himajin top
YIN‐NER WORLD

【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。
相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。

2010年夏の別荘

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-12-09 雪にヤられた
2002-11-19 「アルジャーノンに花束を」
2002-11-18 あいすまんじゅう発掘事業
2002-11-17 フタマタかけました…
2002-11-15 やりたくない病
2002-11-14 理解できない。
2002-11-13 ネタ被り
2002-11-12 「障子の国のティンカーベル」(ネタバレ注意?)
2002-11-07 片付けられない女…だと思っていた
2002-11-06 神経症は日々(新たに)つくられる


2002-12-09 雪にヤられた

最近、病院に実習に行っています。
2週目にして…いきなり雪;;
使い慣れていない某鉄道会社の路線…こんなに弱いとは思わなかったよ;;
早めに駅についたのに、あっさりポイント故障でとまっている(汗)

………どうしよう〜〜;

電車のなかから始業時間5分前に電話。
でも………心理室に「だれもいない」
…って何?
一応受付の方に伝言をお願いする。

30分以上遅れて駅に到着したので、仕方なく患者さん用のバスをまっていると、そこに心理室のスタッフさんが………「これじゃあ、しかたないよね」とのんびりした口調。
え??何故??

今は実習生だから、それほど神経質にならなかったけど、それでも焦ってるのに。
スタッフだったらもっと焦る。第一、前の日から用心します<交通機関
社会人の間はずうっとそうしてました。

だって、患者さんは来るかもしれないし。
病棟にもいらっしゃるわけだし。もし時間の約束があったらどうするのだろう。
デイケアプログラムの始まる時間だってあるんだし。
学校の相談室だって、スタッフは台風でもちゃんと時間前に行ってクライエントさん待ってました。

なのに、ちょっと愕然。

でも今回だけは私が一人で先についたりしなくて良かったかも。
心理室は鍵がかかっていてスタッフじゃないと入れないから。廊下は寒くて(笑)。

使っている経路が雪に弱いことがわかった。
次回からは用心しよう。

先頭 表紙

>織姫さま。…いらいらしたら、…私はとりあえず、寝ます。(フテ寝ともいいますが;) / YIN ( 2002-12-10 20:35 )
>菜種さま。お大事に!。私は今、風邪にやられつつあります……… / YIN ( 2002-12-10 20:34 )
このところ、いらいら・・いらいら・・。さて、どうしよう・・・ / 織姫 ( 2002-12-10 12:20 )
私は、かぜにやられております。きのうは、お仕事、休んでしまったわ・・・。 / 菜種 ( 2002-12-10 11:25 )

2002-11-19 「アルジャーノンに花束を」

を、みていたら、学会のロゴマークが
「日本心理臨床学会第21回大会」の大会ロゴマークを90度左に回転させた「まんま」のモノだった。


………いいのか…?

先頭 表紙

このロゴって「心」を意匠化していたんだ…。この件でしみじみ見てやっと判った(苦笑)。でもいいのかなぁ…最近は学会の大会でもちゃんとデザイナーに頼んだりするんですが;<パンフデザインとか意匠デザインとか / YIN ( 2002-11-20 22:52 )

2002-11-18 あいすまんじゅう発掘事業

菜種さまの日記で知ったあいすまんじゅう。
以前、まだ少し暑かったときに買ってきて食べたら美味しかったけど、相当甘かった。
で、独りでは食べきれずに母に一口あげたら、これが母のツボに填まったらしく、翌日3つになって帰ってきた(爆)。
当然食べきれず冷凍庫へ〜〜〜;

そしてそのまま消息不明に…(汗)

いや、我が家ではよくあることです。(←あってはならない!)


で、この度、解けかかって発掘されました(…冷凍庫入れ過ぎ!)。
急遽お腹のなかへ〜〜〜(寒いっつうの!)。

やっぱりこのアイスは夏がいい。

でも、かき氷の上に乗っけて食べるくらいが、あずきミルク状態になって私にはちょうどいいかも〜。
それでなかったら、寒天の上にのっけて、黒蜜ちょっとかけるってのはどうかな?


