himajin top
yukarixの「働く妻(育休中)日記」

フルタイムで働く妻の日記。
熱しやすく冷めやすいのが難点?!
ただいま育休中〜。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-07-11 間取り
2003-07-03 決まったものの
2003-07-02 3社競合
2003-07-01 ハウスメーカー選定
2003-06-25 ハウスメーカーを3月中に決めた理由
2003-06-24 3ヶ月
2003-03-14 建築条件付と青田売り
2003-03-13 ハウスメーカーのやり方と設計事務所のやり方
2003-03-11 設計事務所に頼むと安い?!
2003-03-10 ハウスメーカー巡り


2003-07-11 間取り

メーカーが決まる頃には、ほぼ2パターンの間取りが出来ていました。
本来なら1パターンになるはずなんだけど、なんで2パターンになったかというと、尺モジュールのメーカーとメーターモジュールのメーカーがあったから。
尺モジュールとメーターモジュールの差って結構大きくて、メーターモジュールにすると空間に余裕があって、のびのび暮らせそうな感じです。
が、メーターモジュールにすると、当然、トイレやお風呂や廊下なんてのも広くなっちゃうので、我が家の場合、尺モジュールだと「将来的に4LDKにできる3LDK」なのに、メーターモジュールだと「将来的に3LDKにできる2LDK」になってしまうという・・・。どういうわけか、1部屋減っちゃうんですよねぇ。無理やり部屋を作ろうと思えば作れるけど、中途半端な空間にしかならないし。
でも、メーターモジュールの家って、当然天井も高くなるから、本当に広々してました〜。これからはメーターモジュールの家が増えるんだろうなーと思いつつ、選んだメーカーは尺モジュール採用なので、普通サイズです。

そんなわけで、「将来的に4LDKにできる3LDK」になったんだけど、土地に対して家が小さめで、「場合によっては家を大きくできるように」と言っていたのに、図面をよく見ると、自分達が大きくしたい方向には土地が余ってなかったりして・・・。大きくすると、門から玄関までの通路をふさいじゃうという無茶苦茶なことになっていました。
今更どうするよー。
もしかして・・・反転すればいいんじゃないのー?
1階だけ反転すると階段の位置が合わないから、間取りを一から考え直しだぞと脅されたものの、2階は大きくするつもりがないし、一緒に反転させようということに。
これで一件落着。この期に及んで、間取りを一から考えることにならなくてよかった、よかった。

先頭 表紙

マキーノさん、自分がお金を払わなければ何とでもいえるので楽しいです。(笑)お金がからむと一気にシビアな世界に・・・。実は今の貸家も小さいながら4LDKだったりします・・・。運がよかっただけなんですが。 / yukarix ( 2003-07-16 09:43 )
かぼちゃさん、建坪は大きくなって、尺モジュールの間取りで金額を出すメーカーもありました。それでも、狭い日本の土地にはなかなか馴染まないのかもしれませんね。 / yukarix ( 2003-07-16 09:41 )
おにぎりさん、うちの実家は母(自営の手伝い)がやりました。センスがあれば誰でもできるんですよね〜。 / yukarix ( 2003-07-16 09:39 )
織姫さん、車椅子や介護を考えるとメーターモジュールの方がいいですよね〜。でも、日本の建具や家具はまだほとんど尺モジュールなんですよね。人間は大きくなってるのに・・・。 / yukarix ( 2003-07-16 09:37 )
親戚の家が建て直しする前に、みんなで間取りをあーだこーだと騒ぎました。面白かったけど、当事者になると面白い〜なんて言ってられないんでしょうねぇ(^^; それにしても、4LDKとは‥アパート住まいには羨ましい限りです! / マキーノ ( 2003-07-16 00:42 )
メーターモジュール、確かに広いよね、比べると。それを売りにしているメーカーさんもあるし。でも割高・・・と言うか、建坪は必然的に大きくなりますもんねぇ。 / かぼちゃ ( 2003-07-15 22:54 )
私の実家は父が設計しました@普通のサラリーマン / おにぎり ( 2003-07-11 21:27 )
車椅子が必要な家族・・必要になる可能性がある人(爺・婆)がいる場合は、メーターモジュールの方がいい。でも、やっぱり建具を考えたときには、尺モジュールの方が選べる。家具も、まだまだ、尺モジュールだよね。  / 織姫 ( 2003-07-11 18:58 )

2003-07-03 決まったものの

ハウスメーカー決定!までやっと来たものの、予算オーバーなのは変わりなく、「他のメーカーさんは、値引きしまくって、うちの仕事取りたがってたんですけどねぇ」とイヤミも言ってみたんだけど、「うちはもう引けません」ときっぱり断られた。
結局、水道工事とかの交渉をしてくれたらしく、気持ち下げてくれたけど、ほとんど変わらず。
もう無理なのか〜。
これから更に詳細つめると値段上がっちゃうかもしれないのに・・・。
とりあえず、このメーカーさんは工期が短い(ほとんどを工場で作ってきて、現場でくみ上げていく感じ)らしいので、今の家に住んでる期間が短くなるから、まぁいいかということで納得してみる。

ほとんど決まっていたのに、しばらくじらしていたものの、やっぱりどうしても値引きしない様子なので、「お願いします」と連絡することにした。
営業マンは喜んでたねぇ〜。
今は、一戸建てもほとんどが建売だから、なかなか受注出来ないらしくて、ものすごい喜んでました。
これから、頼むよ〜。

