himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-11-09 自発性を育てる時期
2006-11-07 おこりんぼう
2006-11-05 箸の持ち方と書き順
2006-11-03 理由好きは変わらず
2006-11-03 運動会と芋ほり遠足
2006-10-31 ヤンママ
2006-10-30 君が代
2006-10-24 東京ディズニーランド 2
2006-10-24 東京ディズニーランド 1
2006-10-23 スイミン


2006-11-09 自発性を育てる時期

前回、ちょっと悩みを書いてしまったけれど、ふとZZ子の様子を見ていたら「これって反抗期かも」と気づいた(←おそっ)。そう思った途端、からだの力が抜けたというか、だいぶ気分がラクになった。

第一次反抗期とはなんぞやと、ネットで探して読んでみると、ちょうど3〜4歳に起こるもので、2歳児のヤダヤダは自立した証だけれど、この時期の反抗は自発性の象徴で、ここを押さえつけてしまっては、思春期に問題が起こりやすくなるとのこと。その時期その時期にあった具体的なアドバイス等も見つかり、ほっとしつつ、また新たな気持ちで育児に取り組んでみようと思った。

私は、一緒に遊んであげすぎだ、と思って、ママは遊ぶ相手ではなくて世話をする人、という認識をZZ子に少しでも持ってもらおうとこの1年半ほど意識していた。
多少そういうこともわかってきたと思うので、ここらでまた、時間を区切ったりしながら、短時間でも、一緒になって笑い転げたりしてZZ子の遊びにつきあってあげようというのが一番の変化。

既出のヤンママは、一切子供と遊んであげないらしいが、子供はママが大好き。「遊ばなくていいならラクだから、幼稚園なんて連れて行かなくてもいいんじゃない?入学前の1年行けば。」と聞いたら、子供の目の前で「こいつが家にいるとうざいからねー」だって(笑)。
そんな風に、実際私のまわりには、子供とほとんど遊ばないママがたくさんいる。それでも上手くいっている親子もたくさんいる。うちもそうしていかなくちゃと格闘してきて、それがどう影響してるか、いい点も悪い点もあっただろうと思うけれど、今後しばらくは、もう少し一緒に過ごす、だけでなく、世話をする、だけでなく、ZZ子のレベルに下がる、同じ視線でモノを見る、努力をしてみようかな、と。

同じくらいの子供がいらっしゃらない読者の方には、小さなことで何を言ってるのかよくわからないかもしれませんが、とにかくちょっとやってみます(笑)。少しの変化を加えながら日々を積み重ねていく。それが人生かなと。なんちゃって。



画像:田んぼの「田」が書けるのが嬉しいらしく、ひたすら「田」を書く今日この頃。


先頭 表紙

育児って日々流動的ですから、小さな事に悩みながらやって行く物ですよね。でも、お母さんは子供に成長させて貰うものですから、悩んでやってみていいと思います♪ / まりん ( 2006-11-14 09:00 )
↓日本語って難しい!お子さんがなんでママに怒られたのか、ママはどうしてそう言ったのか、落ち着いた時に、パパから伝えてあげてください、という意味です!誤解のある文で失礼しました! / フィー子 ( 2006-11-13 20:50 )
てじおさま、同じく・・・・。パパが、ママを嫌いにならないよう、上手くお子さんに伝えてあげてください。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:49 )
レイちゃんは、コントロールしてるだけで、リンくんがみずから何かをやりたがったら、自由にやらせてあげてる気がするけどな。普通の子よりわがままの少ない子だと思うよ。元々の性質がそうで、お医者さんには押さえつけられてるように見えたんじゃないのかなあ。リンくんはほんとびっくりするほど、控えめな子だもの(笑)。二人目でレイちゃんがどうなるか(何度ひっくりかえるか)楽しみよー(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-13 20:47 )
両親それぞれの立ち位置も難しいですよね。ウチは2歳のイヤイヤ継続中ですが、母親は結構キビシク接してるので、どうしても、パパ〜(泣&甘え)となり、こっちも、それを受け入れてしまうので、超パパっ子状態です。 / てじお ( 2006-11-12 05:51 )
3〜4歳・・・ってことはうちでもまだ間に合う???前回押さえつけてるって言われてからず〜っと考えてるんだけどさ。それでも生活にルールは必要だし、さじ加減ってのは難しいなと思ったり。うん、フィーちゃんはすごくよく遊んであげてると思う。相手をするのが上手なのよね。前回、リンもすんごい喜んでたもん。ママは偉大だよ、がんばってるよね。そんなことを思わされる日記だわ。 / レイ ( 2006-11-09 22:25 )
ありがとう、たまちゃん。私のつたない説明下手な文章、読んでくれるだけでも嬉しいのに。「田」、笑えるでしょ。 / フィー子 ( 2006-11-09 17:05 )
フィーちゃん、なんとなくだけど、わかりましたよ。「小さな変化を加えながら日々を重ねていく」。そうよね、そうやって人間成長していくのかもしれないよね。大人ばかりの世界ではなかなか気づかないことにふと気づかされた気がします〜 / たま ( 2006-11-09 16:27 )

2006-11-07 おこりんぼう

笑えたZZ子のセリフを、覚えておこうと思ってもどんどん忘れてしまって、我ながら呆れる毎日。

親子で風邪をひいて、もう10日ほど。治ったかなと思うと夜中にセキでむせて吐いたりを繰り返す。昼間は元気なので、誰にもそんな状態だとは思われないんだけど。(←ZZ子の話)

3歳過ぎてから、ずいぶん怒らなくなった私。ところがZZ子が怒りっぽくなった。人前ではしないのだけど、家にいると、ちょっとしたことに怒った言い方をしたり、怒り泣きをしたり。幼稚園での我慢を考えると、それだけ家でリラックスしてる証拠かなとも思い、「普通に言ってくれる?」と言い直させる程度にすることが多い。このちょっとしたことで怒る、というのは3,4歳の時期によくあることなのだろうか。穏やかな雰囲気を突如嫌な雰囲気に変えてしまう、怒った言い方を何とか直したいのだけど。そこで私が怒ったら意味がないと、一生懸命感情のコントロールをしているのだけど、人間無理は続かないし、我慢しているという感情はどうしても常にある。
なんとなくもやもやと気分が晴れないのはこのせいかなと思う。

育児に何も問題がない時なんてなかなか無いもの。今はこういうことで行き詰る時期なのかな、と思うようにしているけれど。

外では信じられないくらいいい子。病院ではおとなしく、絵本をママに読んでもらって待っているし、外食してもにっこり幸せそうに食べてるし。外では元気に遊んで、帰るよ、と言えばはーいと素直に帰るし。怒りっぽいなんて微塵も見えない。

家で怒るくらい、我慢しないといけないのかな。

私が怒れないのにはもう1つ理由があって、1歳2歳の1年半ほど、私はよく怒ったなあと思うから。私のせいなんだろうな、という思いが常にある。私も復活するまで1年半かかったんだから、ZZ子は2年かかるかな(勝手な計算)。幼稚園卒園すまでには怒りっぽい言い方がなおってるといいなあ、と心から願う今日この頃。



