himajin top
おけいのテアトルな日々

人は役者、人生は劇場にちなんで、ページのタイトル名を
かえました。ときどき、芝居の感想も書きますね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-03-25 ネクタイの自由
2002-03-25 鐘の音
2002-03-24 あの重松清さんの講演会
2002-03-24 「フランス王家3人の貴婦人の物語展」と日替定食
2002-03-23 生協チラシ
2002-03-22 劇団プークの人形劇「カチカチ山」
2002-03-21 我が家の情報戦争!そのA
2002-03-20 子育てを考える   〜おでん鍋付き〜
2002-03-18 小沢昭一の小沢昭一的こころ
2002-03-17 焼肉バイキング〜ランチタイム編〜


2002-03-25 ネクタイの自由

今日は、高等学校の入学説明会。4月からは、週休二日が完全実施となります。
「オトナの心配の種」がまた増えるってわけだ。

生活指導の先生から、ネクタイ着用の変更の説明。
→ネクタイは、上着を着たときはかならず着用すること。
今までは、儀式等のとき以外は、着用が望ましい。であり、つまり、生徒の自由だったようだ。ちょっと、驚く。

自分で考えて、どうするか決めることができたのだ。スゴイなあ。
ネクタイはどうあれ、指定の制服の着用は義務なのだけれど、たった一点、自分で決めることができる自由が保証されていた!
ここの学校が何となく、自由な気風を感じさせたのは、こんなところだったのかもしれない。

残念だけど、入学と同時に、一つのささやかな自由が失われたことを告げられた。
親子して、なんだかガックリという感じで、重い教科書を抱えて帰ってきました。

手間ひまと時間をたっぷりかけて、子どもを育てていこうという社会の雰囲気。
失わせているのは、わたしたち大人なんだよな〜と。

先頭 表紙

てつさま:問題は、大人のほうだよな〜って、思うことも多い。どしたらいいのかね? / おけい ( 2002-03-28 14:41 )
同感ですね。大人の社会がどんどんかけ離れていく雰囲気がありますね。 / てつ ( 2002-03-28 00:08 )
うぃっちさま:腕時計も携帯電話も持たない主義。歯を食いしばっても(!)ものんびり生きたい私です。 / おけい ( 2002-03-26 11:37 )
どうも最近世の中全般が、セカセカしているような気がしてなりません。腕時計見ながら歩く人が多くなったような・・・。 / うぃっち ( 2002-03-25 23:51 )

2002-03-25 鐘の音

朝6時、近くのお寺から時を告げる鐘の音が聴こえてくる。
お布団の中で聴く。

大好きな、街の音。

先頭 表紙

きんととさま:眠れるってことは、若い証拠よ〜。と最近は開き直っている私。目覚まし止めて、また寝ちゃうのだ。 / おけい ( 2002-03-25 21:40 )
ウチのマンションのベランダの前には大きな木が数本あるんですけど、野鳥が飛んできたりするんですよ。越してきたばかりのときは、その声でさわやかに目覚めたりして・・・。でも最近じゃ何があってもナカナカ目覚めない(--;) / きんとと ( 2002-03-25 21:34 )
夢楽堂さま:寝坊助の私は、鐘の音くらいじゃ、なかなか目を覚まさない。いつも夢うつつの中で聴いています。 / おけい ( 2002-03-25 21:24 )
クマさま:除夜の鐘だけじゃないんだって、気づいた時、ちょっぴり得した気分でした。 / おけい ( 2002-03-25 21:21 )
マッキ〜さま:我が家も毎朝、登校する子どもたちでラッシュ並みの賑やかさ。子どもの声っていいものです。 / おけい ( 2002-03-25 21:20 )
夢樂堂の実家も風の方向次第では寺の鐘の音が、目覚ましよりずっといい。 / 夢樂堂 ( 2002-03-25 11:10 )
あの鐘の音には、なんとなくジーンとしますね・・・・ / クマ ( 2002-03-25 09:57 )
うちは夕方5時(夏は6時)になると、近所の学校からかチャイムがなります。そういうのもなかなか良いものだな〜と感じてます。 / マッキ〜 ( 2002-03-25 08:49 )

2002-03-24 あの重松清さんの講演会

男女共同参画推進条例制定記念フォーラムにて。
「ビタミンF」で直木賞を受賞した重松さんは、岡山県出身、小学校から高校までは山口県で育ったという。吉田拓郎の母校の皆実高校には、よく遊びに来たそうだ。
テンポよくしゃべる人かと思ったら、意外とゆったりした口調。朴訥ね。
あの戦争が始まる前、岡山の小さな町にタリバンから保健相が来日。この彼の好物が、ジャムパンとゆで卵、そしてコーラだったそう。ハクション大魔王が、大層気に入って携帯ストラップをお土産に買ったこと。タリバンっていうと悪人の代名詞みたいに言われるけど、ひとり一人はいろいろよって話。
小説に登場する人の名前って、苗字だと(例えば、夏目とか、志賀)ほぼ男性、名前で(例えば、晶子とか芙美子)呼ばれることが多いのが女性。週刊誌で、田中元外相の真紀子はともかく、鈴木代議士の宗男呼ばわりは異色のこと。なんて話は、売れっ子ルポライターらしい。
二人の子どもが、娘なんで、大人になって損しないように、早急に、女性に不利な社会システムを変えていきたいんだという父親らしい言葉で、締めくくった。

父親を見て育ち、男の既得権を受け継ごうとする息子と、私のようになってはダメと娘を育てる母親。そんな子ども世代二人の結婚は、大変よ〜って、重松さん。
ほんとよね〜。

先頭 表紙

好物のゆで卵ってのに、なんだかジーンとしてしまってね。死んだら、食べられないじゃん。 / おけい ( 2002-03-25 22:04 )

2002-03-24 「フランス王家3人の貴婦人の物語展」と日替定食

昨日は、珍しく美術館へ。招待券を戴いたのだ。のどかな春の昼下がり、お散歩の方が似合いそうなのに、館内は意外と混んでたですね〜。
でも、人だかりのあるところは、どういうわけか解説パネルの周囲。
絵画の周りは、意外と空いている。
ただ悲しいかな、美術オンチの私は、解説なしでは、さっぱりわからない。
一番印象に残ったのは「コンシェルジュリーを去るマリー・アントワネット」。
2ヶ月をすごした牢獄を出て、断頭台に向かうアントワネット妃を描いた絵。
これから処刑される王妃を、市民が見たがるんだね〜。残酷よ。
死刑を宣告されてもいい覚悟なら、好きなだけ贅沢をしていいよって言われたら、あたしはどうするかな。散々迷って、断わるか?
常設展示のピカソやゴッホやモネの方が目の保養になりました。美術には感性だけじゃなく、知識も大事ってことです。

お昼に食べた日替(赤魚の煮付け定食)
●赤魚の煮付け、牛蒡・インゲン・焼き豆腐添え(お店のオリジナル和食器に)
●ホーレンソウのおひたし(薄味でたっぷり。今日のCaは完璧ね)
●小さ目の揚げ豆腐ふたつ(葱と明太子がのっている)
●味噌汁は、大根・たまねぎ・白菜・ねぎ・うす揚げ(具だくさんです)
●ご飯(白米と麦ご飯が選べる)●漬物(胡瓜としば漬け)
以上で、780円也。美味しいので、たま〜に来ます。

先頭 表紙

和代さま:ちなみに、あとのお二人は、ポンパドゥール夫人とジョゼフィーヌ皇后。磁器製の華やかな水差しやボット、そそっかしい私は、貴族にも向かないな。 / おけい ( 2002-03-25 21:31 )
マリーアントワネット展がこちらに来たときに行ってきました。「こ〜んな小さい人だったの?」と下着と靴を見て思いました。 / 和代 ( 2002-03-25 07:39 )
きんととさま:へへへ・・・。実家は千葉だよ〜。 / おけい ( 2002-03-24 22:09 )
夢樂堂さま:こんなふうにいい切れる自信、いつか持ちたいものであります。ガンバロー。 / おけい ( 2002-03-24 22:05 )
うぃっちさま:ちゃんと絵に向き合えば分かるはずさ〜、がさにあらず。美術鑑賞に行ったのか学習に行ったのか、分からないまま帰る、淋しい後ろ姿なのでした。 / おけい ( 2002-03-24 22:03 )
空さま:美術館って、あの贅沢な空間もごちそうね。呑み屋さんのお昼のランチは当たりが多い。新鮮な材料をていねいに料理してある。 / おけい ( 2002-03-24 21:57 )
しろねこさん、も〜お、あたしが一緒に連れてちゃろかしら。 / おけい ( 2002-03-24 21:54 )
葵さま:貴婦人のケーキ、あたしも食べたかった〜。日替定食は、本通りの「一心太助」。意外と空いてんのね。もったいないわー。 / おけい ( 2002-03-24 21:52 )
神楽さま:無くてもいいけどにとどまって、ン十年。あった方がもっと楽しめるに、気づいた昨今です。 / おけい ( 2002-03-24 21:49 )
あれ?おけい様、もしかして、広島在住ですかぁ〜? / きんとと ( 2002-03-24 20:07 )
夢樂堂は自分の感性重視派です。そうでないと納得できないのかな。 / 夢樂堂 ( 2002-03-24 19:51 )
私も「解説パネル派」です・・・。絵、そのものから発せられるメッセージを、すべて受け止めきれないところが問題です・・・。やっぱり沢山鑑賞して、目を肥やさないと駄目かなぁ・・・。あ。そのために贅沢すればいいんだ! / うぃっち ( 2002-03-24 18:27 )
↓建てる。です・・・。誤字恥ずかしい。。。 / 空。 ( 2002-03-24 14:52 )
美術館って、光りの入り具合まで、計算されて立てられてますよね。って関係ないけど・・・。(笑)定食おいしそう♪ / 空。 ( 2002-03-24 14:51 )
美術館って、最近行ってないな〜。 / しろねこ ( 2002-03-24 14:00 )
私も先週、観てきました。  あそこの美術館の常設展が好きです。  貴婦人をイメージしたケーキを食べそこなったのが残念。。。。日替わり何処のお店ですか? / ( 2002-03-24 11:05 )
死刑を宣告されてもいい覚悟なら、好きなだけ贅沢し放題??私はそうだな。贅沢するかな(笑)。贅沢したいわけじゃなくて、好きなことにお金を使いたい。美術鑑賞に知識、音楽でも何でも、やっぱり必要かも。なくてもいいけど、あるともっと楽しめる。 / 神楽 ( 2002-03-24 10:34 )