先頭 表紙

かぼちゃさん、この「契約取れなくて当たり前」も、競合したメーカーさんによるみたいです。「○○さんがいたらうちは負けることが多い」とか、各メーカー色々言ってました。どこのメーカーがどこをライバル視してるかとか見えて面白かったです。 / yukarix ( 2003-07-11 09:08 )
おにぎりさん、無茶苦茶高かったのがそちらです。納得の金額ではあったんですが、我が家じゃ払えません・・・。 / yukarix ( 2003-07-11 09:06 )
住宅メーカーの営業マンなんて、このご時世、契約”取れなくて当たり前”だもんねぇ。小躍りする姿が目に浮かびますわ。後はしっかり働けよ!!って感じよね。 / かぼちゃ ( 2003-07-05 16:39 )
ん?席水ですか? / おにぎり ( 2003-07-04 20:05 )

2003-07-02 3社競合

さて、残った3社。
遅れて参入した1社がものすごい頑張ってました。
「高すぎる〜」と文句を言ったら、次の打ち合わせまでに値引きしてきたけど、それでも、他社より遥かに高い。
いいかげん諦めればいいのに。
少しの差なら悩むところだけど、無茶苦茶高いのよねぇ。
で、断ろうとしたら、「もう少し値引きを考えますから」と言う。
ここのメーカー、あんまり値引きしないというもっぱらの噂なんだけどなぁ。
どうやら、うちの土地は綺麗な総二階を建てられるのと、住宅展示場からちょうどよい距離にあることから、そのメーカーとしては、どうしてもうちの土地で建てて、これから来るお客さんを案内したいらしい。
ふ〜ん。そんなにメーカーから見ると魅力的な土地なのか〜。
とはいえ、もう一度値引きしたって、どうやっても高すぎる。
確かに、内容的には魅力的なんだけど、お金がついていきません。
てことで、泣く泣くお断り。このメーカー、断った後も、「もう一度考えてくれ」とか色々言ってきたけど、もうそれ以上下げられないっていうんだから、どうしようもなかったのよ。

そして残る2社です。
片方は私のお気に入り。もう片方は、可もなく不可もなく。
私のお気に入りの方なんだけど、担当営業マンが、いつもすごい香水をプンプンさせていて、香水嫌いな旦那は「あのにおいが耐えられない」と言っていました。
設計担当の人にも会ったけど、この人はかなり設計力のある人で、「この設計者で建てたい〜」と思っていたけど、営業マンと旦那の相性が悪すぎるので、結局お断りすることになりました。
「営業マン変えてもらえば?」と言ったこともあるけど、何故かそれもせず、さよならすることに。

で、消去法で残った1社でした。
予算に余裕があれば、もっと積極的な選択も出来たんだろうけど。トホホ。

先頭 表紙

かぼちゃさん、自分の希望と予算を考えてるとどこにも決められなくなるという・・・。我ながらあの時期はよく頑張ったなーと思います。 / yukarix ( 2003-07-03 10:59 )
おにぎりさん、建て替えも、元の家に思い入れがあると、なかなか手をつけられない場合がありますよね。うちも実家の建て替えのときは、古い家を壊すときが大変だったなぁ・・・。 / yukarix ( 2003-07-03 10:58 )
marilynさん、うちは貸家から一戸建て購入です。この時期にお引越し、大変ですよね。無理しないでくださいね。ちなみにうちは安定期に引越しですが、おまかせパック決定です。お掃除お任せもしたいぐらいの気分。(笑) / yukarix ( 2003-07-03 10:55 )
ハウスメーカーの選定って大変ですよねぇ。良いメーカーさんでも、予算の都合もあるし・・・。しかし、仕事も忙しかった時期にがんばりましたね。えらいっ!! / かぼちゃ ( 2003-07-02 23:26 )
↓marliynさん、色々とおめでとうございます、お体を大事に。yukarixさん、いよいよ決定っすか!?ウチも地盤調査する約束までしたけど、直前にキャンセル。故義父が「俺の目の黒い内は、この家には手ぇ着けさせん」と急にダダこねだして、建て替え計画は中止に。 / おにぎり ( 2003-07-02 22:10 )
我が家はマンションから一戸建て買い替えしたところ。今月新居にお引っ越しです!動けないのでおまかせパックで。これからローンと出産準備と大変です。 / marilyn@初めまして〜 ( 2003-07-02 20:10 )

2003-07-01 ハウスメーカー選定

ハウスメーカーの選定は体力勝負でした。
予算を言って、自分達の希望を言って、ハウスメーカー側は設計を引きなおしてきたり、オプションを入れたり外したり・・・。
義母に「最初は欲しいもの全部入れて見積もり出してもらって、あとから削る方が楽よ。最初に切り詰めちゃうと、もう増やせなくなるから」と言われていたので、最初はあれもこれもと盛り込みまくり。
見積もりが出る頃になると、詳細を詰めなくてはいけなくなるので、週末だけの打ち合わせでは時間が足りなくなり、平日の夜も打ち合わせをする羽目になりました。
もう連日くたくた。この頃、私の帰りは10時過ぎだったので、それから打ち合わせして、次の日はいつもどおり出勤。我ながらよくやったよ。
ある日、とあるメーカーから突然連絡が入りました。選定の候補に入っていないメーカー。選定候補を選ぶときに連絡がつかなかったのと、資料請求してもすぐに送ってこなかったので候補から外したメーカーでした。「忙しくて見落としてました。今からでも候補に入れてください」とのこと。他のメーカーはそろそろ見積もりを出す段階になっていてかなり不利だよ。しかも、高いってもっぱらの評判だし。うちはそんなお金出せないよと追っ払っても「いや、なんとかします」と食い下がってくるので、仕方なく話を聞いてあげることに。当然、これで余計時間がなくなるんだけども。
最初は4社競合だったのが、5社になりました。そのうちの1社は、見積もりを早く出してきて、値引きもして、これ以上下げられないところまできてしまい、そうはいってもうちの予算からかなり高い。他のメーカーは値引き前でもそれより安いんだけど・・・ということで、お断りすることに。
だいたいどこのメーカーも最終的にはほぼ同じ間取りになる(こっちの希望が同じなので、そういうものらしいです)んだけど、1社だけ、どうしても思い通りの間取りに近付かない会社があり、「これじゃ先が思いやられる」ということで、お断り。安かったんだけどね。
残り3社は、旦那が担当と気が合わないと思っているところと、まずまずなんだけどちょっと予算より高いところと、後から入ってきた1社。
続きは長くなるから明日にしよう・・・。

