himajin top
おけいのテアトルな日々

人は役者、人生は劇場にちなんで、ページのタイトル名を
かえました。ときどき、芝居の感想も書きますね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-05-25 尾崎豊
2002-05-23 楽屋の森さんに会いに行く
2002-05-22 「ら抜きの殺意」(テアトル・エコー公演)
2002-05-20 人の恋路を邪魔するヤツは・・・・。
2002-05-19 「まちづくり横丁」の一日
2002-05-18 引きかえす「勇気」
2002-05-16 「本通り」書店めぐり
2002-05-15 初恋の人  〜お茶目な青春時代〜
2002-05-15 歯医者に行くC  歯磨き指導の巻
2002-05-14 おみやげの心遣い


2002-05-25 尾崎豊

尾崎豊が、聞きてぇ。
「オレも、盗んだバイクで家出だぁ。」

どこにいくの? と訊くと

「おばあちゃんちッ!」


こんなお茶目な会話に、まだまだ子ども・・・と、ホッとして
あとで泣かされる母であります。

先頭 表紙

しろねこさま:結婚して、子どもを持つなら、男の子がオススメよ。 / おけい ( 2002-05-28 10:14 )
アオメタルさま:「あどけなさ」との配合が、わが子ながら、絶妙・・・!女の子、泣かせちゃだめよ、ボク。 / おけい ( 2002-05-28 10:14 )
ぢびさま:・・でしょ?わたしの、息子なの・・・。母親として、最高の快楽ね。 / おけい ( 2002-05-28 10:12 )
keさま:息子とおんなじ曲を聴いて、痺れちゃうところに、なんだか一抹の後ろめたさも・・・。 / おけい ( 2002-05-28 10:10 )
可愛い子供さんですね〜。 にしても、おばあちゃん子なのかな? / しろねこ ( 2002-05-26 12:35 )
行き先がいいなぁ。(笑)やぁー。かわいい♪ / アオメタル ( 2002-05-26 11:36 )
かわいいっすね。ほんとお茶目〜。(笑) / ぢび ( 2002-05-26 03:14 )
尾崎豊の曲の中に「坂の下に見えたあの街に」という曲があります(御存知?)。ご視聴あれ♪ / ke ( 2002-05-26 00:34 )

2002-05-23 楽屋の森さんに会いに行く

今日は、むすび座の「西遊記」呉公演。
3月3日のひなまつり公演の時に、楽屋にお話に行ったのだけれど、
なんだか胸がいっぱいで握手してもらうの忘れちゃった。

で、2ヵ月後の彼の成長を見届けに、もう一度、観にいくことにしました。
うす紫のばらで、小さなブーケを作ってもらって、楽屋見舞いです。
呉の彼女たちには、えー、あたしたちには、何にもないの〜って、ブーイングでしたが。

私のこと、まだ覚えていてくれて、とっても恐縮しながらはにかんだ笑顔が可愛い。
楽屋見舞いのお客様にはきちんとするように言われているらしく、
なれなれしくない丁寧な対応に好感。花束お渡して、握手。
この青年が、舞台で観客の視線を一身に惹きつけて、
そのお茶目な笑顔で、観客席の私の胸をキュンとさせるのだと思うと、なんだかたまらない。

一年前には、セリフを追いかけるだけで精いっぱいだった彼が、
何気ない仕草で観客をひき付け、普通のセリフなのに観客席の笑いもとったり。
もう、その演技は、「愛くるしいの」域ですね。
さすが主役、このくらいの華がなくっちゃ。応援した甲斐があります。
主役が輝いてこそ、周囲の芸達者な競演者たちも引立とうと言うものです。
よかったね、むすび座さん。こんど、別の芝居も観にいくねー。

