うちの一番下の子の話です。
4月1日で6歳になりました。
眠くなると自発的に、ケージの中の自分のベッドに入って上手に眠ります。
お腹がすくと、人を選んで「ごは〜ん」と言って食事を催促します。
トイレが終わると、いったんは逃げますが、ちゃんとお尻チェックに戻って来てくれます。汚れているときはママにお尻を拭かせてくれます。
なんて良い子なんでしょう〜。
みんなに溺愛されているのをわかっています。
だから、ママとお姉ちゃんたちを上手に使い分けます。
甘えたいときはママ。
美味しいものを食べたいときは上のお姉ちゃん。
遊んで欲しいときは、もう一人のお姉ちゃん。
生まれたその日からうちの子でした。
「ブルーのソマリ」と暮らそう!
そう決めた日に、ブリーダーをやっているお友達に仲介をお願いしました。
その日のうちにお返事が来ました。ブリーダー仲間に聞いたら、ちょうどブルーの男の子が生まれたところだったんですって。
なんという運命的な出会い。
だから、選びようもなく、一回も対面しないまま、うちの子になることが決まりました。
いろいろあって、うちに来られるまで2か月ほどかかってしまいましたが。
今では唯一無二の存在です。
うちの子である以上。
幸せでいてくれるよう、これからも心を配っていきたいと思っています。
本題と全然関係ないですが。
都立高校の新学期、GW明けですってヨ?
2か月以上も娘たちの外出自粛が続いたら…。
過労と気疲れで倒れるかもしれません、ワタシ。 |