himajin top
口車版「雑学の泉」

 
なんで,こんなにいろいろなどーでもよいこと,知っているのでしょうかねぇ。



口車筆無精乃介、IT業界を語る  口車大王「旅のおもひで」

ふぁんレターはこちら

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2000-11-03 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その1
2000-11-01 [旅行記]ストックホルムの車とすけこまし
2000-10-27 [旅行記]ALESSI
2000-10-23 [旅行記]RUM & KOK
2000-10-22 [旅行記]HOUSE
2000-10-22 [旅行記]ショッピングモール
2000-10-21 [旅行記]ストックホルムの食器屋さん街
2000-10-21 [旅行記]地震のない国 - なぜダイナマイトが発明されたか
2000-10-20 [旅行記]ABBAを生んだ国
2000-10-19 [旅行記]Gamla Stanのスーパーマーケット


2000-11-03 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その1


 さて、ストックホルムの旅も大詰めにまいりました。最後に、会議の会期中に行われた、晩餐会について書いてみたいと思います。

 晩餐会ですが、9月18日に市長主催の歓迎会、9月20日にスウェーデン規格協会主催の送別会が開催されました。いずれも場所はストックホルム市庁舎。

 はて、ストックホルム市庁舎?市庁舎で晩餐会?と最初は思ったのですが、はたと気がつきました。をを、そうだ!ここはノーベル賞の受賞者のための晩餐会をやるところではないか!!

 ということで、今回は市長主催の歓迎会の時の写真です。

 歓迎会は夜の7時からでした。市庁舎は市の中心、海辺リにあります。夕闇に佇む市庁舎の建物、なかなかでした。入口は重厚な木の扉で、歓迎会の案内が張ってあります。この写真からするとかなり古い建物のように思いますが、後で聞いた説明によると、1929年に建てられた建物なのだそうです。ヨーロッパの歴史的建造物としては、比較的新しいと言ってよいでしょう。

 階段を上がって中に入るとクロークがあり、その先がホールになっています。ホールの片隅に階段があり、2階に上がれるようになっているとともに、そこに演壇がしつらえられ、市長がそこで歓迎の挨拶をしました。後日の送別会で、隣に座ったイタリア人の参加者に聞いたのですが、20年前に初めてスウェーデンでIECの総会をやったときは、なんと国王がやってきて挨拶をしたそうな。それだけ、こういう標準化の活動には、国を挙げて力を入れているということです。小さい国だけに、そういうところで国家としての存在をアピールしているのですね。

 市長主催の歓迎会は、立食型式で行われました。いわゆるバイキング型式というやつですね。本場スモーガスボードというやつなのですが、あまり新鮮味はありませんでした。それだけ、世界中に浸透してしまったということなんでしょう。

 ここでたまたま、シンガポールの規格協会から来ている参加者と会いました。彼は、その前の口車が発表した委員会にも顔を出していたのですが、ここでまた巡り合ったのです。これまでISOやIECの活動というと、アジアでは日本が孤軍奮闘という感じだったのですが、ここ2、3年、韓国の参加が目立つようになり、今回はASEAN諸国からの参加者がいっぱいいました。まだ具体的な審議にはあまり関わっていませんが、ようやく彼らも国際標準の重要性と、その策定に関われるのだということに気がついたようです。

 一通り食事が終わったところで、参加者は市長が挨拶した階段を通って、2階ホールに案内されました。そこは豪華な壁画で飾られた空間で、ここで市庁舎の由来をいろいろ説明されました。そしてここでしばらく談笑して、歓迎会は終わり。簡素ではありましたが、楽しいひとときでした。

 さて、一番下左側の写真はおまけです。帰り際トイレによったら、便器の形があまりにもかっこいいので、思わず写真を撮ってしまいました。こういうところのデザインセンス、さすがです。表に出ると、対岸の夜景に思わず見とれてしまいました。