先頭 表紙

しえろさま:いえ、麺食い、です。基本的には、男はハートだと思っています。 / おけい ( 2002-05-29 09:18 )
おけいさまって、面食い? / スーパーしえろ ( 2002-05-29 09:01 )
しろえちゃん:もう、あんたがそんなに我儘だとは、思わんかった。森くん、最初舞台で見たときに、セリフがくぐもって聞き取りにくいところがあった。この子は、役者としてはどうかな?と思ったりしたのだけれど、どうしてなかなか。かわいい顔して、根性あるんだろうね。そこが好き。 / おけい ( 2002-05-28 10:07 )
お湯さま:舞台とくらべると、ごく普通の坊やっていうか。君、こんなこと・・・もするの?っていう意外性はあるかもしれないけど。そうそう、魅力は、あのカワイイ八重歯かな。 / おけい ( 2002-05-28 10:03 )
和代さま:もし・・・、女優だったら、舞台で共演して、本気で愛が告白できるのに・・ってか。 / おけい ( 2002-05-28 10:00 )
kyoさま:ドキドキ・・・・しました?なんだか、握手だけじゃなくって、抱きしめたくなっちゃうような気分でした。 / おけい ( 2002-05-28 09:58 )
きゃーきゃー!紹介して、紹介して!・・・私のポイントは、板の上の立ち姿、声のよさと滑舌のよさ。ん〜と、それとオーラかな、やっぱり。・・・きゃはは、そのスジといえば、わたしも、そのスジかも・・・(眉毛ないし) / スーパーしえろ@わがまま ( 2002-05-26 12:27 )
その役者さんには演技力だけじゃなくて魅力もあるんでしょうね! / お湯 ( 2002-05-25 21:27 )
おけいさんは女優さんだったの?いまさらおまぬけな質問でごめんね(^^; そのスジの方(なんかコワイ言い方かも)だとは思っているんですが・・・ / 和代 ( 2002-05-25 12:00 )
読みながら、こちらまでドキドキ嬉しくなっちゃいましたよ。今後ますますのご活躍を期待します♪ / kyo ( 2002-05-25 10:39 )

2002-05-22 「ら抜きの殺意」(テアトル・エコー公演)

テアトル―エコーの公演は、恵比寿の劇場で見て以来、久しぶりです。
作・演出は、期待の女流劇作家の永井愛。

大ホールの最後から2列目という席はさすがに辛かったですが
芝居の方は、なかなか面白かった。

お馴染み「ら抜き」言葉以外に、コギャル言葉、片言の英語
OLていねい言葉、山形弁まで。
見事にこれらの台詞をこなす役者陣あってこその、楽しい芝居でした。
正しい日本語にこだわる中学の国語の教師、海老名俊彦こと
「海老セン」役の安原義人、巧くなったねえ。

堀田社長(熊倉一雄)の妻で、普段ぶっきらぼうな言葉遣いの八重子(牧野和子)が
何故女言葉を使うのをやめたのか。掃除婦姿の彼女はみごとに女言葉を使ってみせる。
あんな格好でいても、たちまち臈たけた上品な女性が出現するその芝居の
うまさに舌を巻く。

男の側から、命令形がないように作られた女言葉は、また
自分の本当の気持ちを現すことのできない言葉なのだと、作者の永井愛はいう。
ぶっきらぼうな男言葉でしゃべる女子高生の気持ちが
痛いほどにわかります。

おんな言葉で、品よく喋り、伝えようとすると、生涯本音は伝わらないよなあ。
言葉は、単なるコミュニケーション手段じゃない。
わたし自身なのだと思う。なんて妙に共感して、劇場をあとにしました。

