これは私のごくごく個人的な感覚&意見です。
誰かを傷つけようと思って書くわけではないことをご了承くださいませ。
ある日の夕方。
信号が青になるのを待っていたら。
向こうから一人の女の人が肩で風きってやってきました。
長いストレートの黒髪をなびかせ。
大きなぱっちりした目に太くアイラインを入れて。
体にぴったりフィットしたブラウスを着て。
タイトなミニスカートを履いて。
高いヒールの音をこつこつと響かせながら。
すれ違って行きました。
この人、昔は凄い美人だったんだと思いました。
若い頃はこういう格好がとてもよく似合っていたんでしょう。
でも・・・。今、目にした私にはイタイ光景にしか見えなかったんです。
例えば。脚は細くても、若い子のむちむちすべすべの健康的な脚ではないんですよ?
彼女、多分50才くらい。いや。もっと上か?
周りのヒトは誰も何も言ってあげなかったのかしら?
それとも頑なにそのファッションを進化させなかったのかしら?
お洒落なヒトに見えたからこそ、残念な気がしました。
翌日。
駅で電車が来るのを待っていたとき。
遠くのほうから細身の女性が歩いてきました。
明るい栗毛色の髪をゆるくカーラーで巻いて。
淡いピンクのカーデガンを着て。
白い長めのフレアースカート。
一言でいうならフェミニンな感じ。
でも。
その人も50歳くらい。
乙女チックな格好をしたかったんでしょうね。
昔はそれが似合うようなかわいらしい女性だったんでしょうね。
でも、コスプレにしか見えませんでした。
着る物もお化粧も。
基本的には自分が好きなようにすればいいんだと思います。
でも。
TPOというか何と言うか。
うまく説明できないけど。
「自分に似合う格好」というのがあると思うんです。
それは流行を追えとか、お金をかけろということではなく。
例えば。20年前の服でもちょっと工夫すればステキに見えるはず。
ピンクが着たければ他で締めるとか。
若い子のファッションを取り入れたかったらどこかで大人らしさを見せるとか。
若作りもせいぜい10歳くらいまでですよね?例えばワタシとかの限界。
それに。年相応に見えるっていうのもステキじゃないですか!
開き直りじゃないですよ!
このところ、体形が中年オバちゃんになりつつあるワタシ。
服装も無頓着になりがちで。
そんな中、ハッとさせられた出会いでした。
まだまだ子供が小さい分頑張らねば〜!
※有名店のペキンダック。うま〜。ダイエットの敵♪ |