himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-10-20 警察と約束
2006-10-17 名前っていいな♪
2006-10-16 お風呂に入らなくていい?野菜を食べなくていい?
2006-10-12 酔っ払いのたわごと
2006-10-10 お金の話
2006-10-05 最近の様子〜もうすぐ3歳9ヶ月〜
2006-10-05 想定外
2006-10-03 「凄いことできるよ」シリーズ
2006-10-01 荒ぶれモノ
2006-09-28 赤ちゃんラッシュ


2006-10-20 警察と約束

「きょう、ようちえんにけいさつがきた。3にんも。」
「え?警察?何かあったの?!」
「おとこのこがまえにでてなんかやるのやだやだっていってたよ。ビデオもみせてくれたよ。」
「あーー(そういうことか。焦るじゃないのさ)。おまわりさんが来たのね(警察って言葉知ってるんだっけ)。で、おまわりさんは何て言ってた?」
「・・・?おまわりさんはわるいひとやっつけてくれるんだよね。」
「知らない人についていかない、とか言ってなかった?」
「そうそう、それそれ。そんなかんじ。おとこのこ、なんでやだやだっていってたのかなー。」
(習った内容は忘れてそっちかよ)みんなの前に出て何かするのが、恥ずかしかったんじゃないの?」
「そーかなー。」

おまわりさんが来たという事実を報告できただけでよしとするべきか、おまわりさんが来た意味が無かったというべきか(-_-;)。



バスを降りて、そのまま近くの公園で小1時間遊ばせる日が続いている。昨日もそのつもりでいたら、
「あみちゃんがね、せいふくぬいでね、おやつをさささっとたべてね、それからこうえんいくっていうの。」
「あーそうなの。ZZちゃんも公園よ。」
「あみちゃんのこうえんいかなくちゃー。」
「え?約束したの?あみちゃんって年中さんか年長さんのお姉ちゃんでしょ?」
「うん、おねえちゃんだよ。やくそくしたの。ZZちゃんもいかなくちゃ。」
「どこの公園って言ってた?」
「・・・・・わかんない。」(おいっ!!)
「A公園?」
「そうそう、Aこうえん。」
「A公園は今からZZちゃんが行く公園よ。じゃあB公園?」
「そうそう、Bこうえん。」
あまりにいい加減なので予定通りA公園で遊ぶ。一緒に遊んでいたクラスの子が帰ったあと、
「ZZちゃん、あみちゃんのこうえんいかなくちゃ。」(また始まった!!)
「じゃあB公園に行ってあげるから、あみちゃんがいたらどの子か教えてね。」

B公園に行くが、あみちゃんはいない。そこでまた30分ほど一人で遊んで、もう帰る時間に。帰り道、
「もしかしてあみちゃん、C公園って言ってた?」
「そうそう、Cこうえん。」(いい加減(;一_一))
「ZZちゃん、約束するならちゃんと公園の名前聞いておかなくちゃだめよ。」
「だってあみちゃんのこえがちいさくてきこえなかったんだもん。」(言い訳かよっ)


と、いうわけで、あみちゃんには会えませんでした。
初めての「約束」は成立せず(笑)。



バスでの通園は賛否両論あるけれど、ZZ子はバスの中でお姉ちゃんたちにかまってもらってるようで、楽しいらしい。ぐーぐー寝ちゃってる子もいるが、ZZ子は「寝る」なんて選択肢すら持っていない。



画像:本物の消防士さんが消防車(笑)を押してくれる。


先頭 表紙

ムーチョ母ちゃん、2歳の誕生日に、私が、寝かすことを「諦めて」以来、ゼロです( 一一)。 / フィー子 ( 2006-10-23 10:43 )
みっちー、下のつっこみ返し、わけがわからんなと思って、メールしようかと思ってたのよ。脈絡なくて変だよね。なのにまたつっこみで反応してくれて、うれP〜わ。ありがと(^_^;)。自分の時の3原則覚えてるの?!凄いよ。もしかしたら、ZZ子の3原則もそれかも・・・。「戻らない」って微妙じゃない?ZZ子に聞いたら、お庭にいるときとか、戻らないってことよ、って言ってたんだけど(-_-;)。 / フィー子 ( 2006-10-23 10:42 )
レイちゃん、わかるわかる!うちもそうよ。お姉ちゃんたちに触られるだけでどうしていいかとまどっていた去年が懐かしいわ。嬉しいのに返事ができない、みたいなね。それじゃあやっていけないんだと幼稚園で学んだのかも。園にお迎えに行っても、いろんな年齢の子に「ZZちゃーん」って声かけられてて、ママの知らない子ばかりで、こっちがドギマギしちゃうわよ(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-23 10:39 )
てじおさま、いやーどうなんだか。だって喜んで食べたメニューはカルビの「切り落とし」でしたから。柔らかくて小さくて食べやすかったんじゃないでしょーか(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-23 10:37 )
ZZちゃん、バスの中でも寝ないのねー(++;)。もうお昼寝なんてゼロ!? ママは大変だね〜^^; お姉ちゃんたちとのお約束、カワイイわ♪ / ムーチョ母 ( 2006-10-23 10:27 )
その3原則。なつかしい!と思ったけど、ちょっと違う・・・・? やっと思い出した!私のときは「押さない、駆けない、しゃべらない」だったわ! / みっちー ( 2006-10-23 10:04 )
バスの中で寝てる場合じゃない!まさにリンもそう。バスって縦社会(笑)なんだよね、いっちょまえに。でもリンが進級するのを楽しみにするようになったのはどう考えてもバスのお兄ちゃんたちの影響だわ。たまたま同じバス停のお兄ちゃんたちが優しくてカバン持ってくれたり乗り降りの際に手を貸してくれたり。「お兄ちゃん思考」のリンがお兄ちゃんたちを頼ってる図ってなんかおかしいんだけど私が介在しなくても素直に自分の立場(?)を受け入れてるってのもまた新鮮だったり。 / レイ ( 2006-10-22 22:40 )
わはは(笑) 叙々苑。 ZZちゃんは違いの判るオンナなのですねぇ^^ / てじお ( 2006-10-22 03:15 )
みいさま、明らかに言い訳とわかるトーンの下がった小声で言ってるのが可笑しいんですよ。強気で言われたらむっとしそうですが、笑っちゃうくらいわかりやすくて。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:40 )
azちゃん、ほんと、こんな幼い子がいったいどういう会話が成り立ってるのか・・・謎だわよー。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:39 )
ゆとりさま、そうそう、私も徒歩通園。バスで通ったことって無いんです。クラスの子じゃない子と交遊できていいですよね。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:38 )
みっちー、そうそう、そんなこと知ってるのに、そっちを知らないんだ?!って驚かされることよくあるよー。避難訓練の日、「しゃべらない・はしらない・もどらない」を習ってきたらしいんだけど、「しゃべらない・はしらない・はなさない」にいつの間にか変わってるの。よほどお口はチャックなのね(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:36 )
てじおさま、日本語の「と」は難しいですよね。どっちともとれるなと思いつつあえてこの題名にしたのでした(^_^;)。下の日記、今からでも参加してくださいよ(笑)。うちも肉は滅多に食べませんよ。お肉お肉と喜んで食べたのは叙々苑で食べた時だけです(-_-メ)。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:33 )
ZZちゃんたら^^; 言い訳もまたおもしろい。 / みい ( 2006-10-20 23:27 )
あみちゃんと遊べなくて残念でしたね、、、おねえちゃまたちとは、どんなお話しをしているんでしょうね〜^^ / azzurri ( 2006-10-20 19:22 )
あみちゃんとの約束、成立しなくて残念でしたね!うちも通園バスの中ではおしゃべりしつづけのようです。幼稚園からもちかえったお土産を交換したりしていたり。私は徒歩通園だったので、バスの中がどんな感じなのか体験してみたい気分でいっぱいです。 / ゆとり ( 2006-10-20 15:39 )
うちも「かじになったらねー、にげなくちゃいけないんだよ、しょうぼうしさんがくるんだよ」と偉そうに教えてくれた最後に「ままー、かじってなぁに?」と言われてずっこけた。火事を知らなかったんだ(-_-;) 私も教えたことないけど。 / みっちー ( 2006-10-20 15:03 )
ちと、ご無沙汰しておりました。何を警察と約束したのかと思いましたが、別々の案件だったのですね^^。 2つ下の日記参加したかったなぁ(笑) ウチの息子は逆に野菜しかくわなくて、肉とか好きじゃないから・・。色んな子がいますよね〜 / てじお ( 2006-10-20 14:23 )

2006-10-17 名前っていいな♪

ZZ子の特徴のひとつに、「名前好き」がある。入園前まではお友達ができても、下の名前(いわゆるファーストネーム)のみ、教えていたのだが、入園の頃に「名字」というものの存在を教えたら、えらく気に入って(?)、しかも大うけ。

たとえば、
「まいちゃんのみょーじはなーに?」
「佐藤よ、佐藤麻衣。」
「さ・と・うー?ひゃはははっは、おさとう(砂糖)みたーい。さとうまい!おしお(塩)まい!さとうまい!さとう!さとう!さとうまい!」
みたいな感じで、いちいち大はしゃぎ。

1歳のカタコト時代から人形などに名前を付けるのが好きだったのだが、その後は、必ず名字もつけるようになった。それが物凄くテキトーで、超・感覚派なのだ。

「これはねえ、にちり しょうび ちゃん。こっちは、こにの さまち ちゃん。」
「・・・・( 一一)。」
「ママ、おぼえた?」
覚えられるかっ。

とまあ、こんな具合なのだが、時々
「このくじらさんはね、たかの さりな ちゃん。」
「・・・・\(-o-)/」
クジラがやけにリアルな名前だったりする。


平仮名で書かれたクラスの名簿が大好き。ひたすら一字一字読んで、満足げ。
名前ってそんなに魅力的なのかしら?!




画像:「どうしてみんな下向いて寝てるの?」「おにんぎょうさんたちはZZちゃんみたいにおめめつぶれないから。」
ZZ子、3歳の発想。


先頭 表紙

えりるるさま、うちは早生まれだし、どうみてもしっかり者ではないと思うんですが、お迎えに来てるママとかといろいろ話してるようです(笑)。親の知らないところで子供が何を言ってたのかとあとから聞くのって面白いですね。 / フィー子 ( 2006-10-20 13:15 )
みいさま、まだまだ「字」の世界ではなくて、「音」の世界で生きてるんですよね。不思議な世界です。 / フィー子 ( 2006-10-20 13:14 )
君が好きさま、有り得ない名字がつぎつぎと生み出されております(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-20 13:13 )
お目目つぶれないから下向き・・・なるほどなぁと妙に納得してしまいました(笑)女の子って気が利きますよね〜。幼稚園のしっかり者系の女の子たちを見てても思います。 / えりるる ( 2006-10-19 15:01 )
難しい名前だなぁ^^; その苗字なんかにでてくる単語が、3歳のZZちゃんの脳にインプットされてるってことがとても不思議です。 / みい ( 2006-10-19 11:58 )
名字もつけるなんて〜! しかも、にちり? こにの? どんな字書くんでしょうね^^ / 君が好き ( 2006-10-19 04:27 )
azちゃんって何て鋭いんでしょう。そうなのよ、この写真撮ったあと、ZZ子がおもむろにぽぽちゃんだけひっくり返したの。「ぽぽちゃんはおめめ、とじるんだった・・・」とか小さく言いながら(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-18 20:48 )
ムーチョ母ちゃん、それ、10000点満点? / フィー子 ( 2006-10-18 18:55 )
レイちゃん、センスというほどのものでは・・・(-_-;)。私が感動・興奮するのは、1対1でお名前を確認しあって、お友達になろうね、みたいな会話をしてきた時かな。そうしてはじめて「○○ちゃんとおともだちになったのー」と報告してくれるの。ただクラスにいて、先生の呼ぶ名前で覚えただけだとまだお友達になったとは思ってないみたい。そういうとこ、女の子っぽいよね。それにしてもレイちゃんの興奮ってのが可笑し〜〜〜。 / フィー子 ( 2006-10-18 18:55 )
みんな見事に下向き・・・ZZちゃんなりの配慮かな(笑)? ぽぽちゃんって、目を閉じないんでしたっけ? / azzurri ( 2006-10-18 14:26 )
本当にお名前好きなのねー。 ↑の発想、超かわいいし、私としては最高★ 300点よ〜〜〜!(点数付けることはないか^^;;) / ムーチョ母 ( 2006-10-18 13:17 )
うつ伏せ寝なのね(笑)さとう→おしおってやっぱりZZちゃんのセンス、すごいよね〜。幼稚園に入るまで、お友達の名前って私が繰り返し繰り返し呼ぶところから覚えてたんだと思うんだけど、今、私の知らないお友達や先生の名前を性格に覚えて帰ってくる、それだけで異様に興奮するんですけど^^;私も名前フェチ?! / レイ ( 2006-10-17 23:37 )

2006-10-16 お風呂に入らなくていい?野菜を食べなくていい?

ちょっと監視しすぎだろう、と思うママもいれば、もう少し自分の子供見てろよ、と思うママもいる。その前に自分、しっかりしろよ、みたいな。ハハハ
どっちにしろ、いろんなタイプのママに出会って、あらためていろんなママがいるなあと思う経験は、結構面白い。

今の育児は、手は足りないけれど情報だけは過多。あらゆる情報があふれていると思うのだが、と、思うのだが!
寝る前に哺乳瓶で「ビックル」を毎晩飲ませているというママがいたり、「え?ZZちゃん、朝も歯磨きしてるの?うちは夜だけだよ。」と言われたり。(注:寝る前に、甘いものを飲んでは虫歯になるのでお茶かお水にしましょう。哺乳瓶はいつまでも使っていると虫歯の原因になります。幼稚園に入る頃には、朝は自分で歯磨き、夜は大人が仕上げ磨き、の習慣をつけましょう。という情報は、育児をしていると、嫌でも目に入ってくるほど氾濫している。はず・・・(^_^;)。)


まあこのくらいはいいとして(これだけでもびびってのけぞるママもいると思うが)、先日軽い驚きを隠せず、最初の一言が出てこなかった例は、
「え?ZZちゃん、毎日お風呂入ってるの?」というセリフ。湯船の意味かと思って、「真夏はシャワーだけだけどね、今の季節は毎日湯船にも入るよ。」と答えたら、「うちは子供が今日はお風呂やだって言ったら入らないよ。3日くらいお風呂入らないことよくあるよ。だってめんどくさくない?
と・・・(+_+)。
ま、ま、まあ、いろんな考えがあるものだし、清潔すぎるのもよくないって言うし・・・。
どうもその子の髪の毛、ぺっとりしてるなー、汗っかきなのねーと思ってたんだけど。アハ^_^;アハハハハハハ



大勢の母子でバイキングに行った時、おかずの取り方がいろいろで面白いなと思った。Jちゃんは、パスタ3種類のみ。その後、他のおかずを取りに行くのかなと思ったら、もうデザートのカキ氷。
「お昼はお野菜食べなさいって言わないの?今日は特別?」とJちゃんママに笑って聞いたら、「うーん、もうねえ、いいかなあと思って。もう2ヶ月くらい全く野菜食べさせてないんだー。だって子供って野菜食べないでしょう。ご飯とお肉食べてるからいいかなあって。
笑顔で言われて、私は笑顔が固まった。一瞬にして幽体離脱した私は宇宙まで飛んで行ったと思う。

やんちゃなJちゃんのママが数日前に言っていたセリフは、「最近凄くいい子でね。ママといい感じなの。もう怒るようなこともなくてね。」
\(◎o◎)/

その後、カキ氷を5杯ほど食べて満足したJちゃん。食べている時以外はじっと座ってられないJちゃん。早食いのJちゃん。こぼしてばかりのJちゃん。キーキー言ってるJちゃん。


怒ることかどうかの判断は、その親によるのだなあ、とつくづく考えさせられた。

毎晩、野菜をいかにして食べさせるかと格闘している私が道化者?
野菜を食べないと、ということにがんじがらめにとわれすぎてるのかな、私。
はー、でもできないなー、野菜放棄〜〜〜(*_*)。



画像:レゲエ?!


