2ダブ。卒業してもHNは変わらず。
就職以降ようやくまた書く気になりました。 相変わらず酒の席でネタになるような競馬話を中心にお送りしとります。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2001-05-28 クラシック最高峰 |
2001-05-28 クラシック最高峰 | |
クラシックレース。この響きには特別なものを感じる。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-05-23 POG | |
やっぱり毎日書くのは難しい。学生のころはホントにひまだったんだな、と改めて思う。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-05-21 パステル嬢、そして牧場長さん、おめでとう! | |
お久しぶりです。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-02-12 いつか | |
今日、大学の数学担当教諭から単位取得を認める手紙がとどいた。これで卒業だ。文面には色々な事が書いてあったが、最後に「人に甘えず、自分の足で踏ん張って結果を得る経験は、後日思わぬところで生きてくることがあるようです。社会に出てからたとえ一度は負ける事があっても、後日盛り返す事が出切るような人間になってください。おめでとう」と書いてあった。大学にいて教諭からこんなことを言われた経験は無かったので、素直に嬉しかった。手紙は生涯とっておく。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-02-06 馬の体重 | |
最近のスポーツ選手は体重の増減に気を配り,身体能力を最大限に発揮できるベスト体重というものに気を配る人が多いらしい。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-02-04 久しぶりに競馬 | |
あ、お久しぶりです。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-23 機密費で愛人の名を冠した馬を買う | |
以前、外務省の官僚が機密費なんぞというアヤシイ金を流用して、馬を14頭も買ったうえ愛人の名前を冠号をつけて大井で走らせていたと報じられていたが、どうやら今日懲戒免職になったらしい。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-19 斤量とハンデキャップ | |
唐突だが、競馬場でレースに出る馬はすべからく重りを乗っけて走っている。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-17 閑話休題その2 | |
本当なら競馬の話を書くはずで「ここで競馬初心者用語を書くなら、何がいいかなあ。いきなりカンカン泣きとかは何か違うよなあ」などと考えている内に別の事を考え始めてしまった。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-12 JRA賞・年度代表馬と調教師、騎手部門 | |
そして今年の最優秀5歳以上牡馬&年度代表馬は…。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |