himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-07-08
2005-07-07 「なかなかったよ」〜スイミングスクール開始!〜
2005-07-03 得意不得意2〜得意編〜
2005-07-03 得意不得意1〜不得意編〜
2005-06-29 ZZ子の「ともだち」
2005-06-28 フィー子、倒れる
2005-06-20 ZZ子語録〜2歳5ヶ月〜
2005-06-18 幼稚園探しの旅2 〜小粒でピリリ?〜
2005-06-13 おもらしと反抗期
2005-06-09 ベッタリ星人


2005-07-08 虫

私は養老孟司と違って虫が嫌いである。<ジャポニカ学習帳>すら凝視することができない。それでも子供の頃はカブトムシを採りに行ったし、ミミズをぶらぶらさせてみたり、アリ地獄を観察したり、なめくじに塩をかけたりして、多少は虫と戯れた。その経験は良かったと思っている。虫に詳しいわけでも好きなわけでもないが、なんとなく虫から学ぶものがあったような気がする。
そもそも自然を馬鹿にする人間が好きではない。そういう人は自然から痛い目にあうだろうと思っている。

何だか話が大きくなってしまったが、要は、ZZ子に対して、「虫」をどう扱おうかという話だ。公園によく鳩がいて、私は鳩も特に好きではないけれど、鳩を毛嫌いするような言動はZZ子の前ではしていない。ZZ子はよく「ハトさん、ハトさん」と追いかけている。どうせ鳩は逃げるし、それでいいやと思っていたのだが、いろんなママ友と出会うと、あからさまに鳩を嫌がるママがずいぶんと多いことに驚いた。そういうママの子供は鳩を追いやるか、もしくは怖がっている。

虫も同じだ。最近だんご虫を見かける機会が多いので、「ほらだんご虫だよ〜。つんって触ると、ころっと丸くなってお団子みたいだねえ。」というような会話をよくしていた。
先日一緒に遊んでいたあるママが、子供の持った石にだんご虫がついていたのを見るや、「ぎゃーーーー!!!だんご虫!だんご虫がついてる!早くその石捨ててー!だめよー触っちゃ駄目よー!!」と渾身の力を振り絞るかのような大声でわめいた。
ZZ子はびっくり。というより、なんでだんご虫で騒ぐのかよくわからないというような顔をしていたので、私も気づかないフリをして、ZZ子とそのわめいたママの子供に対して、いつものように「だんご虫だねえ」と3人で囲んでつんつんしたりした。

2,3歳という時期は、だんご虫だのてんとう虫だのアリだの、初めて出会うものばかりである。最初からママが毛嫌いしていたら、虫=嫌われるもの、という図式ができあがってしまうので、自分で好きか嫌いか判断できる年齢になるまでは、ママの感情はできるだけ抑えた方がいいのではないかと思ってきた。

しかしそんな今までの自分の言動が果たしてよかったのかどうか。わめいたママのように、自分が嫌いなものは嫌いだと子供の前でも遠慮なく表現した方がいいのだろうか。

親というのは、生き物の大切さを教えていくべき存在だと思う。虫を平気で殺したり忌み嫌っていて、犬は可愛いね、殺しちゃ駄目よ、と言っても説得力が無い。
特に苦手な虫(私の場合は毛虫)まで大好きなように演じる必要は無いけれど、どんな生き物も生きているんだという当たり前のことを自然と気づかせてあげられるようにはしたいなあ、と思う。
牛や豚やお魚も、殺しちゃって本当に申し訳ないけれど、ありがたく食べさせてもらってるんだよ、ということを機会あらば言っていこうと思っている。

子供の前で正直でいたいという気持ちと、上記のような気持ちとで、少し揺れている。小さなことだけれど、今後もこういう小さな揺れが幾つも訪れるのだろうなあと思った。


画像:幼稚園主催の盆踊りの帰り。初ヨーヨー。


先頭 表紙

ど〜にゃさま、マイペースで神経質だとそう思うんでしょうか。気になるなあ、その親の心理。ど〜にゃさんの推察、聞かせて欲しい!!(私も第二子が男だったらそう思うのかしら・・・) / フィー子 ( 2005-07-15 07:54 )
レイちゃん、えーーー、どうして〜〜〜??おとなしいから?何か親に思い当たるフシでもあるわけ?←んなわけないしー!いったいそれってどういう心理なんだろう。と思ったらど〜にゃさんも書いてるね。うーむ、次回そのあたり、とくと話して聞かせてください。「うちの子に限って」と思ってるケースの方が(うちもだけど!)危ないのかもよ。 / フィー子 ( 2005-07-15 07:52 )
azちゃん、十分よ〜!私も蝶々とかセミとか蛾は苦手だなああ。なんか粉が飛びそうだもんね。 / フィー子 ( 2005-07-15 07:49 )
シナモンさま、パパは全く平気なんですか。うちはパパも弱そう(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-15 07:48 )
お姉ちゃんは虫愛ずる姫だったのに、息子クンは一切ダメな臆病者。とほほ。。。↓あ、私もなぜか息子に関しては、犯罪者になったら・・・って思うんだよね。お姉ちゃん、めっちゃマイペースだけど、息子は妙に神経質だからかなぁ。重大犯罪の場合、「少年」が多いからかなぁ・・・ううむ。口がうまいから、詐欺師とかも心配だし。 / ど〜にゃ ( 2005-07-14 10:17 )
ごめん、ごめん^^;「やらかさない」ということです。アクセントは普通(笑)この前の話じゃないけどどうにもさ、自分の子が重大犯罪を犯すんじゃないかっていう恐怖感があるんだよねぇ。だから虫くらい触らせとこうって。はぁ〜、どうしよう、犯罪者の親になったら。 / レイ ( 2005-07-13 22:20 )
バッタ、カマキリ、カブトムシ、クワガタ、カナブン、セミ、トンボ、カミキリムシあたりならまだOK(笑)。←沖縄でもいじっていたらしい。ちょうちょはりんぷんが付くから・・・。 / azzurri ( 2005-07-13 17:25 )
先入観を与えるのはよくないし、やっぱり男の子なのに虫が嫌いって損かなーと思って(私の弟が虫嫌いで情けないので^^;)がんばって怖いとはいわないようにしてます。カブトムシも顔引きつりながらもがんばって持ったしT−Tパパが虫を見つけ出すと、さーーーーっと離れますけどね^^; / シナモン ( 2005-07-13 15:24 )
みいさま、よくおわかりで。最近「ピンク!ピンク!」とうるさいんです。洋服も自分で選ばないと着ないし。「おねえちゃんのがいい」というんですけど、その基準が私にはよくわかりません(^_^;)。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:08 )
えりるるさま、同じ、ですね(笑)。子供が生き物に興味さえ持たなかったらちょっとおかしいですもんね。お互いに、努力、がんばりましょう(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:07 )
みきみきさま、弟君もですか?男の子は特にまだまだわかりませんよ〜。ママが苦手だと逆に喜んだりして。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:05 )
☆えむ☆さま、まあ鳩の糞ってそんなに大変なものだったんですか!よく葉っぱでひょいっとどかしておりました(ーー;)。ほんとに難しい問題ですね。小さな悩みかなと思ってましたが、結構大きな問題なのかも・・・。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:03 )
りぃなさま、砂場の砂を汚いものと思って触れない子が凄く多いですよ。見るからに清潔そうな子が増えてますよね。うちはよく「小汚い子」になってます(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:01 )
チチローさま、親の影響受けずに虫とか平気そうな子だったら、私もそうしてたかもしれません。やっぱりその子の特性を見て、というのが一番ですよね。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:59 )
レイちゃん、「やっちゃわない」って何何??ごめん、どこにアクセント? バッタは凄い。飛ぶものはさすがに私もひるみそう(笑)。公園の砂場、柵がないと確かに気にする人多いね。この前ZZ子の遊んでた砂場に猫の糞があったから、そっと埋めちゃったよ(笑)。鬼母かしら。普通は退散するよね。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:57 )
はしちゃん、そうか、幼稚園の先生がそんなことを!じゃあ今までのやり方で続けていこうかな。プロに言われると急に自信ついちゃったりして(^_^;)。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:54 )
azちゃん、子供が生まれたらまた触れるようになるよ、きっと。特に男の子だったら! / フィー子 ( 2005-07-13 12:53 )
m7さま、本当にそうですよね。お子さんたちと日ごろさりげなくそんな会話をなさってるんでしょうか。子供も大きくなると世界が広がってきて、なかなか親の言うことに耳を傾けなくなってくるのかなあ。まだ早いと思うくらいのうちに、いろいろ教えちゃってもいいのかもしれないですね。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:52 )
さららさま、小学校3年ですか。急に上手く泳げるようになるってこともあるんですね。私はかなづちですが、夫は得意なんです。ZZ子はどうなるかなあ。水の中でリラックスできるタイプじゃないような気がするんですけどね。さららさまはO型かしら?なんかA型ってリラックスできない気がします(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:49 )
ムーチョ母ちゃん、そうだったのね。ちゅんちゅんは触れるの?と思ったら「足」で、か。足という手があったのね(←日本語って紛らわしい)。難しいよね、大人も矛盾したことしてるんだもんね。次回、機会あったらちゅんちゅんと話してみるわ(*^_^*)。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:47 )
ゆとりさま、私も「蚊アレルギー」なので、蚊だけで本当は大騒ぎしたいところなんですけど(笑)、先日蚊取りマットを設置したら、娘は不思議そうにして「ZZちゃんは虫すきー」と言われてしまいました。矛盾のある大人の言動って説明するのが難しいですよね。 / フィー子 ( 2005-07-13 12:45 )
かわいい後姿だ^^ピンクが好きなのかしら?ヨーヨーもピンクだ^^ / みい ( 2005-07-13 01:13 )
私も虫は苦手!というより、家の中に入ってきただけでパニックになります(苦笑)でも息子は最近虫探しが大好き・・・そして何故か娘まで虫を見つけると座り込んで観察してます・・・。一応お家の中には入れたらいけない、むやみに触ったらいけない(刺すのもいるから)と言うことだけは約束してます。私ですか?一応息子が虫を見つけても、嫌がったり怖がったりしないよう努力はしています(笑) / えりるる ( 2005-07-12 23:24 )
我が子は(私のせいで)完璧に虫嫌いになっちゃいました・・・いいのやら悪いのやら・・・。 / みきみき ( 2005-07-11 15:56 )
いやぁ・・・・私も虫が大の苦手なので、同じことしちゃいそうで・・・。だんご虫くらいならいいけど、ゴキブリとかだったら絶対絶叫しちゃうだろうし。鳥も鳩の糞は人間に感染する怖い病気(クリプトコッカス症・トキソプラズマ症・脳炎・ヒストプラズマニューカッスル症など)も持っているから、なるべく近づけさせたくなかったり・・・。ちゃんと話して理解できる年齢まではなるべく分け隔てなくしたいとは思いつつも、こういう病気のことも考えるとジレンマに陥ってしまいます。 / ☆えむ☆ ( 2005-07-11 12:40 )
私はフィー子さんに大賛成ですよ。逆に、そんなママさんを、みっともないって思っちゃいます。親は親で、子は子だし、元々子どもって汚くなるもんだし…って自分だけか(苦笑)虫から命のはかなさみたいなものを学んだのは大きい経験だと思うし、危ないことにならない限り、子どもの好きなようにさせていいと思うけど、最近の母親って違うのかな。驚きです。 / りぃな ( 2005-07-11 02:37 )
うちのハハローは、嫌いじゃないふりをするというレベルではなく、はっきり苦手と言っていて、なおかつ、「かいこと、みみず〜」とか言って、子供に攻められています(笑)。 / チチロー ( 2005-07-10 23:46 )
虫とか相手に小さいときに残酷なことしてる子の方が大きくなって「やっちゃわない」なんて言われるよね。こういう風に混沌とした世の中でそんなの通用するかどうかわからないけど。私自身、決して虫は好きじゃないけどこの際深く考えないことにしてるの。この前、バッタを30分以上観察してたよ。棒にくっつけて目の前に出してやっては飛ばせたり。深く考えなければ楽しい^^;あ、公園の砂場も汚い(遊んでる子がそこにいるのに公園に来といてだよ!)から触るな!っていうママがいて驚いたことがあるよ。 / レイ ( 2005-07-10 21:56 )
教育実習で行ってた時に先生に虫とか嫌がらないようにって最初に言われたの。子供は平気なのに周りの大人の反応で嫌い!って気持ちになっちゃうからって。私は平気な方なのでよかったんだけど。近所とかみててもやっぱり嫌がるママさんは多いよね。でも私はなるべくいやーって叫ばないようにしたいと思ってるわ。ゆくゆく本人が嫌いになってしまったらそれはそれ、最初から気持ち悪いものって認識は与えたくないなぁ。。。 / はし ( 2005-07-10 21:16 )
azzurriもフィー子さまと同じ考えです。個人的に嫌いな虫はたくさんいますが(笑)、やっぱり変な先入観があるのはよくないし、虫がいてくれるおかげ・・・っていうこともたくさんありますよね。生命のサイクルがあるから自分たちが生きているし、虫から学ぶことはたくさんありますよね。好きなものと嫌いなものの取捨選択は、成長の過程でしていけばいいと思ってます・・・現に昔は平気で虫を触れたのに、最近はダメなazzurri(-_-; / azzurri ( 2005-07-09 23:38 )
「いただきます」という言葉は「いのちをいただく」のだと教わりました。ものごころつくまでに、あるいはものごころがつくころに、覚えてほしいこと、絶対あると思います / m7 ( 2005-07-09 01:04 )
ごめんなさい、追加です。そこまで上達したけど、嫌過ぎて辞めちゃいました。練習がとにかくハードになってきて、やる気の無い私にはもう限界だったんですよね。才能があるレベルでは無かったけど、向いていたんでしょうね。 / さらら ( 2005-07-08 23:08 )
私が泳げるようになったのは小3からです。嫌々通っていたのに、水嫌いなのに、水が合っていたのか、次の級に受かれば選手コースに入れるという、全体の一割弱しかいない級に2年で行く事が出来ました・・・コーチのおかげですね。今となっては、期待してた母に申し訳無い事したなって思いますけど。 / さらら@虫嫌い ( 2005-07-08 23:00 )
(続き))↓ゆとりさん同様、殺してしまった虫さんは土に埋めて手を合わせました。そういう親は殺虫剤を使って蚊やハエを殺してるんだよね・・。あぁぁ・・。 / ムーチョ母 ( 2005-07-08 21:26 )
ちょうど私も「虫」で悩んでいたところ・・・。うちはすでに虫(ダンゴ虫・アリなど)を足で踏んで殺してしまうの・・;;;;;;;;;; 何回注意しても説明しても叱ってもやらずにはいられないみたい。ただ最近はしなくなったけどね・・。そうなの、動物はかわいいね、なんて言いながら虫は??という感じで、生物の命をどう教えればいいのか考えます。『死』というものはベイブのビデオで理解しているらしいんだけどねぇ。(続く) / ムーチョ母 ( 2005-07-08 21:25 )
わが夫は私と違って虫や爬虫類が好きなんです。子供にはできれば夫のようになって欲しく、虫を見て悲鳴をあげたりして先入観を与えないように努力しています。まだ娘は虫をどう扱えばいいのか分からないらしく、殺してしまうことが多くて「そうやると死んじゃうんだよ。そういうことはいけないんだよ」と話すようにしています。いつか無駄な殺戮はいけないことだと分かってくれる日が来ることを願って。場合によっては娘と虫の死骸を土に埋めて手を合わせています。(蚊は除く!) / ゆとり@でもつぶれた虫を見るのは嫌 ( 2005-07-08 20:57 )

