疲れたよ(^^ゞ
降水確率午前20%午後から60%という恐れ多い予報を裏切り
ジットっとした湿気の多い蒸し暑い中無事終了☆
中止になる事も無く予定通りの日程をこなす事が出来たなんて
よっぽど日ごろの行いが良いんだな(笑)
実はこの運動会いろいろピンチだった
何がピンチってダンナの出張と重なっちゃってさ
出張は8月中に決まってて
運動会の日程は9月になって学校から知らされたので焦った焦った
今日(18日)の夕方の飛行機にて帰ってくる予定だった
連休の初日だからジィ&バァの商売も稼ぎ時
観に来てもらえるかアテに出来ない
最悪は私とまりりん。二人でお弁当食べるの?
私場所取りして お弁当作って ビデオ持って駆け回るの?!
っとかなりナーバスになっていた
出張先への調整
実は18日がもともと移動だけで
仕事は17日中に終わる予定だった
で、その17日の午後と18日の午前の飛行機のチケットが取れず
18日の夕方にしか帰って来れない状況だったのね
そこで、移動の手段を変更で
汽車を乗り継いで帰ってくることに
我が家に帰宅到着予定は18日の早朝3時
同行する同僚
別に一緒にハードなスケジュールに付き合わなくてもいいのに
「え?いいですよ。○(ウチの苗字)さんに合わせます 一緒に帰りましょう」
もうすでに 飛行機のチケットはキャンセル料が発生する状態になっていて
そのチケット代は当然のことながら仕事場から出してもらっていた
キャンセルするという事は自腹を切るということで
新たに汽車の料金もモチロン自腹を切るということで
同僚さんが一緒に帰ると言ってくれていると言う事は
それが更に2人分発生するという事で・・
今年は高くついた運動会でしたのよ・・トホホ
レジャーシートの場所取りだって
こんなに小学校の近所に住んでいるのに
何処に場所を取ったら良いのか
経験してみてやっとわかった
小学校初めての運動会
事前リサーチが不十分で
いろいろな機転が利かずにバタバタしちゃった
合言葉は『来年リベンジ』
けど最悪ダンナが来れなかった場合のために
私の両親も遠くから呼んじゃって
ジィ&バァも仕事の合間を見て来てくれて
子供一人に群がる大人
すごくにぎやかな運動会でしたわ♪
ダンナ寝不足のためかビデオを見直すとかなりヒドイ(苦笑)
まりりん。が
踊っているかと思うといきなり地面になったり
走っているかと思うとまりりん。の足だけアップになったり
綱引きしているかと思ったら応援団のボンボンがアップになったり
ありがとね お疲れ様☆
ジィ&バァと ジィジ&バァバ
忙しい中、遠路はるばる暑い中 来てくれてどうもありがとう
お陰でにぎやかに楽しい時間を過ごせました
まりりん。もとても嬉しかったに違いありません
私もとても嬉しかったです
ありがとう
私、舞い上がって中身を詰め終えたランチボックス
それも2段重ねた状態でひっくり返して更に舞い上がり
炎天下に出る前に滝のように汗が噴出しましたが
なんとかなんとか 時間に間に合うように準備が出来ました エライ!!
まりりん。に「お弁当作らなきゃ 起きてよ〜!!」っと起こされての
6時起きじゃ やっぱダメなのねん(-_-;)
来年は5時に起きなきゃ(涙)
50メートル走、玉入れ、つな引き、ダンス、応援合戦
まりりん。も一番がんばりました お疲れ様☆
可愛かったよ〜♪
(ただし、出番を待っている間は砂遊びしてないでちゃんと先生の話を聞きましょう(▼д▼)) |