、部屋で寝ころんで空想したり出来るし、そうやっていれば、ママたちが「これは明るい、ほがらかな、子供に大きな夢を育ててくれる、よい映画でございます」というような映画を見なくても、子供自身の心の中で、体の中で、何かが生まれてくるだろう(森茉莉)』 / R ( 2002-07-09 06:27 )
夢樂堂様 なんだかお誕生日を境に歩くのが上手になった次男です。 / Emiko ( 2002-07-02 23:40 )
空ちゃんありがとう。やっぱり1歳のお誕生日は格別です。 / Emiko ( 2002-07-02 23:39 )
家政婦?まだこないよ〜。遅刻かな?? 家政婦さんがいたらお部屋の飾りつけ助かったに! / Emiko@一人で3時間かかって飾ったの ( 2002-07-02 23:37 )
愛情のある言葉に心が優しく揺れましたよ。おめでとう、おめでとう。 / 夢樂堂 ( 2002-07-02 12:18 )
息子さんの1さいのお誕生日おめでとうございます♪なんだかとても、あたたかい気持ちになれました。ありがとうです♪・・・・・・それから・・・空。の所につっこみいただいたのに、返しができなくなっていました。本当にごめんなさい。本当にありがとうございました♪ / 空。 ( 2002-07-02 11:19 )
おぼっちゃま、お誕生日おめでとうございます!たくさんの祝福を受けられて、これからも幸せな1年でありますように。 / 家政婦 ( 2002-07-02 02:08 )
mignonne様 やっぱり初めてのお誕生日は感慨深いものがあります。飾りつけ頑張ったの! / Emiko ( 2002-07-02 00:33 )
Hidey様 ありがとうございます。素敵な母親になれるよう生活を楽しむつもりです。 / Emiko@子育てに努力は好きじゃないの ( 2002-07-02 00:31 )
お坊ちゃま、Emiko様、お誕生日おめでとうございます。ママにとっても、記念日ですものね。 / mignonne ( 2002-07-01 11:09 )
Emikoさんが僕の日記へのつっこみに書いてくださった母の思い、すこし分かった気がします。僕の母も時々僕が赤ん坊の頃の話をしてくれたことを思い出しました。次男くん、お誕生日おめでとう。 / Hidey ( 2002-07-01 06:28 )

2002-06-21 6月の雨

6月に降る雨は私にとって特別なもの

彼に手を握られて ひとつの傘なんかでは追いつかない土砂降りの雨の中
受け止めるには大きすぎるほどだった愛の告白

あれからもう13年・・・

私の中の彼の真剣なまなざしは今も同じ

私たちは沢山の楽しい時間と悲しい時間を共有した


8月の終わりの寂しげな太陽も何度も二人で迎えたし
初雪に合わせてスキーを楽しんだし
春には一番乗りでピクニックにも出かけたし

いつもあなたははしゃいでいたね

でも愛されることに慣れっこになっていた私はあなたの純粋な心を傷つけた


ごめんなさい


そのせいで粘土で作ったような二人の関係は何度も何度も崩れては積み上げられた
でもやがてあなたの心にあった私を崩してしまったんだね



そんな中でもあなたは私に手を差し出した

最後に差し出された手を私は握れなかった




私は6月の雨に出会うととあなたを感じます

いつかまた6月の雨の夜 夢の中で手を差し出して


いま また 雨が降り出した

先頭 表紙

Hideyさま 本当にひどい土砂降りだったの・・・ / Emiko ( 2002-07-01 00:34 )
大切な思い出をシェアしていただいてありがとうございます。そういう感覚的な切ない思い出ってありますよね。僕は意外と雨の思い出って少ないみたい。 / Hidey ( 2002-06-29 08:00 )
所長様 何か化石化してすっかり根付いている感じもします。心が痛くなる感じ 雨の夜には寂しすぎます。 / Emiko ( 2002-06-25 15:32 )
時が経てば風化してゆく、と思ったらそうではなくて、こうやってふと思い出すことがあるんですよね。いつまでも。  私はいま、心が痛くなって眠れずにいるところです。 / ぷりぷり所長 ( 2002-06-23 02:59 )

2002-05-10 古来の慣例

夏の旅行に向けて海外のホテルを予約していてふと疑問が・・・

日本のホテルってデポジットどうして取らないの?

日本のホテルの制度は古来のお宿制度にまでさかのぼるらしい。
当然お宿は前金制度はなく、すべてのサービスが含まれており宿泊の最後に清算するしくみ。
これが現在の日本のホテルにまで移行しているらしい。
じゃぁ無銭宿泊(←こんな言い方するのかな?)したらどうなるの? って疑問が・・・

お客の残していった持ち物はホテル側がすべて所有し、これを宿泊代に充てることができ個人の所有権はここで無視されるそうだ。

これもお宿時代からの制度。


なんか日本ってまだまだカワユイわ!  って感じた慣例。


↑でも私だったら髪の毛1本も残さないわ!

先頭 表紙

メールありがとね。帰ったらお返事します。(こんなとこで、連絡するなって?) / SENRI ( 2002-05-22 22:03 )
仙ちゃん どうしていつも一番乗りなの?もしかして・・・・ / Emiko ( 2002-05-10 01:47 )
ホテルに泊まったのは〜ん〜☆ もしや修学旅行で最後かも〜☆ 旅行に出かけたいと思う〜今日この頃のおき楽です〜☆ / おき楽 ( 2002-05-10 01:27 )

2002-05-09 ひと言

彼との会話の中で
ひと言を飲み込むことがとても多い

長い間の彼との生活で身についた習慣
この習慣はきっと私を少しだけ大人にしてくれた


たまに口からこぼれ出しそうになるくらい



彼は?

彼しか知らない心の中は?

きっと彼も私と同じくらい


比べるのが間違ってるの・・・




そんな事を考えて眠りにつく毎日を過ごした1ヶ月だった

先頭 表紙

しろねこ様 そうですね。たまには口にしてみます。でも結構私の一言がきついらしく相手の急所を捉えるみたいです。 / Emiko ( 2002-05-10 01:15 )
SENちゃん そうよね!そんな風に考えないと長い人生やっていけないわ・・ありがとう。 / Emiko ( 2002-05-10 01:07 )
邪魔猫さまもそうなんですか。言葉って本当に微妙ですよね。言わないと伝わらないし、やはり感情的に言葉は発してはいけませんね。 / Emiko ( 2002-05-10 01:06 )
あまりこらえてばかりいるのも辛いから、たまには口にしたほうがいいと思うよ…。 / しろねこ ( 2002-05-09 22:41 )
「あっ、今言いたい一言を飲み込んでくれたね?ありがとう・・・」って心のどっかで思ってるよ、お互いに。だって夫婦だもん。 / SENRI ( 2002-05-09 10:34 )
これはねぇ、私はずっとそうよ。まぁ外国語話しているせいもあるけれど、どんどんそうなっていくの。反省するべき点なのかも。でもそのせいで傷をつけなくて済む、ということもあるし、微妙ですよね。外国語を話すのがどんどんおっくうになってきているこの頃、夫婦の距離がこわいです。 / 邪夢猫 ( 2002-05-09 05:08 )
仙ちま ありがとう!やっぱりお〜き〜ら〜く〜に〜がいいですよね。 / Emiko ( 2002-05-09 01:24 )
何かを言いたくなるのを〜ぐっとこらえて我慢の心境でしょうか〜☆?  / おき楽 ( 2002-05-09 01:20 )

[次の10件を表示] (総目次) [日付順全表示]