2005-07-07 「なかなかったよ」〜スイミングスクール開始!〜

今日からスイミングスクールへ。<ママと離れる>ということは、1,2回ちらりと話したけれど、そこはあえて強調せずに、「プール、楽しみだねえ」という会話は何度となくしてきた。今朝、スイミングスクールのバッグを嬉しげに提げる姿を見て、私は、まだ地獄を知らない羊でも見るかのように、哀れなような笑いがとまらないような(鬼)複雑な気分。

早めにスクールについて、観覧席(親が見ている席)に行き、「ここからママはおーい!って手を振ってるから見てね」と言うと、「やだ」と一言。ぞくぞくと友達が来て(知ってる子が3人、知らない子が5人、ZZ子含めて計9人のクラス)「ZZちゃん、顔面がひきつってるけど大丈夫?」とママ友たちに心配される。

ZZ子の何より〜〜〜〜も大好きな「抱っこ」でさささーと移動して、さささーと着替えをすませ、再びさささーと抱っこしてコーチへ引き渡し。そして大絶叫。最後まで必死に私の髪の毛をつかんで、私のピアスはぶっ飛びそうになる。それでもさっさと私は引き上げて観覧席へ。

厚いガラス越しなのに、ZZ子の大絶叫が響き渡っており、ママたちみんな「ZZちゃん見てると泣けてくるね」。

コーチ2人で生徒9人。ずっと泣き続けている子3人と、その他の6人は水に浮いているロープで分けられる。もちろんZZ子は、手のかかる3人の中に。その3人に、1人のコーチが付きっきりでお風呂遊びのようなおもちゃを使って相手をしてくれた。(見かねて、他のクラスのコーチが一人二人と寄って来てくれた)するとZZ子はぴたりと泣き止んで、楽しそうにおもちゃで遊ぶ。コーチはずっと相手をしていて大変そう。その他の6人は、ちゃんとスイミングスクールらしく、水の中でちょっと浮いたり、みんなで歩いたり。大きな違いである。

あんなに泣いていたのに、最後には笑顔で私に手を振るZZ子。そして出てきて一言。「ZZちゃん、なかなかったよ。」
笑いをこらえて「偉かったねえ。頑張ったねえ。」「うん、がんばった。」

帰り道に「ZZちゃん、さいしょちょっとないちゃったけど、もうこんどはなかないよ。プールたのしかったねえ。またいこうねえ。」だって。

誰よりも大声で泣いていたけれど、どうやら英語より手ごわく無さそう(←英語も毎週別れる度に泣いていて大変)。コーチに、「やめてください。ZZちゃんは無理です」と言われないかとひやひやしていたが、何とかやっていけそうな気がした。

ところがもう一つ問題があることに気づいた。手のかかる3人のうち、ZZ子以外の2人は<水が平気>なのだ。うーむ、水一滴目に入るだけで大騒ぎのZZ子。やはりまだまだ先は長そうだ。



画像:今年もベランダでプール。去年と同じ水着なので少しハイレグ気味。


先頭 表紙

レイちゃん、どうかなあ。英語はもう夏休みになっちゃったし。また9月から1からだよって感じよ。「ママといっしょじゃなくちゃようちえんいかない」の一点張りよ・・・。 / フィー子 ( 2005-07-13 13:09 )
タイトル見て、すっごい期待しちゃって読みながら「ZZちゃん、泣いてるじゃない〜」と思ったらそういうことだったのね。とりあえず本人としては進むべき方向は「泣かないこと」だと思ってるんだ〜。健気じゃない。でもこういうのを週2回も続けていけば幼稚園も?! / レイ ( 2005-07-10 21:58 )
ゆとりさま、スイミング、大盛況みたいです。幼稚園の子たちのクラスや、ZZ子のような乳幼児のクラス、増やしても増やしてもうまってしまうとか。体にいいですもんね、泳ぐって。 / フィー子 ( 2005-07-08 20:36 )
あすかちゃん、第二子には絶対顔にシャワーかけちゃおうと目論んでるんだ(←いつだよっ)。沐浴のときからかけていいのかな?(変な質問だよね。笑) / フィー子 ( 2005-07-08 20:32 )
みいさま、プールが楽しかったというか、お風呂の延長というか・・・(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-07-08 20:30 )
さららさま、泳げるようになったのは何年生のときですか?(←まじで気になる) / フィー子 ( 2005-07-08 20:29 )
りゃん吉さま、いいなああああ。私が実はかなづちなので、娘には泳げるようになって欲しいんです〜〜〜。 / フィー子 ( 2005-07-08 20:28 )
てじおさま、保育園のプールは家庭のプールと同じような膨らませるプールですか?本格的なプールがあるのかしら?楽しみですね。 / フィー子 ( 2005-07-08 20:26 )
azちゃん、一大事も一大事。何より、ママ、そして抱っこだもの。いつまでこうなんだろうね。英語ももう泣かないって言い出したんだけど、もう1学期終わっちゃうのよ(笑)。意図的?!(^^ゞ / フィー子 ( 2005-07-08 20:25 )
ZZがんばったねー。ZZちゃんの様子を読んで、うちもスイミングに行かせてみようかなぁという気持ちになってきました。 / ゆとり ( 2005-07-08 13:31 )
わぁ〜zzちゃん頑張ったね!!ちゃんとママに報告してるのもいい子☆楽しい気持ちを次回まで忘れずにいて欲しいよね。私も幼稚園から小6迄スイミング通っていたけど大きくなるにつれてイヤだった。だから小さいうちに水に慣れて泳げるのっていいと思うな。娘はパパから水を掛けられようとシャワーを浴びようと平気平気。自分でシャワーから顔洗ったりしてね。zzちゃん水が大丈夫になるともっと楽しくなるね! / あすか  ( 2005-07-08 11:28 )
zzちゃん、プール楽しかったんだね^^怖がらずに水に慣れてくれるといいですね! / みい ( 2005-07-08 01:55 )
ZZちゃん頑張ったね!ZZちゃんより2歳年上の同じ園の男の子が、全く同じ事やってたもの。息子が通ってたスイミング(只今お休み中)では、プールサイドにビニールプールも置いてあったの。段階を踏んで、徐々にプール慣れさせる為らしい。最初の反応とスイミングの上達度は別物だし、長い目で見てあげると良いかもしれないですね。(^^)私は小学生の時大の水嫌いで泳げなかったので、母にスイミングに入れられました。私の意思に反して何故かどんどん上達して級が上がり、辞めさせて貰えなかったと言う辛い経験が。(笑) / さらら ( 2005-07-07 23:51 )
スイミングスクールは小さいうちに入っておくと結構いいみたいですよ。オレも水に恐怖心があんまり無いんですよ。 / りゃん吉 ( 2005-07-07 22:01 )
うちの息子も明日から保育園でプールです! 泣くな(笑) / てじお ( 2005-07-07 21:31 )
予想通りの展開になっちゃったんですね(^^; 流石にもう英語教室は泣いていないのかと思っていたのですが、ZZちゃんにとってママと離れることが一大事なことを改めて認識しちゃいました。少しずつプールにも水にも慣れて、もっと楽しくなってくれるといいですね。 / azzurri ( 2005-07-07 20:09 )

2005-07-03 得意不得意2〜得意編〜

不得意編が文字数オーバー(笑)でこちらに続きを・・・

・前回も書いたけれど、知らない人が苦手。大人に限らず子供も。

・車。電車やバスはあまりぐずらないのに、タクシーや乗用車はすぐぐずる。人を観察できないのでつまらないのか?乗り物に乗っても、風景にはあまり興味ないらしく、窓の外を見るという子供らしいことをしない。

・三輪車もまだ漕げない。(←のに、自転車を欲しがっている)

・早く食べること。元々遅い上に、チョコとか好きなものほどゆ〜っくり幸せそうに食べる。幼稚園に向けて、せかすべきか悩むところ。


得意編:

・みんなで外食する時など、比較的長時間座っていられる方。単なる外食好き?