画像:今までで一番嬉しかったお手伝い。自らガス台の掃除をかって出てくれて、ピッカピカにしてくれた!ママより丁寧よ。ありがとう♪


先頭 表紙

azちゃん、まだまーだ、論理的な思考は無理だからね。理由を言ったとしてもあんまりそれ自体に意味はない年齢なのよぉ。そうそう、反抗期なのよね、きっと。気を使いすぎてもおかしいし、気をつかわなすぎてもうまくいかないし、親子といえど、人間関係は難しいわ(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-09 17:09 )
おうちの中だけの軽い反抗期なのでは? お外や幼稚園のこともあると思いますが、、、ZZちゃんは怒ったような言い方をする理由をお話ししてくれます? / azzurri ( 2006-11-08 15:16 )
君が好きさま、キビシー(*_*)。でもごもっともです。文章中にも書いてますが、自分でもそう思ってます。 / フィー子 ( 2006-11-08 08:42 )
レイちゃん、そうだよ、泣いたり怒ったりは外では恥ずかしいと思ってるの。つい出ちゃって知ってる人に会ったらぐっと黙って我慢してるもん(*_*)。甘えと甘やかし、ってほんと難しい境だよね。突き放してもまた時間があくと繰り返すのよ。二度としませんって何度言ってることか。でも外で他人の親子の会話聞いてると、ママイライラするだろうなあというような言い方、子供はいっぱい言ってるよね(-_-;)。 / フィー子 ( 2006-11-08 08:41 )
子は親の鏡ともうします / 君が好き ( 2006-11-08 00:21 )
ZZちゃ〜ん、うちにも来て〜〜〜!!!少なくともZZちゃんにはその怒りっぽい言い方は外でしたら恥ずかしいことっていう意識があるんじゃない?だとしたら内輪での甘えだよね。うちはそういう言い方、許さない--#怒ったりはしないけど冷たく「そういう言い方する人は知らない」って突き放されます。そこを許さない=押さえつけてるになるのかなって迷うけどイヤなものはイヤだし。「許容の範囲」ではず〜っと悩んでるっちゃ悩んでるかも。私の許容範囲ってすご〜く狭いのよね--; / レイ ( 2006-11-07 23:05 )

2006-11-05 箸の持ち方と書き順

最近漠然と、育児について不安というか、これでいいのかなあという気持ちがあり、悩んでいるだけでも状況は変わらないので、たまには育児本でも読んでみるかと、親野智可等さんの本を読んでみた。わかっていることばかりだとしても、あらためて読んでみると、気持ちが落ち着くということがある。わかっていたつもりのことが、「わかる」のレベルが上がって心に染み入る時もある。そういう読書を求める時が時々あって、テレビで見たことのあった親野さんの本を買ってみた。

感想はいいとして、その中で気になってきたのが「箸」の持ち方。ZZ子はずいぶん早くから箸を持ちたがって、変な持ち方だけれど、ちゃんとすくえており、直そうとしたこともあったのだが、何せ指が短くて、直すことは難しく、時期がきたらと思いつつそのまま放置していたのだ。

この本では、鉛筆の持ち方のことが書いてあり、小学校入学時点で直しても遅くて、もう一生ほとんど直らないと書いてある!\(-o-)/
本人がよほど努力して直して、一応できるようになったとしても、気を抜いた際には、元のクセが出てしまうそうだ。

小学校入学の時点で、鉛筆を正しく持てている子は1割程度とのこと。もっとも多いクセが、親指と人差し指がくっついているタイプ。ZZ子はまさにこれ。箸も鉛筆も同じ。これを読むまでは箸はわかっていたのだが、鉛筆も同じであることに気づいた。
この持ち方で小さなコーンなども掴めていたので、これまで知らずにのんきに誉めていたのが、ここにきて、突然直されるZZ子もたまったものじゃないだろう。そうは思いつつ、毎晩練習している今日この頃。

いったいどうしたものか。それで気になってきたのが、書き順。最近平仮名や簡単な漢字を書きたがる。まだ書くには早い時期なので、親の方から書いてごらんとは言わないようにしているのだが(今は音が大事な時で、書くのはもう少し大きくなってからと思っている)、本人が聞いてくれば答える。「ず」ってどう書くの?「か」ってどう書くの?
で、見本を書いてあげるのだが、ZZ子の書き順はとんでもない。右から書いたり下から書いたり。これもまた時期が来たら、と放っておいていたのだが、もしや箸と同じなのだろうか?それとも文字は、きちんと習う時期がくれば直るものなのだろうか?先輩パパママさまたち、どうするのがよいのでしょうか?


「できないことには目をつぶり、できることを誉めて伸ばしてやる」
育児によく言われる鉄則(?)ですが、なかなかできることじゃあありませんね(^_^;)。


画像:お〜いZZ子よ、どこへゆく。


先頭 表紙

マッキィちゃん、いやいや私の脳みそに比べたら光り輝いてますよ。ZZ子のセリフに笑った直後、で、なんていったっけ?ってな状態ですから(^^ゞ。 / フィー子 ( 2006-11-08 10:16 )
さららさま、親野さんも三角鉛筆がいいと言ってました。自然に覚えてくれたら最高ですね! / フィー子 ( 2006-11-08 10:15 )
君が好きさま、さりげなくそうしてみます。あまり正しい書き順にこだわると、書く意欲をそいでしまいそうなので。育児って心理作戦ですよねえ。 / フィー子 ( 2006-11-08 10:14 )
小さい頃のことはよく覚えてるんですが、最近は物覚えが悪く言いたい言葉も頭に思い浮かばずです。。。 参考になると言ってくださりありがとうございます。私のダメダメ経験が少しでもお役に立てば。。。 箸も鉛筆も、正しい持ち方ができるものがあるので、そういうのを使用するのも手だと思います。 / マッキィ ( 2006-11-07 21:00 )
持ち方を覚えるには、くもんの三角の鉛筆が良いですよ。うちは注意しなくても、これで正しい持ち方を覚えました。^^もし試してたら、ごめんなさい。ZZちゃんは好奇心いっぱいで良いですね〜。 / さらら ( 2006-11-07 20:49 )
できれば書き順も教えてしまう方がいいような気がしますが〜 「わかる」のレベルがあがるっていうのよくわかりますね / 君が好き ( 2006-11-06 23:54 )
マッキィちゃん、年長さんくらいで箸は直るということかなあ。ああそうだと嬉しい!!鉛筆は今はまだあまり持つ機会ないし、なんて思ってたら、この親野さん、クレヨン時代にはじまってるって脅すのよ(^_^;)。そうそう、中指入れないで、やたらに力入ってるの〜〜〜。同じだわ。マッキィちゃん、よく小さい時のこと覚えてるね。いつも参考になるお話ありがとう。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:45 )
レイちゃん、そうそう、叱らないしつけの人(笑)。そうかー、それ読んでるから義妹ご主人さまは叱らないのね(笑)。叱るも怒るもすべて親が感情のコントロールできてないからだって。ほへー(+_+)。私が読んだのは、親力365日という本よ。目次に「好き嫌いをどうするか」とかあったからさ(笑)。基本的には小学生の親対象っぽいけどね。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:42 )
ムーチョ母ちゃん、もしかしたら前の文章読んでもらったかも。その後ちょこちょこ直したので少し変わってまーす。ごめんね。ちゅんちゅんは書き順、とんでもなくない??さかさまに書いたりするのよー。ほとんど図形(+_+)。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:38 )
azちゃん、そうでしょう、恥ずかしいよね、箸って。でも何が恥ずかしいことかって人によって基準が違うしね。できることを誉め、多少できないことには目をつむる、って本当に難しいわあ。親になってはじめて実感よぉぉ。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:36 )
鉛筆の持ち方=上側の箸の持ち方、ですよね。私は昔、箸2本の間に中指を入れないで持ってまして、小学校入る前くらいに直しました。鉛筆は悪くはないのですが、力が入りすぎてペンだこがあります。もっと力を抜く持ち方を身に着けていれば・・・と、よく思います。書き順は先生が間違っていますから。。。低学年のうちは教えてくれますが、高学年になるにしたがって自分で学んでいくしかないですからね。私も最近になって間違えた書き順で覚えてた漢字がありました。(^_^;) / マッキィ。 ( 2006-11-05 23:16 )
親野智可等さんって「しからない」しつけの人?って思ったらやっぱりそうだったわ。義妹夫ご推奨の本なの^^;ひゃ〜☆だわ。うちはまだ箸も鉛筆も掴む状態。そうかと思うとなんか鉛筆は筆の持ち方になっちゃってたり。箸はコンビのくっついたのからエジソンだっけ?あれに変えようかと思案中だったの。持ち方、書き順・・・まだまだ問題山積みな気がしてきたわ--# / レイ ( 2006-11-05 21:47 )
へぇ〜、そうなんだ〜。お箸の持ち方、明日見てみます^^; 書き順も同じ理論なのかねぇ? ごめん、全然気にしてなかった(++;)。 / ムーチョ母 ( 2006-11-05 21:31 )
お箸も文字の書き順も、どんなに習っても大人になってもおかしな人はたくさんいますよね、、、文字を人前で書くことはおろか、これだけコンピュータが普及していると、テストで出題される以外、文字はいいとしても、お箸は恥ずかしいですよね。本人が気に留めなければいいとは思いますが、それなりのお店では見られていますし、、、 / azzurri ( 2006-11-05 21:30 )