先頭 表紙

から子さん、何気どころか、物凄くありがたいことなんですよー!!食が細かったり、食に悩んでるおうちは、毎食プラス何年もそれが続きますからね。かなーーーーーりのストレスです。夫が食べられるものがほとんど無い、と想像してみてください。スーパー行く時点で気が滅入りませんか?第二子誕生がもしあれば、ですけど、よく食べてよく寝る子が理想です(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-21 09:43 )
あ!そうだったんですかぁ!食べてくれるって言うのは、何気にとーーーってもありがたいことなんですね。。感謝しなくては、、(食いすぎの我が子に)。 / から子 ( 2006-10-20 15:18 )
から子さん、1回っていうのはずいぶん諦めが早いというか(^_^;)。でもうちも似たようなもんですよ。作っても食べないから、ずいぶん買ってたよ。ご飯はいつもフレークを水で溶くタイプだったし。食べるかどうかわからないのに、いちいち柔らかいご飯炊いてられるかって。ごめん、ぶっとんじゃった? / フィー子 ( 2006-10-20 13:22 )
ムーチョ母ちゃんのまわりは、結構極端な人もいるもんね。そう考えると私なんてまだまだ・・・(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-20 13:20 )
マッキィちゃん、私もだわ。親の出すものに多少の文句はたれたと思うけど(^_^;)、大学になって外食ばかりになってから大変なことになったわ。大人になると、親のありがたみを感じるよね。 / フィー子 ( 2006-10-20 13:19 )
みなみさま、驚かせてしまってすみません。私自身も0歳の頃と今とでは全然感覚違いますし、元の性格プラス、子供の性格、そして環境、でどんどん変化してきますよ。いっそ思い切り楽しみましょ〜〜(笑)! / フィー子 ( 2006-10-20 13:17 )
あすかちゃん、毎日公園で遊んで育てるというのがJちゃんママの方針で、公園にいるとJちゃんが誇らしく思えると言ってたわ。多少(?)落ち着きが無いけど、いいところもいっぱいあるのよ、みたいな感じだから、注意しようという気もあんまりおきないんだよね。よほどの時以外はね。男の子の育児、みたいだよね。Jちゃんママは、やんちゃな子のママとは思えないほど優しく諭してるよ。考え方はいろいろだけど、ママがイライラせずにいられてるわけだから、凄いよね。長くなっちゃうから今度会った時話しましょっ!! / フィー子 ( 2006-10-18 21:00 )
↓あーー、なんか変な文になってしまった。下の(お料理放棄)は友達の話で、ぶっ飛んだのは私です。念のため。(^^; / から子 ( 2006-10-18 15:13 )
友達は、「白状すると、私、離乳食1回しか作らなかったの。だって、せっかくホウレンソウ裏ごししても全然食べないし、キーってなんて。だから、その後は全部瓶の買ってた。もうすごい出費だったけど」ってカミングアウトしたときはぶっ飛んだわ。日本人は綺麗好きだと思っていたけど、最近お風呂入らない人が何気に増えてきてる?? / から子 ( 2006-10-18 15:12 )
色々なママがいるって、本当にいっつもいっつも思うよね。 / ムーチョ母 ( 2006-10-18 13:19 )
3、4歳のときは親と一緒に入ってたんじゃないかと思います。そのくらいのときはどうだったかあまり覚えてないですねぇ。 野菜は、目の前に食べるものが野菜しかなかったから食べたんだと思いますよ。昔はあんまり食にこだわりがなかったんですが、ひとり暮らししてから自由奔放な食生活で大変なことになりました。おかげで年中ダイエッターです。。。 / マッキィ ( 2006-10-18 12:45 )
みっちー、そうそう、本当にそう。お互い様よね。私のこと、あんな人出会ったことないわ、と今頃誰かが思ってるかも(笑)。悪いものを与えてしまったというストレスを感じるのもやだよね。でも上記のJちゃんママは全くそのストレスがなくて穏やかで平和なの、るん、って思ってるところが凄いなー!とびびったわけよ。ZZ子の性格の話なんてすると、そんな子供が存在するの?というくらい驚かれるよ。繊細さにびっくりするみたい。みっちーのご近所さんは、ある共通の感覚がありそうじゃない?この続きはメールで(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-18 09:35 )
ひぃぃぃ…… 確かにお風呂とか面倒臭いし、子供の嫌がる事をさせるのは大変ですけども、衛生観念を育てたり、食事のバランス感覚を養ったり、そういう生活の基本の部分は親が心して教えてやるべきですね。これから、いろんな意味で価値観の違うママさんにたくさん会うのか……そう思うと楽しみですね(笑) ちなみに私は母親が「かたづけられない人」なので、その点、大人になってから相当苦労しました。 / みなみ@いろいろ気にしない母かも ( 2006-10-18 00:15 )
えぇ?ビックル飲ませてるって何歳?3歳??野菜に限らずバランスのある食事を念頭に離乳食から頑張ってきたのに(食は細くても多くの品目をなるべく食べさせるということ)2ヶ月も野菜食べてないーなんて言われちゃったら私笑えないかも・・・(Jちゃんみたいなタイプの子といて、フィー子さんは注意しない?例えば一緒にレストランで食べててウロウロしたりしてても、親が言わないから言わないのかな?私は「ほらほら座らなくちゃ」みたいな事、つい言っちゃうんだけど^^;) / あすか  ( 2006-10-17 22:10 )
ほんとにいろんな人がいるよねえ・・・・それがおもしろくもあるんだけど!きっとお互い様だしね(笑) 2人目も同じように目を行き届かせられるか、まったく自信ないなあ。イエ、1人目もけっこう適当なんだけど(^^ゞ なんだかんだ、自分にストレスがかからないようにしちゃってるかも。ちゃんとしたものを食べて!と躾けるのも大変だけれど、悪いものを与えてしまった、というのもストレスになるものね。 / みっちー ( 2006-10-17 14:39 )
↓もう1つ。    子供の性質にもよるし、ママの気にする度合いも本当に人それぞれですよね(^_^;)。たぶんそのウーロン茶飲ませてる方は知っても気にしないんじゃないかしら・・・。 / フィー子 ( 2006-10-17 10:11 )
通りすがりさま、相手によるかなー。驚き笑ってしまう、ということが多いかも。えー!って驚くだけで、気づく人は気づくかなと。単に知識が無くて、知れば直す人だったら言うようにしますが、知ってても気にしてない人が多いですよ。カフェインなんて典型で(笑)、ウーロン茶どころか、赤ちゃんに紅茶あげてるママはたっくさんいます。ママのコーヒー飲んじゃうのよ〜って笑って許すママもたくさんいます。 / フィー子 ( 2006-10-17 10:10 )
八百八さま、スナック菓子食べてたって言ってました?小学校低学年はわかりませんが、自分で意識し始めた時からは相当ナーバスに気をつけていたと思いますよ。ユースで活躍してるような子は、どんなにまわりがタバコを吸ってても絶対に手を出さないし、炭酸もスナックも口にしないらしいです。すげー意識高いよ、と、かつてユースに入ってた従弟が言っておりました。ヒデはそういう子たちの見本のような人ですので、きっと早くから知識を身につけ、最良の栄養摂取を心がけていたと思いますよ。 / フィー子 ( 2006-10-17 10:03 )
まりんさま、そうなんです、そもそも食が細い、食に対して積極的でない、というのが発端かもしれないですね。でもどこかでがつんと食べさせるよう仕向けていかないと、病気とか心配ですよね。お嫁さんが育てているからご実家のお母様も対応が難しいところですね(^^ゞ。核家族化して甘やかすことが増えてきている現代だからこそ、食ってとても大きな問題だと思います。食いしん坊くらいがちょうどいいですよ、心からそう思います。 / フィー子 ( 2006-10-17 09:59 )
マッキィちゃん、子供の頃、そりゃあ遊びたいし眠いし、お風呂は面倒だよね。それをお母さんは許してくれた?3,4歳って大人の何倍も汚れてるのよ〜。信じられないくらいいろんなモノ触ってるしね。3歳の3日は大人の1ヶ月くらいに相当するかも、ってくらいの汚れっぷりよ(笑)。 マッキィちゃんみたいに自然と野菜を食べる子だったら私も何も言わないわぁ。ああそういう子を育ててみた〜い(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-17 09:52 )
↓友達の子は1歳です / 通りすがり@何度もすみません ( 2006-10-17 09:51 )
絶句するようなこと言われたとき指摘というか、つっこみってしますか?子供にウーロン茶を飲ませている友達がいて、うちの主人に「カフェイン入ってるからやめたほうがいいよって教えてあげたら?」と言われるんですけど、その家は添加物とかも気にしてなさそうだし(合成着色料とか)同居してるお母さんも飲ませてるし、、ってことでいつも何も言えません。いってあげたほうがいいのか、余計なお世話か、悩んでます。 / 通りすがり ( 2006-10-17 09:50 )
みっちー、別に自分から調査してるわけじゃないのよ。ママ友と話した時に聞かれて答えると、そういう驚くべき事実?が発覚するわけ(笑)。OL時代には出会わなかったなーと思うタイプがうじゃうじゃいるよね?(^^ゞ / フィー子 ( 2006-10-17 09:48 )
azちゃん、コーラやスナック菓子ばかり食べても健康で長生きする人っているんだよね。そこがニクイところで、自分がどういう体質なのかって、老後にならないとわからないもんね。結果オーライというわけにもいかないので、できることは親としてやっておかないと、と思うんだけど。 / フィー子 ( 2006-10-17 09:46 )
中田英って本当に野菜食べずにスナック菓子ばっかりだったのかなぁ / 八百八六助 ( 2006-10-16 23:41 )
兄の家の子を見て実家の親がイライラしているのが良く解かります。家は食いしん坊だから、ご飯のときはしっかり座って居るんだけど、お野菜も大好きだし、飲み物は麦茶だし、甘い物はあまり欲しがらないし・・だけど、兄の子はご飯中に寝転ぶし、食べない!ってだだこねるし、寝る前にプリンだゼリーだって食べるし(ご飯の前にも食べる)、ジュースばかり飲んでる。食が細いせいで悪循環になっちゃったのかな〜?でも家の子は歯磨きは子供任せだけど、兄の家はしっかり親が仕上げして居るのよね。家の楽すぎて放任しすぎかも。 / まりん ( 2006-10-16 23:39 )
子供の頃はお風呂も歯磨きも面倒だからと嫌いでした。汚いと言う意識が出てきてちゃんとするようになりました。今は洗いすぎるのか、乾燥対策がダメなのか、体がかゆくなったり湿疹ができたりして皮膚科にお世話になります。 食べ物は野菜を食べなさいと言われた記憶はないです。言われたのかもしれないですが。食卓に上がるものが子供中心ではなかったので、ハンバーグもあれば煮物もありました。おやつはおにぎり、夏は茹でたとうもろこし、冬はふかしたサツマイモ、そういうところから自然と野菜も食べてたようです。 / マッキィ。 ( 2006-10-16 23:16 )
いろいろ考えたり観察したり試行錯誤しているフィーちゃんがすごい^_^; よそがどうしているのか、普通はどうなのかって、考えなくなってるかも。お友達同士でオモチャの取り合いしていると、よそのママが自分の子をどう説得するのかなーと観察して参考にさせてもらったりはするんだけど・・・。あまり問題がなく平和な時期なのかな。これからまた悩むときがくるんだろうね。 / みっちー ( 2006-10-16 23:00 )
なんかどれもこれも絶句・・・なんですが(^^; 2歳にならないうちからコーラやスナック菓子を子供に与える親の話を聞いた時に、驚いたうえ、ちゃんと骨が形成されるのかな?とか、太りやすい体質にならないかな?とか思いましたが、いろんな方がいらっしゃるんですね、、、でも、やっぱりお野菜は大事ですよぉ! お肉ばかり食べていると、病気になっちゃいますよ。。。お肌にもよくないし。 / azzurri ( 2006-10-16 22:48 )
レイちゃん、ああ逆のパターンね。そういうママこそ、今後ショックで倒れそうなこと何度もあるだろうね(笑)。そのママは、お風呂1週間入らなくて平気だったりしてね。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:47 )
何をどこまで許容するか・・・ほんとに親によって違うんだよね。それも多分集団生活に入るまでって比較的スタンスの近い人と付き合う傾向にあったと思うからひっくり返るようなことがあるのはこれからかも、私は^^;いや、引っくり返られるのかもしれない(笑)今まで一番ショック(?でもないや・笑)だったのはレトルトのカレー(アンパンマン・カレーとかね)食べさせてるって言ったら「信じられない。うちでは絶対そういうものは食べさない」って言われたわ(笑) / レイ ( 2006-10-16 22:41 )

