今日は、トモをお迎えに行った後で眼鏡店に行きました。レンズ交換するつもりで。
その時に期限切れになってしまった処方箋を持っていったのが、今回の間違いの元です。
最初に応対してくれた女性店員は
「期限は切れていますが、そんなに古いわけではありませんし、特に眼の病気がおありでは無いんですよね。
それではお客様のご希望という事でこの度数でお作り致しますね。」との事だった。
そして、処方箋の度数で調整した眼鏡(レンズが何枚かのせてあるもの)を持ってきて
「度数をご確認ください。」って言われてかけてみて、「よく見えます」とOKしました。
ところが…隣の席の別のお客さんが帰って、応対していた店長が女性店員に声をかけた時から雲行きが怪しくなりました。
店長がやってきて「先ほどお話したとは思いますが、この処方箋は期限が切れております。この処方箋ではレンズをお作りすることは出来ません。もう一度眼科に行って処方箋を作ってきて下さい。きちんとした処方箋でお作りして、もし合わなかった時には無料でお作り直ししますから。せっかく処方箋を持っていらしたのだから、その方が良いです。」って言うから
「処方箋なしでも眼鏡は作れますよね?こちらでもう一度検眼してください。」って言ったのに
「一度処方箋を出されたからには、こちらで検眼してお作りする事は出来ません。」って、にこりともせずに横柄に突っぱねられました。
「じゃあ、処方箋は見なかった事にして下さい。」って言ったら、
「それは致しかねます。アイザ○は、そんないい加減な事をしているのかと言われたら困りますので。」だって……(誰が言うのさ?)。
なんで?普通の近視用の眼鏡のレンズを交換したいだけなのに。
何でもう一度検眼して作れないの?
クレーマーだと思われたのかな?
実は親切なのかも知れないけど、そこまで強硬な対応しなくたって良いじゃない?
客が良いって言ってるのに。
…まるで叱られてる気分でした。
いや、確実にあの場はそういう雰囲気でした。
女性店員は、一度引き受けてしまった手前、ばつが悪そうに「申し訳ありませんでした!」って謝ってましたが…。
実は、お正月(処方箋期限ぎりぎり)に一度この眼鏡店に行ったんですよ。
だけど、当の店長に「このレンズだと2万9千円ですから、商品券の方がお得です。」って、3割増商品券を買わされたのよねぇ…。
で、「商品券は4日から使えます。」って。
そのせいで処方箋の期限が切れちゃった。(6千円安くなったって、眼科でお金払えば一緒じゃん?)
嗚呼…眼科なんかに行って処方箋なんて貰うんじゃなかったわ。
『期限切れだけど、せっかく貰った処方箋があるんだし…。』って出したのも間違いだった。
バカなわたし。
はぁ…処方箋を貰うのに、またお金がかるじゃない?
系列の別の店に行こうかな?商品券があるから、どうしてもここじゃないとダメだし。
そして、検眼して貰って、レンズ交換しよう。
もうあの店に行くの、嫌なんだもん。
もし処方箋を貰いなおしたとしても、行きたくないよぅ…。
しかし…眼科の処方箋に無料でレンズを作り直せるほどの効力があるなんて、知らなかった。 |