・絵を描くこと。1歳代、狂ったように書いていたせいか。

・ボタンや靴の脱ぎ履きなど。トイレもパンツ・ズボンを脱いで、補助便座をセットし、自分で便座にのぼり、用を足し、トレぺで拭いて、流して出てくる。比較的早く自分でできるようになるせいか、みんなができるようになる頃は、甘えて「ママやってー」になりがち(ーー;)。

・細かなシールを、ぴたっと台紙にあわせて貼れる。

・ぶら下がること。つり革(-_-;)や、鉄棒などにずいぶん長くぶらさがっていられる。筋肉など無さそうな腕なのに不思議。

・固有名詞を覚えること。しまじろうの本に出てきた「トクトクせんせい」という名前を1度読んだだけなのに、数日後、覚えていた。そういうことがよくある。

・チョコボールとかグミとか大好きなのに、「きょうはふたぶつー(2粒)。あしたにとっておくー」と残す。とっておくことを覚えさせたがってるママが多い中、教えたわけでもないのに不思議。

・笑わせてなんぼ、の性格。同年代と遊ぶとたいてい笑わせ役。


さていったいこの中のどういう部分が将来に色濃く影響を残すのでしょうか。楽しみです。

画像:「ZZちゃんのて(手)よー。」右手を置いて(左利き)、ワクをとったらしい。


先頭 表紙

あすかちゃん、座って何をしてるかって?ただ単に「食べるのが遅い」だけなのー!!マックのポテトSなんて与えたら1時間くらいかけて食べるのよ。とほほ・・・ / フィー子 ( 2005-07-07 20:06 )
あすかちゃん、ううんそんなたいそれた意味はないのよー!雨の日とか、夜とか、2人で遊んで(1人で遊んでくれないから)る時に、おままごとばかりじゃ飽きちゃうからドリルでもやってみようかなと思っただけよ。鋏や糊が好きだから、どんどんやっちゃっただけなの。 / フィー子 ( 2005-07-07 20:05 )
みいさま、はい、1歳からオリジナルのギャグで人を笑わせて喜んでおりました。ふぅぅ / フィー子 ( 2005-07-07 20:02 )
えりるるさま、4歳で漕ぐコツがわかるのって遅い方なんですか?じゃあZZ子もきっと4歳過ぎだわ(笑)。体の大きさや力も関係しますしね。 / フィー子 ( 2005-07-07 20:01 )
つづき。私は「わ、面倒くさそう」とか「まだ早そう」とか結局与える前に勝手に決めてるから^^;こういうのって子供の個性やいい面を見失いがちよね〜、駄目だわ・・・^^; あと、この間も思ったけど、食事をあまりしなくても椅子に座っていられるのってすごくない?何をしてるの?うちは初めは食べてる(遊んでる時もある)けど自分が終わると「ママあっちよー」「パパお外行こうよー」ってなるの。何を与えても駄目。だから外食が一時すごく苦だったんだ。羨ましいなー! / あすか  ( 2005-07-07 15:48 )
フィー子さんて凄いなーと思う事が幾つも(笑)あるんだけど、一つは「何でもチャレンジしてる」こと!前に近所の体験教室を色々行ってみた。って言ってたでしょう?英会話やら何やらフットワークいいなぁーと感心したんだけど、2歳用ドリルも沢山やってるし!やっぱり親が興味を持たないと子供にまで届かないんだよね。「これをzz子にやらせたらどうなるどろう。どういう反応するだろう。面白い、やってみるか」って感じなのかな?つづく / あすか  ( 2005-07-07 15:45 )
こんなに小さな頃から、笑わせてなんぼの性格なんですね^^将来が楽しみだわ☆ / みい ( 2005-07-07 02:13 )
すごい!本当に細かくZZちゃんのこと見てらっしゃるんだなぁ〜。三輪車は自転車よりも漕ぐの難しいですよ〜。うちの息子も4歳になってようやく漕ぐコツがわかったようでした(笑)左利きなんですねー!うちの娘も左利きっぽいです。左利きって天才系だって言いますよね。 / えりるる ( 2005-07-06 00:17 )
チチローさま、まあ、手術!いろんな経験されてるんですね・・・。はい、おっしゃるとおり、習字は右手のものです。書道暦長いものですから、よ〜くわかります。書道、ZZ子に少しでも経験させたいんですけど、筆だけ右で持てと言っても難しいですかねえ。悩ましいところです。 / フィー子 ( 2005-07-05 22:14 )
m7さま、その部分、伸ばすべきか否か迷うところです。(え?どうやって?!) / フィー子 ( 2005-07-05 22:12 )
ゆとりさま、恐ろしいものが混じってる爪の垢ですけど、よろしいでしょうか(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-05 22:11 )
azちゃん、絵も怪しいと思うわ。あややんみたいに上手くなってくれたら嬉しいけど。 / フィー子 ( 2005-07-05 22:10 )
シナモンさま、ベビくんの得意はまずまっさきにひらがなじゃないですかー!いっぱいありすぎるんですよ、きっと。 / フィー子 ( 2005-07-05 22:09 )
鉛筆は、入学直前に左手を手術することがあって、それで自然に右になりました。箸は覚えていませんが、この曲がった性格は、強制の後遺症かもしれません。難しい問題です。高校の美術で墨絵をやったとき、左手で描いて初めてわかったのですが、墨絵はできても、お習字だけは、左手ではちゃんとできないと思います。絵はお手本と鏡像でも問題ないのですが。 / チチロー ( 2005-07-05 00:02 )
え〜っと、笑わせてナンボ に期待します(^^)b ダメ? / m7 ( 2005-07-04 23:52 )
うちの娘、明らかにZZちゃんよりトロイですわ(汗)。ZZちゃんの爪の垢を煎じて飲ませたいっ!!しかし、フィー子さんの観察力に脱帽です。私も娘の得意不得意を挙げてみようとトライしましたが、1個ぐらいでギブアップ。ぜんぜん思いつきませんでした。 / ゆとり ( 2005-07-04 23:21 )
幼少期の性格や得手不得手って、どこまで将来に影響するんでしょうね〜・・・数年後にはまた違っているかもしれないし、大人になる頃にはガラリと変わるかもしれないし。でも、きっと絵の上手な子になるんだろうなぁ〜(^^) / azzurri ( 2005-07-04 16:26 )
迷路ってやらせたことないけどやっぱり難しいのね。うちの場合どうせ出来なくてママやって!っていわれるだろうーー#と避けてるのです、、^^;(←子供の能力を見失いがちな親。。)それにしてもこれだけの得意不得意を挙げられるってすごい!なかなか思いつかないものー!左利きって芸術系にすぐれてるっていいますよね!三角も上手だし!!! / シナモン ( 2005-07-04 10:51 )
チチローさま、鉛筆も箸も左です。遊んでる中では両方使ってますが、そういうメインぽいものは左のようです。チチローさんみたいなのが一番いいですよねえ。強制されたんですか?? / フィー子 ( 2005-07-04 08:39 )
↓近所のドリルって変ですよね。近所に売ってるドリル、という意味です。 / フィー子 ( 2005-07-04 08:38 )
いちみさま、ちょうど2歳になった時にはもうほとんど近所のドリルはやりつくしてしまいました(~_~;)。単にヒマだったからなんですけど・・・。線路だけはどうも苦手でした。今やってみたらまた違うかもしれないですけど。でもどうやら私に似てかなり大雑把な性質持って層です。 / フィー子 ( 2005-07-04 08:37 )
レイちゃん、ほんとね、がつがつした弟なんて生まれた日には、ZZ子、ハムスターみたいに溜め込んで隠しそうじゃない? / フィー子 ( 2005-07-04 08:32 )
お箸は右ですが、左ですか。イチローも左利きで、難しい問題です。私も左利きですが、鉛筆やお箸は右です。でも絵は左(笑)。 / チチロー ( 2005-07-04 00:54 )
2歳用ドリルとかやってるんだ〜(笑)そういえば、見たことあるなぁ。すごいね!ZZちゃんは興味があるものはものすごく、ないものは全くない感じなのね。でもみんなそんなものなんじゃないの??って私は思っているのは、タバス子がそうだから・・・なのか?? / いちみ ( 2005-07-04 00:17 )
今はこうでも数年後には全然また違ってるのかもしれない。好きなものをゆっくり食べるとか残しておくなんてのは兄弟とかできるとガラっと変わりそうな気もするけど、どうなんだろうね。 / レイ ( 2005-07-03 23:23 )
ムーチョ母ちゃん、この前もしっかり観察してたよ〜(笑)。 / フィー子 ( 2005-07-03 22:02 )
はしちゃん、もうすでに親父ギャグにあわせられてる気がするよ。自分でギャグを作り出すし。え?やばい?(~_~;)。 キティちゃんとか他のキャラクターはすぐ覚えるのに、トーマスの仲間は覚えないのよね。やっぱり電車だからかなあとおもうんだ。 / フィー子 ( 2005-07-03 21:59 )
そうそう、うちも「これは明日」・・とか言ってお菓子を取っておこうとするよ〜。何なんだろうね?(笑) おトイレ、スゴイ〜〜。もうそんな段階に!? 今度じっくり観察させます、うちのオムツ君に。(笑) / ムーチョ母 ( 2005-07-03 20:48 )
笑・なんか子供によって全然違うのね〜^^甥っ子話ばっかりになっちゃうんだけど、男の子だから?なのか、車とか大好きで2歳位でも、実家で会うと必ず車のおもちゃをほしがってたよ〜。しかも救急車がほしい!とか言うんだけどでも実際買いに行ったらパンダが上でカタカタ動くの握って放さなかったり^^;トーマスは3歳位で全部の名前覚えてて指差しながらこれがパーシーで、、とか教えてくれるんだけど私の方が全然覚えられなかったよ・苦笑。ZZちゃん、おやじギャグとかも平気で話あわせられるような子になるんじゃないかしら?! / はし ( 2005-07-03 20:45 )

2005-07-03 得意不得意1〜不得意編〜

若い人にはピンと来ないのかもしれないが、私の時代、通信簿といえば「5段階」。現代のように甘くはなく、相対評価で、5や1はクラスの数パーセントと決まっていてとても貴重なものであった。という前提を踏まえて、ZZ子という人間は通信簿でいうと5と1ばかり、みたいな子である。5の部分ばかり見ているママ友には、神童扱いされてしまい、1の部分を知ってるママには「ママは大変ね」と憐れみの言葉を投げかけられる。ああ、二人目が授かるのなら、オール3タイプを、と願う私である。

と、いうわけで、2歳5ヶ月時点のZZ子の苦手分野と得意分野を書いてみようかと思う。お子様をお持ちでない紳士淑女の皆さんには、「それってどこがおかしいの?凄いの?」と思われることばかりだと思いますが、そんなものなのかねえと気楽に読み流してください。

不得意編:

・乗り物一般・・・京浜東北線だの新幹線のぞみだのと、そこまで覚えてる子も多い中、でんしゃ、バス、くるま、くらいの大きなくくりでしか覚えていない。しかもこれすら怪しい。最近ようやくパトカー、救急車、消防車を覚えた様子だが、まだまだこれすら怪しい。「お巡りさんが乗ってるのは?」「ZZ子が乗ったことあるのは?(←何気にシュールな質問)」などと聞けば、「パトカー」「救急車」と答えるが、絵や写真を見せると平気で救急車をパトカーと言ったりする。それでも乗り物の絵本は好き。友達の男の子が「ZZちゃん、そうぶせん、のったの?」と聞いてきてもシラ〜と無視(笑)。

・上にも通じるが、「トーマスすきなのー」と言うくせに、一向にトーマスに出てくる他のキャラクターは覚えない。覚えようとしていない。

・同じような話だが、幼児雑誌などで、ブルドーザーとかショベルカーとか出てきても、興味無し。毎月買っているベビーブックも、車のページだけ、飛ばしている。

・上記に共通しているのかもしれないが、線路や道路の上をおもちゃの電車や車を走らせるのが苦手。線路に平気で車を置いている時点で、男の子には考えられないだろうと思う。几帳面に走らせたがる子が多い中、平気で脱線を繰り返す。

・これまた共通なのかもしれないが、2歳児用のドリル等で一番苦手なのが、「迷路」。行き止まりは戻りましょうと教えても平気で行き止まりをぶっとばす。要するに几帳面さに欠けるのかもしれない。

・何度も書いてきているが、すぐ泣く。外では少ないけれど、家ではしょっちゅう。赤ちゃんにちょっと触れられただけでも、目に涙いっぱい。

・たびたび書いているが、食事。遊び食べとかムラ食いという悩みがいかにちっぽけなことか、ZZ子の食事を何度か見てもらえればわかると思う。とにかく徹底して口にいれようとしない。汁物やスパゲッティなどでもまず第一声が「ぐ、ない?(具、無い?)」である。具が見えた時点でお腹が空いていても口にいれなくなる。混ぜご飯やチャーハンを口にする時が来るなんて夢のまた夢という感じ。大好きな焼きうどんもかつお節が付いているだけで、「いらなーい」。

・歌詞。1歳の時はもう少し真似して歌っていたのだが、話せるようになった頃には、替え歌にしてしまい、今では作詞作曲した適当な歌しか歌わなくなった。たぶん、きちんと歌詞を覚えられないからだと思う。覚えられないから途中でごまかして勝手に変えてしまうのだと思う。幼稚園ではお遊戯がちと心配。