2006-10-12 酔っ払いのたわごと

私がちょっと体調悪くて寝込んでいた間、夫がたまたま家にいる時間が多くて、ZZ子と本気で向き合って遊んでくれた日々が続いた。その時から急にZZ子は<パパ大好き>に変貌。少し前から<パパ好き>になっていたけれど、夜中に泣いた時などは、やはり「ママ〜」だったのに、その時から、いざという時にも「パパ〜」になった。助かるし、ありがたいことだけれど、今までの私の苦労(?)は何だったのか、という気も少々(-_-;)。
「0歳の赤ん坊が本当に愛情が湧く相手は、夜中のお世話をしてくれる人」と、どこかに書いてあって、それを信じて頑張った毎日。
1歳2歳の頃は、日中パパがいない時にもパパを思い出せるように、何かと「パパにも見せてあげようね」とか「パパにプレゼントしようか」とか、意識してパパの存在をアピールしていたのが、功をなしたというべきか、裏目に出たというべきか(笑)。
まっ、そんなもんか。
育児なんてそんなものだ。見返りなんて期待してちゃやっていられねー、くらいに思ってないと。

はい、ちょっと酔ってます。干しブルーベリーをつまみにワイン飲んでます。大嫌いだったブルーベリーや干し葡萄が、最近大好きです。人間変わるもんです。あ、でも、葡萄パンとか嫌いです。単独だと好きです。ってZZ子そっくりやんけ。あの子も、単独だと好きなものが、混ざってると食べないということがよくあります。結局母子の食の好みは似てるんでしょうね。房付きの干し葡萄、滅多に売ってませんが、大好きです。


自分が子供の頃、完璧だと思っていた私の母親と、今の私が同じだとは口が裂けても言えませんが、やはり自分が育った環境、特に母親の影響は大きいとあらためて思います。母親がしてくれたことを大きくは超えられないというか、結局同じような育児をするものなのかな、と。細かいことを言えば、時代も違うし、人間も違うし、もちろん違いはあるけれど、自分の見てきた、自分の感じてきた母親像というのは、基本的に一人しかいないわけで。





今日は朝からZZ子と折り紙でパンプキンのお化けを作りました。一丁前に「じゃこらんたーん」と言ってます。母が昔、オレンジの大きなかぼちゃをくり抜いて、中にろうそくを立てて、庭に飾ってくれたのを思い出しました。とても嬉しかったです。




画像:ZZ子、何でも切ります


先頭 表紙

まりんさま、房付き、なかなか出会えませんけどね。枝豆の房付きも美味しいですよね(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:14 )
みいさま、そう言えない母もいるだろうに(って自分がそうなったりして)。でもそれも子供の主観なので、駄目駄目なママでもこどもにとっていいママかもしれないし。ひや〜、ZZ子が将来母について語る時がくるなんて考えると、空恐ろしくなります(*_*)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:12 )
から子さま、ドキーン(私)。ドキーン(母)。ドキーン(祖母)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:10 )
はしちゃんのお母さんはどういうお母さんだったのかな。そういえばあまり聞いたことないわ。今度じっくり聞かせてー。はしちゃん自身は、お母さんから見ていい子だったような気がするんだけど。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:08 )
ムーチョ母ちゃん、苦手といいつつ、楽しそうな感じも受けるんだけど、気のせい?!ハロウインの話、ちょっと記憶が違ってたの。今度メールで詳しく書くね。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:06 )
azちゃん、20歳過ぎても入ってたって過去形ってことはいったい何がきっかけで入らなくなったのかしら。次回会った時の話題にしましょう(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:05 )
房付きの干し葡萄なんて有るんですねぇ。でもやっぱりママが一番だと思いますよ〜 / まりん ( 2006-10-16 00:40 )
ブライダルのお仕事をしてると、新婦の両親にあてた手紙をよく耳にします。その時にほぼ全員の方が「お母さんのような母親になれるように頑張る」と言ってます。母って本当に大きな存在なんですよね。 / みい ( 2006-10-15 19:01 )
枝付の干し葡萄うまいよね。私はバラのはそんなに好きじゃないけど枝付のは買って食べます。それにチーズとお酒があったら尚よし〜。子育てしていて思うのは、子は親の鏡。それが代々続いているのよね。 / から子 ( 2006-10-14 23:52 )
自分が母親になるという段階になってやっぱり自分の親とかの気持ちってわかるようになった気がするのよね。ここんとこすごいそう思うの。だから多分似てくるんだろうなぁとも。。。今日ちょうど妹が来て親に対する不満をぶちまけていったんだけど、それを見てると姉立場と親立場で聞いてしまう私がいるわ〜^^;自分の子供もこんなふうになるのかしら、、、とか。。。(少し不安) / はし ( 2006-10-14 22:32 )
う〜ん、さすがフィー子ちゃんのお母様だわ〜。・・ん?我々の時代にハロウィンってあった??? 今月末、ちゅんの英語教室でハロウィンパーティーなんだそうだよ(++;)。私ってそういうのがすっごく苦手なのーーー。(泣) どんな格好させて行かせりゃいいのさーーー!? (酔ってません^^;)  / ムーチョ母 ( 2006-10-14 20:04 )
嫌いだったことはないですが、未だに親としてはあまり尊敬してしないです(笑)。←もっと酷い。でも、それなりに親孝行するようにはしてるし、周りにも驚かれましたが、20歳過ぎても一緒にお風呂に入ってましたよ(笑)。 / azzurri ( 2006-10-14 00:28 )
azちんはパパ嫌いだった時ある? / フィー子 ( 2006-10-13 19:11 )
レイちゃん、そうなんだよね、英語の先生にハロウイーンというのを聞いてきて、母に話したの。そしたらすぐ次の日、庭にかぼちゃのお化けが。そういうこといっぱいあったんだよね。私と違って面倒くさがりじゃないんだろうね。   リョウくんの期待した目、画像とって送ってー! / フィー子 ( 2006-10-13 19:11 )
お年頃になったら「パパきらーい」なんてことを口にするようになることも想定すると、せめて今ぐらいは・・・(笑)。いや、でも、ZZちゃんはそんなことしないかな(^^; / azzurri@干した果物苦手 ( 2006-10-13 03:55 )
フィーちゃんのお母さんてそんなおしゃれなことを!すごいね〜。私たちが子供の頃って今ほどハロウィンって知ってる人いなかったような気がするんだけど。夜中にお世話してくれる人か・・・今、夫はリョウを手なずけるべく努力中(笑)同じベッドで寝てるからなんだけど夜中にちょっとグズグズ言うくらいだと夫がくっつけば寝るかな。抱っこも良くするから夫が近づいてくると笑えるくらい期待した目で見上げるのよ。さて、結果は期待してないけどちょっと楽しみ^^ / レイ ( 2006-10-12 23:17 )

2006-10-10 お金の話

夏の旅行に関する費用のカード引き落としがガンっときて、ひっそり暮らさざるを得ない今日この頃(-_-;)。日ごろはかなり「どんぶり勘定」なので、夫に呆れられるくらいなのだけど、月々払うもの(携帯電話代や保険料など)については物凄く目を鋭く光らせるタイプです(←どんなタイプじゃ)。どういうお金を無駄と思うかは、人それぞれ。生活の変化によっても考え方が変わってくるものである。

ZZ子が幼稚園に入ってから、毎月幼稚園の費用(25000円)が引き落とされる。給食費は現金払い。月によるけれど、6000円くらい。幼稚園での習い事である美術教室(もちろんこれは希望者のみ参加)が毎月5500円。
今までだって、光熱費や電話代、保険に住宅ローンなど、毎月払うタイプのものってたくさんあったはずなのに、この幼稚園の費用で、初めて「たっかーい」「きっつーい」と心から思ったのである。
一日だけ預かってもらう保育園(1時間幾ら、とかで)だと、一日だけで10000円かかっていたことを考えると、毎日通う幼稚園がこれだけの値段で通えるんだから、安いはずなのだが。そういう他との比較や、論理的にどうという問題ではなくて、これまでざっくりで生きてきた私に、神様が気づかせてくれたのかな、と思う。これからが大変なのだよ、気を引き締めなさいよ、と。

夫がもうすぐ41歳。60歳まで働けたとしても、お金を頂ける立場でいられるのはもう20年無い。老後のことを真剣に考えるようになった。第二子が欲しいと思いつつ、老後の心配(^_^;)。子供を産むのが遅くなると、こういうことになるんですな。全く若い頃は何をやっていたんだか、私(;一_一)。


東京都の全園児の91%が私立幼稚園児。私立幼稚園というだけあって、幼稚園によっても費用はさまざまだが、私立幼稚園に通わせる家庭には東京都と市区町村から補助が出る。
都から出る補助は支払っている住民税の額によって、5段階に分かれており、0円〜6200円(月額)。
市区町村から下りる補助金は、市区町村によってずいぶん違う。月額0円の区もあれば、26000円(江戸川区)の区もある。
入園料補助金も、0円のところと、100000円(大田区)のところもあるくらい。


子供が入園するまで知らなかったことがいろいろ。老後の心配など、今後かかるお金を考えれば考えるほど、ZZ子には、できるだけ公立に通ってもらわないと(;一_一)。「私立は幼稚園だけだったね〜」と笑って言えたら最高なんですけど。


