夕方になって仕事が立て込んでるのいるのを知ると
また映画に間に合わないのかもと不安に思いながら
一人で劇場に向かった。
以前、結局一人で見ることになったのも
同じウディ・アレンのものだったから
嫌なジンクスができてしまいそうな気がした。
ガーデンプレイスはすでにクリスマスの
イルミネーションが点灯していた。
バカラの大きなシャンデリアを見上げたり
暖かいお店の中に入ってうろうろしたあとに
待ち合わせの場所に行こうと扉を開けると
目の前に彼の姿があって驚いた。
5分も前に着くなんて珍しいね。よかった。
「おいしい生活」
ドタバタのコメディだけれど
ハッピーエンドの温かいお話。
実のところ、あまりに喋り続けるから
ちょっとだけ頭が痛くなった。
英語を聞き取ろうと集中しすぎるのがいけないのかも。
たいして分からないくせに。
ああいう映画のあとは
少しこってりしたものを食べてワインを飲みたいと
意見が一致した。
あてもなく歩いて見つけたわりには味も悪くなくて
気配りの行き届いたお店だった。
お腹がすきすぎて料理が並ぶ前にワインをほとんど飲み干してしまったは
失敗だったけど。
外に出ると少しクラクラした。
それにしても映画の予告やチラシを見てると
見たい映画がたくさんあってそれだけで迷ってしまう。
「シャンプー台のむこうに」
「ドリアン ドリアン」
「素敵な歌と舟はゆく」
「メメント」
「アメリ」
「ペイネ 愛の世界旅行」
「ムッシュ・カステラの恋」
その他たくさん。
* * * * * *
先日買ったコートもオレンジ色。
寒いときには明るい色で元気になれればいいよね。 |