…来年の夏、覚えていたら試して見よう。

先頭 表紙

>ねこみち様。食するときは、お茶を淹れておいたほうがいいかもしれません<あいすまんじゅう。半端な甘さではありません。でもこの甘さは美味しさと不可分のようです。 / YIN ( 2002-11-26 14:57 )
きのうスーパーで見かけて「おいしそう〜〜」と思ったのだった!今度買ってみよう〜〜 / ねこみち ( 2002-11-22 01:43 )
>おとじろう様。「あいすまんじゅう最中」!!まだ未食であります!是非是非食べなくては〜〜!(でも来年かなぁ…;) / YIN ( 2002-11-19 22:57 )
>菜種さま。宇治金時……そっちのほうが魅力的ですね。では来年夏はそれで! / YIN ( 2002-11-19 22:56 )
あの福岡発とかいうやつですよね。うちの冷凍庫にもいつもあります。最近はあいすまんじゅう最中も癖になってます。 / おとじろう ( 2002-11-19 09:01 )
あずきミルクの作製、いい案です。仕上げに抹茶をふりかけましょう。(そしたら、宇治金時?) / 菜種 ( 2002-11-18 23:59 )

2002-11-17 フタマタかけました…

17日は妹と「The Kiss of an Invisible Man」を観る予定だった。
ところが15日夜メールがやってきて、「セミナーを開催します。うちの学校の院生は無料で受けられます」ときたもんだ(爆)。講師をチェックすると、先日本を読んで、一度話を伺いたいと思っていた先生だ。う〜ん……
これはセミナーに行こう、と思って(だって一万四千円するのがタダ!)妹に芝居に行きたがりそうな人を探してもらった…だって、筧利夫と、小西真奈美だし。でもやっぱり金曜の夜。週末の予定は皆はいっていた。私も研究室の事務員さんが芝居好きだからきいてみようかと思ったら、その事務員さん、たまたま土曜日休みで連絡がとれない。

………座席は前から5列目ド真ん中…セミナーの会場は青山…急げば10分弱。

で、やりました。強行軍です、ハイ(ぢつは得意;)。
朝10時からセミナーに出席、午後1時〜3時15分までお芝居。カーテンコールもそこそこに飛び出して(劇場から一番に出ていった;)其の後走ってセミナーに戻り、5時まで受講。
お昼は妹がナチュラルハウスのサンドイッチ弁当を奢ってくれた。モッツァレラチーズが美味だった。ここは素材がいいから♪

(以下ネタバレ注意;)
この舞台、以前見たときは20世紀だったんだよな…。今回は21世紀になったからか、冒頭部分に少しイントロが加わってた。筧さん、小西真奈美と並ぶと顔デカイ!でも踊りもうまいし、宙乗りとかやって楽しませてくれました。丁度私の頭上を通過していきました<宙乗り。結構動ける人なんだなぁ。前、この役をやってたのは段田安則だったけど、筧さんのもよかった。お人形のような小西真奈美がドツキまくり、ケリを入れまくり(でもかわいいんだけど)なのも意外で楽しかった。演出も歯切れがよくて結構おもしろかったし〜。
あと、誰だったっけ、刑事役の人が、舞台稽古中に足折って、松葉杖ついてた。その「舞台稽古中に足を折って」ってのが台詞にも入って、(笑)でも松葉杖の使い方とか上手くて、転んでもタダでは起きないって感じ。

予定ぎっしりになるとテンションがあがって、それなりにこなせるから不思議。
最近私的に色々あって、結構気分がギスギスしてたんだけど、それも治まって、今はちょっと憑き物が落ちたようなかんじ。
セミナーのケースとかも良かったからなあ。良い臨床事例って勉強しながら、癒しにもなります。人間って捨てたもんじゃない、人生悪いことだけじゃない、と思える。今日事例を提供してくださった先生方とクライエントさんにも感謝。

先頭 表紙

>菜種さま、「さきにほんをよんで」、ということで(笑)。 / YIN@先日、本を…ですね(汗) ( 2002-11-18 16:43 )
「先日本・・・。」のところで、さきにほん、ってなんだ?と考えてしまいました・・・。 / 菜種 ( 2002-11-18 10:33 )