画像:ZZ子が塗り絵をしたアンパンマンのお面。


先頭 表紙

azちゃん、カラクリ、いいなあ(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:14 )
旅行には何かとカラクリが・・・しかも、お給料から貯金とかしていないし(滝汗)。 / azzurri ( 2006-10-14 00:35 )
たまちゃん、そうだね、保育園は世帯収入で決まると思うんだよね。0円に近い人もいればすんごい高い人もいるしね。あんまりそちらの方の情報はわからないんだけど、意外とY市は子育て支援が乏しいという噂を聞いたことあるわ。今度お友達に聞いておくね。 / フィー子 ( 2006-10-13 19:03 )
アズちゃん、いや〜〜〜、一人で暮らして何度も旅行ってOLじゃあそこまでできないと思うわー。アズちゃん、質素じゃないでしょ〜。謳歌してる感じするよお〜。独身OLが短かった私としてはうらやまPよ〜。 / フィー子 ( 2006-10-13 19:00 )
まりんさま、あはは。この補助金、いつからこの値段なんでしょうかね。まりんさまのお母様ならよくご存知かも(*^_^*)。 / フィー子 ( 2006-10-12 13:52 )
住んでいる場所で補助金が結構違うんだね〜。お勉強になりました!「子供二人を保育園にあずけて正社員を続けても、保育園代がかなりかさんで仕事を続けている意味がないの。」っていう先輩がいました。一体どれだけ収入があれば満足いく生活が出来るのか…上を見たらキリないですかね〜 / たま ( 2006-10-12 10:59 )
そんな破格な収入じゃないです・・・一般企業の正社員女子のボーナス付き平均と同じぐらいか平均以下ぐらいの収入だと思いますよ(^^;…企業にもよるけれど(笑)。一人で質素に生きていくならこれぐらいで十分な金額かも・・・独身を謳歌したくなるぐらいの収入を得てみたいです(笑)。きっと身が持たないけれど、、、 / azzurri ( 2006-10-11 23:28 )
その江戸川区の私立幼稚園だったわ。 / まりん ( 2006-10-11 22:53 )
azちゃん、そうねそうね、と思ったけど、っていうかさ、アズちゃんの収入が破格なんじゃないの?!独身を謳歌したくなるくらいの(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-11 18:28 )
から子さま、ラムちゃんってこんなカラフルなブラでしたっけ?好きよ好きよ好きよ〜うふふふふふ♪っていう高い歌声が頭をめぐってます。幼稚園、3万前後が多いみたいですよ。破格のところは凄いですけどね。園児一人一人の家の前までバスが迎えに来るところとか、ありますよ。給食がお子様ランチみたいに可愛くて、1食800円のところとか(笑)。楽しく、いいところを見つけてくださいね! / フィー子 ( 2006-10-11 18:27 )
お昼の番組などで一家の家計チェックなんかを見ていると、自分と同じ収入で一家四人が暮らしていたりして驚くことも(地方による物価差ももちろんあるんですが)。働き始めるまでお金のことなんて、さほど気にしたことはありませんでしたが、そのことについて話すと、「若かったし、そういう時代だったから頑張れた」と話していました。私たちが独立家計になってから、楽になったみたいです。 / azzurri ( 2006-10-11 15:27 )
下のアリエルの塗り絵切抜きのブラの柄(ながっ)、リキエルじゃなくて私には「うる星」のらむちゃんにみえます(世代?)。 ところで、幼稚園、東京でもそれくらいなのかーー。私がほぼ決めた園も月額3万弱っす。いきなり来年から出費3万増はやっぱキツイっすよね。 / から子 ( 2006-10-11 13:12 )
ゆとりさま、1コ消しておきました〜♪ / フィー子 ( 2006-10-11 12:58 )
ゆとりさま、お名前からしてゆとりがありそうなんですが(笑)。都内だけでもこれだけ差があるので、きっと全国で見たらさらに差があるんでしょうね。親世代は、自分たちの娯楽は二の次にして貯金してたんでしょうね。頭が下がります。 / フィー子 ( 2006-10-11 12:55 )
ムーチョ母ちゃん、ええ?市立の保育園より私立の幼稚園?不思議〜。保育園は収入によるからかな? そうそう、無理矢理引き落とされない限り、ためられないよね。流動資産が無いって感じ。今度会った時はとことんお金の話でもしましょう(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-11 12:50 )
レイちゃん、3人目でそう言われるなんて余裕がある証拠だわ。うちは2人目でそう思うもの。生活の仕方で変わってくるよね。昔はお母さんが遊び歩きたいなんて思わなかったのか、思っても口に出すことさえできなかったのか。時代の変化を感じるね。 / フィー子 ( 2006-10-11 12:45 )
マッキィちゃん、そうか、奨学金の手があったか!(むふふ、ZZ子よ) それにしてもマッキィちゃんは親孝行娘だわ。私は塾代など、どぶに捨ててたようなものだもの。ZZ子が私と同じことしたらゆるさないわー、私(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-11 12:43 )
↓きゃー、ダブルで送信した上に途中だ!!(続き)うちの両親、一体どこから学費を捻出していたのか・・・。我が家では中学から私立という選択肢は考えられないです。今だって決して裕福な生活ではないのに、さらに生活できなくなってしまう・・・ / ゆとり ( 2006-10-11 07:54 )
自治体からの幼稚園の補助金、うちの自治体はそういうところに目をかけてくれないんだ!!と改めて思いました。引っ越したい・・・。こんなに違うんだ!!我が家も、オットと「大学まで公立に行って欲しいね、いや、行け〜!!」と話しています。私は中学から私立。親の収入を考えると、よくやってくれたなぁ、と妙に感心してしまいました。いった / ゆとり ( 2006-10-11 07:52 )
全く同じことを感じていた今日この頃だったので、うんうん頷きながら読みました〜^^; 子供が生まれて「お金」を改めて意識するようになったというか、子供が生まれて貯まらなくなった!(笑) 前にも話したようにここの市は収入によって補助金の額が決まってます。うちみたいな完全共働きは一切補助なしです。それでも市立の保育園に入れるより私立の幼稚園の方が安い・・。う〜ん、変なところだよね。 ZZちゃん、↓も↑も塗り絵がホントに上手! / ムーチョ母 ( 2006-10-11 06:27 )
まぁ♪アンパンマンがメイクしてる?うんうん、ひとつひとつうなずきながら読みました。結局公的な補助ってのはアテにできないよね。子育て支援になんたらっていう政策聞いてもピンとくるものないし。出産一時金が5万上乗せになったくらいで産む覚悟できるかって感じよね。出産だけ無料になったとしても育てていくのにはそれなりにかかるもんね。欲張れればもう一人・・・夫に「どういう生活をしたいかによる」って言われたわ。もう一人育てるつもりならそれなりの覚悟しなさいってことらしけどどうしよう?! / レイ ( 2006-10-10 23:39 )
幼稚園と大学が私立でした。高校と大学では奨学金を借りました。高校の成績がそれほど良くなかったので、利子付きのほうでしたが。。。。 奨学金って手もありますよ!!! お金って、1回当たり、1日あたりと思うとわずかですが、ちりも積もれば・・・・本当に大きいですよね。無駄遣いを反省するんですけど、それがフィードバックし切れてないことが多いです。切り詰めなきゃー。。。 / マッキィ。 ( 2006-10-10 22:42 )

2006-10-05 最近の様子〜もうすぐ3歳9ヶ月〜

9月に飛び回りすぎたので、なりをひそめているフィー子です(←忍者かよ)。

ヨガ教室に通い始めまして、心地いい筋肉痛を抱えております。50代、60代のおばさまたちに混じって若さをぶいぶい振り回しているかというと、それがそうでもなく、座って前屈の際、どう見ても私が一番からだが起きてます(-_-)。くぅ〜



3歳と、もうすぐ9ヶ月のZZ子。身長を家で測ってみたところ、94センチありました。え?!4月に幼稚園で測った時は90センチなかったはず。5ヶ月で4センチ伸びてます。す、すごい(-_-;)。さすがに90センチ用パンツがきつくて可哀相になってきました(←早く買え)。
体重は、一向に増えず、12.0キロ。羨ましいというか、これでいいのかよくわかりませんが。夕飯は毎晩格闘して、結構な量を食べさせているのだけど。


一日のうちで一番険悪な雰囲気になるのは、夕飯の際の野菜を食べる時。私が言わないと自ら野菜に手をつけることはなく、しつこく言ってもなかなか食べない。結局食べさせてくれれば食べる、という結果になることが多い。これで雰囲気悪化。



「ディズニープリンセス」という2ヶ月に1度出ている雑誌があって、それが大のお気に入り。毎日のように眺めたり、その中のぬりえをしたりしている。



3歳にして「はさみ職人」と呼んでもいいかもしれない、というくらいはさみで上手に切る。左利きなのだけど、はさみだけは右利き。たぶん、今現在のZZ子の特技は「はさみ」。私は、はさみや折り紙があまり得意ではなかったのだけど。


言葉に敏感なせいか、自分が言われて嫌なことは言わないようにしよう、と思っているふしがある。どんなに怒っていても、ママなんて嫌い、とかバカ、とか言わないし、幼稚園に行きたくなくて泣いていたときにも、行きたくない、とは言わないのだ。一人で人形劇を展開している時に、「バカー」「バカなんていっちゃだめー」などとやっているのを見ると、そういう言葉を幼稚園でたくさん見聞きしていることはわかるが、言ってはいけないと思っているようだ。どこでどういう風に判断しているのか不思議。3歳なりに考えているのか。