2002-03-23 生協チラシ

ヒャ―、また遅れちゃった。
毎週のことなのに、いつもチラシ(生協の配達注文書)を忘れる私。

牛乳とタマゴとパンとそれから・・・。
時間があると、つい余計なものまで注文しちゃうんで
このやり方が一番いいのかも。
配送のお兄さん、いつも遅れてゴメンネー。

あーあ、またおんなじ物、頼んじゃってるよ。
生来のそそっかしさで、ボケが目立たん私です。

先頭 表紙

和代さま:うっ、ま、負けた〜。えっ、勝ち負けの問題じゃない?籠に小分けして持ち帰ったのも思い出かな。 / おけい ( 2002-03-26 11:33 )
あ、それは知りません。紙パックの世代だよん。(と、若さをアピール!)>どこが若いんじゃ? / 和代 ( 2002-03-26 06:53 )
和代さま:共同購入の卵(パック詰されていない)なんかもあって、みんなで分け合ったよね〜。 / おけい ( 2002-03-25 21:33 )
早く紙チラシ止めてオンラインで発注できるようにならないかなぁ。昔は皆で(班)ひとつのチラシをまわしてたのにね。便利はやはり環境に×? / 和代 ( 2002-03-25 07:45 )
きんととさま:でも、「粗忽長屋」「粗忽の釘」って落語には、さすがに負けるよ〜。そう言えば、つげさんも生協ファンだって言ってたね。 / おけい ( 2002-03-24 21:45 )
わすれっぽさ、そこつさにおいては、右に出るものはないと自負してる(?)きんととです。どーも、めんどうなことがきらいなもので、生協食品は魅力あっても、会員になって・・・というのができません。それでいて、やっぱり近くのCo-op野田の野菜の新鮮さがつい恋しくなって買いに行ってしまいます。 / きんとと ( 2002-03-24 20:11 )
みゃごさま:やっぱりそうかー。あのチラシの多さには、参るよね。時間があると便利器具、空腹だとお菓子、つい余計なもの注文しちゃうのね。 / おけい ( 2002-03-24 09:28 )
しろねこさま:そそっかしい私も、生協暦10年余。「計画的な食材入手」にはほど遠い。 / おけい ( 2002-03-24 09:25 )
和(かず)さま:届くのが一週間後なんでね。毎週、記憶力の訓練みたいよ。 / おけい ( 2002-03-24 09:23 )
夢樂堂さま:週刊誌も何冊も読まれるのですか?私も、読んだ本又借りてきちゃうことはあるな〜。 / おけい ( 2002-03-24 09:20 )
和代さま:ワーイ、名古屋からありがとう。PC持っていったのね。生協にも入っている私は、近所のスーパー3軒にも、出かけます。つい余計なものを買ってきてしまう。 / おけい ( 2002-03-24 09:18 )
生協、あまりにチラシの枚数が多過ぎて、チェックするだけで時間がかかるのでちょっと嫌気さしてます;(環境にも良くないんじゃないのか!?(爆))ぎりぎりまでほっとくから、注文書出し忘れて、毎回電話注文になってしまうのだった…。ああ。 / みゃご ( 2002-03-24 03:40 )
慌てると間違えやすいですよね。 生協利用されてる人、多いですよね。私は、一度も利用したことないな…。 / しろねこ ( 2002-03-24 02:45 )
生協で頼んでる方って多いんですね。生協のこと全く知らない私・・・。ま、今はひとり暮らしだからいいんですけどね(^^;)  / 和(かず) ( 2002-03-24 01:00 )
同じ週刊誌を2度買ってしまうことが多い夢樂堂、がっくしです。 / 夢樂堂 ( 2002-03-23 22:02 )
スーパー嫌い、買い物嫌い、の私は生協のチラシもストレス(^^; よって、おけいさんとは違う理由で出しそびれも多い。が、生協がこないと「大嫌いなスーパーでお買い物」が待っているので、あわてて電話注文します。あぁ、生協さんいつもごめんなさい。 / 和代@名古屋にて ( 2002-03-23 21:20 )
kyoさま:ダブって注文しちゃう人、意外と多いのね。ホッ!安心してちゃあいけないわ、対策も考えなきゃね。 / おけい ( 2002-03-23 21:17 )
ひろっちさま:正解です。お母さんは、偉い!生協ならではの食材を買うのが一番なのよ。 / おけい@頑張れ!青春 ( 2002-03-23 21:14 )
雅(みやび)さま:控えておけよっ! ←これ私自身にも言いたい。生協暦10年にして、いまだに・・・トホホ。味噌と塩蔵ワカメと、今週もまた届いたのだった。 / おけい ( 2002-03-23 21:12 )
「そそっかしいおボケ」さん、ですかぁ?(笑)。うちは生協に入ってた時は注文書の控えを冷蔵庫に貼ってましたよ。でないと、ホントにダブっちゃうんですよねー。 / kyo ( 2002-03-23 16:09 )
生協。私の母は食べ物の以外を頼まないんですけれど、普通でしょうか?むー。 / ひろっち ( 2002-03-23 12:02 )
私もたまに忘れるよ!でも、品物来てから注文だしたほうがダブらなくてよかったり。だって、2週つづけてお米とか頼んだりしてるしー。←控えておけよっ! / 雅(みやび) ( 2002-03-23 11:53 )

2002-03-22 劇団プークの人形劇「カチカチ山」

プークって、いまふうの名前だけれど、歴史は古いのよ。
出遣いでやる大型人形劇の「エルマーのぼうけん」も「かいじゅうが町にやってくる」も観たけれど、一番すきなのは、この大人のための人形劇「カチカチ山」。

観るのは去年に続いて、二度目。
人形遣いは着ぐるみ風のふかふか衣装、パッチワークのぬいぐるみみたいなタヌキと兎。
若い兎に惚れた中年タヌキが無残に殺害され、断末魔のひと言が「惚れたが、悪いか」っていうすごいストーリーを、メルヘンチックに描いちゃうんだ、これが。

以前は大人ばかりの中で観たけれど、今宵は子どもと一緒の観客席。
ドキドキしたね、やっぱり、中学生や高校生と一緒に観るのは。
「わっ」とか「うひゃー」とかいう、マンガチックでストレートな反応があるんだもん。
まあ、まだ女にひどい目にあってないうぶな年頃、早めに覚悟しとくのもいいかもしれない。

太宰の小説は、映画にもなってるし、「新ハムレット」は舞台でも上演された。
けど「御伽草子」のかちかち山を読んで、この人形劇に仕立てた人はちょっとスゴイね。
だから、大人のために・・・なのね。

