8月に入ってました。
全く冷夏で雨も多く
こんなにも洗濯物と格闘する夏は今までに無かったかも
ようやく今週はお日様も元気にいてくれる
けど・・・もう残暑なのよね
今後の野菜の高騰が怖くてドキドキだわ
まりりん。の宿題も山をいくつも越え
今は自由研究の山のテッペンです
研究の途中でリトマス試験紙があると
レポートがもっともらしくなってイイね〜なんてことになりまして
(我が子よりも実は実験好きな大人だったりする私☆)
リトマス試験紙を探すことになりました
とりあえずネットで調べてみましたら
業務用とか一般の通販のお店じゃないとことか
う〜んなんかメンドクサそう
「ドラックストアーより少し小さい薬局の方が手に入りやすいよ」
って書いてあるサイトも見つけた
まずは、通販よりも地元で探すことにした
1軒目 ドラックストアーA
「ドラックストアーより小さい薬局の方が・・・」
って一文を忘れていたわけではなかったのだけど
買い物のついでに聞いたのよ
そうか〜やっぱり無いか
んじゃ、素直に薬局へGO!
2軒目 地元では名の知れた(?)M薬局
「う〜ん・・・今時、置いてあるお店は無いんじゃないかな?」
なんて言われちゃったよ(=_=)
3軒目 割と近所のK薬局
「前は、置いてあったんだけどねぇ〜」
コチラは2年前の地震で半倒壊、建て直しをされたので
その際に在庫も処分されたそう
むむむ・・・地震前は置いてあったのか
忌まわしい地震めっ!!
どこか市内でリトマス試験紙を取り扱っているお店知りませんか?と聞くと
「H薬局さんはどうかね?
旦那さんが科学の先生だから売ってくれるかどうか わからんけど〜?
相談してみるだけしてみたら?」
どうやら・・・H薬局さんの旦那さんは学校の先生らしい
けど〜それって家業とは違うんじゃない?(戸惑いの昼下がり)
ついでに実は、この町に住んで早10年になるが
なんとH薬局さんの場所がわからない
恐らく隣の小学校校区なのだろうが一旦家に帰って住宅地図で確認せねば(汗)
っで、家に一旦帰るんなら
こうやって一軒一軒聞いて歩かなくても
最初から電話帳広げて問合せしてみれば良かったのよね〜
なんてやっと気が付いた トホホ
ところが家に帰る前に 買い物忘れを思い出し
もう一度反対方向へ車を走らせる・・・
一軒目のドラックストアーAのお向かいにある
ドラックストアーSが目に入り
ダメ元で(ついでだし)聞いてみることに
4軒目 ドラックストアーS
あの〜リトマス試験紙ありますか?とレジのお姉さんに聞くと
「あぁ〜ちょっと待ってください店長呼びます」
いや・・・有るか無いか聞きたいだけで・・・店長しかわからんのだろうか?(汗)
しばらくすると店長登場
あの〜リトマス試験紙ありますか?と再び聞く
すると
「えっと〜えっと〜確か・・・」と歩き始める
着いていけばよいのでしょうか?と思い着いていく
するとある棚の一角に辿り着くと急にしゃがみこむ店長
そして棚に向かってゴソゴソ始める
あるのか?
あるんですか?
あったら嬉しいんですが・・・
おぉ〜〜!!あったらしい♪
店長振り向き笑顔で
「リトマス試験紙は、赤と青があります。どちらが必要ですか?」
えっと・・・普通リトマス試験紙って赤と青でワンセットだと思うのですが?
とりあえずありました
ごめんなさいウマいことオチ作れませんでした
けど
リトマス試験紙はありました♪
がんばって実験します
(ってか、まりりん。の宿題のはずやろ)
そんな夏休みです |