ケイが骨折して二日がたちました。
熱はほとんど出なかったし、痛みもあまり感じなくなったようです。
もちろん、動かしたら痛いんですけど。
今日は特に用事もなかったので、一緒に寝てようと思って横になった私のそばで、ケイはずっとDSをやっていました。
なので、寝てたのは私だけ〜♪
心配していた幼稚園ですが、「制作」の時間なら、預かってもらえる事になりました。「左手で食事もできます。」と申し添えたところ、「それならお弁当の時間も。」と。
なので、明日から無事、登園できます♪
聞いていた話とずいぶん違ってました。
想像するに。多分。
担任の先生が園長先生に口ぞえしてくれたのではないかと思うのです。
大人の指示がちゃんと聞けます。とか。
自分の状況を把握できる子です。とか。
えへ♪←親ばか。
家でも、食事は左手で器用に食べてるし。
アイロンビーズも左手でつくるし。
さっきは左手で書いたお手紙をくれました。
おねえちゃんが左利きで、何かと左手を使いたがるので、しょっちゅう注意していたのですが、こんなときに役立つとは!
そして。
ピアノの発表会ですが。
ためしに左手でリズムを弾かせてみたら。弾けるんです、これが!
なので、ピアノの先生にもその旨を伝えたら。
「じゃあ、私が伴奏をします。」と。
これも外科の先生の許可さえ出れば、レッスンを続けて発表会に出られそうな感じになってきました。
思っていたより最悪の事態ではないようですが。
油断は禁物。
いよいよ明日から社会復帰のケイの近況でした〜♪
※5歳児初めての縫い物〜。ビーズ(私の大事にしてたスワロ)もちゃんと自分で縫い付けてました。 |