 次回は、送別会についてです。ここで、ノーベル賞の晩餐会で行われるのと同じセレモニーを、一通り味わうことになります。

先頭 表紙

ラングナル・エストベリ設計の市庁舎。いいですね。きれいですね。必ず行きたい。 / しなちく ( 2000-11-07 23:39 )
いえ、単なる小便器です。おそまつ。 / 口車大王 ( 2000-11-04 17:46 )
これって洗面台付トイレなんですかー?なんか謎な形だぁ。 / ア●ミ ( 2000-11-04 16:59 )
口車様がデジカメでパチパチ撮ってる所想像してしまった。可愛いトイレ。デザインいいですね。このシリーズ、本当に興味深いです。 / 水美 ( 2000-11-04 01:20 )
トイレのデザインのセンスはいいですが,人が立ってるところを想像するとなんですな.それはともかく,晩餐会ってのは楽しみですね. / 八百八六助 ( 2000-11-03 23:51 )
何も知らないでトイレの写真をみたら、洗面所と間違う可能性あるくらいカワイイデザインですね!鏡があったら、ワタシなら無意識にハンカチと化粧ポーチ出しちゃいますね〜 / あやや ( 2000-11-03 23:12 )
そういや、スウェーデンは王国(Kingdom of Sweden)でしたね。セレモニー楽しみです。 / たら子母 ( 2000-11-03 20:22 )
おおお〜。それは楽しみです。 お食事の内容も同様なのかしら? トイレかわいいですねえ。これを撮っているときの口車さまを想像するとおかしいです。ふふふ。 / よちみ ( 2000-11-03 20:16 )

2000-11-01 [旅行記]ストックホルムの車とすけこまし


 しかしまあ、ここのところ、忙しかったのとパソコンの新しいLANカードが不調だったのと両方で、しばらくひまじん見に来ていなかったのですが、皆さんの日記読むだけで、3時間もかかってしまいましたよ。しかも、だんだんすごくなりそうだし。。。こんなことしているひまないのに〜。

 今回はストックホルムで見かけた車のお話です。

 ストックホルムは、人の多さもほどほど、車の多さもほどほどで、渋滞などというのはありません。たまに車がつっかえることがありますけれど、東京の渋滞を見慣れた目には、それは渋滞とは言える代物ではありません。また、ドライバーも落ち着いた運転で、ゆったり走っています。

 それでは、どこの車が走っているかというと、ご存知のように、スウェーデンにはボルボとサーブというふたつの車メーカーがあります。が、それほど多くない。ドイツの車が結構多く、ベンツ、オペル、フォルクスワーゲン、アウディ、フォードなんてのを結構見かけます。フォードはフォードでも、ドイツフォードです。あと、フィアット、ぱらぱらっとプジョー、シトロエン、ルノーかな。あ、チェコのシコダも1台見ました。それから、以外と多いのが日本車で、それも年式の古いのが多い。

 写真の一番上は、関節炎で病院に行くとき、ホテルの前に出てきたら、目の前にヨーロッパでは売っていないはずのトヨタプリウスが2台止まっていたので、タクシーを待っている間に思わず撮った写真です。ドライバの人に聞いたら、トヨタの委託でテストをしているのだそうな。二人いた若いほうのお兄ちゃんは、ホテルの食堂で、口車の真ん前で食事しておりました。このプリウスを見た直後、トヨタはヨーロッパでのプリウスの販売を決定しました。

 2番目の写真は、クライスラーPTクルーザーという車で、日本でも最近販売開始されており、今申し込んで納車は来年春という、人気車です。ストックホルムではアメリカ車は全くといっていいほど見ないのですが、なんとPTクルーザーは2台も見てしまいました。CMを見たとき、「これは、売れるな。」と思ったら、世界的に売れているようです。

 3番目の写真は、ご存知フェラーリ君。日本でフェラーリ見かけると、まず例外なく「下品」というかなんとも場違いに見えるのですが、周囲の風景にも合い、上品なたたずまいで、思わず写真を撮ってしまいました。モデルがちょっとわからないのですが、日本で見かけるF40とかではありません。