最終公演は、東京。劇評が新聞などに載るのは、これからです。(前評判はよかった)
ちょっと、気持ちがいいねえ。

先頭 表紙

ブッキラボウに言っても、純な女心が伝わる「さにゃえもん」が私のお手本。 / おけい ( 2002-05-26 06:45 )
お湯さま:何しろ1200名キャパの大ホールですもん。後ろから2列目は、キツイ。お客さんの頭がふらふら動くのは、やっぱりツマラナイ芝居よね。 / おけい ( 2002-05-26 06:44 )
スーパーしえろさま:お芝居やっぱり好き?あとの4本を聞きたいところです。今度、森君↑紹介したいな。 / おけい ( 2002-05-26 06:41 )
自転車さま:そー言えば、幕間のお茶タイムって、あったような。劇場のロビーで食べるものって、なんだかいつもより美味しいよね。 / おけい ( 2002-05-26 06:40 )
私のお茶のお師匠さんは品のいいおんな言葉しか話さないけどね、彼女は本心しか話さないような人です。 仕草や表情で伝える名人かも。 定着しているので鼻につくところもなく、尊敬できる人。 言葉は表現方法の一つだからすべての表現を駆使すれば何でも伝わるような気もします。 その人の心情に合った言葉が一番だね。 / さにゃえもん ( 2002-05-25 01:58 )
東京よりもひと月も早く観たんですね。後ろから2列目のいい所、余り後ろを気にせず首とかを動かせる。結構気になるんですよね。 / お湯 ( 2002-05-24 21:37 )
おお、ら抜きの殺意!数年前、恵比寿で見ました!私的には多分5本の指にはいる芝居です〜 / スーパーしえろ ( 2002-05-24 07:58 )
恵比寿の劇場には何回か通いましたね〜。松金よね子がいたころです。幕間のお茶タイム、まだあるのかな〜、楽しみだったな〜。 / 自転車 ( 2002-05-24 01:09 )

2002-05-20 人の恋路を邪魔するヤツは・・・・。

いったいいつまで、電話しているの?
もう、(夜の)11時よ。

と息子を叱る。

何よ! まるで私のほうが悪者みたいに
見ないでね。

そうそう理解ある母親は、やってられません。

先頭 表紙

和代さま:とっておきの時は、絶妙の間合いで、「おかあさん」って言うの、うちの子。参るわ、もう。 / おけい ( 2002-05-28 10:18 )
う〜ん(--;;;息子が私を「お母さん」とマトモに呼んだのはいつが最後だったろ?今ではオカンかカアチャンしか聞いたことないわん。。。 / 和代 ( 2002-05-27 20:11 )
自転車さま:だだ、「声が聞きたい」って時、ありますよね〜。理解のある母になるために、さらに努力することを誓います。 / おけい@はじめまして、よろしくね ( 2002-05-26 06:36 )
yukinkoさま:女の子には違いなかったのだけれど、電話の内容は、緊急業務連絡だったらしいの。翌日、息子にひどく叱られました。 / おけい@あー、嫁さん候補でなくてヨカッタ ( 2002-05-26 06:34 )
ゆーすけさま:オカン、こわいけど優しかった? いいなあ、オカンって、呼ばれてみたい私。 / おけい ( 2002-05-26 06:32 )
お湯さま:耐えて、耐えて・・・。それで電話してこないわけ? もーお、イジワル。 / おけい ( 2002-05-26 06:30 )
しょうりきさま:ねえ、ねえ、電話魔って、どうしたら直る?真剣に知りたいわ。 / おけい@いまだに電話魔 ( 2002-05-26 06:29 )
しろねこさま:男同士の夜中の長電話というのも、それはそれで心配なこともありませんか? / おけい ( 2002-05-26 06:28 )
きんととさま:えっ、そ、そりゃあ、よそ様のむすめさんだって、「いかがなものか」と。完全姑化。 / おけい ( 2002-05-26 06:26 )
蒼花さま:用件手短伝達能力、堪能なのね。う〜らやまし〜。 / おけい@NTTの上得意さまよー ( 2002-05-26 06:24 )
kyoさま:歳をとっての長電話は、やっぱりおばさん同士の愚痴ですかしら? / おけい ( 2002-05-26 06:22 )
アオメタルさま:昼間に話したら、ひょっとしたら別の展開だったかも・・・、なんてこともありますよね。 / おけい@10円玉入れる缶、用意しとこかな ( 2002-05-26 06:21 )
まやひこさま:そうそう、電話って使い放題無いのかしらね。 / おけい ( 2002-05-26 06:18 )
ただただ意味もなくお話をして、相手の声を聞いているだけで楽しいって時期はありますね〜。なつかし〜(笑) / 自転車@はじめまして ( 2002-05-23 23:56 )
すでに姑になりつつあるの〜?(笑) / yukinko ( 2002-05-23 00:18 )
自分にも同じ様な経験が…。オカンによく怒られたもんだ。 / ゆーすけ@お初です。 ( 2002-05-22 11:45 )
恋は耐えることも必要です! / お湯 ( 2002-05-21 23:22 )
自分も昔は電話魔だったから、なんとなく反省…。笑。 / しょうりき ( 2002-05-21 23:19 )
↓きんととさんとダブるけど、腹を立ててるのは息子さんだけ?それとも、その相手にも?しかも、相手が女の子だと余計に…? / しろねこ@嫌な奴?(笑) ( 2002-05-21 22:26 )
その場合、息子さんにだけ腹が立ってる・・・? / きんとと ( 2002-05-21 20:59 )
邪魔されるから燃えるのかも(笑) 私はしたことないです。長電話。 / 蒼花 ( 2002-05-21 19:59 )
私も若かりし日に覚えが…。あの頃はポケベルだったなぁ…(遠い目)。 / kyo ( 2002-05-21 10:56 )
ぐはっ(笑)身に覚えが…なんとなくどこか悪いこと、つか非常識というか密やかめいた感じの夜の電話って一度はまるとやめられないんですよねぇ。自分で料金払うようになってからは長電話はなくなりましたが…(笑) / アオメタル ( 2002-05-21 10:08 )
それは恋愛問題ではなく、経済問題ですね / まやひこ ( 2002-05-21 07:39 )