2006-11-03 理由好きは変わらず

どこの幼稚園でもそうだと思うのだが、お誕生会というものを開き、毎月のビッグイベントになっている。こんなにお誕生日ってお祝いされるものだっけ?と少し違和感を感じるのは私だけだろうか。と思っていたら、先日小学校の見学に行った際、小学校でも、お誕生日の子供たちだけ集めて特別の給食で振るまうと、誇らしげに語る校長。お祝いされるのは嬉しいことだけれど、家庭内だけで十分な気がすると思うのは、育った時代の違いのせい?いつからこういう風潮になったのだろうか。まさか中学校でも・・・?


ZZ子の大きな特徴のひとつが「理由好き」。あらゆることに理由をつけるので、時々理解不可能なのだが、考える訓練にはなっているだろうと思う。


「今日はこの靴の方が合うんじゃない?」と私が言うと、5秒くらい考えて、「(靴の)ここがきいろくて、ZZちゃんのうわぎのここがきいろで、だからあうね!」と満足感たっぷりの顔。
その時自分なりの理由が見つからないと、「このくつやだー!!」ということになるので、私にとってはどっちに転ぶかわからない魔の5秒間なのだ。
(大急ぎの時なんぞは、私が先回りしてZZ子が見つけ出しそうな理由を言って、考え込んでいる間に靴を履かせてしまう(笑))


「みんなあかちゃんだった」という絵本を一緒に見ていた時、「赤ちゃんは一人でお座りすると、ころーんと後ろに倒れちゃうんだよ。」と言ったら、驚いた顔でしばし考える。「あかちゃんってあたまがおもいからじゃない?だからうしろにたおれちゃうんじゃない?」
こういう時の5秒間は、待っている間も楽しい。どんな答え(理由)を考え出すのかな、と。上記のようにまともな時もあり、とんでもない時もあり。



画像:りかちゃん人形のコーナーで遊ぶ。ZZ子の行きつけの店(笑)。


先頭 表紙

まりんさま、えーそうなんですか。子供は嬉しいのかもしれないですね。今の小学校で、無いところもあるんですね。校長の考え次第なのかしら。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:48 )
azちゃん、そうなんだよね、で、教室がやたらに余ってるもんだから、誕生会用の部屋とかあるわけよ。なんか本質見失ってるよね。 / フィー子 ( 2006-11-06 08:46 )
私が子供の頃も小学校での月毎のお誕生会、楽しみでしたよ。子供が少ないから出来たのかな・・?ブラザーズの学校には無いみたい。 / まりん ( 2006-11-04 23:46 )
幼稚園のお誕生日会はありましたが、小学校は流石に…。今は子供の数が少ないから、余計にイベントごとに力を入れるんでしょうかねぇ、、、 / azzurri ( 2006-11-04 22:30 )
君が好きさま、余興!!凄いですね。ビデオ持って幼稚園に行くだけでないんですね。うちは親も呼ばれなくなりましたけど、呼ばれる幼稚園も多いですよね。パパに余興やらすとは凄い幼稚園ですね(*^_^*)。もう何年も前ですよね? / フィー子 ( 2006-11-04 10:22 )
↓ごめん、正式って今も正式だよね(^_^;)。来年の年少さんになる前に、ということでーす。 / フィー子 ( 2006-11-04 10:21 )
レイちゃん、理屈?ウンチク?それって相当の知識がないとできなくない?3歳児にそれができるの?正式入園前に親子でゆっくり遊びに来て〜 / フィー子 ( 2006-11-04 10:20 )
幼稚園のお誕生会によばれて余興をやったことがありました… 毎月なにかしないといけないの幼稚園も大変だなあと思った記憶があります… 一日何度も魔の5秒があるんですね?いっぱい頭を使ってるんだなあ、えらいもんだ^^ / 君が好き ( 2006-11-04 09:41 )
もう小学校見学?!あ、選択制なんだっけ?あたまがおもいから・・・う〜ん、立派だわ。ZZちゃんが理由好きならリンは理屈好きってとこかしら。なんにでもなんか余計な一言をさしはさまずにはいられない感じ。リンが自分のペースでしゃべり始めると余計なウンチク(?)の多いこと、多いこと。会って数時間だとなかなかそこまで「地」が出ないのが残念だわ。 / レイ ( 2006-11-03 23:31 )

2006-11-03 運動会と芋ほり遠足

運動会から早くも3週間ほど経ってしまった。ZZ子の参加は5種目。
3学年全体で行う旗体操。
3学年全体で行う玉入れ。
年少のみのダンス。
年少のみの16メートル走かけっこ。
ママと一緒のダンス。

私の参加は3種目。
ZZ子と一緒のダンス。
ママたちだけのダンス。
ママたちだけの大玉ころがし。

パパの参加は1種目。
パパたちだけの綱引き。

事前に家の中で、入場門(寝室のドア)から走ってきて、校庭(リビング)でダンスや旗体操を披露してくれていたので、踊りは目新しいわけでなく、音楽だけが「なるほどこういう歌だったのか」、という感じ(^^ゞ。かけっこは、スタートがだいぶ遅かったものの、途中で抜かして2位。スタートの練習も家でしたんだけど(-_-;)。ZZ子の幼稚園は、年少は順位はつけないので、来年が楽しみ(^O^)。

感想は、とにかく年少は小さい!ということと、並ぶ時に、綺麗に並べない。前ならいはしているのに、狭すぎたり広すぎたり。等間隔に並ぶ、ということがまだ難しいらしい。
一番感動したのは、リレー。各組男女2人ずつ選ばれただけあって、かなりのスピード。コーナー回ってバトンを渡す。年長の速い子は、フォームが明らかに違う。重心が低めで足がチーターのようだった。たぶん私より速い(-_-;)。