 さて、タイトルの「すけこまし」ですが、このフェラーリ君を見た直後、ポルシェ911カレラ君が止まっているのを見かけました。しかも、フェラーリ君のドライバが品のいいおっさんだったのにひきかえ、若い、「おめぇ、この車、自分で買ったんか?」という、なんかどこかの国でよく見るばかぼんぼんの風情。しかも、女性が助手席に乗っていて、このにいちゃん、その女性にやたら迫っている。ところが、女性の方、そっぽ向いてしまって、露骨にいやな顔している。

 いやー、車で女をひっかけてって、どこの国にもいるもんですな。傍から見ていると、みっともねー。

 実に、楽しいというか、珍しい光景に遭遇しました。

先頭 表紙

さ、サハリンに、き、北朝鮮ですか!そいつぁ、すごい! / 口車大王 ( 2000-11-03 13:19 )
日本車ですが、なぜかヨーロッパで見るとすごく高級車に見える。カローラでさえです。事実、ヨーロッパで日本車って、高いんですけれどね。 / 口車大王 ( 2000-11-03 13:18 )
口車様、うちの旦那、セオリー通りの所へは行きたがらぬ男なんです。去年の冬はサハリン、その前はアラスカ、モンゴル、北朝鮮、アイスランドとこっちがきりきりまいです。ははははは〜(力のないわらひ) / よこ ( 2000-11-03 08:38 )
あはは。やっぱり車と景色がピッタリくるのはいいですねぇ!車のCMも、海外の町並みで撮影したものがおおいし・・。絵になるぅ〜 / あやや ( 2000-11-03 00:13 )
みゃ、ミャンマーですか。確かに観光旅行行けるけれど、なかなかきつそうな。ベトナムの方が良いような。JALも飛び始めたし、ホーチミン(サイゴン)まで。 / 口車大王 ( 2000-11-02 23:35 )
PTクルーザー、フロントのデザインが好き(るん)あ、よこ家旦那の冬の旅行の行き先はなぜかミャンマーに変更・・・ストックホルムはどーしたんじゃ!!(^^;) / よこ ( 2000-11-02 22:36 )
ワタクシのやうなペーペーの新参者にまでツッコんで頂きましてありがとうございました☆口車様の日記を見ているだけで旅行気分です。楽しい。いつかこの風景を自分の目で確かめに行きたいです! / さえこ ( 2000-11-02 22:29 )
シンガポールでも高級スポーツカーを運転してる若いおにいさん達は大抵美女を乗せてます。でも何故か彼女たちはいつもムスっとしてます。お高くとまってるのか、運転の荒さに顔面蒼白なのか。。 / エル ( 2000-11-02 00:21 )
へえ、ボルボばっかかと思ってました。 / たら子母 ( 2000-11-01 21:57 )
それぞれCMになりそうなストーリーのある素敵な写真と思ったら、やっぱりそれぞれにまつわる秘話があったのですね。 / おとじろう ( 2000-11-01 20:44 )

2000-10-27 [旅行記]ALESSI


 ショップの写真の最後は、ALESSIです。これはどうもイタリアの調理用具およびインテリアのショップのようで、アムステルダムにもショップがありました。写真右手、店主の隣で口車の同行者が手に持っているのは、植木鉢ではなく「トレイ掃除のブラシ」です。同行者、ほんとに買っちゃいました。