2002-11-15 やりたくない病

はー、論文講読です。

英語苦手です。
ロールシャッハ苦手です。
で、まだやってません。

でも授業はあした。
きっと今夜は徹夜………



だめぢゃん<私;

先頭 表紙

>dainaさまいらっしゃいませ!すみません、先に1時間ほど寝ちまいました…(爆)これからやります、ホントです(汗)!! / YIN@末期症状かも; ( 2002-11-16 00:07 )
>nyanさま。ぢつは私の平均的な反応からは相当逸脱しております(笑)<ロールシャッハ。先輩の実習のために受けたことがあるんですが、つい面白くって………(爆)。でも解釈はまだ苦手です〜; / YIN@何処が違うのか興味津々 ( 2002-11-16 00:06 )
やりたくない病…私も最近かかってしまい困っています。といっても、必要に迫られたらやるものですよね。少しでも寝られるよう、がんばって下さい。 / daina@はじめまして ( 2002-11-15 17:31 )
ふぁいとぉ!ロールシャッハ…どうやら私は他人とは違うものを見てしまうらしい…違う部分が活性化するというか…ぼそ。 / nyan ( 2002-11-15 16:10 )

2002-11-14 理解できない。

あー、どうして白背景専用の素材を黒い壁紙の上に使うのかなぁ…

どうして、上下に表示されるはずのバナーが上にふたつ重なって表示されてて、コンテンツに被っているのにそのままなのかなぁ…

どうして、ディレクトリをきちんと作らないのかな…

どうして、内容と全然雰囲気の違うデザインのカウンタ置いて平気なのかな…



…別にいいんだけど、他所のサイトだし。
でも気になる。
モノには用途とか使い方ってものがあると思う。作った方の意向とか。
それが無視されているのを見ると、気になって仕方がない。

ほっときゃいいんだけどさ。
でもゲスト様をお迎えする雰囲気とは思えないなあ……

先頭 表紙

>咲良ちゃん。あはは、センスがないのは私も…(激汗)。ちなみにビルダーも使いこなせる自信ないから買わなかった(笑)。パソにあったFRONT PAGE2000で作ってます<うち。フレームもスタイルシートも多用するわけじゃないから、そこだけタグ打って。判らなかったらソースを開けていじって見たり。センスは別だけど、他は調べれば大抵どうにかなるし…。でもセンスはねぇ…親を恨むしかないのかなぁ(爆)。 / YIN ( 2002-11-14 23:55 )
うっうっ・・・・うちもへっぽこデザインです・・・(^^;なんかビルダー使いこなせてなくて中心ズレてたりハミ出てたりするしι知識なかったりセンスなかったりでどうにかしたくてもどうにもならないこともあるのです〜(と、言い訳)ちなみに未だにフレームの使い方がわかりませんι / 咲良 ( 2002-11-14 22:47 )
あ、城窓じゃなくて白窓でした(汗) / YIN ( 2002-11-14 12:02 )
>nyanさま。うちは「見えなかったら言ってください」と言っていて、クレームがあり次第、対応するようにしています<見え加減。ときどき外のマシンから見てみたり。お蔭様でいろいろ勉強になりました。カウンタ…私はこだわらないので、表にはつけてません。キリリク受けられないし(笑)。好きなデザインがなかったら「付けなくっていいや〜」ってヒトだし、アクセス解析でカウンタは代用できるかと。でも、黒背景に白用の素材ってのだけはあちこち城窓が開いて不細工だと思うの…(汗)。 / YIN ( 2002-11-14 11:37 )
レンタル鯖もユルイのがあってバナーの出方がいい加減なのとかあるんですよね。修正方法書いてありますが。レンタルカウンターだとデザイン選べなかったり。スタイルシートでTAG打ち込んでると自分のと違うブラウザでどう表示されるか分かんなかったり(汗)使ってるソフトにもよるのかなぁ…。結局はどこまで気を遣うかでしょうが。 / nyan@俺様サイト ( 2002-11-14 11:18 )
えぇえっ?どうして貴方が??>nyanさま / YIN ( 2002-11-14 10:52 )
ぎ・ぎ・ぎ…ぎっくぅ〜〜〜〜(滝汗) / nyan@ちゃらんぽらんなオンナ ( 2002-11-14 08:45 )