・ブランコ。好きで乗るが、揺れるのは怖いらしい。ちんまりそよそよで、ブランコの意味が無い。



画像:久々にZZ子の絵。本人いわく、「さんかく、かいたのー」。ちょっと惜しい。


先頭 表紙

あすかちゃん、何を食べて生きてるのって思うよね。先日お邪魔させていただいた時は、見事に「白米」のみ食べてたわ(ーー;)。ほんとにすいません・・・・。 / フィー子 ( 2005-07-07 20:12 )
↓チョロチョロしてたのは、私よ。この文だとまるでzzちゃんみたいね。ごめんなさい〜。 / あすか  ( 2005-07-07 15:30 )
そうそう、この間もチョロチョロしててあまり見られなかったんだけれど、zzちゃんは何を食べているの?上を見ると白米に限らず麺でも何でも混ざってないものかな?ミニトマト、実は「食べてみる?」とチャレンジしてみたんだけど、小声で「ううん」と言われちゃった^^シラ〜っと無視されなかった分、私はラッキーね! / あすか  ( 2005-07-07 15:28 )
azちゃん、育児してみると、オール3で、健康なら十分じゃないか〜と叫びたくなるものです。(うちだけったりして) / フィー子 ( 2005-07-05 22:15 )
乗り物の類や歌詞って、ZZちゃんにとってただ単に興味の対象ではないからなのかもしれないですね、、、オール3って実はなかなか難しいのかもしれないし。イコール、全てを平均的にこなせるってことだから、ある意味没個性というか・・・。 / azzurri ( 2005-07-04 16:20 )
チチローさま、あはは、パトカーも勘弁して欲しいですよね。 / フィー子 ( 2005-07-04 08:28 )
レイちゃん、義姉さんのお子さんもそうかしら・・・。育児って大変だけど、「観察」だけだったらこれ以上面白いものないよね。 / フィー子 ( 2005-07-04 08:28 )
「シュールな質問」の関連です。かっこいい乗り物すべて対してそうなのですが、救急車を見るたびに、「イチローちゃんも、きゅうきゅうしゃに、のりたいなー」と言うので、「乗らないようにしてね」と言い聞かせています。 / チチロー ( 2005-07-04 00:50 )
1と5とオール3の話、すごい受けたの。で、帰ってから夫に話したわ。オール2.5くらいだけど数日飼育してみる?ZZちゃんにも不得手なものがあるってなんか安心する?!っていうかやっぱり子供のできるところにしか目がいかないじゃない?ちゃんとプラスマイナス見てるフィーちゃんってすごいよね。冷静な視線を忘れてないっていうか。 / レイ ( 2005-07-03 23:20 )
ちゅんちゅん、センキューーーーゥ / ZZ子 ( 2005-07-03 21:55 )
ムーチョ母さま、ちゅんちゅん、得意分野が凄そうだよね。私がこの前書いちゃったけど(笑)。シラ〜と無視、この前してたかしら?ごめんね^^;。 / フィー子 ( 2005-07-03 21:55 )
「これ、ZZちゃん?さんかく〜?うまいねー^^ うま〜い☆」 / ちゅんちゅん ( 2005-07-03 20:56 )
一つ一つにコメントしたいくらいだわ^^; 「シラ〜と無視」が想像できてとっても笑えたよ^^ それにしても本当にフィー子ママの観察力に脱帽! / ムーチョ母 ( 2005-07-03 20:45 )

2005-06-29 ZZ子の「ともだち」

「人見知り」の定義がよくわからないので、その範疇に入るのかよくわからないけれど、最近のZZ子は、「知ってる人」と「知らない人」に対しての態度が大きく違う。安全ではあるが、挨拶されても知らない人だとシラ〜っと無視したり、ニコリともしないなんて、困ったものだ。
さらに困るのは、公共の場で遊んでいる時に、知らない子が入ってくるだけでその場を去り、私にべったりくっついてくること。聞けば「しらないひとがきたから」だと。おいおい、すべり台なんて誰だって寄ってくるんだっちゅーの。しばらく私の足の影から様子を見ており、その子が去ると、また嬉しそうにすべり台に戻る。は〜?と外国人の困ったポーズ(やれやれポーズ?)でもしたくなる。

仲良しの友達と遊んでいる時に他の子が入ってきた場合さえ、同様であった。じゅんばんじゅんばん〜っ♪と楽しげに遊んでいたかと思うとピューっと私の足元に。何よ?と思って滑り台を見ると、知らない子が一人混じっている。またそれかい。
しかし、今週に入ってからは、ピューと戻ってこなかった。たまたまなのか、今見極め中。


そんなわけで、ZZ子が今、顔も名前も覚えていて、会えばすぐ「○○ちゃん!」と言えるくらいの友達が何人いるか数えてみた。ずばり21人。これは2歳5ヶ月にしては十分な人数な気がするけれど、どうなんだろう。ZZ子の場合、たぶんママもセットで覚えてるので、40人以上も「知ってる人」がいるわけだ。
幼稚園に入ったらそんなものじゃないくらい「知ってる人」が増えるわけで、次第に「知らない人」に対する態度も変わっていくのだろうと思うけれど・・・。

同年代の刺激は大きい。21人みんなが今のZZ子を育ててくれているのだ。
お友達に感謝。


画像:お友達。あなたたちそんなに離れて遊ばなくても(笑)。各自、自分のではないお砂場道具を手にしたかと思うと、こうして離れた(笑)。


先頭 表紙

みきみきさま、いろんなことをイチからはじめるのって大変ですけど、いい方向に考えれば幸せなことですよね。頑張ってください。 / フィー子 ( 2005-07-03 21:50 )
昔野さま、そのうち友達を選ぶようになるんですかねえ。昔野家のご子息はどうでしょうか。 / フィー子 ( 2005-07-03 21:49 )
あすかちゃん、そういや私も演技してたんだった。最近すっかり忘れてたわ^^;。ほんとあすかちゃんの育児って5ヶ月前の自分を思い出すわ。時々ハッパかけてちょーだいっ★ / フィー子 ( 2005-07-03 21:48 )
みいさま、きっと優しいお姉さんだと思ってるんでしょうね。子供の社会は狭くて面白いですよね。身近な親族の存在は大きいですよ。 / フィー子 ( 2005-07-03 21:44 )
お友達たくさんいるんですね〜!私達はまた一からがんばりま〜す♪ / みきみき ( 2005-07-02 00:10 )
スゴイなぁ。そのうちともだち100人できる・・・ねぇ☆ / 昔野透夜 ( 2005-07-01 21:58 )
おかしー!でも、ママ〜にべったりじゃなくて安心するわ。うちも結構初めは人見知りなの。ママがケラケラ笑ってると「これは平気」と思うみたいで少しずつ相手との距離を縮めてる感じ(笑)私はかなり必死に演技してます^^; / あすか  ( 2005-07-01 11:58 )
なるほど!習い事ですね。うちの姪は習い事してないから、まだ社会が狭いからですね。離れて暮らす私のことを覚えてくれてるのが、すごく嬉しいです^^ / みい ( 2005-07-01 00:03 )
てじおさま、あはは、そんなことないでしょう。子供の世界は小さいけれど、後腐れがなくていいですよね。 / フィー子 ( 2005-06-30 20:25 )
みいさん、下町のせいかなとも思ったけど、たぶん習い事をいくつかしてるからかもしれないですね。姪っ子さんは何か習い事されてますか? / フィー子 ( 2005-06-30 20:23 )
m7さま、確かに子供同士も切磋琢磨かもしれませんね。 / フィー子 ( 2005-06-30 20:22 )
ムーチョ母ちゃん、いつも早寝なの?確かに先日みんなごっちょり固まってたね(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-30 20:22 )
あややん、ハロー♪可笑しいでしょう、それまで仲良くしてて、さてお砂場道具を、と出したら急にこの距離。いつも取り合いしてるから、うまく避けたのかしらね。 / フィー子 ( 2005-06-30 20:21 )
すごいねー^^ ZZちゃん。今の私は21人も友達いないよ。(大人は寂しい・・。ふー) / てじお ( 2005-06-30 16:26 )
すごーい!21人もいるんですか?! 姪が同じくらいの年齢ですが、絶対そんなにたくさんいないですよ! / みい ( 2005-06-30 02:28 )
21人!じゅうぶんですよ〜! 切磋琢磨ですね! / m7 ( 2005-06-30 01:20 )
うんうん、↑この図が笑えたことを書くの忘れてたわ〜。かなり可笑しいよね^^ うちの周りの子はみ〜んなでかたまってお砂場遊びしててケンカになるよ〜。(こんな時間まで起きてて、こんな時間につっこみを入れてる自分にビックリ!(笑)) / ムーチョ母 ( 2005-06-30 00:53 )
ごめん、この写真の構図がツボにハマってしまい、もうダメーー。先にコメント読んでからスクロールしたらこの写真。ごめんね、本文とあんまり関係なくて・・。 / あやや ( 2005-06-30 00:42 )
ゆとりさま、幼稚園さまさまなんですね。ああ私も早くそうなりたひひひ / フィー子 ( 2005-06-29 23:48 )
シナモンさん、えええ、そうかー、やっぱり幼稚園の最初って知ってる子がいた方が馴染みやすいのかしら。誰かと同じ幼稚園に、って全然考えてなかったのよ。。。でもほんとにそうよね、喧嘩って仲良しであればあるほどするよね。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:47 )
レイちゃん、人のいないところにすーっと行って遊んでるタイプの子が一番いいなあと思ってたのよ。人とぶつからず、でもちゃんと楽しんでるんだもん。遠くに見える男の子がまさにそう(笑)。そうじゃないから困っちゃうのよね。いきなり泣き出したり、ママ、帰ろうなんて言っちゃうと、すごくその場の雰囲気悪くなるし・・・。ちなみに21人×2というわけでもないのよ。兄弟両方と仲良しだったりするからね(^_-)。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:40 )
ZZちゃん、21人なんてすごーい!友達100人もすぐに達成ししちゃいそう!うちの娘も知らない子がいるとそれまでの元気はどこへやら・・・って感じでした。幼稚園に行きだしてからかなり改善されたようです。ほんと、幼稚園に足を向けて眠れません。拝みたい気分です。 / ゆとり ( 2005-06-29 23:35 )
azちゃん、慎重派も慎重派。すごい慎重派よー。毎日、いただいたおもちゃで遊んでるのよ。これ誰にもらったの?って聞くと、偉そうに「あずーり」って答えるの(笑)。また明日も聞いてみるね。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:27 )
ムーチョ母ちゃん、パパにわかりやすいように、図に書いたのよ。この子とこの子は体操と英語が一緒で、とかくくったりしたり。相関図というのかしら(笑)。それで数えてみたの。ZZ子は私と違って固有名詞好きなんだよね。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:25 )
わかりますぅ〜〜。やっぱり知った顔というのは安心するんですよね。プレに入った時も初めは元からのお友達とばっかり一緒につるんでたもの。(いまだに多少引きずってるけど、私も意識して他の子の名前をよく口に出してマス^^;)仲良しの子にたたかれても後をひかないけど、初対面の子にされたらたぶんおびえるし、、喧嘩できるくらい仲良しの子がいるって大事よね^^ / シナモン ( 2005-06-29 22:57 )
困った顔もかわいいからいいじゃない♪>ってママにとってはそういう問題じゃないのよね、多分。リンも自分が使ってた遊具に知らない子が来ると逃げるかな。本能なのかなんなのか「何かしそうな子」と「安全な子」っていうのをすごくよく見抜く。危ないと思ったら絶対近寄らないの。人のいないところ、いないところを探して遊んでるよ。あんなんでも(笑)21人×2ってすごいよ!リンの一人おままごとに登場するのは従兄弟友達合わせて4人(笑)目の前にいなくても認識できる遊び仲間が4人ってことなのよね、多分^^; / レイ ( 2005-06-29 21:58 )
ZZちゃんは慎重派なのかな〜?でも、知らない人にくっついていったりすることもないからいいような気もするんですけど。そう考えると、次に会うときまで覚えていてくれるかなぁ? / azzurri ( 2005-06-29 21:51 )
21人は多いねー。みんなちゃんと名前を言えるの?スゴイね〜。 でもそれだけお付き合いのあるフィー子ママもスゴイよ〜^^ お友達に育てられるっていうの、よくわかるよ〜。 / ムーチョ母 ( 2005-06-29 21:38 )

2005-06-28 フィー子、倒れる

ついにわたくし、倒れました。
いつものように夕方ZZ子と帰宅し、妙に腰が痛いなあと思いつつ二人でお風呂に入り、体にムチうってZZ子の相手をしていたのですが、もう駄目だ〜とバタリ。とにかく腰が痛くて立ってられない座ってられない。その日パパは家にいたので、ZZ子はパパの仕事部屋に。(←ママが相手をしてくれないと、パパのところへ行く)
咳も鼻も喉も痛くないので、まさかと思いつつも体温計で計ると39.2度。ガーン。思い当たる理由はただ一つ。ここ5週間でパパが一緒にいてくれたのは一日だけ。6月末締切りに向けての制作物があるため、休みの日もひたすら部屋にこもって仕事仕事。そんなわけで、私もいつものように過ごせばいいやと、本来のパパの休日も、いつもと同じように(午前から夕方まで外に出る)過ごしていた。疲れたなあ、早くパパの執筆が終わらないかなあ、と思っていたところで、この高熱。
病院でも、育児の疲れでしょう、と判断された。参った。結局母のところで休ませてもらったり、パパの仕事の手を止めさせてしまって、寝かしつけをやってもらったり。こうなる前にもう少し自分で疲れをためない工夫をしていればよかったのだけど。

とりあえず栄養ドリンクを買い込んだ。あとはやはり早寝かな。

5週間もママべったりだったので、ママ大好きっ子になっていたZZ子。今回の件で、幸いなことに(私の)母やパパの株?があがった様子なので、ありがたや〜。
これからも、たまにはパパと寝てもらおうかな。といっても同じベッドに寝ているパパは夜泣きに気づかず、別部屋に寝ている私が何時何時と泣いた時間を記憶しているんですけど・・・。添い寝してもらっても意味がなかったりして(~_~;)。