今のところ、テレビっ子ではない。滅多にテレビをつけてと言わないし、私がバラエティなどをつけると、うるさーいと言われる(-_-;)。この夏、プリキュアとかマイメロディなどを見るようになったのはいいが、CMの度に「もうおわっちゃったー」と泣かれて大変だった。これはCMといってこれが終わればまたお話がはじまるから、という説得を何度繰り返したことだろう。最近ようやく「CM」という存在を受け入れるようになった。(←おそっ)
CMを最初から違和感なく受け入れる子の方が多いのかな。うちは大変でした(+o+)。


画像:こんな感じで、ぬりえをしたものを自分で切る、というのを毎日のようにやっている


先頭 表紙

まりんさま、そーですそーです、そこです(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-16 22:15 )
あ・・てことは系列写真館だ♪ / まりん ( 2006-10-16 00:41 )
あすかちゃん、んまーほんとに。CMって早いから何を言ってるのかよくわからなくて不安になるのかもね。DVDとTVの違い、確かにわかってないよ。滅多にTVをリアルタイムで見せてないけどね。TVもDVDにとっちゃうから、何度も見られるのが普通だと思ってるのかも。現代っ子だよねー(+_+)。 / フィー子 ( 2006-10-10 09:48 )
azちゃん、あはは、そういわれてみればリキエルっぽいね。15,6年前、リキエルって大好きだったなあ。もちろん服とかは買えないけど。←はー、年月数えるの、きょわーい。 / フィー子 ( 2006-10-10 09:45 )
まりんさま、この夏、七五三の写真だけ撮ったんですが、着物以外に、アリエル、白雪姫、オーロラ姫でも撮りました(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-10 09:44 )
うちもCM駄目〜!何度も説明してるけど・・・NHKみて育ってるから(笑)民放のCMに慣れていないんだね。あと、DVDとTVの違いも駄目で、TVつけて「これじゃない、さっきの、あれ!」とか言われても--#zzちゃん上手ね〜。zzちゃんはアート系でずば抜けていそうね。赤ちゃんの頃?から絵も上手だったし。この感性を大事にしてね^^ / あすか  ( 2006-10-09 09:28 )
よく見たら、ブラの配色が個性的! ソニア・リキエルっぽい・・・リキエル…アリエルだから?←そんなわけないっ! / azzurri ( 2006-10-06 23:07 )
ディズニープリンセスの衣装、七五三でも人気が有ります♪ / まりん ( 2006-10-06 20:41 )
たまちゃん、1年も通ってるとだいぶ違う?私の2ヶ月だけのコースなの。必死に家でも真似してやってるよー。まだまだゴギゴギです(ーー;)。白雪姫の肌、肌色ぬってみて、もっと白かった!と焦ったんじゃないの?可笑しいね。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:29 )
レイちゃん、あはは、目がオレンジだもんね。男の子も塗り絵って好き?? / フィー子 ( 2006-10-06 17:27 )
ぺるしゃさま、これまでNHKか、DVDしか見てなかったので、コマーシャルにびびったんでしょうね(笑)。とにかく早いテンポについていけないタイプです(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:26 )
パンドラさま、そうなんです、これがディズニーの決めた(笑)プリンセス6人衆の一人、アリエルという人魚姫なんです。「リトル・マーメイド」という話に出てきます。塗り絵って賛否両論あって、やらせない親もいるんですよね。うちは好きにやらせてますが。私自身はぬりえが好きだったけれど、母があまりいい顔しませんでした。どうなんでしょうかねえ。水着の部分、自分でカラフルにぬってるんですよー。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:25 )
azちゃん、小さいうちだけのことかもしれないから、まだまだ様子見だけどね。なんでそういう判断してるのか不思議だよね。 はさみ、3歳にしてはなかなかのものでしょう(親ばか)。アリエルの指先とか見たときには、私には切る気力もわかないから、びびったよ(笑)。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:21 )
ZZちゃん、ぬり絵上手だよね〜一緒に遊んだときも、白雪姫のお顔の色を「肌色」をぬってから、「白色」を重ね塗り(色白を表現か?!)したり、本当に器用だったよ!フィーちゃん、ヨガ始めたのね☆私も一年前からホットヨガに行っています。先生が「体か固い人のほうが、成果が大きいのよ!」って励まされています…とほほ。 / たま ( 2006-10-06 15:24 )
す、すごい、器用☆アリエルが魔性の女になってますけどぉ(笑) / レイ ( 2006-10-05 22:45 )
すごーい!とっても上手にはさみで切れていますね^^ZZちゃんは手先が器用なのね。ヨガはじめたんですね、私もヨガの初日は次の日まで体のあちらこちら筋肉痛で(笑)痛かったです。運動不足ってことねぇ・・。CMになった時に最初は「もうこのテレビ終わりなのかな?」と聞いてきたけど説明したら次から途中にCMが入るもんだと思ったらしく「早くまた始まらないかな」と言ってたかな。 / ぺるしゃ ( 2006-10-05 20:22 )
人魚姫かな? 私も小さい頃、ぬりえが大大好きでした。本の挿し絵に全部色を塗っていたの(笑) この赤い髪、とってもきれいきれい♪♪ / パンドラ ( 2006-10-05 19:08 )
自分が言われて嫌なことを言わない…なんて偉いなぁ^^ 周りが話していても、言っちゃいけないと思っているから、影響されないんでしょうね。しかし、確かにはさみ職人かも!…ちゃんと絵に沿ってキレイにカットしてる。。。 / azzurri ( 2006-10-05 19:05 )

2006-10-05 想定外

うちだけなのかもしれないが、育児は「想定外」の連続である。だから面白い、とも言えるのだけど。

まず何が想定外って、ZZ子のような子が生まれてきたことである。もうそれは、「逆子」から始まっていたのだ。妊娠もしてないのに2年位前から病院探しをして、立会い出産を奨励しているような病院にしようと、せっせと病院見学までして決めたのに、「逆子」で、「帝王切開」。はい、ドボン。全く持って想定外。

産んだ瞬間、感動でおいおいと泣くだろうと思っていたのに、ちらっと見てすぐ全身麻酔。記憶のかなたへ。目が覚めたらすやすや眠る赤ちゃんが横にいて、幸せだろうなあと思いきや、麻酔のせいで目もあかないほどむくんでパンパン。半日はベッドに座ることすらできない。点滴ひきずってぐったりで、それでもひたすら母乳指導。地獄の始まりであった。全く持って「想定外」(-_-;)。

どの赤ちゃんも寝ている時間帯(深夜3時頃)すらぎゃーぎゃー泣いているZZ子。病院の赤ちゃん用のベッドに置くことすらできず、ひたすら抱っこし続ける。とにかくくっついてないと泣く。お腹が空いたとかおむつを替えてとか、そういう理由でしか起きない新生児が普通なのだが、ZZ子は24時間泣いてる感じ。「想定外」(;一_一)。

男の子を産んで、電話の横に菓子折り積み上げておけばいいんだよ。なんか言われたら菓子折り持って謝りに行けば。
友人にそう言われて、そうだねー、そんな育児しよう〜なんて思っていたのに、こんなに敏感で、菓子折りもらっちゃいそうなタイプが生まれるとは、全く持って「想定外」(ーー;)。

今後も想定外なことだらけなのかなあ、と日々思うのである。突然強い子になったりとか?ま、それもいいか。

あんまり女の子女の子した子には育てたくないなあとぼんやり思っていたのに、リビングを見回すと、超ラブリーである。女の子の家としか言いようがなくなってしまっている。まあ、そんな調子で、とにかくあらゆることが「想定外」。
そんな風に思うのはうちだけなのかなあ。



画像:おもちゃ王国(御茶ノ水)で、木の家と木の人形で遊ぶZZ子。


先頭 表紙

えー?ご主人のこと?わっかーい。そっかーそうだよね、あすかちゃんヤング世代だもんね(←おい)。 / フィー子 ( 2006-10-12 22:32 )
ちょっとちょっと〜!笑える会話仲間に入れてー(違うか)腰パン・・・レイちゃん注意しそうだけど(笑)玄関出るまでベルトしてあのストレートを右折したら下ろすから(笑)(そのときは引っ越してるか)私腰パンと付き合ってたくせに太郎には一応注意します(勝手な親) / あすか  ( 2006-10-10 21:15 )
リンくんも、15年もしないうちに、「腰パン」履くようになるわよ〜。どうする?レイちゃん。ズボンはウエストまであげなさい!って言う? / フィー子 ( 2006-10-10 09:49 )
あははは>ものすごいウケた!ストリート系。止めますよ、絶対止めます。ストリートに転がるのがオチですから。あ〜、おかし〜〜〜。 / レイ ( 2006-10-07 00:00 )
レイちゃん、えっビジュアルで方向性を決めるわけ?!(笑) じゃあリン君がストリート系ダンスを習いたいと言って来たら止めちゃう?(ごめんごめん、冗談です) / フィー子 ( 2006-10-06 17:34 )
azちゃん、ピンクをやたらと着たがる時期があったけど、だいぶ落ち着きました。ぶりぶりのドレスとかは持ってないからまだいいんだけど、家でもできるだけワンピースを着たがるよ。もうママの指示には従ってくれません(T_T)。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:30 )
なんかこの後姿、すごっくお姉さんっぽく見えるんですけど。あんなにかわいいんだからさ、女の子女の子させないでどうするの!女の子、させたくてもできない子だっているのよ。あのビジュアルはお姫さまにしなきゃもったいないってばぁ!!! / レイ ( 2006-10-05 22:44 )
ラブリーな玩具って、女の子ならではだと思います^^ でも、レースぶりぶりのお洋服とかを普段から着たがるようになったら、それはそれで大変かも!? / azzurri ( 2006-10-05 19:03 )

2006-10-03 「凄いことできるよ」シリーズ

子供といると、ずっこけそうになったり、卒倒しそうになったり、こちらも忙しい。見て見てーと言われれば、よほどいいものを発見したのかと思い、いそいそ見に行くのだが、机の上の汚れがお花に見える、かっわいい〜んでしょ、という至極つまらないことで、がっくし肩を落としてキッチンに戻る、なんてことばかりである。

何かの発見ならまだいい。ただそこにある、ペコちゃんの、いつもの、全く変化のない顔を示して(私を呼びつけて)、かっわいん〜かっわいい〜ん、と言って、同じようにベロを出して、二人並んでいたりするのである。
くらっと軽いめまいである。

長風呂ZZ子は、私が出た後も一人でお風呂で遊び続けているのだが、これまたちょくちょくお声がかかる。だいたい何をやってるのか、ドアを開けているのでまる聞こえ。いちいち呼ばなくていいのだが、先日ちょっと静かになったあと、「ママ、すごいよ!ZZちゃん、すごーーいことできるよ!」とお呼びがかかる。ほんとだろーなーおめーさん、という気持ちと、もしかして本当に凄いことができるようになったのかしら!という気持ちとを持ちながら、いそいそお風呂場へ。

「ZZちゃん、はなまでおふろにつかりながら、はな、ほじれるよ!」


(;一_一)
(;一_一)
(;一_一)

ええいあんたに5000点くれてやるー!!(←何の5000点だよ)
誰か私に気付け薬を。






画像:昨日の文章に出てきた日の砂場での画像。白砂集めてひたすらこねていた。20分ほどこねまくり。これじゃあ誰からも羨ましがられない(笑)。


先頭 表紙

レイちゃん、ZZ子はびびり屋だから、鼻血が出るよと言うとあまり鼻をいじらないんだけど、他の子たちは凄いよね(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:37 )
パンドラさま、そこ、突いてきましたね?子供って「こんなことできるよー」という訴えが非常に多いので、「来たか!できるよシリーズ!」と内心思ってるわけです(笑)。それでついついシリーズと名づけてしまいました。 / フィー子 ( 2006-10-06 17:36 )
えりるるさま、いった〜〜〜〜〜〜〜そ〜〜〜〜〜〜 / フィー子 ( 2006-10-06 17:34 )
頭の上で両手がつくようになったのもすごいけど、鼻の穴に指が入るようになったのもすごいことだと思わない?いえ、ZZちゃん、それはあなたには似合わないってば〜〜〜!!! / レイ ( 2006-10-05 22:42 )
わーい♪シリーズですね?^^ / パンドラ ( 2006-10-05 20:41 )
うちの息子、鼻のほじりすぎで鼻血だしてました(笑)ZZちゃんもお風呂で鼻血でないように気をつけて〜! / えりるる ( 2006-10-04 17:20 )
たまちゃん、あらそんなことないよ。ベンゲルなんて素敵だわ。ところでお帰り!&9/21の日記のつっこみ、返事が遅くなってしまってつっこみ返しができなくなってしまったの。ごめんね〜〜〜 / フィー子 ( 2006-10-04 14:08 )
ゆとりさま、こ、ここまでっていったいどこまで〜〜〜いったそ〜〜〜〜 / フィー子 ( 2006-10-04 14:07 )
azちゃん、新しい発見、別の方向でお願いしたいよね(-_-;)。 / フィー子 ( 2006-10-04 14:05 )
みっちーおばちゃん、ほめてぐれで、あぢがどー / ZZ子 ( 2006-10-04 14:05 )
小さい頃ホジホジしすぎた私は、もう北島三郎(あるいはベンゲル監督)ぶりの鼻の穴よ!(苦笑)今更、反省してます…ZZちゃん気を付けて〜 / たま ( 2006-10-04 10:36 )
子供って鼻ほじるの好きですよね。うちも「ほらほら、ここまで指が入ったよー!」と友達3人で見せにきてくれました。やめーい!! / ゆとり ( 2006-10-04 08:40 )
ZZちゃんにとっては、毎日が新しい発見なんでしょうね(笑)。でも、お鼻はあまり触らないほうが〜(^^; / azzurri ( 2006-10-03 15:13 )
すごいよZZちゃん!それなら鼻の中がすっごくきれいになるよっ!やりすぎると赤いものがプワ〜っとお風呂に広がりそうだけど・・・ / みっちー ( 2006-10-03 11:08 )

2006-10-01 荒ぶれモノ

昨日、公園の砂場にひどい女の子がいた。たぶん3歳くらい。
10組くらいの親子やお友達同士がみんな被害を受けた。おじいちゃんと一緒に作っていたトンネルを埋められて、やめてやめてーと泣き叫ぶ男の子。コップをとられて、もう帰るから返して、と言ってきたおばあさんにエルボをくらわし、ダメダメーやめてーとおばあさんの足をぐりぐり踏み潰す。
見るに見かねてよほど注意しようかと思いながら、必死に砂場のまわりのお母さんたちを見回したのだけど、彼女のお母さんらしき人がいない。たいてい問題児の親ってそばで見てないものだけど、この騒ぎが聞こえないほど遠くにいるのか?それともこの子は家庭の事情でひとりで遊びに来てるのか?

どんどんみんなが避難していって、残るはZZ子と、騒ぎを知らずに新しく入ってきた子。ZZ子に何かしてきたら、何て言って注意しようか、首根っこつかまえて、お母さんの場所を教えなさいと言おうかと、心臓ばくばくさせていたところ、ZZ子が砂場をやめて鉄棒にうつった。
なぜZZ子だけ被害にあわなかったかというと、お砂場道具を持っておらず、ただひたすら白い砂をこねこねこねこねしていたから(^_^;)。その子にとって魅力的なものが何もなかっただけなのだ(笑)。

その後その子のお母さんは、公園の端のベンチにいる人だとわかった。100キロほどありそうな体格で、金髪に近い茶色の髪を、隣に座っていた痩せた男の人が誉めていて、タバコとお菓子とお酒の匂いが2人からプンプン漂っていた。何事もなかったかのように、砂場を荒れ散らしたその子はその2人と帰って行った。

世の中にはいろんな親子がいるものである。いろんな人がいる、ということがわかるためにも、小学校は公立に、なんて思っていたけど、ちょっと自信がへし折られた感じ。その3人の後姿を見て、いろんな思いが錯綜したけれど、最終的には、ああいう子も近所の大人たちが育てていかないとな、と思う。注意しても聞かないからと諦めるのは悲しいなと。子供は、両親だけで育てるのでは、無理が生じる。かかわるすべての大人たちで育てていく、少なくともそういう意識を大人がもっていなくちゃいけないのでは、と思う。昔の大人は今よりももう少しそういう意識があった気がするのだけど。偉そうに言うつもりではなくて、親になって初めて、30も半ばになって、それに気づかされた情けない私なのだ。

