二週間前。
右胸に突然の激痛。
長女が日本を離れる前日でした。
一瞬不安になりましたが、冷静になってみれば覚えのある感覚。
多分、肋間神経痛。
幸いなことに1週間ほどで痛みは消えました。
一昨日。帰省中の次女が帰る前日の夜。
右目の奥がずきんと痛み、その後、目の周りにじんじんとした痛みが。
おでこだけだったら頭痛。
鼻の近くだったら副鼻腔炎。
まさか脳梗塞?
翌朝起きると右目がむくんで半分しか開かない状態。
お盆休みでお休みの多い病院の中、眼科だけが開いていたので。
すぐに診察を受けてきました。
「多分ヘルペス。」との診断。
「先生、ワタシ水ぼうそうやってないんですけど?」
「やってなくてもなるよ。」
帯状疱疹とは違うみたいで。
抗ウイルス剤を5日分処方されて帰宅しました。
ヘルペス?
目が???
5日たっても回復しなかったらほかの可能性を探るみたいです。
で、ふと思ったこと。
今。
長女イギリス。
次女大阪。
もしワタシが家で倒れたら。
誰が鍵を開けてワタシを助けてくれる???
見つけるのが遅れて。
手遅れになるのでは?
最悪、孤独死。
ぞっとしました。
かといって自宅の鍵を預けられる親戚は近くにいないし。
友人には重荷だろうし。
ご近所さんとはそれほど親しくないし。
民生委員のお世話になるには早いし。
近いうちにダイヤル式のキーボックスを設置するっきゃないかしら。
※福島のお友達に頼んで送ってもらった川中島白桃♪ |