2002-05-19 「まちづくり横丁」の一日

新しく建った複合施設の中に「まちづくり市民交流プラザ」がオープン。
その記念イベントであります。

市内の市民団体が出店したブースのひとつで、
案内嬢(という言い方は、若干問題だけど)を一日だけ頼まれた。
この日は各2メートル四方ほどのブースごとに二十数団体が出店、
訪れた市民に、自分たちの活動の紹介、印刷物や物品の販売を行なう。
仮設ステージでは、民族音楽やカザフの踊り、ビデオ上映、沖縄のエイサーの演奏など。

交流プラザの建物は、本通りの繁華街をほんの少し横道に入ったところにある。
ただ、何しろ馴染みの薄い新施設だし、しかも4階の奥まったフロア。
たくさんのブースが所狭しとひしめく狭い場内は、関係者とその知人ばかり、
一般市民はいったいどのくらい来てくれたものか。
じつに、濃〜い雰囲気でありました。疲れたゾイ。

終了時間は4時。このあとの片づけがすごい。最新式の設備ですから、壁は可動式、簡易組み立て式のパネル。キャスターつきの収納セットは、女性の片手でも楽々移動できる。
最初から考えてつくれば、こんなに楽。
重い椅子やテーブルの移動もほとんど無し。なのだ。

イベントの名前は、「手弁当でイベントう!」〜集まれ!手弁当人間まちづくり横丁〜

中身のソフトは、市民がただでやるわけよ〜。タダで使える市民ボランティアってわけ。
なんだかちょっと、ムッとしちゃった私です。
まあ、一日こっきりのお手伝いの私が言うのも変だけれども。
これを企画し、話し合いを重ね実現に向けて努力した人はもっと大変だったはずだから。
ほんとになあ、まったく持って、あーあ、である。