私の今の夢は、パパとZZ子二人で一日お出かけしてもらって、押入れの掃除をすることです。



画像:少し前、生協で買った時には自分でできなかったのに、突然自分で出してきてひょいひょい歩いていた。「竹ぼっくり」。ママびっくり。


先頭 表紙

あすかちゃん、1歳くらいまではほとんど家にこもってたし、1歳代も二人で家にいて何が問題あるんだろう?くらいだったのに、2歳過ぎたらこのザマなのよ。外に出てないと私がやってけないって感じよ。こういう生活形態もいろいろ変化するのねえ。 / フィー子 ( 2005-07-05 22:16 )
大変だったねー。疲れているところにお誘いしちゃってゴメンネ。でもそんなに体に鞭打っていたなんて・・・栄養ドリンク効くといいね!お友達で、半年振りに家にいたの。って言ってた人がいて、ひっくり返りそうになったんだけど、フィー子さんもそんな感じだったんだね・・・私には有り得ない!と思ったけど、結構みんなちゃんと育児してて偉いなーと反省しました^^;娘が気の毒な感じ?!おほほ。 / あすか  ( 2005-07-01 15:10 )
りるさま、そうなの、旦那も大変なのよね。っていうかまだ終わってないんだけど!(~_~;) え、まだダンボールが未開封?!(笑) / フィー子 ( 2005-06-30 20:26 )
フィー子さん、もう大丈夫??今度は倒れる前に周辺の人にSOSが出せると良いのだけど。5週間に一日って、だんな様も大変だったでしょうねぇ。でも、今の夢は私も似たようなものよ!ばばばーっと片付けたいと思いつつ早何ヶ月。未開封のダンボールの塔が未だににょきにょき、にょきにょき。はぁぁ〜。 / りる ( 2005-06-30 01:00 )
ムーチョ母ちゃん、ありがとうね。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:09 )
いちみさま、1歳児が家にいるとアイロンかけにくいですよね。うちはアイロンかけるような服がほとんど無いので助かりますが、みんな苦労してるようです。タバス子ちゃんなら熱いから触っちゃ駄目よ、と言えばわかってくれそうだけど、どうかしら?? / フィー子 ( 2005-06-29 23:04 )
azちん、そうなのよね、以前は違う理由でお世話になってからよくわかるわ。まさか育児でお世話になるとはねえ。小麦粉粘土、作れるのよ。今度作ってさしあげたいわ。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:02 )
m7さま、ありがとうございます。気をつけますです。 / フィー子 ( 2005-06-29 23:00 )
レイちゃん、静かなリンくんがとても羨ましいよ(-_-;)。ロイヤルゼリー?レイちゃんも、倒れる前に飲め、かもよ。っていうか私たちって・・・(ーー;)。 / フィー子 ( 2005-06-29 22:59 )
昔野さま、その時の体調にあわせようと、いろ〜んなドリンク買い込んでありますよ(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-29 22:57 )
シナモンさん、毎朝飲んでるのって同じもの?毎朝疲れたーと思ってるのかしら?お若いのに〜〜〜 / フィー子 ( 2005-06-29 22:55 )
本当に大変だったね。・・というかそこまで頑張れるフィー子ママに拍手!偉いね〜。そんな所で反省してしまったわ^^;;; お大事にね☆少し周りに甘えてみましょう〜! / ムーチョ母 ( 2005-06-29 19:53 )
あらま・・・大丈夫ですか? この時期は疲れが出やすいのかしら。なんだか倒れちゃう話を他でも耳にするような。 ご主人様は執筆のお仕事なんですねー。それだと、確かに家にはいても、こもりっきりになるかもしれませんね。押入れの掃除か、私はアイロンをかけたいです(; ̄ー ̄A。 / いちみ ( 2005-06-29 16:41 )
更新がなかったので、まさか・・・と思っていたのですが(>_<) でも、まさか倒れちゃうなんて思わないから、頑張っちゃいますよね・・・パパのお仕事が早く終わらないことには、パパに対しても気を遣っちゃうし、落ちつかないですよね、、、ゆっくりと休める時間があればいいのですが。因みにドリンク剤は上手に飲まないと、後でまとめて倒れます。←経験者 先月みたいにヒマ子だったら粘土遊びぐらいできるのになぁ、、、←あれ以来、粘土をいじりたくて仕方ないらしー。 / azzurri ( 2005-06-29 02:26 )
高熱、大変でしたね!くれぐれもお大事に!! / m7 ( 2005-06-29 01:08 )
えぇ〜〜〜?!そんなに大変なことになってたの??それは疲れもたまるでしょう。ここに来て急に暑くなってるしね。栄養ドリンクってどう?今、ロイヤルゼリー買おうかどうしようか真剣に考えてるんだけど。ここに書いちゃおっと♪この前は1/20だったの?こんないたいけなウルウルお目目に見つめられてなんで怒れるの???って思ったりして、本気で^^うちはあんな感じ。いや、家の中のがおとなしいかも^^; / レイ ( 2005-06-28 23:41 )
ありゃまぁ、その後大丈夫ですか?ママだって倒れる時は倒れるんだから気にすること全然ナイと思います☆買い込んだドリンク剤は、リゲイン?リポD?それともタモリさんがCMしてた・・・ゲロマズなあれ・・・? / 昔野透夜 ( 2005-06-28 22:28 )
まぁ!!!!大変だったんですね。。その後お体の調子いかがですか?私が朝起きてまず口にするものは『ザ・栄養ドリンク』^^;毎日のことだから効いてるんだかどうだかわからないけどきっと効いてるんだと思います。。今の時期外にいるだけで疲れるもの、、(子供も睡眠時間が増えたくらい)毎日外遊びにつきあっていたらママはしんどいはずです!!お大事にね。。(執筆って、パパは作家?教授?・・と思いを廻らせております。。^^;) / シナモン ( 2005-06-28 21:39 )

2005-06-20 ZZ子語録〜2歳5ヶ月〜

一丁前の会話をするかと思えば意味不明なことを言ったり。憎たらしい言葉も言うけれど、まだまだ話し方が可愛いので笑ってしまうことも多い。たどたどしい子供口調を想像して読んでいただければ幸いです。

「そろそろ、おきようよー。」
私がなかなか起きないせいか、毎朝何度も言われる。

「○○と△△ってにてるねえ。でも、ちょっとちがうねえ。」
1歳の頃からよく言う台詞。大人は思いつかないようなことを言うので、面白い。

「ラムネはいちにち1こ?おとなは2こ?」
パパのくれるカルシウムのチュアブルをラムネだと思っていて、成人は1日2粒となっているので、ZZ子には1日1個と言ってある。パパと毎日この会話(笑)。

「おとなはかたて(片手)でのむ(飲む)の?」
両手でコップを持ちなさいと言っていたら、大人を見てこの発言。動揺をさとられないようにするのが大変だった。

「あーーー、わすれてたーーーー!」
たいしたことではないはず。

「ZZちゃん、わすれものしちゃったー!」
もちろんたいしたものではない。一丁前に靴を脱いで家に戻り、慌てた素振りでミニカーとかぬいぐるみとか、持って来る。

「いいことおもいついたー!」
たいしたことではない。

「じゃ、つぎ、なにしてあそぼうか。」
自分で決めてください(-_-;)。

「いちおう、ここに、おいとく(置いとく)ね。」
一応、とか使いたがる。わかってるのだろうか。

「ぐずぐずしないのー。もーそんなにぐずぐずないて(泣いて)るんだったらだっこしてあげないからねー。」
人形に向かって怒り口調で。それはあなたですって。

「いちばん、ママがすきだから、ママとねる(寝る)ー。」
一番ZZちゃんが好きとは私は言わないようにしている。「ママはいちばんだれがすき?」と聞かれると、「ZZちゃんも好き、パパも好き。み〜んな好きよ。」と答えるようにしてるのだが、順番をつけたくなるものなのだろうか。

「ZZちゃん、3さいになったらなかない(泣かない)の。」
ZZ子はいつになったら泣かなくなるのかなあ?と聞いたら、この返事。本当かい?

「っんもーーー、ママはかわいいんだから〜〜〜」
っんもーーってあなた、2歳の台詞じゃないでしょう。

「ママはZZちゃんのこと、まもってくれるの?じゃあZZちゃんはママのことまもってあげるー!」
ママはZZちゃんを守ってあげるよ、と以前に言ったら、とても真剣にそして嬉しそうな顔をした。守るという言葉、たぶん初めて言ったと思うんだけど、意味をわかったのだろうか。

「まっいっか」
2歳前からよく言う台詞。音や食べ物には超敏感だが、それ以外はかなり大雑把な性格(笑)。

「ひと(人)って、どこへいくんだろうねえ。」
人の流れをじーっと見て。哲学者かと思いました。


画像:最近マニキュアが大好き。一丁前にふーふーして乾かしたりして。もちろん子供用の水溶性マニキュアです。


先頭 表紙

であぁぁぁって可愛いーーーー!!! / フィー子 ( 2005-07-05 22:17 )
かーわーいーいぃぃぃぃ!!今は「まんまん」とか「であぁぁぁ」しか言わないうちの子もこんなかわいいこと言ってくれるようになるのかしら?楽しみです♪ / ☆えむ☆ ( 2005-06-24 14:26 )
シナモンさま、あらー、わたしもいつかそういうふうに寝かせたいと思ってたんですー。そうか3歳という節目にそういう変化をつけるの、いいですよね。 / フィー子 ( 2005-06-23 23:17 )
かわいい発言がいっぱいですね^^3歳になったら〜っていうのは意外に本音かもしれませんよー。うちは3歳になったら「一人でお布団で寝る」って言ってて(あっ、同じ部屋で親のベッドのすぐ脇、しかも寝る時手つなぎますけど^^;)一応頑張ってトライしてます。 / シナモン ( 2005-06-23 21:39 )
ゆとりさま、幼稚園に行くようになるともう親のセーブが効かないこといっぱい出てきそうですね。それがCANくんにまで及んでしまうのかしら。どうやって対応するんですかー? / フィー子 ( 2005-06-22 16:01 )
えりるるさま、可笑しい〜。たぶんうちも先延ばし作戦に出そうな気がします(笑)。うちは大人になったら・・・のあとは、いつも、「コーヒーのむ〜」です。よほど憧れてる模様です。 / フィー子 ( 2005-06-22 15:56 )
チチローさま、結局は模倣ですもんね。まっいっか、は二人で同時に言ってしまうことも多々ありで、おはずかしいかぎりです。 / フィー子 ( 2005-06-22 15:55 )
ムーチョ母ちゃん、メモしてるわけじゃないから、どんどん忘れちゃうのよ〜。驚いたり笑えた時にメモできるといいんだけどね。ムーチョ母家では特に語録にのせる発言なかったっけね。なんだかちゅんちゅんの言葉が出てきたことばかりに驚いちゃってZZ子の発言忘れてたわ(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-22 15:53 )
くすのき燕さま、はじめまして!つっこみありがとうございます。宝物になりますかねえ。ヒデ語録ほどじゃないんですけど(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-22 15:52 )
ああ、なんてかわいい子なんでしょう!!たまりません!うちは口が本当に遅いので、今ZZちゃんとおなじぐらいな感じかしら?口が遅いくせに、幼稚園に行ってから悪い言葉ばっかり覚えてきてます。 / ゆとり ( 2005-06-22 13:36 )
女の子って感じですね〜♡ほんと、人ってどこにいくんでしょうねぇ。3歳になったら泣かない?うちの息子、「大きい組(年中)になったら○○する!」なんて言ってたのが、最近は「大人になったら」に変わりました(笑)結局先延ばしなの!? / えりるる ( 2005-06-22 13:03 )
おみさま、おみさまも時々書かれてますよね。関西弁、すっごく可愛いです。おみさま宅はもうたどたどしくないんですよね。ぺらぺらとしゃべる様子を想像して読んでますよー / フィー子 ( 2005-06-22 12:27 )
↓載って、じゃないですね、乗ってでした。失礼しました。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:25 )
てじおさま、そうですよね、上のように書いてはいますが、一応私も演技派女優なので(?)、ほんとだーすごいーいいこと思いついたねえ!!って載ってあげてます。女優生活、きついですけど(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:24 )
昔野さま、その後10キロマイナスいってますか?ほんとに3歳になって泣かなくなるといいです。本当に痛いときとか怖いとか悲しいとか、そういうときだけにしてけれ〜〜って感じです。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:23 )
azちゃん、うーむ、しょっちゅう言ってるわりにあまり私が覚えてなかったりして。ほんとにささいなことなの。ビデオデッキの一部分を指差して、これ、お船みたいだね、でもちょっと違うね、とか。あーこの前見せてさしあげればよかった(^^ゞ。文章に書くとたいしたことではないんだけどね、大人はそうは見ない、っていうことばかりなのよ。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:22 )
みいさま、本当はデジカメの動画にとっておきたいんですけどね、そうそう上手くは撮れないもので(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:20 )
m7さま、どう答えていいものか迷うような大きなこと言うんですよ、ほんとに。本人はそう思ってないだろうけど(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-06-22 12:16 )
レイちゃん、むちゃくちゃ楽しみよ〜。人間かわってるーって叫んだらどうしよう(笑)。っていうかうちのベッタリ星人、ちゃんと離れて遊んでくれるかしら。それが心配・・・ / フィー子 ( 2005-06-22 12:15 )
大人っぽいセリフが多いですね。 / チチロー ( 2005-06-22 00:31 )
この前のZZちゃんの会話が思い出されます^^★ 最後の「ひとって・・・」ってスゴイ〜〜!ちゃんと↑こうやってメモできるフィー子ちゃんもスゴイ!! / ムーチョ母 ( 2005-06-21 20:22 )
この語録は20年もしたら宝物ですね。 / くすのき燕 ( 2005-06-21 19:35 )
最後の「ひとって〜」ってのはすご〜い。面白いのでうちでもこれやっていいですか?(笑) / おみ ( 2005-06-21 16:26 )
ふふふ^^ 一杯、いっぱい、イイことを思いついて欲しいなぁ / てじお ( 2005-06-21 13:02 )
本当にねぇ。カワイイよねぇ☆幼児語。もちょが全然喋らなかったから楽しめなかったけど、その分ひりょが毎日、笑わせてくれるので楽しいですよ♪ZZちゃん、3歳になって泣かなくなると良いですね☆ / 昔野透夜 ( 2005-06-21 00:16 )
ZZちゃんの洞察力すごいですねぇ〜。「ピリリ」の中にはその聡明さも含まれてるんでしょうね。「○○と△△ってにてるねえ。・・・」 、例えば何があるんですか? / azzurri ( 2005-06-21 00:02 )
おもしろい!こういうのメモっておいて、zzちゃんが大きくなった時に見せたら楽しいかしらね^^ / みい ( 2005-06-20 23:57 )
「まっいっか!」…40越えても言う言葉(ーー;) 「人ってどこへいくんだろうねえ」…「飲み屋とかパチンコ屋とかカラオケとか…まあそんなところ」(ーー;) / m7 ( 2005-06-20 23:48 )
結構難しいこと言ってるよね〜。リンはまだまだオウムちゃんなんだなぁ^^;ほんとに意味不明なことしか言わないしさぁ、夜寝ぼけてまで「パパがいい!」だと。一日中冷戦モード?楽しみにしててちょうだいっ(笑)! / レイ ( 2005-06-20 23:31 )

