秋ですね…。
最近読んだ本に。いろいろ辛い事や大変なことがあっても、猫がしっぽをたててお尻を振り振り歩いているその丸出しになっているコウモンのあたり見ると、あまりに平和で。色々悩んでいることが馬鹿らしくなって、どうでもよくなるってくるよねっ。ていう意味の事が書いてあったんです。ほんと、そうだなーと思います。
このところ、娘達の学校行事関係で忙しくて、普段なら週に3日くらいしか発動しない「お仕事モード」に毎日入ってます。
今週も、娘達の進学関係とかで、毎日のように出かけます。
大丈夫かなー?ワタシ。
一応、家にいて、家事をやってない間は横になるようにしてますけど。
夜10時頃にはもうフラフラしてます。
そんな中。
学校行事の振替休日で家にいた長女アイ。
「ソマリ君をお風呂に入れるよー。」と。
ペットサロンから出禁を言い渡された後、かれこれ1年以上、体を洗っていなかった仔猫。私は全然気にならなかったんですけどね。
いつも抱いて匂いを嗅いでいたアイは気になったようです。
ハハはお手伝いを少しだけすれば良いって言われたので、最初は高みの見物。
まず爪を切って…。←アイは逃げられたので、ママが切る。
次にバケツのお風呂に浸けて…。←はだめでした。逃亡。怖かったみたい。
でも、シャワーは何故かOK 。
シャンプーもOK。アイが洗ってあげてました。
でも不安なのか、壁際にずっとくっついてました。
そのあと、二人がかりでタオルで拭いて、あとは日向で自然乾燥。
ペットサロンでは、フーとかシャーとか、大騒ぎした様ですが、自宅のお風呂では全然大丈夫でした。
いえ、お風呂は結局ダメでしたけど、シャワーで洗えたので。
その後も、「好き♪」ってアイに体をこすりつけていたので、トラウマとかにもなっていないみたいです。
これで、何かあった時も安心ですね。自宅で洗えるから…。 |