先頭 表紙

お湯さま:お弁当も自分で用意するんですよ、「手弁当」ですからね。時間もお金も弁当も全部自腹のボランティア、行政が喜ぶわけです。 / おけい ( 2002-05-23 23:50 )
さにゃえもんさま:ボランティアって無償の奉仕活動のことではありません。どうしてもそうせざるをえない止むに止まれぬ自発的な活動のこと。誰かにさせられるものじゃないのです。早瀬昇さん、ご存知? / おけい ( 2002-05-23 23:48 )
うぃっちさま:もう、ボタン掛け違えてなきゃいいと思うんですがねえ・・・。行政と市民。 / おけい ( 2002-05-23 23:45 )
yukinkoさま:100万都市「ひろしま」の市民ボランティア活動の第一歩のイベント名としては、いかがなものかと・・・、ハイ。 / おけい ( 2002-05-23 23:44 )
スーパーしえろさま:イイ人ほど、意外にこういうことに、安く使われちゃうのよね。提供するサービスは上質なほどよい、はずですぞ。 / おけい ( 2002-05-23 23:41 )
しょうりきさま:いやー、「片手で楽々」感はなかなかのものでした。ボランティアって男性参加者が少ないので、とても助かります。 / おけい ( 2002-05-23 23:39 )
蒼花さま:ボランティア未経験者の方の一番の理由が、声を掛けて誘ってもらわなかった、と言うことだそう。わたし、身近にお節介おばさん多数有りです。 / おけい ( 2002-05-23 23:37 )
結局、弁当がメインのイベントうだったんですか。 / お湯 ( 2002-05-21 23:23 )
ボランティアって言葉で何でも片付けちゃう気質って嫌い。 高圧的な感じがするときあるよね。 お疲れ様でした。 / さにゃえもん ( 2002-05-21 00:02 )
イベントのなまえとしては、やはりこう「いかがなものか」ですね・・・。でもこれで第二回への道ができたという事で。 / うぃっち@日本語にはウルサイ男 ( 2002-05-20 14:12 )
お疲れ様〜♪、「手弁当でイベントう!」とは、モノは言い様ですね♪ / yukinko ( 2002-05-20 00:25 )
自分たちで自発的にやるならともかく、行政のそうゆう「あてにする」やりかたはきらい。 / スーパーしえろ ( 2002-05-19 22:19 )
そういう手伝いが多いので、片付けが楽ってのがすごくうらやましいと思いました。重いとキツい。 / しょうりき ( 2002-05-19 21:58 )
「手弁当でイベントう!」これ、これかなりツボでした。むふっ。わたしは市民ボランティアとかに一度も参加したことないです。 / 蒼花 ( 2002-05-19 21:20 )

2002-05-18 引きかえす「勇気」

以前に見たドラマの中で、とても印象に残った言葉。

ジェット機のパイロットに必要なのは
空港に「引き返す勇気」なのだというひと言。

立ち塞がる困難に、怯まずに突き進むことが「勇気」だと思っていたけれど
大事なのは、思い切って引き返す勇気なんだそうだ。
何しろ、たくさんの乗客を乗せているんだから。

私の人生の操縦桿を握っているのは私。
引き返す勇気、もてるだろうか?

