このところ色々用事があって、実家に週2回ほど顔を出しています。
先週は母と一緒に銀行に手続きに行ったり、病院に付き添ったりと、大きなミッションをクリアしたので、大層疲れました。
今週は特に用事もなかったけど、木曜日は娘二人が塾で帰りが遅いので、夕方からお弁当を持って母の顔を見に行ってきました。
途中、クリスマスイブだったのでケーキを買おうとしたら、デパート大行列。密密密。すれ違う人と肩がぶつかる距離でしたよ。888人感染者が出てもこんなに人出があるんだとびっくり!
いや。おうちクリスマスだからテイクアウト要因でデパートが混んでいたのかも。
コロナウイルスを実家に持ち込んではいけないと思いつつも、母の相手もしなければいけないというジレンマ。
行けば喜んでくれるので。
昨日も。
「ケーキ食べるの久しぶり〜。」と言いながら待ちきれない様子で、箱を開ける母。
まるで小さい子どもみたいです。
「まずは夕食のチキンね。」と。
あれこれおしゃべりしながら。
「そういえば、介護保険の再認定まだ来ない?」と聞くと。
「新しいの来たわよ〜。」と保険証をみせてくれました。
「これいつ来たの?」と状差しを見ると。
月曜日に来てました。
届いたら連絡してねって言ったんだけど。
そういうことは忘れてる。
中身を確認してみると「要介護1」!
やっぱり〜。
母は保険証を受け取ったまま何も行動を起こしていなかったので、私の方から、今日、高齢者あんしんセンターに電話してみました。長らく母を担当してくれていたという人が応対してくれて、その結果をお話したら絶句していました。
「3月にお話しした時はちゃんとしてらしたんですよ。」と。
母が「要支援1」をはずされる原因となった面談をしたのがその方でした。
再認定を申請した経緯を説明すると。
納得してくれて。
「きちんと対応してくれるケアマネージャーをご紹介しましょうか?」言ってくれたのでお願いしました。
年内は28日までの営業だというので年明けを覚悟していたら。
「月曜日に来てくれる方が見つかりました。」とトントン拍子に話が進み。
ワタシ同席のもとでケアプラン作成のための面談が組まれることになりました。
12月25日。
片方の頭はおうちクリスマスの支度。
もう片っぽの頭は母の介護プランの算段。
バタバタでしたが。
両方ともなんとか無事にこなすことができました。
来週は年賀状を書かないといけないし。
長女が組んだ大学受験のタイムスケジュールの確認をしないとだし。
お正月の準備もしないとだし。
2020年ラストスパート!!!
頑張れ、ワタシ。
※今年のクリスマスケーキ。マロングラッセとマンダリンが入っていて美味しかったけど、濃厚で食べきれなかった〜。 |