先頭 表紙

口車、調理器具結構好きです。日本では、東急ハンズ渋谷店と三越本店がお気に入り。 / 口車大王 ( 2000-11-01 11:43 )
口車大王様、スペル間違えました、お許しを。男性も好きなのでしょうか?alessi の小物や家具が、口車大王様は如何なのでしょうか? / チョッと疑問@peach ( 2000-11-01 07:18 )
お友達が、alessi専門に扱ったカフェ&設計を行っているので、そこを訪れると家具はモチロンシュガ〜&ソルトの入れ物に至るまでaressiです。椅子などは見た目は素敵ですが、正直余り実用的では無い気が致しますがそこに在るだけで、雰囲気が変わりますよね。 / カンファタブルな物が好き@peach ( 2000-11-01 07:14 )
おお、かわいいトイレブラシですね。我が家にも一つ欲しい。。ディスプレイ用に。 / エル ( 2000-10-28 17:58 )
ALESSIステキですよねー!しかーし、みなさんのように「うちには○○がありますよ〜!」って言えないのが哀しい・・。 / あやや ( 2000-10-28 07:47 )
ちなみに、我が家にあるケトルは「バードケトル」です。あろうの日記(7月23日)で紹介してます。音ですが、不思議な音がします。。。 / あろう ( 2000-10-27 16:24 )
ALESSI は基本(?)のワインの栓抜きしか持ってないですけど、かわいいですよねー。ほとんどインテリアとしてしか活躍してないけど(^^ゞ / よちみ ( 2000-10-27 13:42 )
はっはっは、しかし、行くのだったら冬はやめたほうが良いです。ま、来年の夏のボーナスということで。あと、お土産では、最近TV通販で売っている枕、どうでしょう?日本で売っている半値です。ブランド名なんて言ったかな。この同行者、3個も買って帰りました。なお、ブラシの植木鉢の部分は茶色です。 / 口車大王 ( 2000-10-27 11:20 )
おじゃまいたします>口車さま 元来風来坊の亭主がここの写真と旅行記を見て旅心が刺激されておる模様。どうなるどうするよこ家の冬ボーナス。戦いむなしく敗れて旦那が旅立ったあかつきにはトイレ掃除ブラシをおつかいさせてやるぅ!(やけ) / よこ ( 2000-10-27 10:53 )
私もALESSI大好きですッ♪ただ今ケトルちゃんを使用中。トイレ掃除ブラシなんて、可愛くて使えない!! / azzurri ( 2000-10-27 10:53 )
私はケトルで注ぎ口の先に鳥がついているやつ(マイケル・グレーブスの)が好きです。音を聞いたことがないのですが・・・。 / しなちく ( 2000-10-27 10:04 )
口車様。あろうもこの「トイレ掃除ブラシ」にひと目惚れして、実は我が家にもあるんですよぉ!色違いですけど。(植木鉢部分が茶色です)ケトルやつまようじ入れなど、我が家には他にもALESSIのものがいくつかあります。かわいいですよね♪ / あろう@ALESSI大好き ( 2000-10-27 08:46 )
うーー、自分の日記に書いてポイント稼げば良いものを、人様のところに突っ込んでばかりいるなぁ。で、したがって、自分の日記は手抜き。。。 / 口車大王 ( 2000-10-27 02:26 )

2000-10-23 [旅行記]RUM & KOK


 今回はRUM & KOKという店です。なんというか、「ストックホルムの東急ハンズ」と言えば、ぴったしでしょう。ここは電材といったようなものから、家具まで売っています。スウェーデンでも、いい家具は結構高いです。あまり日本と変わらないような。

 この店では、調理用具の小間物を買い求めました。ひとつは、牛乳パックの開口部を閉じる、プラスチックのスリットつきの板。あと、20センチ位の棒の先に直径2センチくらいの半円形の板がついたもの。これ、何かと思ったら、びんとか缶の中身の残ったものをかき取るための、スクレーパでした。これ、日本にないな、きっと。

先頭 表紙

こういうお店って何時間でも見ていられますよね。でも結局いつもたいしたもの買わないの、、私の場合. / かよちゃん ( 2000-11-01 01:05 )
ぼくさまもこういうお店大好きです!!雑貨屋とか小物屋とか・・・ああ、心が躍る♪(ぉ) / ぼくさま ( 2000-10-25 15:34 )
ミキサーとかコーヒーメーカーとか、デザインも洗練されたものが多いですよね!日本で輸入物見つけるけど、けっこういいお値段・・(-。-;) / あやや ( 2000-10-25 00:32 )
楽しそう。。。こういうお店大好き! / あろう@キッチングッズ大好き♪ ( 2000-10-23 19:56 )