先頭 表紙

よい子のためのって思われてる人形劇。実は、意外に・・・。中年男の、やるせなさ、意地汚さなんかも描けちゃうのですね。すご〜い。 / おけい ( 2002-03-23 11:21 )
太宰の御伽草子がこうなるんですか。一度観たいね。 / 夢樂堂 ( 2002-03-23 09:32 )
となり街まで、約2時間。JRの快速は「安芸路ライナー」。友人たちと一緒でオシャベリもたっぷりできました。 / おけい ( 2002-03-22 23:50 )

2002-03-21 我が家の情報戦争!そのA

息子が公立に通り、赤ランプ点滅状態だった我が家の財政もひと段落。

あこがれの新聞二誌購読生活がスタート。(朝日+毎日であります)
見出しや記事の書き方の微妙な違いを味わいながら、
新聞読んでる時間がやたらと増えた。
結局、特集やコラムや連載小説なんかがお目当てなのかもね。

「三谷幸喜のありふれた生活」(朝日に連載中)が本になった時、
すぐにベストセラーになったのが不思議だったけど、また読むのってね。
朝日新聞以外の人は、初お目見えなんだよね。

毎日新聞には、仲畑流万能川柳ってコーナーがある。毎日読んでる人は楽しみだろーな。
20首くらいの投稿川柳が載っていて、仲畑さんが選んだ秀逸句にはニコニコマーク付。その万能川柳の10周年記念トークで、仲畑さんとピーコの対談があったという記事。
ピーコの選んだ14首のなかに、「いい人とかぎらないのよスポーツマン」ってのが
笑えた。スポーツマンだからってさわやかとは限らない。花が好きだからって、優しい人じゃない、確かに。

人は見かけによらないもんね〜。

先頭 表紙

くすのきさま:そーなの、芝居一本観た気分になっちゃうナ。 / おけい ( 2002-03-22 15:49 )
「ありふれた生活」結構楽しみに読んでます。 / 朝日新聞購読のくすのき燕 ( 2002-03-22 13:42 )
和代さま:二誌購読、一番のネックは時間と好奇心ではなく、購読料の支払いだったのよ。庶民は辛いね。三谷さんの番組、見ようと思っていて眠ってしまった私。健康優良児?かな。 / おけい ( 2002-03-22 08:41 )
しろねこさま:こんどは、テレビネタしましょうね・・・。 / おけい ( 2002-03-22 08:37 )
うぃっちさま:そう、そう。多いんじゃないかな、そんな人。私も、真っ先の読むのは、4コマ漫画。「ののちゃん」で〜す。 / おけい ( 2002-03-22 08:36 )
二社購読スタートおめでとうございます。息子さん合格おめでとうございます。昨夜NHKの三谷の特殊番組をたまたま見ました。あ、私の仲いい友人の夫は朝日勤務です。(なのに朝日嫌いと言うやつ>私)やはり全紙とってるよ。 / 和代 ( 2002-03-22 07:42 )
新聞は、テレビ欄しか見ないな…。(笑) / しろねこ ( 2002-03-22 03:10 )
新聞を一面からではなく、社会面から一面に向かって読み進む私は、天の邪鬼♪ / うぃっち ( 2002-03-21 22:13 )
夢樂堂さま:全紙って、その気になれば読めないこともないだろうけど、毎日ってのはスゴイ。日記ネタにも困らないわけですね。 / おけい@鯛焼き懐かしいな。 ( 2002-03-21 21:28 )
雅(みやび)さま:いやー、忙しいと新聞読むのも大変。つい、いつもの朝日ってことも多い。時々駅売りで読む日経も面白いけどねー。 / おけい ( 2002-03-21 21:23 )
仕事上、全紙読んでいます。地方欄の連載物は面白いよね。 / 夢樂堂 ( 2002-03-21 19:55 )
はじめまして!ですよね?突っ込みありがとう。ウチは日経と朝日をとってますが、私は朝日しか読んでません。心にゆとりがないからなのか、、、。 / 雅(みやび) ( 2002-03-21 16:32 )

2002-03-20 子育てを考える   〜おでん鍋付き〜

小さい子どもを抱えたお母さんたちが、
ゆったりと心置きなく過ごせる場所をと、いつでも来られて好きなときに
帰ることのできるオープンスペースを開設した友人。

自分も幼い子どもを育てながら、
公民館との交渉・一緒に活動してくれる仲間作り、さまざまなプランと運営。
母親の思いから始めた行動が、たくさんの仲間とのネットワークや、
年一回の子育てクループの大交流会や講演会の開催までやってのけてしまうスゴサ。
話を聞きたくて、私も出かけていった。

