お正月休み。
特にどこに行く予定もなく。
でも、何か思い出に残るような事をしたいなと思って。
家族で「宝塚」を見に行きました。
凄いですね、宝塚。まず、チケットを取るのが大変。
発売日5分で完売です。
チケットぴあの先行予約にエントリーして幸運にも当選したのがまさかの最後尾。真後ろは機材さんのブースでした。
これが娘達にとっての宝塚デビュー。
子供達には少し長すぎたようですが、私が意外にも感動してしまいました。
とにかく綺麗で。衣装も、登場人物も。
宝塚にはまってしまう、オバサンの気持ち、わかってしまいました。
トシとって、いろんな経験を重ねて、喜怒哀楽を味わった上でようやくその価値がわかったという感じでしょうか。
ラインダンスだって、子供の頃は「ふ〜ん。」って思っただけだったけど。
大人になって、あの足が綺麗に揃うまで、どれだけ長い時間をかけて練習したのかがわかるようになって、その努力をみじんとも見せない笑顔と美しさに圧倒されてしまったりしたのです。
なので。家に戻るなり次のチケットの手配をしてしまいました。
そして、今日。
長女だけを連れて「ベルサイユのばら」を見に行ってきました。
ン十年前に中学生だった頃、母に連れられて見に行きました。
その時と比べて、やっぱり今のほうがずっとずっと見ごたえがありました。
ひたすら、綺麗。
きっと、イマドキのイケメン10人かかってきても、宝塚の男役一人のかっこよさにはかなわないんだろうなって思いました。
なんたって、努力と根性が違うもの。
動作ひとつひとつが女心を揺する。
どれだけ、研究して練習したのかしらって思います。
また見に行きたい。
けど。高すぎる〜。S席で8500円。SS席で11000円。このSS席は限られた人にしか販売されてないみたいで、正規にはほとんど手に入りません。試しにネットで検索してみたら1枚50000円とかで売ってました。
そんなに払ってでも見に行きたい人がいるんですね。
恐るべし宝塚人気!
また見に行きたいけど。
もう口実が見つからないのが残念なのでした〜。 |