そうこうしているうちに、次のイベント「芋ほり遠足」に行って来た。ママはおイモ2本でいいよ、と言ったんだけど、本人は4本掘ってくると張り切って行った。結果、イモ袋には7本入っていた(笑)。

風邪気味で毎日耳鼻科に通いながら、朝37.4度と微妙な熱で芋ほり遠足へ。(熱の感覚はかなり人によって違うようで、37度あるだけでも大騒ぎで休ませるママもいる。私は基本的に38度台くらいでも様子が元気であれば行かせる。逆に熱が全然なくても、様子がぐったりしていれば休ませる。先週そんな日が一日あって、大事をとって休ませた。とにかく疲れがたまっていたようで、ぐったりして吐いたのだ。熱はなかったけれど。幼稚園を休んだのはその日が初。午後には元気になっていたけれど。)

芋ほり遠足から帰ってきたら37.8度。すぐ小児科へ。かかりつけの医者も、様子が元気なら解熱剤は飲ませなくていいと言ってくれており、その晩38.8度。それだけ熱があっても大ハッスル(笑)。私も熱に強い方だけど、パパはとても熱に弱い。この点ではZZ子は私に似ているようだ。

今日は一日ゆっくり家にいて、熱を放射(笑)。だんだん下がってきた。来週ある遠足は風邪が完治して行けるといいな。



画像:運動会はこの体操着姿で。


先頭 表紙

なるほど、親御さんの練習だったのですね。てっきりZZちゃんたちの練習を見学したりするのかと・・・。 / azzurri ( 2006-11-05 21:32 )
http://www.himajin.net/diary/p.php3?8318/10/10#645146「背の順」という日記でダンスの練習の模様かいてます。azちゃんがGLAYを指摘してくれたとこよ(^O^)。 / フィー子 ( 2006-11-04 23:02 )
ママたちだけのダンスもあるんですか!? 練習とかもするんですか? / azzurri ( 2006-11-04 22:28 )
レイちゃん、今年はどんな様子かを親子で知った、という感じかな。朝何時から並ぶとこのくらいの場所とかね。どれだけたくさんの練習してきたかを知ってるだけに、本人より先生に頭が下がる思いだよ。去年の見学ではこの裏事情は知らなかったからね。リレーは驚いて鳥肌立ったよ! / フィー子 ( 2006-11-04 10:26 )
君が好きさま、そうですね、もっとぴたっとしたタイプのところもありますよね。うちはちょっとゆるっとしてます。最近の紅白帽はツバがないんですね。小中学校はどうなんだろう? / フィー子 ( 2006-11-04 10:23 )
待ってました(笑)♪もしかして運動会って思ったよりあっさり終わった?私としては去年見学でまったく知らないよその子(笑)の運動会の方がなんだか感動してここに我が子が入る日を想像したというのに・・・実際入ってしまうとつっこみどころが多すぎて感動してる場合じゃって感じだったわ^^;また来週も遠足あるの?やっぱり秋は行事が多いわね。ZZちゃん、お大事に。 / レイ ( 2006-11-03 23:36 )
体操着ってだいたいどこも同じような感じですよね、奇抜なやつってないのかなあ〜 / 君が好き ( 2006-11-03 20:10 )

2006-10-31 ヤンママ

今日は同じバス停のママのお話。
ZZ子が乗り降りするバス停は、3人ぽっち。1つ前と1つ後のバス停は、20人ほどの子供がいるので、大所帯。当然親も一緒なので、40人くらいいることになる。
ZZ子のバス停は、小さなバス停だけど、話題盛りだくさんなんでございます。おほほほほ

フィー子以外の2人のママに勝手にネーミング。
年中さんの男の子を持つ「ヤンママ」。
年中さんと年少さんの男の子を持つ「マダム」。
今日はヤンママさんのお話を少し。

最初、新参者の私は敬語や丁寧語で話しかけたのだが、返って来る言葉は・・・

「入園してから、給食費とかちょこちょこ現金もたせますよね。」
「すげー金かかるっしょ。」


「幼稚園から帰ってから、公園とか行ってます?」
「行かねー。そんなのめんどくさいし。」
「でも家にいると、一緒に遊んで〜って言われてかえって大変じゃありません?」
「あたしは一切遊ばないから。遊んでなんて言って来ねーし。」


もうその1つ1つが可笑しくて可笑しくてこらえながら家に戻ります。そしてあとからまたふつふつと笑えてくるので、実はひそかに私の楽しみにもなってたりして。

細い眉に茶色の長い髪。とても大柄で、お腹のお肉がたぷたぷしてるんだけど、ぴたぴたのTシャツやくたくたのジーンズを履きこなし、お洒落さん。買い物は原宿に行く、と言っておりました。自分の洋服を買いに行く日は、「昼めしも食わない」とのこと。肌が物凄く綺麗なので、きっと20代前半だろうと踏んでいたのですが、意外にも30歳。今日はお出かけかどうかが、朝のバス停でひと目でわかります(笑)。

「もう一人産まないの?」
と、慣れてきたので、私も言葉使いが普通になってきました。
「いらねーなー。だって妊娠中、酒飲めないじゃん。」

妊娠中は一切お酒を口にしない、真面目なヤンママ。バス停にはいつも一番早く来て、忘れ物はせず、とにかく3人の中で一番きちんとしているヤンママ。

小さなところにも楽しみってあるもんです(笑)。



画像:国技館近くのマクドナルドは、場所中、白星のお相撲さんの名前を全部貼り出す。店の壁いっぱいになって圧巻。勝った力士は、無料で食べられる(笑)。


先頭 表紙

はしちゃん、やばっ私も誰とも話さずさ〜っと帰ってしまう人だったわ(^^ゞ。そうそう、見かけによらず、というか、子供という共通点があると、今まで知り合えなかったタイプの人と、年齢の差を超えてお話できるのがいいのよね。同じくらいに産む友達はとっても貴重よ。はしちゃんならすぐに友達見つけられそうだね。 / フィー子 ( 2006-11-04 10:12 )
母親学級にもいたよーヤンママ二人。最初おっ!って思ったけど、でも病院のにちゃんと来てるってことはやっぱり不安だったりいろんな思いがあるんだろうなぁとか思ったりして^^;でも私含め周りの人とはあんまり話ししてなかったな。休み時間もいなくなっちゃってたし、二人だけの世界になってたよ・笑 / はし ( 2006-11-03 14:17 )
たまちゃん、ほんとだ、調べてみたら、藤沢出身、高校は平塚だね(笑)!(私はファンよ) / フィー子 ( 2006-11-02 11:20 )
中居くんって確か神奈川出身よ。←ファンではありませんが… / たま ( 2006-11-02 09:57 )
azちん、見かけによらないところがあったり、見かけどうりであったりね。基本的には見かけと中身にギャップのある人が好みです(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:42 )
たまちゃん、中居くんって千葉じゃない?キムタクも。千葉も「〜だべ」って言うのよ。あんまり伸ばさず歯切れがいいけどね(笑)。 マダムがいたり、ヤンママがいたりで、面白いわよぉ〜。たまちゃん早くこっちの世界へおいで(笑)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:40 )
レイちゃんごめん。↓顔が出てなくて。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:38 )
レイちゃん、いやいやほんと幼稚園って面倒くさいよね(笑)。家にいて相手しなくても平気な子だったら、幼稚園行かせるの、物凄い面倒だと思うわ。うちの場合は家にいると大変だから連れ出すけど。大変な子じゃなかったら小学校前のならしで、1年で十分じゃない? / フィー子 ( 2006-11-02 08:37 )
人は見かけによらないってことでしょうか^^ / azzurri ( 2006-11-01 14:12 )
結構生真面目な「ヤンママ」なのね(笑)。憎めないワァ〜私の実家の方の方言で「〜〜だべぇ。」って語尾に付けるの(汗)。SMAPの中居くんがよく「言ったべー。」とかってTVでも言うんだけど…(確か同じ地方出身)地元の友達と会うと、会話が弾んで「○○してたべー。」なーんて言っている私がいたり。「ヤンママ」も真っ青よね… / たま ( 2006-11-01 12:00 )
ねぇ、ねぇ、ま〜ったく同じ時間に更新してたよ!すごい偶然!!真面目なヤンママ(笑)確かにフィーちゃんのとこに比べると私の周りは「ならされてる」って感じかな。刺激は少ないわね、確かに。それなりにエキセントリック(笑)な人はいるけど・・・ってどうしよう他人さまからそう思われてたら^^;公園行かない、家でも相手しない、んでもって年少だけどめんどくさい(お金もかけたくないんだって)から幼稚園にも行かせなかった・・・って人が身近にいるんだけどさ、その子供がぁ・・・以下省略--# / レイ ( 2006-10-31 23:15 )