一段落したところで、参加の人たちと鍋を囲んで食事をするのが毎回の恒例。
今回は、おでん鍋。ダイコン・厚揚げ・ごぼう巻、こんにゃくとゆで卵、それにロールキャベツのシンプルなおでん。じっくり煮込んだおだしの味もグー。カラシの代わりにゆず味噌を付けて戴く。大根のサラダ、貝割れのサラダは梅ドレッシングで。ご飯は十穀米。

紙オムツや便利な離乳食、子ども連れで出かける場所も増えた。世の中ちょっとした子育て支援ブームだもん。昔とくらべたら・・・と思われがち。
でも、本当に辛いことは、10年前の自分の子育ての時と変わらない。
そう言った彼女の言葉に、胸が衝かれる思い。

子育てのしんどさを一番わかって欲しい人は自分の夫。
文明の利器が発達してもちっとも変わらない。男ごころの鈍感さ。

先頭 表紙

しろねこさま:いくら口で説明しても、よく分からないらしい。息子には、家事も幼い子どもの相手も実体験してもらうことにしました。 / おけい ( 2002-03-21 08:33 )
男と女の考え方の違いってありますよね…。 子育てって、ホント大変ですよね。 / しろねこ ( 2002-03-21 00:34 )
和代さま:いえいえ、一緒に苦労してくれるんじゃなかったの?というすれ違いよね。 / おけい ( 2002-03-20 22:56 )
う〜ん、、、。女心も負けないくらい鈍感だったりして(^^;え?私だけ? / 和代 ( 2002-03-20 22:41 )

2002-03-18 小沢昭一の小沢昭一的こころ

地方に越してきて一番ショックだったのは、民放のラジオ局がひとつしかないこと。
テレビはなんとか見られるんだけど、もうTBSも文化放送もニッポン放送も聴くことができないなんて。
自慢じゃないがラジオ世代である。(…自慢してどうする!)
小さい頃は、ラジオで子ども向けの連続放送ドラマなんかを聴いて育った。受験生の頃は、深夜放送の全盛期。那智・チャコパック、たけしやちんぺい(若き日の谷村新二のニックネームです)のセイヤング、オールナイトニッポンはあんまり聴かなかったけど・・・懐かしいなあと言うと年齢がバレバレである。

そんな中でのごひいきは、あるときはカーラジオから、あるときは台所で洗い物をしながら、ずっと聴いていた「小沢昭一の小沢昭一的こころ」。地方のローカル番組のなかでも、時間がくるとちゃあんと放送してたのに、な、な、何と昼間の時間帯に変更になったりして、ついに番組そのものが放送されなくなっちゃったのだ。

ネットのラジオ局でこの番組が聴けることを知ったのは、最近。
インターネットで聴ける「小沢昭一の小沢昭一的こころ」はこちら。

アップされるのが翌日なので、一日遅れだけれど、いつでも何度でも聴けるのがミソ。でも全国のファンと一緒に夕刻に聴きたいよなあ、やっぱり。

先頭 表紙

くすのきさま:たそがれ時に聴いたあの音楽に、何度慰められたことか、何度励まされたことか。 / おけい ( 2002-03-21 08:36 )
「お囃子、山本直純」って奴ですね。 / くすのき燕 ( 2002-03-21 05:48 )
和代さま:ざ〜んねんでした。あなたはもう、バレバレで〜す。ナチ・チャコの御題拝借を、ドキドキして聞いた年頃です。 / おけい ( 2002-03-19 09:17 )
きんととさま:な〜んだ、同世代じゃん。これからは、遠慮なくツッコもう。小沢さんの味がわかるなんて、おぬしもなかなかじゃのう。 / おけい ( 2002-03-19 09:14 )
しろねこさま:ネットのラジオ局も、なかなかオススメでしょ。 / おけい ( 2002-03-19 09:12 )
レ、レ、レモンちゃん。。。落合恵子なんて「白い少女」なんてワタシは知らないわ! / 和代 ( 2002-03-19 01:35 )
で、今聞いてみました〜、この番組。おもしろいですね。マジで。。。 / きんとと ( 2002-03-19 00:32 )
え?チンペイの「天才・秀才・ばかシリーズ」?ア。。。。ママがそんな話してたわー。。。わたちはしーらない。。。レモンチャンなンて、いったい・・・だれ? / きんとと ( 2002-03-19 00:23 )
そーいえば、ラジオって聴かないな…。 / しろねこ ( 2002-03-19 00:18 )
和代さま:大学受験ラジオ講座も放送終了になったらしい。いまどきの子どもたちはラジオなんか聴かないのかな。 / おけい ( 2002-03-18 23:15 )
kei☆さま:私は、飯田のフェスで、初めてくすのきさんとお会いしました。名前はね、ホラ、有名だからサ。小沢昭一さんって、声はいつまでもお若いですよね。わたし舞台でもファンです。 / おけい ( 2002-03-18 23:13 )
パックインミュージックはコウタローだった。私は大学受験生の経験ないので、ただの夜更かしでした。セイヤングは入らなかった(;_;) / 和代 ( 2002-03-18 23:06 )
おけい様、こんにちは。くすのき氏ときんぎょ嬢の所から飛んできました。実はわたしも“おけい”と呼ばれているので何か他人とは思えません。(すみません、ずうずうしくて(^_^;))小沢昭一的こころ、おもしろいですねぇ。しかし、ネットできけるとは、便利な世の中になったもんですよねぇ。 / kei☆ ( 2002-03-18 22:58 )