どんな子供にも未来がある、大切な存在。だからこそ大人たちみんなで育てて、見守って、いきたい。またあのひどい子(笑)に会えるかな。

あらやだ、この話は冒頭でさらりと書くつもりだったのに、もういっぱいだわ。



画像:お友達とウンテイ。まだひょいひょいとウンテイができない年少さんは、上を這って歩く(!)。


先頭 表紙

まりんさま、インディアンの言葉、本当にそうですね。その上で誕生を心から歓迎するという、親のような気持ちですね。 / フィー子 ( 2006-10-03 09:55 )
ムーチョ母ちゃん、結構私、知らない子にも注意してる方だと思うわー。知ってる子ならなおさら。ちゅんちゅんにも何度も注意したことあるし(笑)。なんとなくだけど、やっぱり男の子の方が難しいなあ。男女関係ないのかもしれないけど、2,3歳だと通じてんだか通じてないんだかわからないってことがよくあるからね。Aの子、形跡で犯人がすぐわかったのね? / フィー子 ( 2006-10-03 09:53 )
アメリカンインディアンの有る種族には「ひとりの子供を育てるには、村中の努力が必要だ」と言う格言が有ります。子供は親や教師だけが育てるのではなく、社会が子供と親を育てるのだと思って居ます。このままじゃ、その子も可哀想ですものね・・ / まりん ( 2006-10-02 15:37 )
↓ちなみに注意した例:@男の子2人が(小学校低学年)温泉でバシャバシャとはしゃぎまくり、周りのおばさまたちが完全に怒っていた状況で私が一喝!遠くにいた母親が来るとおとなしくなってた。A家の近所の男の子(小1と年長さん)が勝手に我が家の庭で水遊び・砂遊びをし、そのまま帰った形跡が残っていた。翌日とっつかまえた^^;;; / ムーチョ母 ( 2006-10-02 15:29 )
フィー子ちゃんは今回は注意しなかったのね。注意した事ってある?? さすがに私もそういう子の親(らしき人?)が近くにいる場合はできないけど、子供だけの時でどう考えても良くないことをしている場合には注意してしまうようになりました。(完全にオバサンやね^^;) 本当に色々な子がいる・・というか色々な家庭があるんだろうね。それに「地域で子供を見ていく」ことの大切さを遅ればせながら最近私もひしひしと感じているところです。 / ムーチョ母 ( 2006-10-02 14:53 )
あははazちゃん、女性陣の目は厳しかろうと、私もちょっとお洒落?した時なんかは普段の何倍も意識してマナーとか気をつけるよ、ZZ子のね(^_^;)。自分の身なりばかり考えてんじゃねーよ、と思うよねー(~_~;)。わかるわかるっ。 / フィー子 ( 2006-10-02 11:21 )
レイちゃん、子供は大切な存在だとか、母性本能だとか、放っておいても育つと思われてた感情も、ある程度親の洗脳で教えていかなくちゃならない世の中なのかもね。当然のことを当然のように。当然のことも知らない私が言うのもなんだけど。 / フィー子 ( 2006-10-02 11:01 )
レイちゃん、ドキ・・・。泣いてるZZ子を足に絡ませてひきずって歩いていた日々、人から見たらどんな親だよと思われてただろうなあ(遠い目)。お店で泣くからつまみあげてお店の外に連れ出したり、いろいろあったわあ。しかし間違いなくそのお父さん、家では殴ってるね。は〜、ため息・・・。 / フィー子 ( 2006-10-02 10:58 )
君が好きさま、その子のことを知らないから、その子の家庭事情を知らないから、とかなんとかいろいろ考えてしまうこともありますが、やっぱり注意すべきはした方がその子のためにもなるんじゃないかと。いろいろ考えちゃいますけどね。大人にはやはり心の余裕がないとそれができないですよね。。。 / フィー子 ( 2006-10-02 10:54 )
ぺるしゃさま、凄いでしょう。さすがにあそこまではなかなか見かけません(^_^;)。知らない大人に注意されれば少しはひるみますよね。逃げたり叩いたり、あらゆる手段で争ってました。ZZ子は「やめて」も言えないし、泣くこともできず、ただひたすらぐっとこらえるタイプです。今のところ。毎日幼稚園でこらえまくってるようです(^_^;)。なので夜中に叫んでます(;一_一)。 / フィー子 ( 2006-10-02 10:51 )
電車の中で隣に座った男の子(推定4〜5歳)が、靴を履いたまま後ろ向きに座って足をバタバタさせ始めたのですが、椅子はもちろん、私の服まで汚れそうだったので、親にやめさせるように促そうと思ったら、その子のお母さんが『VE○Y』から抜け出してきたかのように、全身ブランドづくし!! お母さん、自分の身なりを構う前に、子供の躾けぐらいはきちんとしてください…と思ってしまいました。おまけにやんわりと注意したのに、すごい目で睨まれたし(-_-; / azzurri ( 2006-10-01 23:12 )
私も夫もずっと公立だし、多分公立に行かせるんだけど・・・まぁ、いろんな人と関わってうまくいかないなと思ったら対処する方法を身につける。そういうのが柔軟にできるのも小さいうちよね。地域で育てるって確か党首選で負けた候補のどっちかも言ってたよね。格差社会の後始末は地域にお任せかあって思ったけど、そんなこと言ってる場合じゃないんだよね。ほんと、子供を持つ前には考えもしなかったことだわ。 / レイ ( 2006-10-01 23:07 )
社会に出るってそういうことでもあるんだよね。私も先日同じような思いをしたわ。子供同士じゃなくて親。食事してたカフェの隣のテーブルで子供を怒鳴り続けてるんだけど多分家では手を上げてるんだろうなぁって。それで子供が泣き叫ぶのを「うるさい!」ってそのお父さんが一番うるさかった--#明らかに堅気じゃないんだけどさぁ。人前で手を上げてるわけでもないからうるさいってだけで何も言えないし。でも公立に行くってこういう親子とも関わるってことなんだなぁって。 / レイ ( 2006-10-01 23:00 )
ああ、それが地域の持つ力なんだなあ… / 君が好き ( 2006-10-01 19:16 )
これまたすごい子がいましたね。ZZちゃんは作っていたものを友達に壊されたら泣くタイプ?それともやめて!とハッキリ言うタイプですか?私立に通っていても近所の遊び場などで色んな子がいることを知ることができるので公立でも(躾されている子が多いところもあるし)私立でもその子にあう所がいいのかな各家庭の方針によるでしょうけど。うんてい、上を這って歩く方が難しそう! / ぺるしゃ ( 2006-10-01 19:06 )

2006-09-28 赤ちゃんラッシュ

今月は身近なお友達5人が出産。友人の赤ちゃんを見に行って、談話室で話していたら、他のママ友が赤ちゃん抱えて歩いてきた。「今産んできたー。お昼食べてたら全開(←赤ちゃんが出てくるところです)だったんだよね。気づかなくってさあ。」二人目出産ともなると余裕があって、笑えるくらいである。私は帝王切開だったせいか、ひどい状態で、産後元気なママがとてもまぶしく見える。普通分娩も経験したいなあと思うのだが、私の場合は次回も帝王切開でないと危ないらしいので仕方が無い。次があったら、の話だけど。

ZZ子のクラスで、ハーフの男の子がいる。そのママと話していたら、実は男の子4人のお母さんであった。20歳、17歳、8歳、4歳の子供。「子供が好きなんだよねー。」「もうひとり女の子産みたいと思ってできたんだけど、流産しちゃってね。」「(次男と三男の間が9歳あいてることについて)間があいても、全然平気だよ。可愛いもん。何とかなるって。」
教育資金がかかるとか、家が狭いからとか、自分たちの老後の資金も貯めないと、とか、ごちょごちょ考えてる人が多い中で(←まさに私)何だかすがすがしい人だなあと思って、気持ちが良かった。




今月もいろいろあったが、毎日幼稚園に行くという生活に再び慣れてくれたようだ。これから3週連続土曜まで幼稚園があって、そのまま運動会(10月15日)。結構ヘビーである。本番で風邪をひかないといいんだけど。
運動会が終わったら制服は冬服。すぐに来年度の入園テスト。今頃、1学年下の子たちはドキドキしているのかな。

赤ちゃんを見に行ったり、ランチしたり、幼稚園の行事に参加したりしているうちに9月がもう終わろうとしている。結婚10周年の指輪の試着はいつ行けるのやら。(←試着と言わない?買いに行く、と言わないところが小心者(笑))



貧乏根性で(^_^;)やたらと見ていた映画(WOWOWで)も、夏休みのせいか7月からパタッととまってしまった。
7月なんぞは映画館で見た「アンパンマン」と「ポケモン」だけ。
8月は「ケーブルガイ」「箪笥」の2本。
9月はまだ「穴」「スクール オブ ロック」だけ。あと1本くらい見られるかな。


画像:クッキー作ってまーす


先頭 表紙

ぺるしゃさま、そうなんですかぁ、いろいろ違いがあるんですね。さすが先輩ママの話って、勉強になります。いずれにしても、その子その子に合う学校に入れるのが一番ですね。ぺるしゃさんのお嬢さんは大学までノンストップ?!(*^_^*) / フィー子 ( 2006-10-02 10:46 )
えりるるさま、え〜うちの幼稚園はあんまりそういう雰囲気は無いですねえ。年少さんだからかな。幼稚園によるんですかねえ。 / フィー子 ( 2006-10-01 21:58 )
運動会楽しみですね♪自分の子もお友達もこんな事もできるようになったんだーと感激しっぱなし(笑)うちの近くのモデル校は何十年間ずっとモデル校のままらしくモデル校にも特殊な所や色々違いもあるようですね。中学受験にたいしては学校側からの指導はないけれど高学年の宿題を少な目にしたり周りの子も受験する子がほとんどなので友達と競い合ったり塾で自分だけ遊べないというのがないのがいいみたい。中学受験は聞くだけで母子ともに大変そう。うちののほほ〜ん娘はエスカレーターの所でよかったと思っちゃいました。 / ぺるしゃ ( 2006-10-01 17:34 )
ホント、もうすぐ初めての運動会ですね。泣けますよー(笑)うちの息子の先生も運動会までは「鬼になってる」そうです。先生も大変だー。 / えりるる ( 2006-10-01 14:32 )
まりんさま、スクールオブロック、むちゃくちゃ面白かったですー!!もうお腹がよじれちゃってよじれちゃって。いいですねーああいう映画は。 / フィー子 ( 2006-09-30 18:03 )
azちゃん、お目当てはあるものの、いったい何ヵ月後いや何年後?に私の手元に舞い降りるか・・・・(+_+) / フィー子 ( 2006-09-30 18:01 )
「穴」も「スクール オブ ロック」も面白いですよね♪今日のお客さんに男の子4人の後女の子を一人産んだ・・と言うママさんが居ました。 / まりん ( 2006-09-29 19:12 )
結婚10周年の指輪、もうお目当ては決まってるんですか^^? / azzurri ( 2006-09-29 14:03 )
いや、レイちゃん、9歳あいてもいけるよ。←まじで考えました。 そうそう、この型抜き、パルシステム。にんじんとかもさくっと切れるよね。私が同じ日に帝王切開したママが帝王切開3回目だったの。私よりずっと年上なのに回復早くて驚いたよ。帝王切開も「慣れ」ればああなるんだ、というのが私の唯一の慰め(笑)。 / フィー子 ( 2006-09-29 12:11 )
あ、この型抜きうちにもある!!5人ってすごいね〜。やっぱり出生率上がってる?ほんとにそんな感じ。あ〜産んじゃった。全開まで気が付かなかった(笑)って。トイレもさっさと行くし、お腹空いた〜って食事もするし。隣の初産婦さんに何度「元気ですね〜」って言われたことか。男の子4人かぁ。男の子3人まではいいかなと思うんだけど、さすがにここから9歳は空けられないわ(笑)←真剣に考えました。 / レイ ( 2006-09-28 22:32 )

[次の10件を表示] (総目次)