2000-10-22 [旅行記]HOUSE


 HOUSEは食器屋さん街の一軒です。最近開店した店だそうな。食器やインテリア用品を扱っています。お店のディスプレイを見て回るだけでも、楽しい店です。

先頭 表紙

どうもすみません、またあかりのことで。このお店の明かりとってもいいですね。実際に見てみたいです。とっても参考になります。口車大王様に感謝。 / しなちく ( 2000-10-23 15:14 )
わー!本当に見てるだけで楽しそう!「HOUSEで朝食を」ってな気分になりそうです / あやや ( 2000-10-22 23:36 )
ステキ♪ウィンドーショッピングだけでも楽しそうですわぁ。 / あろう ( 2000-10-22 13:09 )

2000-10-22 [旅行記]ショッピングモール


 食器屋さん街には、ショッピングモールがあります。上の写真は入口ですが、古い建物の中にあり、気がつかなければ通り過ぎてしまうようなところにあります。中に入るとすぐ、コーヒーショップになっていて(下の写真)、この後に典浦が続いています。

 これはアムステルダムでもそうでしたが、外観は昔の建物のままで、中を改装してモダンなショッピングモールになっています。こういう建物に対する感覚、ヨーロッパには見習うところが多々あります。

先頭 表紙

しなちくさま、ご指摘の通りこの部分は自然光が入ってきています。 / 口車大王 ( 2000-10-23 19:21 )
あかりの具合がとてもいいですね。トップライトか何か開けてあったのでしょうか? / しなちく ( 2000-10-23 15:10 )
誰かが突っ込むかなと思いましたが、やっぱりいらっしゃいましたね。残念ながら、違います。 / 口車大王 ( 2000-10-22 17:36 )
ところで、ここのコーヒーショップでお茶を待つ方は大王様? / おとじろう ( 2000-10-22 12:22 )
そうですね。日本も概観だけは古く中身はハイテク・モダンをめざしていただきたいですね。 / おとじろう ( 2000-10-22 12:21 )

2000-10-21 [旅行記]ストックホルムの食器屋さん街


 ストックホルムの中央駅から東の方、トンネル通りを抜けていくところに、食器屋さんやインテリアのお店が集中してある街区があります。スウェーデンにはすぐれたデザインの家庭用品や家具がありますが、この辺りを歩き回っていると、そのあたりのこと、堪能できます。

 食器屋さん以外にもいろいろ洒落た店があるところで、2番目の写真のBarも、ガラス越しに思わず写真を撮ってしまいました。また、スウェーデンの酒の販売はすべて国営なのですが、3番目の写真のような洒落たワインショップがあったりします。

 しばらく、この周辺のショップについて紹介します。

先頭 表紙

スウェーデンの家具、とってもいいらしいですね。あろうの前の会社の知り合いのダンナ様がスウェーデン人で、家具は全部スウェーデンのもの(多分IKEYA)で揃えていたんだぁ。機能的で使いやすいとベタ誉めでした。 / あろ@現在ダイニングテーブルを探し中 ( 2000-10-22 00:19 )
スウェーデンの家庭用品、家具は機能的かつシンプルでもどこかちょっとおしゃれで好きです。IKEYAはずーっと日本企業だと思ってました。 / おとじろう ( 2000-10-21 23:07 )

2000-10-21 [旅行記]地震のない国 - なぜダイナマイトが発明されたか


 スウェーデンは地震がありません。なぜ地震がないのか、その地質で一端がわかります。

 写真は、Tunnelgattanという、文字通りトンネル通りという通りで、100年少々前にトンネルが掘られました。トンネルの中を歩いていると、一部保護板がなく、岩盤が剥き出しになっているところがあります。そこを見ると、がちっとした岩盤で、日本のように砂礫層が見られません。これはアーランダ空港からの鉄道の駅もそうで、空港駅はもっとはっきり岩盤剥き出しとなっています。すなわち、この地方一帯が強固な岩盤の上にあり、これは地震が起きないよなというような感じなのです。

 なぜ、この北欧の地でダイナマイトが発明されたか、岩盤を砕くために、強い必要性があったのです。そう言えば、Tunnelgattanが掘られたのは、ちょうどダイナマイトが発明されたころです。

先頭 表紙

2000-10-20 [旅行記]ABBAを生んだ国


 Gamla Stanを歩き回っているとき、王宮から1ブロック次の広場にでたら、ゴスペルグループの無料コンサートをやっていました。PAも入り、バックバンドもついてかなり本格的なのですが、無料。本日は、ボランティアでやっているようです。始めや曲の途中はスウェーデン語で解説やっているので、意味はわからなかったのですが。

 しかしまあ、めちゃウマ。ゴスペルですからアメリカの曲になるわけですが、全部英語で、ネイティブまっ青。ソリストが、おねいちゃんとおにいちゃんが出てきたのですが、全然音程はずれず、バックコーラスもばっちり。のりのりで、こんなコンサートがただで聞けてしまって、ラッキーでした。

 ご承知のように、ゴスペルはキリスト教徒に改宗した、アメリカ黒人奴隷の間で始まったものです。しかし、いいものはいい、こうしてストックホルムでスウェーデン人が歌っていても、全く違和感がありません。元々スウェーデンは合唱が盛んな国で、その底力を見せつけられました。

 このような人達の中から、ABBAが登場してきたわけです。なるほど。

先頭 表紙

リーディンエー島は風光明媚なところで、都心からこんなに近いところでこんなところがあるのは、うらやましいかぎりです。確かに、金持ちの家みたいなのがありました。 / 口車大王 ( 2000-10-21 22:10 )
ぬぁんと!ABBAの名の由来がAとBとBとAだとは知りませんでした〜。『たのきんトリオ』もそこからヒントを得たのだろうか?それにしても『B』の左右反転した字が表示できないのが残念ですねぇ。。。 / B&Bの左のBも左右反転したい(ほ) ( 2000-10-21 00:32 )
かつてTBSが久米宏・黒柳徹子司会で「ザ・ベストテン」なる歌番組をやってて、70年代の末頃だと思うけど、そこにABBAがゲスト出演したんですよね。ダンシング・クィーンという曲が日本でもヒットしましたね。ABとBAがカップル同士というのも紹介されてました。 / たら子母@年齢バレバレかな ( 2000-10-20 20:41 )
はっは〜!口車大王様様!先ほどはお心ずかいありがたき幸せ!これからも暇人をヒッパッテって下さいませ〜 / ムッシュ ( 2000-10-20 18:20 )
をを,知的大人・大王さまに「知らない」と言っていただいた,これはちょっと事件かも。 / 烏丸 ( 2000-10-20 18:17 )
し、知らない。 / 口車大王 ( 2000-10-20 16:45 )
なにしろ,ABBAって全盛期にはボルボをしのぐ外貨獲得企業だったそうですから,英語で歌いたくなる気持ちもわからんではありません。ところで大王さま,ABBAのBBの部分が「ビョルン&ベニー」というポップスデュオで,日本でも70年代の頭にそこそこ売れていたってご存知でしたか? / 烏丸 ( 2000-10-20 12:45 )
スウェーデンでもオランダでもそうでしたが、電車の運転士さんや車掌さんが例外なく英語がしゃべれる。病院でも普通に英語が通じる。街で買い物しても、ほとんど通じる。日本と比較するとすごいことです。スウェーデンの人口、東京都より少ないですからね。オランダもそうか。 / 口車大王 ( 2000-10-20 12:36 )
カーディガンズを生んだ国でもあるわけですよね。英語で歌う現地アーティスト達がヒットチャートを独占する、と聞いたことがあるのですが、本当なのかな? そもそもスウェーデン語だけではマーケットが限られてしまうので、何か一山あてよう!と思った時は手近なところで英語やドイツ語が必要になるはずです。オランダなんかはその傾向が顕著で、TOEICの成績は世界一らしいですし、去年行った時に読んだKLMの機内誌では北海を埋め立ててスキポール空港を拡張し(滑走路6本だっけ?)てヨーロッパのハブを目指す、とありました。自分の置かれている立場をしっかりわきまえていますよね。2本目の滑走路をどうするのかで色々もめてる場合ではないな、と思いました。 / マイケル ( 2000-10-20 11:46 )
ABBAの金髪のお姉ちゃんは、16日にアップされている島に住んでいた。今もいるのかな?友人のパパが購入するはずだった家をABBAの人が即刻入金で買ってしまった。あの頃は世界のABBAでしたもんね。 / おとじろう ( 2000-10-20 11:04 )

2000-10-19 [旅行記]Gamla Stanのスーパーマーケット


 今回は、またGamla Stanに戻ってまいりました。今回の写真は、Gamla Stanのスーパーマーケットの写真です。

 かつて、ストックホルムという街はGamla Stanにしか市街がなく、宮殿を中心に生活の場がありました。近年はすっかり観光地化してしまったのですが、それでも人が住んでいます。しかもかなり立派なスーパーマーケットがあります。ちょっと前に写真を掲載したお土産ものやさんも、観光客相手のお土産だけでなく、実はコーヒー豆を売っていたりして、Gamla Stanが観光地ではなく、実際の生活の場であることを示しています。

 口車、外国に行くとスーパーマーケットとか、食材を売っている店に良く行きます。それは、その国のお国柄が良くわかるからです。写真は、一見日本のスーパーと変わらないようですが、細かいところでディスプレイとかが異なり、なかなか興味深いです。

 それから、最後の写真ですが、これはGamla Stanではなく、宿泊していたホテルの近所の、Drottninggatanのセブンイレブンです。セブンイレブンも、国によって微妙に違います。ストックホルムでは、バッテリを売っていないのにまいりました。

先頭 表紙

マイアミの現地密着型スーパーのレジではかなりの確率で英語が通じません。ここはアメリカちゃうんかい!一説によるとマイアミはラテンアメリカの首都らしい... / マイケル ( 2000-10-20 06:04 )
私も皆様と一緒で、海外のスーパーめぐり大好きです!買い方の勝手が違ったり袋は持参が決まりだったり、困ることもたくさんあるんですが・・。生活のスキマが見えて面白いですよね! / あやや ( 2000-10-20 02:20 )
商品のならべかたもセンスがあっていい感じ。おいしそうですね。 / しなちく ( 2000-10-19 23:03 )
私も外国のスーパー好きです。寒いとちょっとした上着を買ったりしたものです。あとはパンとジュースを買ってホテルに持って帰りました。 / たら子母 ( 2000-10-19 22:52 )
あろうも海外旅行に行ったら、スーパーめぐりしちゃうかも。お国柄が出ておもしろうですよね。香港のスーパーの調味料売り場とか乾物屋さんとか大好きで、ついつい長居してしまいます。海外はフルーツがきれいに並んでますよね。 / あろう ( 2000-10-19 18:46 )
みんなどんなお菓子を食べているんだろうって私もスーパーを覗いてみます。で袋の大きさにいつもびっくり仰天。 / おとじろう ( 2000-10-19 17:14 )
海外旅行経験は少ないものの、よちみも外国のスーパーは大好きです。家族とか会社の人のお土産は、お土産屋さんよりもスーパーの方がおもしろい物が見つかるし・・・。野菜や果物をこういう風に山積みにするのって憧れる〜♪ 日本みたくパックしてる国のほうが少ないんでしょうね? / よちみ ( 2000-10-19 15:38 )
ロダンも海外に行ったときは必ず近所のスーパーを覗きに行きます。観光地めぐりでは得られないその国の人々の生活感がみえて楽しいですね。 / ロダン ( 2000-10-19 14:27 )

[次の10件を表示] (総目次)