2005-06-18 幼稚園探しの旅2 〜小粒でピリリ?〜

以前、幼稚園探しの旅がはじまるという日記を書いて、幾つもの選択肢を書いた。その後、近くの私立幼稚園にしようということになり、その中での選択に揺れる毎日である。現実的な路線でこの中のどれかかなと思っている幼稚園が下記の3つ。

1.H幼稚園:笑えるほど近所なので、徒歩通園。少人数のカトリック系で、週3日お弁当持参。課外授業(希望者だけに午後に行う習い事のようなもの)もなし。小規模なのでイベントも少なく、園庭も小さい。先生の目が行き届いており、とてもアットホーム。
2.K幼稚園:隣の区だが、家の近くに園バスが来る。活発なイメージだが、教育にも熱心で、年少から英語・体操・音楽の専門の先生による授業がある。毎日給食。課外授業も多数だが、課外授業の後は、お迎えに行かなければならない。自転車だと15分くらい。
3.S幼稚園:隣の区にある、マンモス幼稚園。しつけに厳しく、茶道などの必修もある。園庭も広く、課外授業も多数。園バスは近くには来ない。自転車で20分くらい。(小学校を)お受験する子が多く集まるという噂。毎日給食。

家の近くで、長い時間預かってもらえて、給食で、園庭も魅力的で、先生の人間性が素晴らしくて、よく子供のことを見てもらえて、いいお友達に恵まれて、おまけに費用も安い。な〜んて都合の良いことだらけの幼稚園というのは無いらしい。そうなると、何を重要視するか、その分、何を我慢するか、という選択になる。

親の手間となる点は、お弁当作り、送り迎え、朝の登園時間、イベントや役員等で借り出されること、の4つかなと思うけれど(先輩ママさん、これ以外にありますか?)、今のところ、私にとって面倒に思わない順に並べると、借り出されること、送り迎え、お弁当作り、朝の登園時間、となる。朝早いのは勘弁御免(ーー;)。毎朝6時起きとか、もう今の私には無理〜〜〜。

3年間もあると、その間に二人目を出産なんてことも有り得る。そうなると、近所だけどすぐに帰ってきてしまう幼稚園より、遠くても夕方まで預かってもらえる方がいいのはないか?など、いろんなことを考えてしまう。

先日、上記2のK幼稚園の普段の様子を見学に行った。園長先生がじっくり案内してくれる。ZZ子の様子を見て、「小粒でもピリリね」。おむつがはずれてることや、ママべったりの普段の様子などを話したら、「あなた一人目の育児なのに上手に教育できてるのね。」だって。え?んなわけないっちゅーの、せんせい(ーー;)。

身近に2〜3歳のママが多いせいか、おむつはずしで悩むママばかり。ZZちゃんは偉いとか凄いとか言われまくっているのだが、どう考えても、

手がかかる子として生まれてきているので、「ひとつくらい、手がかからないようにしてあげよう」という神様の配慮

としか思えないんですけど(;一_一)。

話がズレたが、そんなこんなで6月中にはできるだけ普段の様子を見に行き、9、10月には説明会参加。10月末〜11月初に入園テスト、というスケジュール。ZZ子を焦らせることなく、私も焦ることなく、自然な形(楽しみにしてくれるのが一番嬉しい)で幼稚園入園を迎えられるようにしたい。


画像:最近お気に入りのおもちゃの掃除機。


先頭 表紙

いちみさん、保育園もただ預かるだけじゃやってけない時代になったんですねえ。でもタバス子ちゃんならどこでもしっかりやっていけそう。ママが働いてるんだから、しばらくはママの都合のよい保育園でいいんじゃないでしょうか。 / フィー子 ( 2005-06-23 23:14 )
ゆとりさま、賢いんですねえ。うちは毎週1回の英語、1時間くらいで迎えに行くのに、迎えにくるのがわかってるのに、おお泣きです。ママと離れるのが嫌だそうです。幼稚園、とにかくママと離れることが嫌で、1年くらいは嫌がりそうな気がします。あああ、おそろしや・・・ / フィー子 ( 2005-06-23 23:12 )
おみさん、私も少し前まではお弁当が気になったんですけど、小さなお弁当箱だとすぐいっぱいになってしまうので、たぶん凝らないかぎりはたいした手間ではないと思われます。ただ好きなものばかりになってしまいそうで、それはそれで心配なんですよね。給食は食べられるのかっていう心配があるし。どっちがいいんだか・・・。 / フィー子 ( 2005-06-23 23:10 )
さららさま、ほんと〜〜〜〜にありがとうございます!! / フィー子 ( 2005-06-23 23:08 )
レイちゃん、今日はお疲れ〜。ビデオ、怖いけど見たいわ。幼稚園の話、もっと聞きたかったなあ。 / フィー子 ( 2005-06-23 23:06 )
久しぶりにお邪魔したら、こんな記事が! 実は私も保育園でいろいろと考えておりまする。私の場合、結局は親の都合で考えてしまいそうで・・・。難しい・・。 / いちみ ( 2005-06-23 14:02 )
お弁当は、実はいやでしょうがなかったんです。でも、友達でまーったく料理をしない人が、お弁当はあんまり気にならないよー!というのでそんなものかな?と思っていたら、私もあまり気にならなかったです。なにしろ箱が小さいから、おにぎり、たまご、ソーセージでほぼ満員です。あとはプチトマトとかいれておしまい!幼稚園が楽しいと言い出したのは、1週間くらいたってからです。それまでは、自分が家に本当に帰れるのか不安だったみたいです。幼稚園のあとにちゃんと自宅に帰れるとわかってからは、のびのびとあそんでいるようです。 / ゆとり ( 2005-06-22 13:34 )
幼稚園って帰宅時間が園によっていろいろなんですね〜。私の優先順位だと真っ先に「お弁当」があがります(^^;作るのイヤー。私なら2:K幼稚園かなー(誰も聞いてないって) / おみ ( 2005-06-21 16:30 )
フィー子さん、長くなってしまったので(^^;)私の日記の方で書いてみます。もし良かったら読んでみて下さいね。 / さらら ( 2005-06-21 14:10 )
「2」ってことはシリーズ化?!楽しみ〜♪幼稚園に関してはうちもいろいろいろいろ・・・まとまらないので今度話しましょ(笑)ひとつくらい手がかからないなんてさ、おしゃべりが上手とかトイレで手がかからないとかかわいいとかたくさん抜きん出てるとこあるのになぁ。他人の様子を見たところでどうなるものでもないってわかってるんだけど義妹の子供たちの様子をフィーちゃんに一度見せてあげたい。ビデオに撮ろうか(笑)ZZちゃんって素晴らしい!って思うよ、きっと^^; / レイ ( 2005-06-20 23:27 )
てじおさま、定員より多ければやはり落とされる子もいるわけで・・・。人気のところは昨年半分も落とされたようです。でもやっぱり「遠い人」からまず落とされていたようですよ。地元の幼稚園だと近いかどうかというのも大きな要素なんでしょうね。 / フィー子 ( 2005-06-20 23:19 )
よちみんは新しいところに住むからね。一から情報集めないとね。でもベビ雄くんならどこでもやっていけそー!! / フィー子 ( 2005-06-20 23:18 )
ゆとりさんのようなママだったらお弁当も楽しみだろうなあ。楽しくてしょうがないというのは、入ってすぐから言ってました?慣れるのにどのくらいかかるんですかねえ。 / フィー子 ( 2005-06-20 23:17 )
あすかちゃん、よく覚えてるねえ。私は親に聞いた話ですけど、年少の夏休み前まではママ恋しさに何度も脱走してたそうです。夏過ぎると急に幼稚園が好きになったようで。なーんかZZ子も半年くらいかかりそうな気がするわ(ーー;)。 / フィー子 ( 2005-06-20 23:15 )
えりるるさま、そうかー、やっぱり親の出番というのももう少し真剣に調べたほうがよさそうですね。預かり保育!!そんなこと考えてなかったです!えー、調べなきゃ〜〜〜☆ / フィー子 ( 2005-06-20 23:13 )
シナモンちゃん、借り出されるの嫌がる人多いよね。私は幼稚園のこと何も知らないよりは行事に裏から参加したりして知りたいなあって思っちゃうんですけど、いざそうなったら面倒なこといっぱいあるんだろうなあ(^^ゞ。ベビくんも、小学校受験するのね? / フィー子 ( 2005-06-20 23:10 )
azちゃん、今でも記憶力いいの?羨ましい・・・・(ーー;)。子供の頃のこと覚えてるのは、しっかりしてた証拠だよね。私はぼんやり過ごしてたんだろうなあ。 / フィー子 ( 2005-06-20 23:08 )
ムーチョ母ちゃん、ちゅんちゅんは入園テストどんなことやったの?面接だけのところも多いよ。ちゅんちゅんもお手伝い大好きだよねえ。 / フィー子 ( 2005-06-20 23:06 )
うおー、入園テストなんてあるんですか?合否判定とかされちゃうのかしらー / てじお ( 2005-06-20 22:41 )
どんなインテリアにしよう?なんてウキウキしている場合じゃなかった・・・。みんないろいろ考えているのね!引越が落ち着いたころ、よそ様とのちがいに焦りを感じそうだわ。 / よちみ ( 2005-06-20 15:14 )
すべてをクリアしてくれる幼稚園があればいいんですけど、ないですよね〜。娘の幼稚園は、登園バスのお迎えが遅めなので朝は楽、毎日お弁当、のびのび教育、預かり保育は3時間のみで長期休み中はなし、園庭がとってもひろい、習い事は一個もなし、と、ひとつ良ければひとつムムム・・・といった感じです。ま、本人が楽しくてしょうがないらしいのでいっかな?と思っています。 / ゆとり ( 2005-06-20 13:22 )
周りでも真剣に情報交換してるわー。やっぱり3年通うからね。ほんと、何をとるかって感じで考えちゃうね。私自身、幼稚園は途中入園だったけどとても楽しくて毎日行きたかったの。年中さんで初めての日みんなの前で挨拶して緊張したの覚えてるけど、すぐお友達出来てね。娘にも理屈なしにそういう毎日を送らせてあげたいなーとは思ってるわ。皆そうでしょうけど。zzちゃん、毎日ニコニコできるといいね! / あすか  ( 2005-06-20 11:39 )
あ、あと預かり保育の有無ですが、長期休暇中(夏休みとか)も預かりがあるとかなり良いですよ〜。うちはコレで随分助かってます(笑) / えりるる ( 2005-06-20 11:27 )
うちの息子の園は2番目の所に近いかなぁ。国語(お習字)英語、音感、体育が専門の先生です。バス通園で家からはちょっと遠いけど。(車で15〜20分)二人目を考えているのなら、親の出番は少ない方が絶対良いです。朝が多少早くても、バス通園の方が便利です。小学校に入学すれば否応無しに朝は早くなるし、下の子が具合悪いときや天候が悪いときの園までの送迎は過酷です。一人っ子とそれ以外だと、選ぶ基準がかなり変わると思いますよ〜。 / えりるる ( 2005-06-20 11:25 )
完璧に条件があうところっていうのはやっぱりないものなんですねー。私は借り出されることが送り迎えよりも嫌なことかなー。。ちなみに今通ってるプレの幼稚園は毎日お弁当、お預け短い、小規模幼稚園です。園児皆の名前覚えちゃうかも。借り出される頻度はわからないけど、とてもアットホームなところが気にいってるんだけど小規模だけに大変な面もありそう。。そして、ほぼ全員が小学校受験をするらしい。。ついていけるかな〜^^;この掃除機ほんとに吸えるの? / シナモン ( 2005-06-19 23:12 )
信じてくれる人は少ないですが、覚えている一番古い記憶が産院を出たところ(^^; 3歳ぐらいからの記憶はかなり鮮明に覚えてますよ〜。その記憶力を勉強にも仕事にも活かせてませんが(汗)。 / azzurri ( 2005-06-19 21:15 )
「小粒でもピリリ」って面白い表現だね。そうだよね、自然な形で答えが出るといいね☆ 入園テストって必ずあるんだね〜。 ↑のおもちゃの掃除機(ミッキーのだけ)、最近支援センターにお目見えして、うちはそればーっかり使ってますよ。同じだね^^ / ムーチョ母 ( 2005-06-19 17:30 )
見学に連れて行って、初めて、今まで言われていた幼稚園というものが少しわかった様子です。園庭を「公園」と言ってましたけど(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-06-18 23:20 )
なかなか希望通りの所ってないけど、zz子ちゃんが「早く幼稚園行きたい!」って思ってくれる所が見つかるといいですね^^ / みい ( 2005-06-18 22:49 )
azちゃん、そんなこと覚えてるの?私、小学校三年くらいからしか記憶がないんだけど(-_-;)。そうよー、H幼稚園、この前話に出たところよ〜。よくわかったねえ。 / フィー子 ( 2005-06-18 22:08 )
笑えるほど近くの幼稚園って、先日お話ししていた幼稚園ですか?幼稚園も一長一短なんですね、、、azzurriは小学校に上がった時に、同じ幼稚園で仲の良かった子が少なかったので、新しくお友達を作るのが大変でした(人見知りだから 笑)。ZZちゃんが楽しく過ごせる幼稚園が見つかるといいですね(^^)制服姿かわいいんだろうなぁ〜♪ / azzurri ( 2005-06-18 21:33 )

