え〜と!ですね〜〜
現在、この日記は「ひまじんネット」にも公開しているのですが、本日をもって撤退いたします。特に難しい理由はないのです。そろそろ、もうイイかなぁ〜という程度のことなんですが・・・・・。「ひまじんネット」から「つっこみ」をしてくださった皆様には感謝申し上げます。今後は本家「我武者羅書房」でのみの公開となります。ご了承くださいませ!そんなわけでありまする〜〜〜m(__)m
さて、本日の日記ですが、特に書くこともないのですが・・・・。とか言いながら・・・・何となくこんなふうに、無為に日記更新しているあたりが、日頃の習性というか、習慣というか、恐ろしいところです。では、無理矢理書きますね。
そんなわけで、本日は「bythewayが思うお馬鹿で軽薄な日記指南」とでも題しておきましょう。
日頃、知人には「よくもまぁ〜毎日更新できるよね〜」と言われるけど、そんなに努力などしていないのが実情です。日々発作的にどうでも良いことを書き連ねるだけですので、文才や知識なんて全然必要ではないのですね。要するに誰にも出来ると言うことです。
日記は「ネタ」とか「タイムリー」とか「癖のある作り」の核が無いと難しいと言われますがそんなことはないと思う。自身の思うところをツラツラと書き連ねるだけで、十分であろうと思っています。それでも「反感」とか「同意」など様々な反応があると思うのですが、それは私個人が勝手に思うところの雑多諸々の書き方に起因するわけで、読む人々が良いとか悪いとか感想を抱くことは一向に構わないことです。願わくは「このヤローはバカだな〜」と思って読んで貰えると大変ありがたいわけです。そもそも個人の狭窄的視野の日記に相対的な価値観や絶対的普遍的思想などあり得ないわけですね。また、求めてもマズイと思う。
キマグレも良し。発作的も良し。支離滅裂も良し。その人間がその日に思ったことや考えたことや見た事など何でもイイから並べることも、ある種、日記として立派に通用すると思います。あまりまわりの反応に左右されずに、淡々と日々打ちこむことが一番だと思います。だから、肩肘張らずに格好つけずに、これからも「なんだ?かんだ!日記」は続いて行くことでしょう。
どんな日記の書き手でも、ほとんどは素人なんです。そして、それは趣味の一環かもしれません。義務になると重荷になってしまう。この「我武者羅書房」の閲覧者の皆様の中からも、日記を公開して楽しんでいる人が数多くいます。これはとても喜ばしいことです。と同時に応援したいと思います。インターネットが手軽に普通の自分の生活に溶け込むような、そんな自然の流れを、雰囲気を、大切にしたいものです。
と・・・まぁ〜こんな感じで、結局、何が言いたいのか良くわからないようなバカなことを如何にも!って感じで、だらけて書いていることが私の日記の情けないところであり、皆様の自信につながれば幸いなのだった・・・。
(次号へ・・・続きそうで・・・・実は続かない・・・・と思わせて・・・・やはり続かない) |