2002-11-13 ネタ被り

今日は同人サイトの管理者として思うことを。

某サイトの非公開ページで、ファンフィクションの新しいネタが持ちあがっている。
…うちのと被る。
いや、もちろん、他の設定とかは全然違うんだけども、「今Topicのネタ」だけモロ被りの様子。

勿論、たかだかファンフィクションだから、クレーム付けるつもりは更々なかったのだが。つか、普段しないけど<クレーム。
今回はあんまり気分がよくないのだ。
心境フクザツ。

このサイト(仮にAとしよう)は以前、他のサイトBからも「ネタ被り」としてクレームをつけられたことがある。Aの管理人はBの常連だったし、その気はなかったとしても、もう少し神経使って「ネタ被り」の疑いを避ければよかったのに、というのがこの件に関する私の正直な感想。…Bのサイトは相当キビシイケンカの売り方をしたらしく、(あとから訊いてそれもあんまりだと思ったが)サイトAは今、どこのリンクとも切れてアンダーグラウンドにいる。

そして、今回そこのメンバーの作家さんが、うち…つまり私の書いているネタと被りかねないモノを書こうとしている。

普通、お付き合いがあったら、「ネタ被ってしまうかもしれないけどいい?」
「全然構いませんよ、楽しみにしてます♪」で済むはずなのに。そうしているのに。
同じネタでも人によって表現は変るから、それを楽しめるのに。

今回はなんだか不愉快。

先日別件でAの管理者にメールをしたのだが、イヤミなくらい丁寧なお断りのメールが来たし。その文章の背後にすっごく尊大な印象が見えたし。
時に全然メールを無視されることもあったし。

Bの管理者さんにもこんな調子でメールを返したのかな。だったらBの管理者さんがキレて強行な手段に出たのも判らないでもない気がする。これは相手を煽っているよ…

大人気ないのかな、とも思う。
でも、普段ちゃんとお付き合いできているサイトさんとだったら、何とも思わないことが、ここでは引っ掛かる。
普段付き合いがなくても、必要なときに普通にメールのやりとりができる相手だったら平気でいられると思うのに。向こうが無視するとこっちも気持が狭量になってくる。

ここらへんで事態を左右するのは、関係性なんだろうな、と思う。普段ちゃんとお付き合いできている、コミュニケーションできているってことは大切なんだと思った。


あ、因みに何故非公開のページに付き合いをしていない私が入れるかというと、AはURL受け渡し制じゃないからです。クイズを解けばダレでも入れます。
でもAはサイトの構成がいいかげんだから、荒らしさんがきたら一発でディレクトリ丸見え状態(シロウトの私でも一発でした;)……それを教えてあげたいけれど、連絡とれないし(苦笑)。困ったものです。

先頭 表紙

ぢつはサイトBはアンダーグラウンドに潜っているつもりだけど、結構ROM専の閲覧さんがいる(雰囲気妙だからカキコしないらしい)。それなのに、当人たちは隠れているつもりだから、こっちはマジックミラー越しの観察みたいな状態。滑稽というか、異様な状況だよなぁ…でもそれを教えない私(義理ないし)。そんな私に悪意がないとは言えないけれど、カキコとか読んでいると確かに悪意を誘発される。その悪意を噛み締めながら閲覧してます。 / YIN ( 2002-11-14 10:50 )

2002-11-12 「障子の国のティンカーベル」(ネタバレ注意?)