なんだか、危なっかしい「一人乗りセスナ機」だね。

先頭 表紙

さにゃえもんに、「もっとすごい事」させるのは、危険じゃない? 3人のさにゃえもんに羽交い絞めにされる悪夢。私が、何をしたのよォ? / おけい@無理しちゃ、だめよ。 ( 2002-05-23 08:50 )
うぃっちさま:わたし一人だけの管制官になってくれる?ほかの飛行機と交信しちゃ、ダメヨ。 / おけい@ヤキモチ焼きの私 ( 2002-05-23 08:46 )
しろねこさま:あなたも自分自身の人生の、パイロットよ。素敵な副操縦士さん、見つけてね。 / おけい ( 2002-05-23 08:44 )
アオメタルさま:何をやるかも、大事だけれど。いつやるかってのも、難しいですよね。 / おけい ( 2002-05-23 08:42 )
yukinkoさま:不時着するんだったら、大好きな彼と、南の島。レストランと、コインランドリーのある・・・!そんな無人島あるかしら。 / おけい ( 2002-05-23 08:41 )
蒼花さま:突っ走ってみたいときも、あり? / おけい ( 2002-05-23 08:39 )
さえちゃんさま:そうそう、死んで花実が咲くものかって、昔から言うでしょ。 / おけい ( 2002-05-23 08:37 )
kyoさま:まあ、お腹ん中にガーゼ忘れたりするよりかは、ずっといいわよ。勇気ある名医を。 / おけい ( 2002-05-23 08:36 )
スーパーしえろさま:替わりの空港を探しましょうね。大丈夫、世界中にいくらでも空港はあるワ。胴体着陸は避けたい。 / おけい ( 2002-05-23 08:34 )
すずさま、いったい何を諦めたの?夫にとめられるような・・・? / おけい ( 2002-05-23 08:32 )
まやひこさま:「見切り千両」ってことば、好きなんですけどねえ。投資するお金がないのが、残念! / おけい ( 2002-05-23 08:31 )
私は自営業なので無理しちゃう事がしばしば。 『立ち止まる勇気』がなかなか持てません。 体があと二つほしい。そうしたらもっとすごい事できるのに。 / さにゃえもん ( 2002-05-21 00:00 )
そういう危なっかしい人の為に、管制官というお仕事があるんですよ〜。 / うぃっち@アナタの灯台になりたいオトコ ( 2002-05-20 14:10 )
突き進むより引き返すほうが、かなり勇気がいるよね。パイロットって、大変だよね…。 / しろねこ ( 2002-05-19 01:57 )
引き返すべきタイミングを見極めるのも難しそう…自分を知る勇気にも通じるのかなぁ。 / アオメタル@どもです ( 2002-05-18 23:39 )
ひき返す場所があるのかな?と思ったりもする。不時着もありかな?とかね・・・。 / yukinko ( 2002-05-18 22:59 )
引き返すことのほうがつっぱしることよりも数倍勇気が必要ですものね。 / 蒼花@よろしくね返し ( 2002-05-18 17:44 )
引き返す勇気かー。確かに、墜落するよりは1000000000倍マシですよね。 / さえちゃん ( 2002-05-18 15:27 )
途中で止めることって、すごく勇気がいりますね。外部からは確実にヤジが出るし、評価も落ちることが多いし・・・。お医者さんも手術中にタマにあるそうですよ。開いたハラを何もせずに閉じる勇気・・・重い決断だそうです。 / kyo ( 2002-05-18 12:02 )
引き返すべき空港がなくなっているかもしれない・・・そんなときはどればいいんだろう?どこかに緊急着陸させて、乗客の皆さんに「もう飛べません」と謝って、コックピットからリタイアすべきか? / スーパーしえろ ( 2002-05-18 11:36 )
夫に「あきらめるのも勇気だ」っていわれたことを思い出しちゃったわ。意味がわかる迄時間がかかりました。 / すず ( 2002-05-18 11:10 )
ギャンブルで大負けする人の特徴は『下りる事が出来ない』です。でも、一人乗りのうちは少しぐらい向こう見ずでも良いと思いますよ。 / まやひこ ( 2002-05-18 08:42 )

2002-05-16 「本通り」書店めぐり

午前中の用事がすんだので、本通りをぶらついて帰ることにする。
今日は服を見て歩く心境じゃないので、本屋さんめぐり。
意外と大きな本屋さんが多いんで、じっくり探せば一店でも足りるんだろうけど、
私は結局、「河岸を代える」ことが多い。何しろ軒並み本屋さんだからね。

カードを作って以来、一番よく行くのが「フタバ図書」。
店内改装で1Fはほとんど雑誌ばかりになってしまったけれど、一番奥が売れ筋の新刊コーナー。ほとんどのベストセラーが面出しで並んでいて、便利、便利。
ミスタードーナツを横目に、交差点かどの「積善館」。
新書コーナーで買うこともあるが、いつもは信号待ちに入ることが多い。(ゴメンネ)
待ち時間を赤ランプの数で示した信号機がガラス越しに目の前だ。残り二つを確認して、ゆっくりと雑誌を書棚に返す。

通りをわたると、しばらくして「金正堂書店」。MY書店です。
ここは窓に新刊書入荷案内が貼ってあったりして、昔ながらの本屋さんの感じ。
書店内の本棚もきっちりとジャンル別に分けてある。
新刊コーナーは出版社別になっていて、ここで買うことが一番多い。
町の本屋さんって雰囲気が残っていて好き。
「せりふの時代」は、だいたいここで買う。料理本も多し。
スタバをはさんですぐ隣が書店の「丸善」。明るい店内で通路も広々している。
同一の本をワゴンにひら積みしてあったりするので話題の本がすぐにみつかり便利だが、なぜかあまり買わない。