先頭 表紙

おにぎりさん、それです、それです。建築士なんて、設計料で儲けてるようなもんなんだから、本当は遥かに高いはずですよねぇ。 / yukarix ( 2003-07-02 10:48 )
総額「○○○万円」御依頼主の予算内に収める事ができました(※デザイン費別途)←ってヤツね^^; / おにぎり ( 2003-07-01 19:58 )

2003-06-25 ハウスメーカーを3月中に決めた理由

私たちが建築条件付から土地のみの契約にのせ替えたのは2月の終わり頃。
本来ならハウスメーカーの選定って2ヶ月以上かけてやるものなのに、うちは1ヶ月でやることになった。
なぜか。
建築条件付の契約が半分生きていたから!
なんで、契約のせ替えたのにそうなるんだよー。
ローンの契約は、まず仮審査があって、「たぶんいけるでしょう」となると、必要な書類をそろえて本審査。これが通るとローンの契約。で、引渡しのときに金消(きんしょう)といって、ローンの口座に銀行から全額分支払われて、それを自分で引き出して、相手に渡す。この後、ローンの支払いが始まる。
何が問題だったかというと、土地の引渡し期日が建築条件付のまま生きていて、4月末になっていたのでした。ということは、その1週間前にはローンの本審査を通す必要があって、本審査には実際に借りる金額を正確に出さなくてはならない。借りる金額が減るのは問題ないけど、増えるのは大体却下されるというし。
一見、問題なさそうに見えるけど、実は建築条件付のカラクリがあって、当初、この建築条件付は、4月中に建築確認を取って、建売の契約に乗せなおし、建物の引渡しのときに土地と建物一括のローンが始まる予定になってたのでした。
賃貸生活の我が家としては、家賃とローンの二重払いを避ける意味でも、土地と建物のローンは同時に始まった方が理想的。
で、土地と建物別になったから、土地のローンは先に始まっちゃうんだと思っていたら、土地のローンの本審査のときに建物のローンの本審査を一緒にやると、ローンの契約は一本化されて、なんと土地のローンも、建物の引渡し時以降始まるらしい!
しかーし、土地の引渡し時期から逆算して、3月中には建物の総額が出てないと土地のローンの本審査のときには間に合わない。ということで、3月に慌てて探すことになったのでした。

本来は、契約やり直してるから、土地の引渡し日も変更されていいはずなのに、不動産屋の思い通りにならなかったからって、無茶苦茶だわ・・・。

先頭 表紙

おにぎりさん、リフォームも今は流行ってますよね〜。テレビを見ると、設計料別になってるので、「本当はもっとずっと高いだろ」とツッコミを入れてる我が家です。 / yukarix ( 2003-07-01 10:28 )
マキーノさん、私はつわりが軽い方らしく、外に出て誰かと喋ってると気が紛れて楽なんですよ〜。家にいるとひどいけど、仕事に出てると楽な人もいるらしいです・・・。 / yukarix ( 2003-07-01 10:26 )
ふくたろうさん、我が家も「やっぱ、身内が持ってた土地に家建てるのが一番だよな〜」と言っております。我が家は、家を建てた時点で、周りじゅうに、「もうずっと共働き決定でしょ」と言われています。厳しい生活・・・。 / yukarix ( 2003-07-01 10:25 )
かぼちゃさん、家賃とローンの二重払いはきついです〜。特に土地のローンは高いのに・・・。 / yukarix ( 2003-07-01 09:52 )
我が家はボロ×∞だから、チクチク手直しするよりリフォームなり建て替えなりしたい位だけど、やるなら義母が逝ってから、と心に決めています / おにぎり ( 2003-06-28 18:34 )
遅くなりましたが、おめでとうございますー♪でも、色んな事が重なって大変そうですねぇ‥あんまりストレスがたまったりしませんように!お互い、カラダ第一でいきましょう♪ / マキーノ@同時期にママかも? ( 2003-06-28 17:57 )
お久しぶりです。何だかいろいろ忙しかったみたいですね・・・うちは旦那のジジババ宅に家を建てたのでローン関係の問題はなかったけど(土地から探してたら家建ててなかったかも・・汗) 二重ローンかぁ・・・赤ちゃんも出来た上でじゃ尚更きつそうですね←我が家の収入ではまず無理な話です・・(一緒にするなって?笑) / ふくたろう@お体お大事に♪ ( 2003-06-27 22:41 )
ふむふむ、色々やっかいな事ってあるんですねぇ。家は建築条件は付いてないから、現在その土地は父が畑にしていますが(笑)でも、確かに家賃とローンの二重払いはキツイですもんねぇ。 / かぼちゃ ( 2003-06-26 22:53 )