2002-03-17 焼肉バイキング〜ランチタイム編〜

家族揃って焼肉バイキングにいく。その名も、ズバリ「すすめ!ヴァイキング」(旧名称は「スタミナ太郎」)。狂牛病騒ぎの前は、40分〜50分待ちはザラ。何しろ駐車場待ちの車の長蛇の列ができたくらい。騒ぎも無事収まって久しぶりに行くと、(おいおい、ほとぼり冷めたら安心していいのか!)ちゃあんと営業してました。

ランチタイムは、中学生以上大人料金が1480円(90分)、小学生とシニアが1080円、(小学生の団体?で満員であります)幼児が500円。ディナータイム料金は、1980円なので、4人家族の我が家は、ランチに出かけると一人分浮く勘定。
この不況下での企業努力の涙ぐましさ。店員さんのサービスも向上。何か尋ねても、きびきびとにこやかに対応してくれる。店内もトイレもきれい。お目あての焼肉をあまり食べない私でも、豊富なメニューで食べるものに事欠かない。にぎり寿司(ウニやネギトロ、イカが美味い)やうどん、から揚げ・ポテト、ホテルのサラダバイキング並みのいろんなサラダ(レタス、ポテトばかりじゃない、こんにゃくサラダや、さつま芋と枝豆のサラダ等々)ケーキや和菓子などのデザート、フルーツもいろいろ。ご飯もの数種、味噌汁からスープ数種(行くたびに新メニューがあって今日はキムチスープ)。
子どもたちの見事な食べっぷりをのんびりと眺める。育ち盛りの息子二人、ちょっと小洒落た店に連れて行くと破産だもんナ。日本は平和だと、つくづく思うのであります。

忘れずに持っていたポイントカードで、無事ポイントもゲット。貯まるとどうなるの?と聞かれエート、どうなるんだっけ。

先頭 表紙

お湯さま:いえいえ、年齢とともに・・・。でも、甘いものは別腹ってのは、健在かな。 / おけい ( 2002-03-18 22:49 )
うぃっちさま:もちろん、健在です。カップ入りはやめて、大皿で作ってスプーンで取り分けるんで、見た目もかなりしょぼい。でも、味はまあまあ。デザートは雰囲気よという方にはご不満もありましょうが?ゴミになる容器代をやめて、味本位にしたところは正解かな。 / おけい ( 2002-03-18 22:41 )
育ち盛りの胃袋って凄いですよね。でも女性の胃袋も底なしっていう気がします。 / お湯 ( 2002-03-18 22:31 )
はじめまして♪いまはスタミナ太郎もモダンな名前になったのですね・・・。あの「いかにも安っぽいゼリー」は健在なのでしょうか?肉に飽きると、あればっかり食べていた記憶が・・・。 / うぃっち@どんぶり飯 ( 2002-03-18 19:37 )
和代さま:食べ放題なんて行くの、やっぱり息子たちが食べ盛りのうちだろうね。私じゃ料金分さえ食べられないもの。 / おけい ( 2002-03-18 09:52 )
焼肉バイキング、ここ最近行ったことないな〜。 / 和代 ( 2002-03-18 07:33 )

[次の10件を表示] (総目次)