本通りは、強引なキャッチセールスが多いらしい。被害に遭う若い人が後を絶たないそうだ。週末はその注意を呼びかけるアナウンスがしょっちゅう流れている。

ブラブラ歩きの仕舞いは八丁堀のパルコ前にでる。
角を曲がるとピカピカのビルの中の「廣文堂書店」。
らせん階段を地下に下りるとビジネス書のコーナー。ここで本を探していると飽きない。フロアーは狭いけれど、品揃えはバッチシ。
いつもすいているエレベーターで2階の文芸書売り場へ。ここは文庫の新刊が面だしで並んでいて、つい買ってしまうことが多い。
らせんの階段をゆっくり降りて一階の雑誌コーナー。時間がないので今日は素通り。

デパートの地下で「ALOFT」のフロマージュ(チーズブレッド)を買う。ここにしか売ってないんだもん。帰りは、「立町(たてまち)」から路面電車。
雨が・・、少し心配。


「平積み」「面立て」などの書店業界用語は、こちらのサイトで

先頭 表紙

kyoさま:古本屋さんの、心持ち低めな温度が、意識をさえさせてくれる・・・。ありますね、確かに。どんな古式ゆかしい美人に出逢えるだろうかって、ワクワクしたりして。 / おけい ( 2002-05-20 12:58 )
なみまるさま:パソコンの周囲にうず高くたまっているところは、私も同じ。いつ倒れてくるのか、ビクビクもんであります。 / おけい ( 2002-05-20 12:56 )
さにゃえもん:活字に淫するところ、若干有り。問題よね。でも、官能小説みたいなものは、あんまり読まないのだけれど。あれって、面白い? / おけい ( 2002-05-20 12:54 )
しろねこさま:時間つぶしすぎちゃって、慌てて走っていくこともよくあるのよー。 / おけい ( 2002-05-20 12:52 )
お湯さま:平台の新刊本の並べ方で、書店さんのセンスがわかります。そんなこと考えてみていると、やっぱり「金正堂」が好きネ。 / おけい@お仕事ひと段落? ( 2002-05-20 12:51 )
ぢびさま:絶対に住所や電話番号を書かされちゃあダメよと話しているのだけれど、親切そうに近づくわるい大人のほうが、絶対にいけないよね。 / おけい ( 2002-05-20 12:48 )
揚水さま:路面電車の駅は、他に「天満町」「小網町」や、おなじみ「紙屋町」。「銀山町」「稲荷町」などという駅名があり、私、市電に乗るのが大好きです。 / おけい ( 2002-05-20 12:46 )
和代さま:途中にある「多山文具」は、地下一階から2階まで全部文具売り場。かわいい文房具を見てまわるのも好き! / おけい ( 2002-05-20 12:40 )
JAIさま:郊外の大型書店にくるまで出かけるのも好きなんだけれど、やっぱり自分のペースで歩いてまわれるこの界隈は好き。 / おけい ( 2002-05-20 12:38 )
本屋さんのニオイが好きですよ。特に古本屋さん。温度も心持ち低めで意識が冴えますね。いい並べ方をしている本屋さんはついつい長居しちゃいます。 / kyo ( 2002-05-18 12:06 )
書店めぐり…良いですねー。私は、図書館で借りたらいいような本もつい買ってしまうことが多くて、気付くと部屋のスキャナの上にうず高く積んでしまっています。(汗) / なみまる ( 2002-05-18 09:30 )
本の虫を父に持った私。 活字中毒だす。書店で一日過ごす&父の本棚を荒らす行為は至福の時間。 短い一生で巡り会える物語なんて一握りだと思うと大切にしたいと思います。 紙上に広がる天空ってかんじだよね。 / さにゃえもん ( 2002-05-17 00:52 )
書店があると、時間つぶしに丁度いいな〜。(笑) / しろねこ ( 2002-05-17 00:44 )
書店って飽きないんですよね、立ち読みしなくてただどんな本があるか見るだけでも満腹! / お湯 ( 2002-05-16 23:45 )
キャッチセールス・・・。昔、引っかかって散々なめにあった、いや〜な記憶があります・・・。(苦苦苦笑) / ぢび ( 2002-05-16 23:02 )
八丁堀というと藤田まことさん、そうなると仕事人、そうなると藤枝梅安、そうなると池波正太郎さん、長谷川平蔵、本所の鐵、本所といえば平岩弓枝さんのはやぶさ新八御用帳、大久保源太、そうなると当然、隼新八郎。読みたい読みたいと思いつつ山本周五郎さんにまだ手が出ていない。無駄に連想が広がります。おいおい、引っ掛かるところが違うだろ。ずいぶん下で返していただいたレスですが、僕にもし子供が産まれたなら、いい父親になれるよう努めます。花束はその時に、心でいただきます。 / 揚水 ( 2002-05-16 21:12 )
高校生の頃・・・七尾の駅前の昭和書店によって、菊沢書店によって図書館へ。帰りはトクダ万年筆店で文房具眺めてマリモで手芸用品物色して・・・あぁ、懐かしい。 / 和代 ( 2002-05-16 20:39 )
書店巡り、いいですね〜。本通りってあるんだ。楽しいですね♪わたしもそういうの、大好きです♪ / JAI ( 2002-05-16 18:09 )