野田秀樹の幻の脚本です。
鶴田真由……かわいかったんだけどなあ。頑張っていたんだけどなあ。
惜しい、…もう少しってところ。シメでの歌の失敗は痛かった…台詞ならもうすこし何とかなったんだろうけど。一人芝居ってのは厳しい。
でもティンクとピーター2役ってのはとてもステキなアイデアだとおもいました。

以外とシンプルで、歌もあって楽しかったけど、演出も良かった。
もっと色んな演出で見たいです<このお芝居。

お芝居は大好き。演出がシュールなものほど好き。古典を斬新に解釈したものが好き。
何かを何かに見たてて「遊び」の空間を作っていく…これは人間にしかできない楽しみだと思います。

野田秀樹はすきです。筋の進み方がまるで「連合弛緩(思考障害の一種;)」みたいだけれど、そういう発想で物語を運ぶことができる…つまり思考の仕方を変えられるというのは、やっぱり彼の才能だと思います。

楽しくて、哀しくて、可愛くて、残酷な舞台でした。

先頭 表紙

2002-11-07 片付けられない女…だと思っていた

そう、1年半ほど前までは。
でも、一人暮しをしてみて、そうでないことが判った。

一週間に一度は掃除機かけていたよ<私。
床に本や新聞を散らさなかったよ。
毎日のようにゴミもだしたし。
消耗品の管理も、冷蔵庫や冷凍庫のなかの管理も一応できていた。
家を出るまでは、全然できないと思っていたのに。

原因はおそらく、うちの家族の役割分担があいまいだ、ってことかもしれないと思った。
私の部屋の押し入れの3分の1は今でも私の所持品意外の荷物の収納スペースだ。
消耗品の管理責任もあいまい。
共同使用するものは、いつのまにか移動している。

でも一人で暮らすと、全部自分の責任になる。
散らかっていて不愉快な思いをするのは自分。
でも逆に自分でコントロールできる。
誰に合意を求める必要もない。
だから気楽。

天気の良い休みの日に、
早々と掃除をすませてのんびりとコーヒーを飲むのは最高の気分だった。


でも、実家に戻ったらまた元どおり。
(…私はもしかしたら一人暮しが性に合っているのかもしれない;)


あと、共同生活者との関係でやったり、やらなかったりすることも考えられる。
一人だと散らかして、人と一緒だと片付ける人もいるかもしれない。会社の机なら、片付いている人というのもいる。
料理とかもそんな気がする。
一人だと自炊する人もいれば、一人だと作らなくて、人と暮らすと作る人もいる。

だから、自分の持っている生活習慣は、全ての要因が自分にあるわけではないのかもしれない、と思う。
自分が散らかす要因は、他にあるかもしれないのだ。

先頭 表紙

>咲良ちゃん。私も一人暮ししていたとき、流しとかすごく気にしました。洗い物置いておくのがいやで、食後はすぐに皿洗い。…実家ではお任せ(汗)。ホントに不思議…。でも、「生理的にイヤ」ってのは結構良いきっかけですよね<片付ける / YIN@でも実家の台所って母の領分なのよ ( 2002-11-13 13:09 )
>カフカさま。一人暮しをはじめて、片付けに目覚めるかもしれませんし、片付けの得意なパートナーを見つけるかもしれませんし…。 / YIN ( 2002-11-13 13:06 )
うっうっ・・・私の部屋はホントにシャレにならないくらい「片付けられない女」の部屋です・・・見本のように・・・・・(涙)でもそういえば一人暮らししてたとき、水まわりだけは何故か綺麗でした。そういうとこが汚いのはなんだか生理的にイヤンで。・・・微妙? / 咲良 ( 2002-11-11 23:58 )
私の弟はぜーんぜんかたづけようとしません。部屋をのぞくと、本当に足の踏み場もないほど…。あーあ。一人暮らしを始めるようになるとどうなるんでしょうか?弟くんは???とすごく心配です。 / カフカ ( 2002-11-07 20:56 )

2002-11-06 神経症は日々(新たに)つくられる

表題がものすご〜く誤解を受ける言葉だということは承知している。

でも、そういうとらえ方が実際にある。

自分の今抱えている問題を「両親」のせいにしたり、「過去の出来事」のせいにすることが、間違っているというつもりはない。実際にそうかもしれない。100%それが原因ではなかったとしても、何らかのトリガーになったことはあったかもしれない。