2006-10-30 君が代

ここのところやけに身長が伸びて(まわりの子も伸びているので特に目立たない)、今まで届かなかった電気のスイッチが押せるようになった。めいっぱい背伸びをしてぷるぷる震えながら押し、振り向くと・・・得意満面である。

なのに、玄関の電気「人感センサー」は、察知してくれない。私なんか2メートルも前から電気がついてしまって、感度良すぎで困る(-"-)くらいに思っているというのに。
ZZ子、あなたは忍者か?




最近「君が代」を歌っているZZ子(ぷっ)。運動会の開会式で歌うために習ったのだ。特に右の人間ではないのだが、サッカーで君が代を聞く機会の多い私は、胸が熱くなりがち。ところが幼稚園児たちの歌う君が代は・・・
やけに明るいっ!(笑)。
ちゅーりっぷやちょうちょの歌を歌っているかのような感じ。まるで違う歌だった(^_^;)。

さざれーいしのーいわおとな〜りてー(ここまではOK)
とーけーのーゆぅすーま〜れ〜(時計の許すまれ??)

こんなんで大合唱してるんだから、違う歌にもなりますわな。





普段、給食の時に飲むのはお茶だそうだ(ZZ子の報告)。パンの日が週に1回あって、その時はビンの牛乳。ZZ子は牛乳が好きなので良かったねーと話していたら、
「ゆうなちゃん(仮名)はね、あでぐりぃだからぎゅうにゅうのめないの。」
「え?アレグリア?」
「あ・で・ぐ・り・い!」
「・・・・・・・・・あーーー、アレルギー!!そうかそうかゆうなちゃんはアレルギーで牛乳が飲めないのね。」

お友達のゆうなちゃんはちょっと鼻がつまったような話し方をする。ゆうなちゃんの説明を一生懸命聞き取ってきてママに報告したZZ子。アレルギーが何たるか、アレルギーだとどうして牛乳が飲めないのか、知らないことばかりなのに、聞き取って覚えてくるのは大変だっただろう。
「あでぐりぃ」でも拍手。




画像:ママの戦利品「キャラメルポップコーン」を持つのはZZ子の仕事。


先頭 表紙

レイちゃん、ドキーん。よく覚えておいでで。もうクリスマスくらいになっちゃうかも(~_~;)。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:46 )
レイちゃん、暗いけど自動で点くから玄関行ってごらんって、おい、つかねーよ、みたいなことがよくあるんだけど(笑)。身長のせいかしらね。以前、手を上にあげて大きく振ってごらん、とセンサー前でやらしたんだけど、いかんせん手も小さすぎた模様(-_-;)。  元のスイッチあるよ〜。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:45 )
azちん、ZZ子もよく開かないよ(笑)。近づきすぎだよってくらい忍者のように自動ドアの近くにぴっと立って、開いてない、って姿が可笑しいけどね。 / フィー子 ( 2006-11-02 08:43 )
そうそう、それで運動会の話は(笑)? / レイ ( 2006-10-31 23:19 )
人感センサー!お友達の家がそうなんだけど歩いていくだけで反応しちゃうから玄関に行って遊んじゃって困るのよ〜。暗ければ行かないと思うんだけどさ--#便利なようで困るわね。元のスイッチとか切れるのかしら?「あでぐりい」ZZちゃんもママもお見事! / レイ ( 2006-10-31 23:19 )
昔、小柄で華奢な大叔母が、自動ドアに反応してもらえなかったことが何度かありました。最近の人感センサーは、かなり感度が良くなっているはずだけに、ZZちゃんを感知しないのは、床からの高さの設定があるのかな? 他のお子さんはどうですか? / azzurri ( 2006-10-30 23:57 )
みいさま、あははは、専属通訳として生きてますから〜(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-30 20:50 )
ぺるしゃさま、うちも今そんな感じの時期です。顔がまん丸なのでそうは見えないんですが、身長と体重のグラフを見るとやせ気味を通り越して痩せすぎの部類です。そうは見えないんですけどねえ。。。 / フィー子 ( 2006-10-30 20:49 )
あでぐりぃ・・・かぁ。この通訳はやはり母しかできないスゴ技だと思います。 / みい ( 2006-10-30 12:11 )
ZZちゃんてなんでそんなにキュートなの〜^^うちは身長は伸びるのに体重がなかなか増えません・・。ポップコーンも行列でしたね、確かに戦利品!!このかぼちゃの帽子かわいいですね♪ / ぺるしゃ ( 2006-10-30 12:02 )

2006-10-24 東京ディズニーランド 2

(続き・・・)

12:40 FPを取っておいた「スプラッシュマウンテン」へ。
パパとZZ子が一番前の席。2列目に座っていた私と、1列目のパパはびっちょびちょ!!めがねがびしょびしょになったパパを見て、ZZ子大笑い。ZZ子だけは全然濡れない。小さいと濡れないんだということがわかった(^_^;)。「こわくなーい、ぜんぜんこわくなーい」と強気で乗っていたけれど、相当びっくりしたはず。怖い時は一緒にプリキュアに変身しよう!とママと誓い合う。なぜかTDLでプリキュアごっこ。

13:10 「ラケッティのラクーンサルーン」で、メイプルチュロスとトルティーヤ、コーヒーを買い、休憩するかと思いきや、それらを食べながら「白雪姫と七人のこびと」に並ぶ。30分待ち。ZZ子はチュロス1本を一人で平らげた

だいぶ足腰が痛くなった。ZZ子は並んでいる間、柵によじ登ったりするのが楽しいらしく、乗り物以上に?大張り切り。移動の時はパパに抱っこされているせいか、全く疲れた様子を見せず。

13:40 毎回乗っている「キャッスルカルーセル」へ。メリーゴーランドのこと。私はあまりの疲れにベンチに座った(何時間立ちっぱなしだったのか?)。ところが5分もすると、この時間がもったいない気がして(←貧乏性)、一人で「ピノキオの冒険旅行」に並びに行く。

14:40 「ピノキオの冒険旅行」。ZZ子、気に入った様子。

15:00 さすがに疲れて、「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」でお茶。ZZ子、ソファでノリノリ(+_+)

15:30 並ばず入れる「ミッキーマウス・レビュー」へ。私は初めてだったのだが、思っていた以上にナイス。ZZ子と私は夢中で見ていたが、パパはぐーぐー(^_^;)。疲れたときにお勧め。並ばないし、座れるし。

外に出たら大雨が降った形跡があり、小雨。「グランドエンポーリアム」というパーク内最大のお土産屋さんへ。雨の時はお土産屋へ、という人でごった返していた。湿度90%という感じ。クッキー缶など、並べる前に無くなる。ここは関西のバーゲン会場か?!

16:30 オムニバスという2階建てバスに乗りたかったのだが、ハロウイーン中はやってないとのことで、17時頃TDLを後にする。

18:00 地元の駅について夕食。


あまりの混雑に入場制限していたそうだが、尋常ではない混み具合。そんな日に3歳児を連れて、特に焦りもせず、9つのアトラクションを経験できたのは、過去5、6回の経験から学んだお陰か。

今回思ったことは、並んでる間、妹や弟がいたらもっと楽しいだろうなあということと、パパがずいぶんTDLに慣れたなあということ(笑)。それから、10万人くらいの人たちが、これだけ並ばせられているのに、誰も怒りをぶちまけたりせず、平和だなあと。そういう人は来ないのかな(^^ゞ。


何か1つお土産買ってあげようかなあと言いながらお土産屋さんに行ったら、探していた、給食の時にちょうどいいお手拭があった。これ買おうかと言ったら、目を輝かせて「ZZちゃんのおみやげ、これにしよう!」だって。
ほんとに物欲が無くて、いつも笑ってしまう。


そんなわけで、はしょって読んだ方、じっくり読んだ方、どちらもありがとうございました。まだ経験してないアトラクションもあるので、次回はまたあらたな挑戦?をしたいと思います。TDLは奥が深いですね。次回はディズニーシーに行きたいなあ〜。


画像:ZZ子おばけ。手でお花を作っている(らしい)。


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、妄想めいっぱい膨らましておくのもいいと思うわ。そうしてる間が一番楽しかったりして。あんまりのんびりしてると、彼女に先越されちゃったりしてー? / フィー子 ( 2006-10-30 20:48 )
えーーー、まりんさま、もしかして年パス保持者でらっしゃるんですか? / フィー子 ( 2006-10-30 20:46 )
たまちゃん・・・・(+o+) / フィー子 ( 2006-10-30 20:46 )
うちは一体いつTDLに行くのだろうか・・・・・。(笑) 妄想だけは膨らんでいるけれど^^; / ムーチョ母 ( 2006-10-30 06:23 )
いつでもお手伝いに行きますよ〜♪親戚友人が来ると、ファストパス取り&並び要因に駆けつけてますから♪ / まりん ( 2006-10-27 23:49 )
はい、熟女3人で… / たま ( 2006-10-27 16:13 )
ナライフさま、もう断然混雑状況は違うと思いますよー。当日もシーにいたK一家と連絡取り合いましたが大きな差でした(笑)。シーも極めがいがありそうですよね。なんといってもお酒が飲めるし!5,6歳くらいになると、アリエルがシーにあるということで、シーを喜ぶ子が多いそうですね。お嬢さんもそうかしら? / フィー子 ( 2006-10-26 19:25 )
さららさま、プルートさんの混雑予想というスケジュール表があるんですよhttp://wdreport.com/konzatsu.html これを見ると空いてる日がわかります。やっぱり空いてる日がいいですよね。小学校は平日休みって難しいかしら。。。 / フィー子 ( 2006-10-26 19:20 )
シー、結構楽しんでいましたね。タワー・オブ・ザ・テラーとかインディ・ジョーンズとか怖がりながらも楽しんでいたみたいです。ランドよりシーの方が空いていたかもしれませんね。 / ナライフ ( 2006-10-26 18:36 )
いいですね〜羨ましい〜。^^ でもとても真似出来ないって思っちゃうのは何でだろう。(汗)お疲れ気味かも。最近ランドはご無沙汰なので、是非「空いてる日」に行きたいな。そんな日あるのか?子供がいると動きにくいけど、また違った楽しみ方が出来るのがいいですよね! / さらら ( 2006-10-26 17:07 )
ぺるしゃさま、パレード、凄い混雑でしたよね。ちゃんと見られましたか?パレードとショー目当てに行くか、乗り物系に行くか、迷うところですよね。子供向けのショーも見たこと無くて。まだまだですわー(^_^;)。魔女にトリックオアトリート、一人で歩いてる時に見つけたので言ってしまいました。段々恥ずかしさが消えていってます(^^ゞ。 / フィー子 ( 2006-10-26 14:48 )
たまちゃん、えええ?ガジェット乗ったの?あれって大人だけでも乗っていいの?!誰か子供と一緒に?カントリーベアシアターも入ったことないんだ〜。 / フィー子 ( 2006-10-26 14:43 )
ナライフさま、やはりシーでしたか(笑)。シーはお子様も楽しめましたか? / フィー子 ( 2006-10-26 14:42 )
azちん、ZZ子はパパがいると抱っこ抱っこですよー。今回はなるべく歩くようにと言ったので、多少歩きましたが。 / フィー子 ( 2006-10-26 14:41 )
時間的にミートミッキーは入れ違いでピーターパンとスプラッシュはかぶってます!!もしかしたらすれ違っていたかも^^ZZちゃんコースター系平気なんてすごーい。あとはハニハンとホンテに乗ったくらいでパレードとショーがメインでした、娘がハロウィンパレードのバンパイアの面白いダンサーをものすごく気に入ったようで毎回見たいといいだし^^;でも午後に雨がふってパレード3回目とショーが中断して残念がってました。あと魔女のキャストさんにトリックオアトリートって言うと飴をくれるのも喜んでいたかな。 / ぺるしゃ ( 2006-10-25 11:38 )
大満喫な一日だったね〜☆精力的なフィーちゃんファミリーに脱帽!「ガジェットのゴーコースター」あなどっていたけど、私も結構ビビりました!私は疲れると「カントリーベアシアター」とかで一休みしちゃんだけどナ。ZZZ… / たま ( 2006-10-25 10:53 )
うちはディズニーシーでした。数年前にTDLで移動の時は娘を抱っこしていたのを思い出しました。お父様、お疲れ様です!ショーとか観劇スタイルのものはつかの間の休憩場所なんですよね・・・ / ナライフ ( 2006-10-25 08:00 )
お疲れ様でした。ZZちゃんはともかく、お二人もすごい体力ですね…(^^; そういえば、ZZちゃんはパパといると、今もずっと抱っこなんですか? / azzurri ( 2006-10-25 01:56 )
10月の平日は、運動会の振り替えなどでかなり混んでるみたいよ。結局幼稚園のお友達たちとおもちゃ王国行くことになりました。なんだかんだと忙しい時期だよね。みんなのお休みがなかなか合わないしね。幼稚園入ると、平日動けないよ〜〜〜。パパを動かして、平日狙いで行くべし行くべし! / フィー子 ( 2006-10-24 21:44 )
お疲れさま〜。未だに月末のTDLを逃したことが悔やまれて(笑)>そのくらい乗り気だったのに〜><芋掘ってる場合じゃないってば!っていうか翌日一応入園審査なんですけど(笑)入園前に一度ランドの方に連れて行きたいって言ってるのに夫は興味がないもんだから--#ほんと、激混みの日曜日にしては上々の首尾じゃない?連携プレーのなせる技かしら。 / レイ ( 2006-10-24 21:25 )
みっちー、うちも怖がりだけど、何とかなるもんだよ。最初はおとなしめなアトラクションにして、徐々に慣れさせていくのがいいみたい。メリーゴーランドの中でも馬の背が高いやつは怖いけど、低いのはいい、とか微妙にあるんだよね。子供ながらに。ボウケンジャーになれないよっ!って言ったらどうでるかな(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-24 21:11 )
ええええ!?スプラッシュマウンテンに乗れたの?最後に落っこちるやつだよね?あんなのダマシダマシ乗せたとしたら、終わった後、孫の代まで恨まれそうだよー。メリーゴーランドでさえ「恐いからイヤー」って言うんだもの! / みっちー ( 2006-10-24 19:48 )

