4月から仕事場の移動があったダンナ
それと同時にダンナの直属の上司になられたMさんは
なんとまりりん。の年長クラスの担任の先生のご主人
入学式の前々日
仕事の話でMさんからダンナに電話があり話も終わりかけた頃
Mさんのほうから
「あの〜子供さんおる?ウチのヤツがちょっと代わってくれって言うんやけど」
思いがけず卒園式以来2週間ぶりにまりりん。先生の声と再開
「2組になったよ エリナちゃんと一緒!」
「また11番なんだよ すごいでしょ〜☆」(年長のときも11番だったの)
「ねぇ?パパに先生へのお手紙お願いしてもいい?届く?」
少しテレながらドキドキしながらお話できたよ
思いがけない先生からの電話嬉しかったね
ダンナ経由でいろいろなお手紙がM先生のところに届けられるらしい
何でも出来るお姉ちゃんになって卒園したのに
いきなり何をしでかすかわからない1年生という目で見られることになるんだもの
プライドが傷つく事だってあるだろう
そんな時母に言えない言葉でもM先生に届くといいなっとコッソリ祈る
さてさて、過去日記埋め埋め★
★4月5日(月曜日)
小学校入学式
ピカピカの一年生が我が家にも誕生
残念ながらダンナは仕事で来れないけど
お天気はピーカン
お日様もお祝いしてくれてるね
座席は出席順番で一番前だ
後ろの男の子がちとヤンチャそうだけど
そんなの気にしないで君はマイペースで行っておくれ
デジカメと携帯と普通のカメラ
何度も同じポーズをとらせているから
お日様の日差しに負けて目が開かなくなっちゃったね
スマン スマン(笑)
実はこの日の夜Mさんと飲みに出かけたダンナ
夜遅くになって代行運転で二人で我が家に帰宅
M先生がご主人を迎えに我が家にやって来た
残念ながらまりりん。は眠った後だったのだけど・・・嬉しかったのは翌朝
★4月6日(火曜日)
子供達だけでの初めての登校日
我が家は小学校の近所だという事もあって
同じ幼稚園出身のお友達3人が毎朝大集合
「7時45分にみんなが呼びに来てくれるんだよO(*^-^*)O」
「え!パパもMさんが45分に呼びにくるんだよ!」
と、いう事で
昨日、仕事場に車を置いてきてきてしまったMさんは
ダンナの車に乗って出勤する事になり
前夜奥様に迎えに来てもらったという事は
今朝は我が家まで送ってもらわねば たどり着かぬという事で
子供達が集まる45分にM先生も登場♪
「まりりん。ちゃんには会えるかなっと思ってたんだけど みんなにも会えるなんて・・・」
ピカピカの一年生4人を前に先生もなんだかちょっと嬉しそう
子供達は何でまりりん。ちゃんちにM先生がいるんだ!?
と不思議そうにしながらも朝からテンション上がりっぱなし
その場でスキップがはじまる
落ち着いてね
2列以上には並んじゃダメだよ
歩道の無いところは線の内側だよ
浮き足立つ子供達の後姿を見送る
細い路地との交差点
車が来ないか何度も確認
もう渡っていいよと後ろで見守るけど
子供達は想像以上に用心深いようだわ(笑)
別れの春が終わって出会いの春がはじまったね |