けれど、だからといって、そのことで親を責めたり、特定の人を責めたりしていても、問題は解決しないことが多い。
アメリカなどでは親を相手に訴訟を起こした、という話があるが、あれは、ある意味ナンセンスだと思う。訴訟に勝ったとしてもおそらくその人の問題は解決しないんだろう、と思う(だいいち、その仮説の世界では、親や当の相手がもう死んでいる場合、問題解決の方法は無いということになってしまう)。

人間の記憶はあとから作り変えられることもあるのだ。
これは実験で証明されている。(確か交通事故の映像をみせて、あとからそれについて尋ねる、という実験だった)人間は自分のなかでロジック一貫性が取れるように、認知を歪めたり、情報を操作することを行う。

神経症のメカニズムの中でも、問題が起きるたびに本人が「原因は……だった」と自分自身で帰結させている部分がある。つまり、問題を抱えている人は、今の自分を何らかの形で、正当化させるために、理由を作り出している…という可能性があるのだ。だって、そうでないと、症状を抱えていること自体苦しくなってしまう。
原因を何かに帰すること自体が悪いということではない、そのこと自体には意味があるのだ。
ある意味それは無限ループしているプログラムに似ている。
何かが完結していない。だから繰り返す。だったら、そこでクライエントが体験しなければならないものは何か、を考えて行くのだ。
そのために、心理療法家は、クライエントのいうことの事実性を100%信じることはない。
心理療法が進むにつれて、クライエントが当初と全く違ったことを発言することは良くあるのだ。私も自分自身のケースで体験している。だから、あとから認知が修正される可能性を開いておくためにも、クライエントの発言の客観的な事実性を保留している。つまり、クライエントの「現在の」こころの世界、として聞いているのだ。
必要なのは「体験すること」であって、過去の事実の正当性について云々することではない。過去の事実には未来への萌芽やヒントがある。しかし過去の事実にばかりこだわっていると、先にすすむことはできない、と思う。

先頭 表紙

>koedaさま。精神医学や心理の一般向の書物は読まないので知らなかったのですが、「前頭葉が破壊されている」ってのはちょっと無神経な表現だと思いました。「障害がある」くらいが、妥当な専門的言いまわしでしょう。でも、宣伝効果を狙うことがあるので、注意して読むことをオススメします<一般向け書。本当はちょっとコツがわからなかったり、習慣がなかったり、片付ける余裕がなかったりするだけなのかもしれない。 / YIN@心に余裕がある時の部屋はきれい ( 2002-11-13 13:01 )
友達とこれが話題になって、みんな前頭葉が破壊されているかもしれないなんて笑って言っていたけれど、結論は、だらしないのかも〜って事になった。お気楽な友ばかりで、きっと神経は丈夫なんだろうな。 / koeda@ホントはみんなの家はきれい ( 2002-11-07 11:42 )
>らいむさま。自分にレッテルを貼って分類すれば、一応社会のなかでの落ちつき処がみつかってひと安心できるかもしれないけれど、そのことが問題の解決に結びつくかどうか、とは別問題なのだと思います。あと、親に余計な罪悪感を持たせる治療仮説って結構罪作りだと思います。とりあえず何かのせいにすれば、楽なのかもしれないけれど、それが本当に問題の解決になるかどうか、とは別だということは忘れてはいけないと思います。 / YIN ( 2002-11-07 04:23 )
後で気付く事もあるし後で作り替えられる記憶なんかもあるでしょう。いずれにせよ最近「何にでも名前をつけるのは如何なものか?」と思うことしきりです。 / らいむ@確かに私は片付けられない女だが(笑) ( 2002-11-07 00:21 )
私の親がテレビの報道のACとか神経症とかトラウマの扱われ方を見て、自分の娘も同じようにそうじゃないか?と気にするようになりました。それも困ったものです。そうじゃないのに……;; / らいむ ( 2002-11-07 00:19 )
でも、そんなこと書く私自身が、そんなに健康ではない(笑)。わかっているんだけど…自分ではどうにもならなかったり。 / YIN ( 2002-11-06 19:22 )

[次の10件を表示] (総目次)