2006-10-24 東京ディズニーランド 1

運動会の話は後回しにして、日曜日に行った東京ディズニーランドの話を。

昨年もハロウイーンの時期に、友人からチケットを頂いて行ったことを書いているが、今年もまた同じ友人に頂きました。有難いの100乗。

昨年行った時は、キャラメルポップコーンに30分並んでクラクラし、平日と日曜日との差をまざまざと感じて帰って来たので、今年は、昨年の日記を読んで、日曜日であることを認識し、行ってきました。

7:00 家を出る

8:00 TDLに到着。チケット引き換えの列と、入場の列に分かれて並び、スムーズな連携(←去年の経験から学んだ)

8:50 「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ。110分待ち\(◎o◎)/!
私だけ、キャラメルポップコーンを買いに。20分待ち(←今年は驚かない)
合流してミッキーの家に並んでる間に、「デイジーのスナックワゴン」でスイートクリームチーズ・プレッツェルを買って食べる。去年はこれも行列だった。朝だと並ばず買える。

10:20 「グーフィーのはずむ家」へ。20分待ち。
パパは「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のFP(ファストパス)を取りに行くが、夜19時半からになってしまうことがわかり、バズは諦める。「スプラッシュマウンテン」のFPを取りに行った。「スプラッシュマウンテン」は、身長90センチ以上でないと乗れないジェットコースターなので、ようやく90センチを超えたZZ子は初挑戦となる。
 「グーフィーのはずむ家」は132センチ以下の子しか入れないトランポリン遊びのようなもの。知らない子と一緒に入るのを怖がって、今まで入ったことが無かったのだが、今回は端っこの方で何とか遊べた(^^ゞ。

10:50 「ガジェットのゴーコースター」へ。30分待ち。
これもいつも怖がって乗ったことがないので、小さなジェットコースターだから怖くないよ〜、と騙して並ぶ。意外と激しくて私もびっくり。ZZ子、乗りながら大泣き(笑)。キャストのお姉さんに「お帰り〜」と言われると突然泣き止んだ。泣くのは恥ずかしいと思っているZZ子らしい。

ここでFPを取りに行っていたパパと合流。さっき大泣きしたくせに、「まだまだのるー」というZZ子。ランチもせずに次の乗り物へ。

11:30 「ピーターパン空の旅」へ。60分待ち
私だけ、「チャックワゴン」へ、スモークターキーレッグを買いに行く。20分くらいで買えた。お肉を滅多に食べないZZ子が、これはいつもかじりつくので、今回は2本お買い上げ。これを食べながらピーターパンに並んでいると、みんなの羨ましそうな視線にさらされた。お勧めのお肉。
    
この1週間、プリンセスのお話や、ピーターパンなど、ディズニーがらみの絵本を意図的に(笑)読んで聞かせていたのが、功をなし、ZZ子、ピータパンピータパンと喜んで並ぶ。ちょっと怖がりながらも、お話と同じストーリーでできているので喜んだ。ディズニーは事前の予習が大事(笑)。


(続く・・・)


画像:「グーフィーのはずむ家」で並んでいるところ。本当の畑が庭にある。


先頭 表紙

まりんさま、鋭い!そうなんですパレードが終わる直前に列に並んだんです。その後パレードが終わったら一気に列が増えました。さすがまりんさま!! / フィー子 ( 2006-10-30 10:16 )
ピーターパンの60分待ちは日曜日にしては早いですよ〜ここはいつも安定して人気が有ります。 / まりん ( 2006-10-27 23:45 )
ぺるしゃさま、え〜〜〜〜、凄い偶然!といってもあの混雑ぶりじゃあ100人知ってる人がいても会えそうもないですね(^^ゞ。アトラクションと時間、かぶってそうなところ、ありますか? そうそう、今回残念だったのが、スプリングロールなんですよ。まだ食べたこと無くて。結構な列になってたので、つい買いそびれてしまいました〜。次回挑戦します! / フィー子 ( 2006-10-24 21:08 )
わー!うちも日曜TDLに行っていたんです、フィー子さん&ZZちゃんにぜひお会いしたかった♪チーズ・プレッツェルおいしいですか?食べたことなくて。トゥーンタウンではスプリングロールがお気に入りです。スプラッシュマウンテン怖くないなんてZZちゃんすごーい!!うちの娘はかなり怖かったようでもう乗らないと言っています。 / ぺるしゃ ( 2006-10-24 17:04 )

2006-10-23 スイミン

運動会のことを書こうと思いつつ、昨日行ったディズニーランドに、運動会の記憶が押しやられ、すでに記憶がぼんやりしてきた私の脳みそ。(←少なすぎ)



ZZ子は、夏ぐらいから、夜、12時間寝なくなってきた。朝8時に起きて欲しかったら、8時に寝かす、というわかりやすさだったのだが、30分とか1時間、早く起きるようになってしまい、調節が難しいこの頃。こうしてどんどん睡眠時間が少なくなっていくのかなあ。「賢い子は10時間睡眠をとっている」などと、よく偉い(?)先生がテレビで語っているのを聞くが、小学生くらいになると実際どのくらい寝るのだろう。


ちなみにお昼寝は、生まれた時から抵抗していたような子で、1歳代は文字通り、毎日<格闘>。泣きつかれて眠るまで、背後から四の字固めのようにして、力づくで寝かすこともあるくらい。遊びたくて遊びたくて仕方ないのだ。昼寝なんかしてられるか、という意気込みなんだけど、所詮1歳。眠いのに遊びたくて、わけがわからなくなるのだ。そうすると泣いたりキーキーしたりで、収拾がつかなくなる。1歳の体は、昼間ずっと起きていられるようにはできていない。
放っておいて寝る、ということはなく、絶叫タイプなので、収拾つかなくなる前に何とかして寝かさねば、という日々の繰り返しであった。

添い寝すれば寝るかというとそれがそうもいかず、抱っこしたり、おんぶしたり、とにかく肌をたくさん触れ合って、気持ちを落ちつかせて・・・と、そこまでやって、ようやく寝たか、と思うと、シーツに私の髪がすれる音だけでびくっと目を覚ます、という性質。ああ、こうして思い出して書いているだけで、疲労困憊(T_T)。
小さなお子様のいらっしゃらない紳士淑女の皆様、想像していただけでしょうか。


そんな毎日に終止符を打ったのが2歳の誕生日。丸2年格闘してきたから、もういいでしょう、と。無理に寝かせることをやめました。というか諦めました。今でも勝手に寝る、ということはありません。夕方、多少眠くなっても(滅多に無いけど)、お風呂に入るとまた元気100倍復活。長く電車に乗ったりすると、寝ることもある。要するに、することが無いと寝るのかな。眠いからというより、ヒマだから寝る、というように見受けられますが、他のお子さんはどうなんでしょう。