2003-06-24 3ヶ月

驚異的に放置してました・・・。
あれから、仕事でお客さんのところに行きっぱなしになり、9時−21時勤務していたので、何も書けなくなってしまいました。

その後、ぎりぎりまで大騒ぎして、3月末にメーカーを決め、4月中に建物の詳細を決めて、4月末に土地は私たちのものになって、ローンが始まりました。
早すぎるよ、ローン。
ローンも一悶着ありーの、土地の境界杭が一箇所入ってなくて売主と揉めーのなんてのもあった。
で、5月中は建築確認の申請をしていて、カーテンや照明といった、建築確認と関係ない部分を決めてました。
5月末に地鎮祭。6月入って着工。この前基礎工事が終わって、これから建て方だそうな。
ちなみに外構は揉めまくって今も決まってないという・・・。

で、このどたばたのさなか、私は「御懐妊」となってしまいまして、まぁ大変なことになっております。ハイ。

先頭 表紙

おめでた続きすぎて、「生活費が〜」と大騒ぎしている毎日です。これからが心配・・・。 / yukarix ( 2003-06-25 10:45 )
お忙しかったんですね〜。でも、おうちの方も進んで、ご懐妊とはおめでた続き!まだまだバタバタすると思うので、お体大切にしてくださいね。 / chikori ( 2003-06-25 10:21 )
かぼちゃさん、本当に激動でした。(笑)まだまだしばらくはどたばたしそうです。 / yukarix ( 2003-06-25 10:08 )
蹴り子さん、これから色んなことが目白押し!です。こんなときに妊娠してどうするんだよーと自分でも思ってしまう・・・。 / yukarix ( 2003-06-25 10:07 )
織姫さん、業界の常識って結構恐ろしいですよね。うちは、不動産屋のやり方がひどかったので、ハウスメーカーに「かわいそうに」と言われています。不動産屋と言っても全国規模の大手なんですけどねぇ・・・。 / yukarix ( 2003-06-25 10:04 )
ぐるぐるさん、家の方は色んなことがありました。よくぞここまで来たという感じです。 / yukarix ( 2003-06-25 10:02 )
お久し振りです。激動の3ヶ月だったようですね(苦笑)お家の方、どうなったかなぁ〜と思っていました。それに、赤ちゃんも!!忙しいとは思いますが、お身体、お大事に♪ / かぼちゃ ( 2003-06-24 22:14 )
お家どうされたかしらって思っておりました。これから大変で楽しいことがいっぱいですね。でも御身体は大事にしてね。 / 蹴り子@おめでとう ( 2003-06-24 17:51 )
そうね・・・引渡しまでは、それこそ色々「へっ?」って思うようなことあると思います。 こちらの常識があちらの常識ではないような事もたくさんありました。  / 織姫@はじめまして。 ( 2003-06-24 16:41 )
うぉぉぉ、お久しぶりです!お家の方はいろいろありながらも進んでいるんですね。そしてなんと“ご懐妊”とは!おめでとうございます♪ / ぐるぐる ( 2003-06-24 16:36 )

2003-03-14 建築条件付と青田売り

すぐ下のつっこみでちょっと話題になっているので、今一度振り返ってみることにする。
不動産屋に行って、「土地」と書いてあれば土地だけの契約だし、「建物付き」と書いてあれば建売の契約っていうのは誰の目にも明らか。

しかし、建物付きといいつつ、売りに出されている時点ではまだ更地だったり、工事中だったりする場合がある。
これが「青田売り」。
これは、建売と同じ扱いなので、間取りとかも既に決まっていて、変更出来ない。(「変更可能です」と言う業者もあるけど、こんなことを言う業者は非常に危ない。いい顔しながら、違法建築も平気でやるタイプ)
ただ、まだ出来上がる前なので、設備や壁や屋根の色変更は可能という場合はある。
これは、材料発注前ならどうにでもなるし、間取りも変わらないし、金額も変わらない訳だから、よくある話。

土地といいつつ、建築業者が決まってるのが「建築条件付」。
これは、最初に土地の契約をして、その契約の中に「3ヶ月以内に建物請負契約をすること」「土地保有者と建築請負業者は同じであるか子会社であること」「3ヶ月以内に建築請負契約が成就しなかった場合、契約を白紙撤回し、手付金を全額返すこと」という条項が入っている必要がある。
建築条件付なのに土地と建物の契約を同時にしてしまうと、これは青田売りと同じになってしまうけど、「建築条件付」として売り出していたので、法律違反したことになる。
土地の契約から、建築請負契約までの間に間取りの変更とかが出来るし、ローンが発生するのは引渡し後になるので、一見素敵な仕組みに見えるけど、実際は、引渡しまで全て業者側のものなので、業者側が有利。
参考プランから一切変更させない業者もいるし、うちみたいに耐震性を無茶苦茶にして出す業者もいる。

どちらにしろ、「建売を、家が建つ前に買った」と思った方が良さそう。
素人に分かりにくい、この辺りの仕組みは、業者側にとっては好き放題できる部分。
青田売りや建築条件付って、契約前には「注文住宅に近い形」なんて言って、業者側はいいことばっかり言えるから、売りやすいようです。
実際は、建物が出来上がってる建売や、土地のみの契約より、買う方から見るとかなり危険なんですけどね・・・。

先頭 表紙

織姫さん、最近は、まじめにやってるところの方が経営が苦しかったりして、大変みたいですよね。下請けさんも、頑張って欲しいですね。 / yukarix ( 2003-06-25 09:45 )
マキーノさん、マンションを購入するにしても、ちゃんと勉強しておかないと、「売るとき泣きをみる」とか、色々あるみたいです。不動産業界と建築業界は恐ろしい! / yukarix ( 2003-06-25 09:43 )
麦さん、その後いかがですか?建築条件付って、こちらに分かりにくい制度なだけに、無茶苦茶ですよね・・・。 / yukarix ( 2003-06-25 09:40 )
おにぎりさん、フローリングを自分達で張り替えたなんてすごい!うちは不器用集団なので、外構すら「やっぱ自力じゃ無理か・・・」となっています。もう少し器用ならなぁ・・・。 / yukarix ( 2003-06-25 09:38 )
かぼちゃさん、今は建売全盛期らしく、住宅メーカーもなかなか受注が取れなくて大変なようです。メーカーを決める前に、予算と、譲れない希望をまとめておくとよいと思いますよ。 / yukarix ( 2003-06-25 09:37 )
一昨年家を改築しました。私も色々調べて、勉強しました。良い業者さんだったのだけれど・・・。今年三月に倒産。あらら・・という感じです。もっとも、下請けさんに直接連絡が取れるようになっていますから、メンテの心配はないのですが。 / 織姫 ( 2003-06-24 16:39 )
一戸建てのマイホームを持てるのは、まだまだかな〜り先のことと思いますが、知らないことだらけなのでちゃんと勉強しないと‥。参考にさせていただきます〜! / マキーノ ( 2003-04-05 01:49 )
あ、掘りごたつは、旦那から駄目が出たので諦めました・・。私のために恐縮です。ありがとうございました。 / ( 2003-03-17 16:12 )
んま、マジですか!?ちょっとこれは本腰を入れて調べないとだめですね。やってみます。 / ( 2003-03-17 16:11 )
ウチの茶の間は去年の夏に畳からフローリングに自分達で張り替えました。某有名住宅メーカーから出た余りのフローリング材を使用して自分達で張り替えたので、かかった費用は釘代数百円だけでーすv(^-^)v / おにぎり@劇的ビフォアーアフター!? ( 2003-03-14 21:33 )
毎回、凄く勉強になります。家の場合、土地のみ購入したので、現在、どこのメーカーさんで建ててもらうか検討中。って・・・まだ2〜3年先なんですけどね(笑) / かぼちゃ ( 2003-03-14 20:38 )
麦さん向けに説明しますね。ソーラーシステムは建物の重量が変わるので、ダメです。掘りごたつは床下の深さが変わるのでダメです。畳からフローリングも床下の深さが変わるのでダメです。「軽微な変更」で大丈夫なのは、建物内部の壁の位置や大工仕事で取り付ける家具の変更。壁の位置も、構造上必要な部分は変更出来ません。 / yukarix ( 2003-03-14 19:01 )
麦さんの場合は建築条件付で、いきなり建築確認を出されているよう・・・。良心的とはいえません。本来は、建築請負契約の後で建築確認じゃないと、契約してないのに建物が決まってることになっちゃいます・・・。 / yukarix ( 2003-03-14 18:55 )
麦さん、ソーラーシステムと掘りごたつが入って、畳の部屋なしとなると、建築確認出し直しだから難しいですよ!作りが変わってしまう部分なので・・・。うちはずっと「建築確認はこちらが納得するまで出さないで」と釘を刺してました。 / yukarix ( 2003-03-14 18:53 )
私はソーラーシステムと掘りごたつが欲しいのです・・・で、畳の部屋は要らない。そういう注文を出したいと思ってるのですが、これは後からでも大丈夫ですよね? / ( 2003-03-14 17:53 )
下のお返事と、この記事はすごく参考になりました。業者さんとは土地のみの契約で、おま、申請をしています、降りたら4月に建物の契約をします。参考プランを見た時点で、「注文建築と混同しないでくださいね。」と釘を刺されました。「間取りもこれがベストだと思います。」という言葉でやんわり注文を拒否されました。記事を読んで業者さんの言葉と合致するので、良心的なのだと判断できるような気がします。 / ( 2003-03-14 17:52 )
はっちさん、法律もどんどん変わってるので、数年後にはまた様相が変わってるかも・・・。 / yukarix ( 2003-03-14 14:05 )
yukarixさんの日記を要点書きにして、将来のマイホーム作りに役立てたい。 / はっち ( 2003-03-14 13:39 )

2003-03-13 ハウスメーカーのやり方と設計事務所のやり方

「ハウスメーカーに全部お任せ」なんてシステムがあるのは日本ぐらいなものだそうな。
ほとんどの国の人は、設計事務所に設計を頼むというやり方の方が理解しやすいらしい。

ハウスメーカーに頼んだ場合と、設計事務所に設計を頼んだ場合の決定的な違いは、当然設計段階に出てくる。
設計事務所は、それこそ、「何でもあり」の世界で、先に間取りありきで、後から構造計算等の裏付けをつけていく。
一方、ハウスメーカーの家がどうやっても画一的になるのは、構造計算ありきで、構造計算を崩さないように間取りを入れ込むため。だから、構造上キーとなっている壁や柱を入れるとか抜くとかいうことになると、構造計算自体のやり直しになり、コストもかかるし、慣れてないので失敗する可能性も高くなるし、出来れば避けたい。それで、どこのメーカーに頼んでも似たような間取りで出来上がってくるという仕組み。

ハウスメーカーに頼むと、最初の概算から、変更点が出るたびにどんどん金額が上がる。
設計事務所に頼むと、お客さんの希望金額に合わせて、変更があると他を切り詰めて何とかして予算内に入れようとする。

家づくりの本来あるべき姿は、設計する人、施工する人、監理する人がそれぞれ全く関係のない人になるように、施主が選ぶという形。
ハウスメーカーの問題点は、選ぶ人がハウスメーカーであること。だから、家を作っている人たちから見ると、お客さんは我々じゃなくてハウスメーカー!という驚くべき事実。この辺に欠陥住宅を生む原因があるような気がする・・・。お客さんが手抜きするなって言っても、ハウスメーカーが手抜きしてもいいと言えば手抜きするってことだし。

設計・施工・監理が全く同じになる、昔の「棟梁」っていう存在もあるけど、彼らはハウスメーカーと違って個人対個人の契約だし、お客さんに直接文句を言われる立場にあるわけで、責任感は全然違う。
ハウスメーカーの社員って、入れ替わりが激しいっていうし、ハウスメーカーで建てるんなら、ほとんど工場生産してるようなプレハブ系の建物が一番なのかも。

先頭 表紙

更に補足。(笑)「青田売り」の場合、設備や内外装の色の変更以外はやらないのが鉄則。建築条件付の場合、最初は土地のみの契約をして、建築の契約は3ヶ月以内で、その間に契約出来ない場合は白紙撤回という条項を付けてもらうのが鉄則。この二つはとにかく業者側有利に働く(引渡しまで、土地も建物も業者のものだし、出来上がりを住む人が見る前に契約されるため)ので、トラブルになりやすいようです。 / yukarix ( 2003-03-14 10:33 )
麦さんに補足。建築確認が済んでいても、建築条件付の場合、間取りの変更は可能なんですが、建築請負契約が済んでしまっていると、建築確認のやり直しはしない(お金がかかるので)という業者や、いくらでも変更させて建築確認の出しなおしをせずに完了検査を受けない(違法建築も平気でやるということ)という悪徳業者もいます。 / yukarix ( 2003-03-14 10:19 )
麦さん、最初から建売の契約なら「青田売り」というもので、建築確認が済んでいるので間取りの変更は出来ません。土地と建築の請負契約の2本立てなら建築条件付ですが、本来はこの2つを同時に契約するものではありません。同時契約すると、建売扱いだし。建築条件付って、宅地建物取引法は関与してなくて、独占禁止法の範囲だから、無法地帯に近いみたいです・・・。お父様に、その業者の現場を見てもらうといいかも。 / yukarix ( 2003-03-14 10:08 )
おにぎりさん、今は職人さんっていう感じじゃないのは確かですよねぇ。それを考えると、今の時代、現場でやることが多い在来工法って向いてないのかも・・・。 / yukarix ( 2003-03-14 10:02 )
えええ!そうなんですか・・・。こちらは建売を早めに買った・・と言う認識しかありませんでした。そこの業者の現場は他に10コほど見たんですが・・。父が建築士なので、やっぱり大阪から来てもらうことにしよう・・。一日じゃあ、分からないと思うけれど・・。 / 麦@どんより ( 2003-03-13 20:42 )
今や建築現場に大勢いるのは「職人」では無く『作業員』だと言えるとか。それはそれで職人個人個人の腕の差が大きく出ずに済む、と言う現実的なメリットもあるとも聞きます。 / おにぎり ( 2003-03-13 19:38 )
麦さん、それは売り建てですねぇ。一番トラブルが多いパターンのようです。業者側の提示から出来るだけ変更しないことと、工事が始まったら自分が監理者のつもりでいるぐらいがちょうどよいかも。 / yukarix ( 2003-03-13 18:12 )
うちはこの間、土地を買う契約をしましたが、フライング過ぎたための便宜上で、本当は建売を買うのと同じです。あれこれ注文をつけると、選択のポイントだった価格が容赦なく上がりますし、先方からのあまり受けたくないオーラが伝わります。土地の買い入れから、設備の仕入れ施工・監理が全部自社、エリア3区しか手がけない地域密着型の会社なので、一応信頼を寄せているわけなんですが・・。 / 麦@未ログイン ( 2003-03-13 17:51 )
けり子さん、ハウスメーカーって見た目は綺麗ですよねぇ。ハウスメーカーで職人の作業の部分が多いのはかなり危険らしいです・・・。 / yukarix ( 2003-03-13 15:26 )
外見だけみてるとハウスメーカーの家がよかったりするのよねぇ〜今隣に某ハウスメーカーの家を建ててるのよ。その工法見てて、この家大丈夫なのかしら??って思うところ多いわ。欠陥住宅とまでは言わないけど。 / けり子 ( 2003-03-13 11:20 )

2003-03-11 設計事務所に頼むと安い?!

設計事務所は敷居が高くて、ある程度の金額の家しか手がけないと思われてたけど、最近はローコスト住宅とか言って、1000万円台から手がける建築士もいるよう。
本屋に行くと、1000万円台で建てた家がたくさん載っている本とかあって、「この金額でこんなに素敵な家が出来るんだ!」ってちょっと希望が持てる。
でも、いきなり飛び込みで行くのもちょっと怖い。
いろいろ調べると、建築士を紹介してくれるサービスなんてのもあった。
とりあえず行ってみよう。

設計士の設計料の話を聞いて、予算を記入。設計料分差し引いて考えねば。
で、出してみた。
渋い顔してますねぇ〜。
1000万円台ってのは、ある意味究極のローコスト住宅という分類になるらしい。
材料とかのグレードを下げる。
設備も、大工さんの造作家具にする。
システムキッチンなんてほとんど入れてなかったな〜。
入っても、大昔のシステムキッチン・・・。
仕切りはできるだけ作らない。
可能なら施主が工事を手伝う。
実際の家の例を見たけど、「これで生活できるの?」というものが大半。
構造はしっかり作るけど、住環境は悪くて、それを施主が覚悟した上で建ててるのだとか・・・。
住環境をなんとかしたいなら、お金を出すか、メーカーに建てさせた方がよい・・・。
それと、大手メーカーは、材料を一括大量購入するので、同じ値段でもよい材料を使える。
「設計する人と工事する人が別だからしっかり作れそう」と思ってたけど、ローコストの場合、建築士が日ごろから仲良くしてる施工会社じゃないと材料を安く出来ないので、結局、完全分離発注にはなってない・・・。

本に載ってる例は、ローコストでも、かなり条件がよくて、うまくいったパターンだけのよう。

個性はないけど住環境を取るか、住環境は犠牲になっても自分の好きな家を建てるか。
世の中、甘い話はないのねぇ・・・。

先頭 表紙

かぼちゃさん、住み替えって大変ですよね〜。我が家は「住み替えするときは、前の住まいは売れないと思って予算を組め」と旦那に言い聞かせています。今は売りの方が難しいですしねぇ・・・。 / yukarix ( 2003-03-12 21:23 )
ローン・予算の関係って重大ですよねぇ。我家の場合「住み替え」なので、余計にね。ローンも残ってるし・・・ / かぼちゃ ( 2003-03-12 21:09 )
麦さん、最近は不動産は「一生そこに住むつもりで」買う覚悟が必要なようです。売れない物件が多いし・・・。選択肢は色々あるんですが、予算が〜という感じです。(苦笑) / yukarix ( 2003-03-12 16:05 )
住み替えは、今持ってる家が他の人から見ても魅力的でないといけないし、だとすると、住環境もそれなりに必要ですよね。いい加減なことを言ってしまいました。寝起きの辛い家は困りましたね。まだいくらでも選択肢はありますもの、頑張ってください。 / 麦 ( 2003-03-12 15:00 )
麦さん、ローンを考えると、住み替えはかなり厳しいです・・・。建て替えならあり得るかもしれないけど。住環境は我慢するといっても、寝起きするのが辛そうな環境なんですよ〜。昼だけそこにいるなら耐えられそうっていう、生活感がほとんどない家。最低限の断熱性は必要だと痛感します。 / yukarix ( 2003-03-12 10:27 )
まだお若いみたいだし共働きなんだし、お金が溜まれば、住み替えなんてこともあるのでは?家にいる時間も少ないしせっせと住環境求めても、毎日お客さん呼んだり、家にこもってる訳でもないし・・。ってね、たかが家、でもされど家・・悩ましいですね。 / 麦 ( 2003-03-12 10:14 )
おにぎりさん、我が家も自分でなんとかしようとしてたんですが、なにしろセンスがないので、うまく部屋を入れ込むのが下手・・・。自分で設計できれば、あとは工務店に頼めば済むんですよねぇ。 / yukarix ( 2003-03-12 09:46 )
私の実家は父が設計しましたよ。子育て方針設計はヤヤ失敗したらしい←私の事っす / おにぎり ( 2003-03-11 22:10 )
usakoさん、私も「みんなと一緒の家は嫌!」と思っていたんですが、お金を積むか、生活を犠牲にするしかないと言われると、つらいところです。 / yukarix ( 2003-03-11 18:52 )
はっちさん、実際は結露がすごいとか寒すぎるとか暑すぎるとか色々あるようです。見た目は素敵ですけどね。 / yukarix ( 2003-03-11 18:51 )
朝のTVでおしゃれなお家の紹介とか見ると、おしゃれなお家に住みたいな!って思う。 / usako ( 2003-03-11 15:05 )
テレビでよくやっている新進デザイナーによるローコスト住宅とかやっているけど、実際はそうなのね。やはりお金に比例するのかー。 / はっち ( 2003-03-11 14:08 )

2003-03-10 ハウスメーカー巡り

この土地を、建築条件外して、土地だけにしてもらうか、他の土地を探すか・・・なんですが、どっちにしろ、建ててくれる業者は探さないとダメ。
設計事務所に頼むとか工務店に頼むという道もあるけど、近くに知ってる設計事務所も工務店もないし、どこがよくてどこが悪いとか全然分からないので、とりあえずハウスメーカー巡り。

とりあえず住宅展示場へ〜。
実は半年以上前に一度住宅展示場に行ったことがあって、そのときはすぐ買うとかではなかったので、半分冷やかしでした。土地を持っていないので、たいして相手にされず、「よい土地をお探しください」と言われて帰ったっけ。
ハウスメーカーによっては、ハウスメーカー側が土地を探してきて、そこへ建築条件付にして建てるっていう方法もあるようですが、ハウスメーカーが持っている土地ってそんなに選択肢がない。綺麗に家を建てられることが優先なので、不便な場所が多かったりする。ハウスメーカーから考えれば当然ですよね。自社の家が美しく建てられそうな土地の方が欲しいに決まってる。便利がいいとか悪いとか関係ないし。

