ずっと気になっていた。腐ったバナナの臭い。
見渡しても、それらしき破片は落ちていなかった。
忙しかったので、数日そのままにしておいた。
友人が遊びに来たあと、久々にテーブルの上を片付けた。
舞い上がる小蝿。
出てきたあたりに積み重なるポケットティッシュの束をどけてみると。
なんと驚くことに、本当に腐ったバナナの本体が見つかった!!!
ちっちゃなモンキーバナナが2本も!
真っ黒な皮に白いカビ!!!
クラクラクラ〜。
洗い場まで持っていってビ二ール袋にそれを落としいれたあとに、まだ白い点々が残っていた。
顔を近づけてみた。
総毛だった。
見なきゃよかったよ〜〜〜。
ウジ?
捨てちゃお。この器。と思ったけれど。
コレって高級な漆塗りの食器だった。
捨てるには惜しい逸品かも。
でも。
どうしたらいい?
大人は今、ワタシ一人。
怖かったので、キッチン用の消毒アルコールを吹き付けてみた。
流れない〜。
食器用洗剤を振りかけてみた。
はがれない〜〜〜。
仕方ないのでいらなくなった歯ブラシでこそぎ落とした。
そのあと再度、アルコールをスプレーして放置。
数分たってキッチンに戻ると。
1歳児が踏み台を動かしてのぼってソレを持って遊んでたよ!
いや、きれいだろ。キレイだから触って見たかっんだろうけど・・・。
やめれ〜〜〜。
いくら食品添加物でできているアルコールスプレーとはいえ、1歳児の薄い肌には悪いでしょうよ。だって、ソレ吹きかけたらカビが消えちゃうんだよ?
私の手は違う汚れ物を持っていたので、「じゃぶじゃぶしないさい。」とだけ言って、自分で手を洗わせた。
母の表情に恐れをなした1歳児は流れる水の下でひたすら手をこすり合わせてる。
さあ。
このお皿、これからどうしよう・・・。
果物を乗せるのにはさすがに懲りたし・・・。まいった。
※こんなママ!by3歳児ボンヤリしてないでちゃんと家事もやれよ? |