3歳9ヶ月、まだまだ添い寝が必要で、勝手に寝ることはありません。夜、一人で寝る、ということが、ベランダに放り出されるのと同じくらい嫌みたいです。幼稚園入園前から一人で寝てる子もいるというのに、この点ではZZ子はまだまだ時間がかかりそうです。
夜泣きもまだまだします。隣に寝ていれば、勝手に泣き止むので、たいした手間はかかりませんが、隣にいないとわかると、泣きながらリビングまで探しに来ます。私が夜中に起こされずに寝られるのはいったいいつなんでしょうか。


ここまで読んで、可哀相だと同情してくださった皆様。1つだけいい点があるのです(笑)。「寝付き」だけはぴか一なんです。3歳くらいからだと思いますが、電気を消して、目を閉じれば、魔法をかけたようにすぐ寝るようになりました。さすがにもう髪の毛のすれる音で目を覚まさなくなりましたし・・・(^_^;)。


結局運動会とTDLの話、延期です。記憶が〜〜〜〜〜(*_*)



画像:お祭りで必ず食べる「チョコバナナ」


先頭 表紙

レイちゃん、そう思うよ。妊娠中からそれははじまってたんだって物凄く実感したわ。授乳ブラのカチっ!ってわかるー!!!もうだんだんはめなくなっちゃったりしてね(笑)。ベビーベッドの柵の音も凄いのよ〜〜〜。超静音設計で頼むよって泣きそうだったわ。 / フィー子 ( 2006-10-30 10:19 )
音と言えば関節もそうだけど授乳ブラのカチって言う音!!二人目はほんとにどうでもいいって感じ。思わず「しまった!」と思うような音立ててもグーグー寝てるし。小児科の先生曰く親の気持ちがストレートに反応するらしいです。一人目が神経質なのは親が神経質になってるからだって。二人目は親も余裕が出てくるから そんなことなくよく育つ(うちは育ちすぎですってば!)とか・・・重量に耐える余裕、ないんですけど--# / レイ ( 2006-10-24 21:29 )
そのお布団は預けてるということ?お昼寝しない時期は持って返るの?布団は先生が干したりしてくれるの?なんて細かいところが気になってしまうわ。たぶん教室の広さが違うんだろうね。ZZ子の幼稚園の小ささを見たら、ムーチョ母ちゃん、腰抜かすかも(^^ゞ。 / フィー子 ( 2006-10-24 21:06 )
ムーチョ母ちゃん、えー?ちゅんちゅんも音に敏感だったの?レベルが違うから気づかなかったのかな(笑)。悪気はなくて音を立てそうなパパじゃない?うちもそうだけど(^_^;)。前のムーチョ母ちゃんの家、ふすまみたいな引き違い戸だったでしょ。あれ、誰かが開け閉めするたびドキドキしてたんだー(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-24 21:04 )
ゆとりさま、そうそう、関節の音、泣くに泣けない感じですよね(+_+)。二人目はやはりあまり音を気にしませんか? / フィー子 ( 2006-10-24 21:01 )
(つづき)でも基本的にやっぱり幼稚園。保育園みたいに1年中お昼寝あり!ではないのがうちとしては厳しいの(++;)。来月から家に帰って速攻で寝かしつけまでにこぎつけないと(ご飯→お風呂→寝る)・・と今からドキドキよ(TT)。 / ムーチョ母(仕事しろ〜って??) ( 2006-10-24 14:10 )
そうだね〜、ZZちゃんも音に敏感だったものね。うちもそうだったけど、今はあまり・・かな?幼稚園でのお昼寝で鍛えられてる!?(予想外に、幼稚園ではよーく寝るみたい^^;) うんうん、でも朝方眠りの浅いときに私がもう起きていることに気付くと泣いて起きてくることもあるなー。お父さんがいればOKの時も最近はあるけどね。 幼稚園ではみーんなで昼寝布団を持ち込みよ^^☆そういうセットもこの辺じゃぁよく売ってるしね〜。もちろん教室にデーンと敷いてるみたいよ。不衛生だけど^^;; (つづく) / ムーチョ母 ( 2006-10-24 14:09 )
うちの娘も、「やった!やっと寝た!」と思ってそっと立ち上がる時に私の関節がポキッと鳴って起きたりしてました(泣)。夜泣き、今は息子がまだほぼ毎晩・・・。ZZちゃんのように、そばにいれば泣きやむようになりましたが、一晩中眠りたいです。 / ゆとり ( 2006-10-24 12:19 )
たまちゃん、そんなんだから、ドアの音やトイレの水の音、たまちゃん夫妻にも気を使ってもらったことがあったよね。失礼しました。第二子は音に鈍感なタイプを希望しています(笑)。  たまちゃん、いつも目一杯働いてるもの。寝付きがいいのはそのせいだと思うわ。たっぷり寝るのよ〜〜〜! / フィー子 ( 2006-10-24 11:19 )
もう1つ:   幼稚園でお昼園するところがあるという話、前に驚いたけど、長く預かってくれるところはそういうものなのかな。うちの方の感覚では有り得ないわ。幼稚園に布団?ひやーやっぱり驚き!寝る部屋ってのがあるの?普段の教室で? / フィー子 ( 2006-10-24 11:17 )
ムーチョ母ちゃん、12時間寝れれば機嫌がいい気がして、何とか少しでも長く寝るように工夫してるんだ。音に敏感だから、朝方とか眠りが浅い時に横の私がもぞもぞ動かないとかね。隣になるべく長くいるようにするとかね。ムーチョ母ちゃんのように先にママが早くから起きてたら、ZZ子は必死に追いかけてくるからもっと睡眠が短いと思うよ。ちゅんちゅんはそういうの関係ない?横でママが寝てるかどうかは影響ないのかな?   / フィー子 ( 2006-10-24 11:17 )
あすかちゃん、ひじってのが想像するだけでくすぐったーい(笑)。電気消して、ママは出て行って平気なの?暗ければ寝るってサイコーだね。人間本来の姿だわ。 / フィー子 ( 2006-10-24 11:12 )
フィーちゃん、想像しちゃったよぉ。髪がすれる音だけで反応しちゃうなんて…寝不足になると、とたんに体調が悪くなる私。本当に睡眠って大切だよね。寝つきが良いZZちゃん、さぁ!今度は私と勝負よ!!←私も異常に寝つきが良いの(笑)。 / たま ( 2006-10-24 11:03 )
えええ?ZZちゃんは12時間睡眠だったの??すごいよ〜、それって。お昼寝しないからなのか、12時間睡眠が取れてるから元気いっぱいなのか。 うちは最大でも10時間だよー。(ちなみにだいたい9時就寝→6時半起床。)今は幼稚園でお昼寝(1時間くらい)があるけど、11月からなくなるから(冬季はお昼寝ないの。)心配・・・。 / ムーチョ母 ( 2006-10-24 08:21 )
うんうん、zzちゃんってそうだよね。うちはご存知の通り、外でも家でも、ママのひじを触れば、もしくは抱っこなら泣かずに寝るの。2才位の時はすでに、ママねんね〜と意思表示をしてきてたからそこは楽だね。今も同じように一人では寝ないけど、絵本を読んで電気を消せば独り言を言いながら寝るの。太郎はもっと楽で、暗ければ寝るのよ(笑)フィー子さん、二人目は絶対に楽だから、頑張りましょう、一緒に! / あすか  ( 2006-10-23 21:57 )

[次の10件を表示] (総目次)