2005-06-13 おもらしと反抗期

・あまりの暑さに公園を早々に退散した日があった。ZZ子が、暑すぎて公園で遊べない〜と思ったのがなんだか可笑しかった。真夏や梅雨時はどうしよう?

・相変わらず食べる種類が少ないが、夏みかん&グレープフルーツを私の母に食べさせられて以来、少し果物を食べるようになった。(ハウス)みかんが気に入っている。冬には一度も口にしようとしなかったみかんを食べるようになったんだから、一歩成長なのだが、なんとも季節はずれ

・6月1日からおむつがとれているが、1度だけおもらしをした。ジュースを一気に飲んだこと、私が少し離れたところにいたこと(友人がそばにいてくれていた)、人形に夢中になっていた、の3大条件が揃ってしまったせいかと思う。高島屋さん、メルちゃんの前の黄色い水、申し訳ありません(ーー;)。下の画像がまさにその時の様子です。9ヶ月の赤ちゃんと。

・反抗期真っ盛り。ママは怖いせいか、さほどでもないが、パパのことは全否定。パパのチューは即効ぬぐってるし、パパは見ちゃ駄目、パパは触っちゃ駄目、の駄目駄目あらし。パパが何もしてないのに、いきなり「パパ、だめー!」という時もあるくらいで、不憫極まりない。
パパ「ZZちゃんは可愛いなあ〜。」
ZZ子「かわいくない!」
パパ「ZZちゃんのこと、パパは大好きだよ〜。」
ZZ子「パパきらい。」
パパ「パパはZZちゃんのこと好きだからいいの。」
何を言われてもメロメロしてるパパ。不憫・・・(T_T)。

・ひいおばあちゃん宅へ行く。最初大泣きしたが、すぐに慣れて、ひいおばあちゃんと長いこと遊ぶ。88歳のボケ具合とZZ子のペースはちょうどいいようで、二人とも何度も同じことを言い、繰り返しに飽きず(笑)。ひいおばあちゃんのたるたるした皮膚にシールを貼りまくったり、シールの貼り方を指導していたZZ子。
「ひい(お)ばあちゃんもじゅんばん(に)ならんで、すべりだい(家の中の小さな滑り台のこと)、して!」
の一言にはびびった。隣の部屋で聞いていた私が助け舟を出すべきかと思っていたら、
「おばあちゃんは腰が痛いから、治ったらすべるね。」
と。さすがおばあちゃん、上手い返しでした。


先頭 表紙

☆えむ☆さま、そうですよね、9ヶ月で平気そうに立ったり座ったりしてたので、驚きました。たぶんやんちゃになると思われます(笑)。パパ嫌いと言われてもめげないパパに、今から鍛えましょう(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-18 21:37 )
さららさま!それって凄い!!ラブラブ〜〜〜〜〜♪ / フィー子 ( 2005-06-18 21:31 )
続き・・・抱っこできないと思えば、「今荷物があるから」とかあすかちゃんだったら「赤ちゃんがお腹にいるから」とかってちゃんと説明して、自分ができると思うときには抱っこしてあげればいいのよって。なんかそう言われて、肩の荷が下りたのよ〜。あすかちゃんは今身重なんだから、ほんとに無理しないで欲しいわ。ベビちゃんに一生懸命説明してみたらどうかしら? / フィー子 ( 2005-06-18 21:29 )
あすかちゃん、私もZZ子が2歳の頃に抱っこが悩みで、保育士さんに相談したの。あんまりに「ママは抱っこしないの」と言い続けても可哀想だし、かといって抱っこできないときもあるってわかって欲しいし、と思って。そうしたら、ママの好きにしたらいいのよって。 / フィー子 ( 2005-06-18 21:29 )
M7さま、そうですねえ、将来のことなんて想像できないんですけど、そうなるといいですね★ / フィー子 ( 2005-06-18 21:24 )
9ヶ月の子が自力で立ってるー!すごーーーい!・・・って見ているポイントが私だけ違いますか?(笑)「パパきらい」って時期、女の子だと巡ってくるもんですか?うちもそうなったら、夫が号泣しそう・・・(笑) / ☆えむ☆ ( 2005-06-16 10:56 )
うっ・・・ZZちゃんとパパの会話は、私と夫との会話にそっくりです。(こんな事発表していいのかしら)ZZちゃんは可愛いけど、私はいい年して・・・ねぇー。息子を持った私は、娘を持つ父の気持ちが初めて解ったのでありました。。。 / さらら ( 2005-06-15 20:42 )
うちも同じ感じだわ・・・「パパにお休みのチューは?」というと「いや、ママに」と私にチューしたり^^;パパは泣きそうですけど。でもこうやってパパも将来のために免疫?作った方がいいと思って(笑)妊娠してママが抱っこできない。と知ってから特に「ママ抱っこ」じゃないと駄目で、辛い。。。7ヶ月のお腹で抱っこ^^;お腹ではべビが暴れるし上には10kgが乗ってるし・・・どうしたもんかねー。 / あすか  ( 2005-06-15 11:06 )
大きくなったとき、にこにこ顔のパパから思い出話を聞かされるんだろうなあ!パパがんばれ! / M7 ( 2005-06-15 00:41 )
ゆとりさん、パパは泣いてないんですよっ(笑)。それどころかメロメロ溶けてます(笑)。ただそこにいるだけで、可愛いんだそうです。聞いてるこちらが泣けてきたりして。 / フィー子 ( 2005-06-14 21:30 )
ZZちゃんってば、パパがかわいそうすぎますっ!!でも、いいオンナは、オトコを泣かせるものですから、今からパパを泣かせているなんていいオンナになる要素たっぷりですね! / ゆとり ( 2005-06-14 21:22 )
おみさま、ZZ子は9割は「ママがすきなのー!」って言ってますが、時折、パパに抱っこされながら、「パパだ〜いすき、ちゅっ」とかやってるので、パパはいつもノックダウンされてます(笑)。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:58 )
ムーチョ母ちゃん、パパにはひたすら甘えてるのよ。すごく威張ってるから笑っちゃうわ。抱っこ!って威張り口調で抱っこしてもらってるのなんて可笑しいでしょ。パパは何を言われてもとろけてるわ(笑)。やりとりが可笑しくて笑いをこらえるのが大変よ。 ZZ子がお姉ちゃんに見える時ってあんまりないから、貴重でしょ(笑)。1歳児にも抜かされまくってるからねえ(^^ゞ。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:57 )
レイちゃん、そういや他のママが大好きで自分のママをうとましく追い払うタイプの子は、パパ大好きで、ママに反抗してるかも・・・。不思議よねえ、いろんな反抗の仕方があるのよね。9ヶ月の子はたぶん標準だと思うわ。つかまり立ちができちゃってるから大きく見えるのかもね。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:53 )
てじおさま、あはは、ほんと初めて拭ったときはびっくりしましたけど、ふざけてるんですよ。パパは遊んでくれるし、お菓子はすぐくれるし、抱っこはいっぱいしてくれるし(笑)。男の子はどういう反応なんですかねえ。来年あたりの日記にそんな話も出てきそうですよね。楽しみにしています。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:51 )
チチローさま、いやー、結構いい勝負じゃないでしょうか(笑)。ママは怒るけど大好きで、パパは優しいし遊んでくれるんだけど・・・、みたいな乙女心なんですかね。甘えまくれる存在がいるのはいいことですよね?! / フィー子 ( 2005-06-14 19:49 )
えりるるさま、ママがパパを汚い扱いとかすると相当影響受けるだろうと思うので、私は決して悪く言わないんですよ。それどころかいつもパパはいっぱい遊んでくれて優しいねえとか、プラスのことばかり言ってるんですけど、それでこれです(ーー;)。いったいどういうことなんでしょうかね。ま単なる甘えだと思いますが。。。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:47 )
azちゃん、そうよね、やっぱりハウスみかんって高いのよね。普段果物を買わないのでよくわからないんだけど。グレープフルーツは、すっぱ〜〜〜い!!って叫びながら食べるのが楽しかったようです。グミや飴は果物の味のを食べてるのに、果物食べないっていうのも変よね。 / フィー子 ( 2005-06-14 19:44 )
何を言われてもメロメロのパパ(笑)うちも娘だったらそうなってたかもしれないなぁ。息子は「嫌い」という言葉は言わない代わりに「だぁい好き」という言葉は、なぜか私にだけしか言いません。相方はなんとか「お父さんだぁい好き」と言わせようと日々頑張っています。 / おみ ( 2005-06-14 16:39 )
3月にお邪魔したときにはあ〜〜んなにも「パパ、パパ♥」だったZZちゃんなのにね〜^^; それでもパパはメロメロなのね。 ↑この画像、ZZちゃんがとーってもお姉ちゃんに見えるね☆ / ムーチョ母 ( 2005-06-14 13:57 )
今のリンは反抗期でもなんでもないのかもしれない?!ここからさらにすごいことになるのToT?!うちは今のところ逆らうのは私だけでパパの言うことは聞くかな。「パパ、あっちいってよぉ」なんてかわいいものなのね、ほんとに。9ヶ月の赤ちゃん、大きくない?! / レイ ( 2005-06-14 13:19 )
パパのチューは即効拭われちゃうのですか。。しょぼん / てじお ( 2005-06-14 11:53 )
パパ、かわいそう。父親の扱い、うちは断然ましですね(笑)。 / チチロー ( 2005-06-14 01:00 )
前回の日記でママにベッタリとありますが、それと比べてもパパ、可哀想〜(笑)うちも主人に「娘と今のうちにいっぱい遊んでおかないと、中学、高校くらいになったら、パパのパンツと一緒に洗濯しないで!とか言われるようになるかもよ〜。」と脅しているのですが、2歳で始まりますか・・・。うちも覚悟しておきます(笑) / えりるる ( 2005-06-14 00:13 )
パパ不憫ですぅぅぅぅ〜〜〜(T_T)でも、そのやり取りをこっそり見てみたいような気も・・・(^^;←悪趣味? しかし、夏のおみかん・・・高くないですか(笑)?そういえば、夏みかんとかグレープフルーツって酸っぱく感じないのかなぁ? / azzurri ( 2005-06-14 00:05 )

2005-06-09 ベッタリ星人

今日はいい関係だった(笑)が、昨日は公園で喧嘩して、遊ばずに帰ってきた。30過ぎたいい大人が、2歳児にムキになってどうするよ、とわかってはいるのだが・・・。
ああもうイヤ!とイライラするのはどういう時か、というのはその親子によって微妙に違うようだ。私の場合は、ZZ子がひたすら私にべったりなので、あまりにベタベタで30センチと離れてくれないのが続くとムキーッとなる。ハタから見れば、ママが好きなのねえ、とかそんなの可愛いじゃないの、というくらいのものなのだろうが、なんせずーっとなので、きつい。このベッタリにプラスして、ぐずぐずしたり、泣いたり、が加わる。

公園の砂場でも私が1メートルでも離れようものならすかさず自分の位置を修正して私の近くに来る。さりげなく、私は座る位置を変える。また来る。変える。来る。変える・・・。家にいるよりはずっとましで、こんな感じ。

しょっちゅう私は、片足をひきずって歩いている。ZZ子がしがみついているからだ。こういう人を見かけたこと、ありますでしょうか。

昨日は、公園でお昼を食べたいと言うので、二人で公園で食べて、目の前(3メートルくらい)の砂場に「先に行っててね、ママは食べ終わったら行くからね、目の前にママが見えるからいいよね」と言ったが、一人で行けない。ママと手をつながないと嫌だと言う。普通子供は食べ終わるやいなや公園に走っていくものではないだろうか。
また始まったと思い、今日は怒ってみようとプリプリした。言い聞かせもしてみたが、頑として私から離れない。「じゃあもう帰るよ!」と。そこで「やだやだ、公園〜」と言うかなと思いきや、敵もさる者、平気な顔をしている。「ママは家に帰っても遊んであげないからね!」と言ってみた。あまりよろしくない一言だとは思いつつ、どうなることかと見ていたら、13時半に帰ってきて、16時まで、一人で遊ぶではないか。途中3度ほど泣いたが、私は怒った顔して冷たく無視。すぐ自分で涙を拭いて、またぶつぶつ言いながら一人遊びに戻る。
(ほっほーーー、あなたそんなに一人で遊べるんじゃないの。どうして今までそれをやってくれなかったのかしら。よ〜しこの手を今後も使っちゃうぞ〜。)と悪魔のように内心ほくそえんだ。

さすがにそろそろ遊んであげようかと思いつつ、本を持って床に座ったら、ZZ子が私の膝に座ってきた。
「ママ、おこらないで。。。なかなおり、しよ。」

私は作り笑顔ならぬ「作り怒り顔」が一気に崩れて、二人で抱き合った。仲直りを切り出してくれるなんて、私より大人だったりして・・・。

お恥ずかしい話だが、今のZZ子のベッタリ具合も成長記録に書いておこうと思いまして。え?ママも成長しろって?ほーい。



画像:普段家の中で一人で遊んでくれるのは、お風呂場くらい。私が先に出たあと、一人で30分〜1時間くらいは遊んでいる。だいたいお風呂場の床や鏡を洗ったり、人形や自分を洗ったり。自分の靴やパンツもせっせと洗っている。というか、石鹸ブクブクにして遊んでいる、という方が正確か。


先頭 表紙

akemiさま、やはりパパもママも忙しく働いてるから小さい頃からしっかりされてるんじゃないでしょうか?お腹の中からそういうのって感じ取ってるような気がします。次の子の時は妊婦生活、忙しくするぞー(違う?!)。 / フィー子 ( 2005-06-13 22:24 )
みいさま、家の中で一人で遊べないので外に出てるんです。それでも多少は一人で遊ばなきゃいけないという意識が芽生えてきてるようですが・・・(遅い!)。家の中では、隣の部屋に行くだけで、手をつながないと大泣きです。私が泣きたいです。 / フィー子 ( 2005-06-13 22:22 )
う〜ん・・・あまりそういう経験がない。三男がちょっとそういう傾向にあったけど・・・あのときは、母が倒れて実家の店でも働かなくてはならなくなり、泣く泣く保育園に預けてた。夕方店に出るあたしを裸足のまま路地まで駆け出して追ってきて・・・可哀相だったな。。。そだ!「うっとおしいなあ」と思ったら、上記の設定を思い浮かべてください。可哀相で抱き抱きしたくなるはずですw / akemi ( 2005-06-11 10:56 )
↓…時期的なものなかなぁ→時期的なものかなぁ。の間違いです。 / みい ( 2005-06-11 08:56 )
家の中だと安心して一人で遊べるのかな? 毎日、ずっと一緒にいるわけだけだから、少しは一人で遊んで欲しいって思いますよね。性格かなぁ、それとも時期的なものなかなぁ。 / みい ( 2005-06-11 08:55 )
りるさん、お元気〜?!私の日記で励まされ?ていただけて、それだけでも育児のかいがあるわ(~_~;)。おほほほ・・・・・?(ーー;) / フィー子 ( 2005-06-11 00:26 )
確かに、ずーっとずーっとペタペタされるとどんなに可愛い我が子でもそれはそれできついよね〜。でも、私自身他の人に比べたら多少はたいへんなはずと思いつつもフィー子さんの日記を読むとまだまだ楽なのかもって励まされてしまうのよ。フィー子ママ頑張ってるわー。 / りる ( 2005-06-11 00:15 )
レイちゃん、私も何とかごまかしたり説得したり気分を他にそらしたり、やり続け〜2年が過ぎ〜〜〜。ふぅ(T_T)。先日新宿高島屋まで、汽車ぽっぽで行ったわよー。ZZ子が先頭なの。腰やられそうです。うちは、自分で!ってずいぶん前から言ってる気がするわ。それは軽く?流してるんだけど、今は「あ!ZZちゃん、それやりたかったーーー」って後から言うのよ。遅いっちゅーねん! / フィー子 ( 2005-06-11 00:13 )
いちみさま、まあ、タバス子ちゃんはそういうタイプじゃないかと思ってましたー。一人で結構あっさり遊んでいそうなイメージです。とはいえずっとそんな子供いませんもんね。 / フィー子 ( 2005-06-11 00:08 )
てじおさま、お風呂、パパと入ると大変な騒ぎですよ。水が目に入りそうになるかららしいんですけど、てじおさんベビちゃんはお風呂の何が不安なのかがわかってそれをとりのぞいてあげられるといいですね。お風呂が鬼門だと毎日のことだから大変ですよね。パパママ、がんばれ〜 / フィー子 ( 2005-06-11 00:06 )
レス中かな?い、言わなくなったよ(←真剣・笑)汽車ぽっぽ〜ってリンが後ろについてひっぱってみたりかなり恥ずかしいことしてるけど^^;そういえばふざけてふざけて避けてるうちにって感じかも。まぁ、リンの「自分で!」もいつまでもつやら?! / レイ ( 2005-06-11 00:04 )
あすかちゃん、お風呂、やっぱり驚く?(笑)ドアは半分あけておくの。ずーっとしゃべりながら遊んでるから(おしゃべり娘・・・)、だいたい何してるのか声でわかるのよね。おまけにものすっごい慎重派だからできるのかなあと思うわ。ちょっと移動するだけでも、ゆっくりすべらないようにしてるみたい^^;。 / フィー子 ( 2005-06-11 00:01 )
おみさま、かなり対照的なご様子ですね。私からしたらそういう子、と〜〜〜っても羨ましいんですけどー!! / フィー子 ( 2005-06-10 23:57 )
azちゃん、この間のくっつき具合はひどかったねええ。あそこまでのは普段あんまり無いんだけどね。あの時はまさに10センチと離れなかったよね、昼寝前だけだけど。ああ思い出してもおぞろぢぃぃぃ。ほんとに何が要因なんだろうね。怖がりかどうか、なのかなと思うけど。 / フィー子 ( 2005-06-10 23:56 )
シナモンさま、えええ?お母様の日記があるの?それ、読ませてもらっちゃったの?すご〜〜〜〜い。でもシナモンさんの子供時代ってなんとなく想像できる気がするんだけど(笑)。うふふ / フィー子 ( 2005-06-10 23:48 )
ムーチョ母ちゃん、ちゅんくんの日本語ほんとに凄い進歩だね。発音がもう少し明瞭になったらもうぺ〜らぺらという感じになりそうだわ。今まで相当大人の会話を聞いてたんだろうねええええ。なんかそう思うと面白いね。 / フィー子 ( 2005-06-10 23:45 )
レイちゃん、遊びになってたっていうのは、しがみつくのが?それを経て、抱っこと言わなくなったの?(←真剣^^;) / フィー子 ( 2005-06-10 23:43 )
うちも足ひきずってます(笑)。足にまとわりつく犬を払うようにして歩いています。しかし敵もなかなか1歳のクセに力があって、私は腰にきていますわ・・・。 / いちみ ( 2005-06-10 13:53 )
すごいなぁ^^ ウチはお風呂が鬼門だから。こないだ、すこしでも楽しくなるようにと、カメのオモチャ(ゼンマイで泳ぐ)を買ってみたのですが、カメが近寄ってビビって泣いておりました^^; / てじお ( 2005-06-10 13:19 )
あの・・・うちの娘も冷めてるのに「抱っこ」せがむので足にまとわりついてる・・・気持ちよーく分かるわ。公園でのワンシーンも手に取るように想像ができるんだけど、お風呂で30分−1時間、遊ばせるって!!その間見てなくて大丈夫なのかな?まさか・・・見てるとか!?キッチンから声かけながらたまに覗くのかな。つっこみどころが多すぎる・・・ / あすか@先日はありがとう☆ ( 2005-06-10 09:54 )
ママべったり・・・なかなおり、しよ・・・。うちにはあり得ない状況だわ。離れるなと言っても走って逃げるし、こっちが怒ると「こわっ」とか憎まれ口叩いて寄ってこなくなるし・・・。なんて可愛げがないのかしら(涙) / おみ ( 2005-06-10 09:43 )
私、犬で同じようないことを経験しましたが、言葉を話さないし、鳴くのもさほどではなかっただけでも「ちょっとは一人で遊びなよぉ〜」と激しく思っていました(苦笑)。くっつきムシ(失礼)ZZちゃんを見て、フィー子さまの苦労(?)がしのばれると同時に、べったりするコとしないコって何が要因するんだろう?と考えちゃいました。 / azzurri ( 2005-06-10 01:40 )
まぁ!私の小さいころのようだわ・・私もお砂場ではママべったりで、お友達よりもママが大好きな子だったそうです^^;昔の母の日記に「今日からパパが出張でまたシナモンと2人きりの生活。うんざり。。」みたいなこと書かれてたものぉ〜。でもママべったりがいらいらするっていう気持ちわかります!!うちもママにべたぁ〜ってしてるからママがいい!って泣かれても「いいかげんにしてよねー」って思っちゃうほうです。 / シナモン ( 2005-06-09 23:11 )
うひょー!今日のうちの会話と全く一緒よ^^; ちゅんがお昼寝しなくてぐずぐずで何度か喧嘩?して、無言の私に彼は「お母しゃん、ごめんしゃい。仲直り〜。」ですって。しかも2回も。もう笑っちゃった。よっぽど子供の方が冷静かもね・・^^;  / ムーチョ母 ( 2005-06-09 23:06 )
あ、あの〜、うちも片足引きずって歩いてます^^;最近本当に歩くようになったけど最初はそうやって抱っこをせがんでたの。それがいつの間にか遊びになってた。ほんとにねぇ、何がイライラするかって人によってだよねぇ。ZZちゃんみたいなかわいい子がママから離れなかったらなんてかわいいでしょうとしか思わないけど>わかってるんだかわかってないんだか?!フィーちゃんの気持ちはわかるけどそれとなんか別の気持ちもあるのよね、よそのお子さんには(笑) / レイ ( 2005-06-09 22:01 )

[次の10件を表示] (総目次)