初めてのおつかい。
みたいな?
初めての確定申告に行って来ました〜♪
最初は自力でやってみようと思って、区主催の説明会に行ってみたのですが、かえってわけがわからなくなり、税理士さんにHerp me!
でもね、相続でお世話になった税理士事務所のヒトだったので、お手ごろな手数料で計算を引き受けて貰えました♪
って、まだ請求書来てませんが。
あんまりにも、ちいさな案件なので申し訳なく思っていたけど、「来年もお手伝いさせて下さい。」って言われて嬉しかったです。
来年は2回目なので自分でもできるかもしれないけど、その計算ストレスを考えると、お任せしてもいいかなっと。
私の自給を1000円として、10時間以上はかかりそうだから、1万円ちょいなら、やってもらった方がお得な感じ。
今日は、朝10時に税理士さんとのアポ。
ご挨拶している最中に携帯がブルブル。
15分程度の説明を受けて、申告書類を受け取って、外に出て携帯チェックしたら。
まさかの、おねえちゃんの学級閉鎖〜。
それでも、計算してもらった書類をもって税務署へGo!
帰り道だしね。
税務署、空いてました。意外にも。いまどきはみんなネットで済ませちゃうのかしら。
そして、徒歩で小学校に直行〜。
駅から税務署、税務署から小学校とあわせて1時間近く歩いちゃいました。
なのに。
せっかくお迎えに行ったのに、アイは「給食食べて帰りたい、」だと!
担任の先生も、「こんな少人数で給食ってめったにないので、良かったら1時にまたお迎え来ていただけますか?」ですって。
インフルエンザで学級閉鎖なのに。
できるだけ早くお迎えに来い。と公式メールでは来てたんだけど。
こういうのも担任の先生の気質次第なんですよね。
親としてはありがたいです。杓子定規じゃなくて。
てなわけで、今、一人でゆっくりご飯食べて、食休み中です〜。
あと、30分たったら引き取りに学校に行きます。
明日から3日間アイがお休みなので、確定申告行っておいて良かった♪ |