今夜も火曜日
彼と彼女と彼女の生きる道を観ての感想
一視聴者としては
どうしても主人公の立場になって物語を観てしまいつつあるものだけど
もしコノお話をカナコを主人公にしてお話を作るとどうなっていたんだろう
なんてことを思ったりする
もし私がカナコの立場だったら
私もカナコに負けず劣らず
性格が捻くれていて
いや、ガンコで
あ、いや意地っ張りで・・・負けず嫌いで・・・(!?)
↑苦笑
なのでいくらテツローが自分は変わったんだと言っても素直にはなれず
一人で空回りするんだろうな・・・(想像がつきすぎて恐いくらいだ(-_-;))
しかし家庭裁判所って本当にあんな感じなんかな?
別に誰かを悪者に決め付けるような雰囲気に驚く
自分が相手に比べて親として優れているかをアピールしなければいけないから
仕方が無いんだろうか
リンちゃんの「もう3人で暮らしたいとは言いません」という言葉が
ウチの娘のオッチョコチョイの後の
「ごめんなさいもうしません これから気をつけます」と重なっちゃって
とても切なかった
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
昨日まりりん。を連れて皮膚科に行ってきました
右手の肘の内側に謎のポチポチが出ていた
増えもせず減りもせず時々痒いと言っていたので
痒み止めのオイラックスを塗って様子を見ていた
なんと診て頂いたら
あのポチポチの正体は 水いぼ だったのです!!
あひ〜
他所のお子さんや甥っ子姪っ子の水いぼは見た事があったのだけど
もっと大きい物でボツボツっとしていたので
まさか水いぼだとは気付かなかった(v_v)
もともと蕁麻疹持ちだから
痒いといってすぐに掻かず痒み止めを塗るクセがついていたので
増やすことなく済んでいたのかもしれない
水いぼにはハト麦茶がいいらしい
甥っ子が病院で器具を使ってむしり取られる治療をするたび辛そうで
姉が痛くない方法で治すことはできないかと その時のお医者様に聞いたら
時間は掛かるがハト麦茶を飲みなさいと勧められ
見事3ヶ月ほどでツルツルピカピカのお肌に戻ったと聞いてた
まりりん。をスイミングに通わせることになってから
予防も兼ねて我が家のお茶はしばらくハト麦茶だった
その効果があったのかしら
おかげさまで水いぼが出来ることなくず〜っと時は過ぎてきた
ところが水いぼが出来なかったら
いつの間にかハト麦茶様を忘れていてしまったのね
甜茶、黒豆大豆茶、蕎麦茶、玄米茶 などなど
香ばしい系のお茶が好きなのでついつい浮気をしてたわ
浮気してもブレンドしつつ一緒に飲んでおけば良かったかしら・・・後悔の念
水いぼと診断され その直後その場で
器具を使ってむしり取られることになりました
「痛いけどガマンできるかな」と聞かれ
「え〜〜」っと言ったけど
その後すぐに「でも大丈夫 ガマンできる!」と答えた
すごく痛そうだったけど泣かなかった
二人の看護士さんに抑えられたけど歯を食いしばってがまんしたよ
先生にも看護士さんにも「つよいぞー!」って誉めてもらった
血が出たけど
ドキドキしたけど
泣かなかった
偉かったよ
さすがもうすぐ1年生だ★ |