話が前後するけれど7月17日
ダンナの従弟の結婚式だった
従弟は身長178cmで お嫁さんは175cmで二人ともモデルさんみたいなカップル
お互いの第一印象は
従弟は「なんて足の長い女の人なんだろう」
お嫁さんは「なんて顔の長い人なのかしら」
挙式は高級ホテル
最近流行り?
ホテルのロビーの一角がチャペルになっていて誰でも挙式に立ち会える形になっている
だからもともと「お式だけでも見に行こうかね」と話してた
それが前もってお祝いを持って行った際に叔母から
「Oードブル席を用意してあるから座っていってね」
と言われた
あまりにも無知な私たちなんだけど
これってポピュラーなものなんですか?
実際当日に行って見なければどういう状態のものなのかもわからず
服だって正式に招待されていないのだからどの程度に正装すればいいのかもわからず
(正式に招待状をもらって招待されているのはジィ&バァだけだった)
叔母に恥を忍んで何を着ていけばいいの?と聞くと「普通で良いのよ」と言われる
実際に行ってみなきゃ想像もつかない
もしも家族控え室のような部屋にOードブルが用意されてて
ついでに食べて行ってねと言われているのか?
いくら普通で良いのよと言われても
そんな場合の普通がわからず戸惑いました
控え室に用意されているぐらいなら
披露宴会場にも入れないだろうから
せっかくだし ある程度したら失礼させていただいて買い物にも行きたい
(ほら、滅多に行けない都会へ行くわけだし買い物行きたいやん?)
そうなるとキッチリとした正装じゃ動きにくい
動きにくいだけじゃなくて逆に場違いにならないだろうかとも
それがどうやら「同じ披露宴会場の中で乾杯から参加して欲しいらしい」
と当日の朝になって情報が入る
同じ披露宴会場!?
後ろのほうに立食形式のテーブルでも用意されているのかしら???
慌てて準備してた服をもうちょっとかしこまったものにする
しかしダンナはポロシャツ
「これでいいやろ んな大げさな」と言い張る
実際行ってみて驚いた
結婚式に正式に招待されていないのに
同じ披露宴会場内で席に座る
イヤイヤその前に
披露宴開場に入る時も金屏風に立ってお出迎えしている
新郎新婦とその両親たちに
「本日はおめでとうございます」と普通に入っていくのである
あぁ〜見事にポロシャツダンナが場違いだ(-_-;)
招待された人たちはコース料理
私たちは真ん中に回転テーブルのついたオードブル
Oードブルと言っても高級ホテルだからすごく手の込んだ美味しいものなんだけどね
新婦側の両親がどうぞ今後とも娘をよろしくお願いしますとお酌しに
コチラの席まで回ってくる
すいませんね〜こんな格好の新郎親戚をなんと思われているだろうか
あぁ〜大事にしますとも お嫁さんを大事にします!
まりりん。なんてデニムのスカートだよ
ま、子供だから許してもらえる雰囲気だったけど
ダンナなんて・・・
さすがに途中で抜けて買い物に行くこともできず
ポロシャツで丸いテーブルで食事する拷問
叔母ちゃん・・・こんなんならこんなんって言っといてもらわ〜にゃ
って、こんな感じでOードブル席って普通にあるものなん?!
キャンドルサービスも来てくれない寂しぃテーブルだったんだけど?
私たちが非常識?
どう どう どう?
いや〜な汗をかいた一日だったとさ |