そんなわけで、メーカーが探してくる土地っていう選択肢は、外してしまいました。我が家の場合、便利であることの方が優先だしね。

もしかしたら違う土地にするかもしれないけど、とりあえずは、建築条件付で押さえてる土地で、プランを考えてもらいましょう。
今度は土地があるから、向こうも本気。
細かいことまで聞いてくる。

でも、大手メーカーって、どういうのがいくらで建てられるかすぐには分からないのよねぇ〜。安いことを売りにしてるメーカーだと広さと値段が出てるけど、大半は不明。
ネットで調べまくって、このシリーズは坪単価いくらからとかやっと出てくる。
が、「坪単価○万円〜 っていうのの、この最低金額は述べ床面積が70坪ぐらいの家のことであって、狭くなると、坪単価は上がる」と書いてあった。
よーく考えれば分かることで、家の大きさが変わっても、キッチンとか洗面所とかトイレの数は変わらないんですよね。これを坪数で平均しちゃうんだから、狭いほど坪単価は高く、広いほど坪単価は安い。
でも、どの狭くするとぐらい坪単価が高くなるかも全然分からん・・・。

あちこち歩いて、キャンペーンで「○坪○万円」っていうのが貼ってあるハウスメーカーに入ってみる。この金額なら何とかなるかも〜。
で、その表示してあった○万円を予算ってアンケートに書くと「これは厳しいです」と言われる・・・。諸経費とか消費税(土地にはかからないけど、建物にはかかる)とかが必要なんだから、そのままの値段じゃ無理なのね・・・。
仕方ないので300万ぐらい上げて書くと、それでも「厳しい」とか「なんとか頑張る」とか言う。キャンペーン価格だから、あのまんま、全く仕様も設備も変えずに建てて、土地自体も大きな道路に面した間口の広い土地で、地盤補強も不要・・・じゃないと無理なんですねぇ。
ちなみにうちの土地、地盤補強が多少必要(3mの補強で80万と不動産屋に言われた。酷い場所になると20〜30mの補強になるので、それに比べれば安いもんだそうで・・・)、旗竿状の土地なので、前の道路は広くても、間口が狭い。その代わり、駐車場をわざわざ確保しなくても竿部分に車を停められるので、旗部分に綺麗な四角の家を建てられる。正方形の総二階って、建物としては一番強くて、一番安く出来るんですが、正方形は無理でも長方形の総二階にはできるから、割と安くなるはず。ハウスメーカーの企画型プランでも入れやすいはず。

先頭 表紙

chikoriさん、昔みたいに近所の棟梁が建てるのが一番なんですが、最近そんな濃厚な近所付き合いしないですしねぇ。 / yukarix ( 2003-03-11 12:03 )
麦さん、坪単価50万で素敵な家!に見えてますが、設計料を取られてるので、結局もう少し高いのと、施主の手作り部分が実は多いみたいです。最近まで知らなかったけど・・・。あと、メーカーは「オプションで値段が上がる」方式なので、予算に合わせるには設備を落とすしかないようです。 / yukarix ( 2003-03-11 12:01 )
実家は知り合いの工務店に建ててもらってたけど、ゼロから自分で探すとなると大変ですよね〜。 / chikori@輸入住宅が憧れ ( 2003-03-11 10:48 )
住宅雑誌の別冊などに坪単価50万くらいで、素敵に合理的に仕上げてくれる設計事務所がたくさん載ってるけど、その実、身近にはありませんよね。メーカーだと予算にあわせてくれるところは少ないのでしょうか・・。 / ( 2003-03-11 10:39 )
みみずくのりこさん、大きな家をオープンハウスにするっていうのも最近珍しいかも・・・。最近はコンパクトな家を見せることが多いみたいですよ。現実的に建てられるのはこんな感じって見せるために。 / yukarix ( 2003-03-11 09:41 )
ぐるぐるさん、本気で行くと、最初に予算・年収・土地の代金等を聞かれます。この時点で「うちじゃ建てられません」と言われる場合もあるとか。安くなったみたいだけど、まだまだ普通のサラリーマンには高いお買い物です。 / yukarix ( 2003-03-11 09:39 )
マキーノさん、うちも「安くて丈夫な家」希望でしたが、安いってことはどこか我慢しなきゃいけなくて、「断熱性や設備は諦めてください」というものになってしまいました。実際にそういうのを見ると、「安くていいものなんて無茶なお願いなんだな」と思い知らされます。 / yukarix ( 2003-03-11 09:36 )
ご近所でモデルハウスのようなお家を建てていたお宅は、完成間近に2日間オープンハウスしてました。 / みみずくのりこ ( 2003-03-11 07:57 )
住宅展示場はブラッと行くのは楽しいけど、本気になると厳しいのね・・・ / ぐるぐる ( 2003-03-11 06:33 )
将来は持ち家に住みたいと思っています。が、ウチはケンカが絶えなくなりそうです(汗) 安くて丈夫な良い家にすんなり住みたいなぁ‥(遠い目) / マキーノ ( 2003-03-11 02:18 )
おにぎりさん、固定資産税も頭が痛いところです。やっぱり、持ち家の方がお金が貯まらないなぁとつくづく思います。 / yukarix ( 2003-03-10 20:45 )
建坪デカくすると固定資産税のパーセンテージが高くなるんですよね。現場見学会に参加して昼食タダ食いでもしましょうかね(笑) / おにぎり ( 2003-03-10 19:49 )

[次の10件を表示] (総目次)