2002-05-15 初恋の人  〜お茶目な青春時代〜

その日、私たちの高校を会場に剣道部の高校対抗試合が行なわれていた。

「ねえ、折角だから試合みたいよ〜」
「授業さあ、自習にしてもらおうよ。」

スポーツなんか興味が無くって、授業の方がよかったのに。(ホント?)
当時、真面目で物静かな女子高生だった私は、この日の級友たちの願いをとうとう断ることができなかった。
で、結局、自習のお願いに行ったのはクラス委員だった私。
高校が別々になってしまった初恋のM君はずっと剣道をしていた。相変わらずやっているかどうかは判らなかったけど、もしやというかすかな期待。

いつもはおとなしい私のただならぬ様子に、地理の教師はあっさりと自習を認めてくれたのだ。セーラー服姿のまま、体育館に向かう級友たち。
この手の話題にはむやみと敏感な友人たちに勘付かれてはマズイ。私はかなり無理して不機嫌な顔をしていたつもり。

それで、何とか憧れの君に逢えたものか、どうも記憶があやふやだ。
あの剣道の防具姿を遠くから眺めても、きっと当人をしかとは判らなかったのだろう。

高校生活3年間のうちに、一度も授業をサボったことのない私の、
唯一の合法的(!)授業エスケープでありました。

先頭 表紙

お湯さま:「少女マンガの世界」に住んでいた頃の私、です。いまは、ギャクマンガかな〜。色っぽくないねえ。 / おけい ( 2002-05-18 07:40 )
しろねこさま:初恋の人とのその後のいきさつなんて、聞いても詰まんないわよー。 / おけい ( 2002-05-18 07:38 )
さにゃえもんさま:思い返してみると、あの頃の女子高生は、それでも(自習のお願いは、何度か行ったのだ)まだまだ、純だったのかしらね〜。 / おけい ( 2002-05-18 07:36 )
yukinkoさま:そう、物静かだったのよ〜。今では誰も信じてくれないけど。文学少女だったのよ、うふっ。 / おけい ( 2002-05-18 07:34 )
きんととさま:そう茶化さないのー。調子に乗ってつい口がすべってしまいそう・・・。 / おけい ( 2002-05-18 07:33 )
和代さま:私が優等生だったことを証明する術もないけれど、否定する証人もいない。ウフフフ・・・、完全犯罪ね。 / おけい ( 2002-05-18 07:32 )
なんだか、少女マンガチック!ちょっとワクワク。で続きは!? / お湯 ( 2002-05-16 23:51 )
そのM君、今はどうしてるのかな〜? なんて…。(笑) / しろねこ ( 2002-05-16 01:52 )
いいなあ。 素敵な思い出。エスカレーター女子高育ちの私には永遠の憧れ風景だす。  / さにゃえもん ( 2002-05-16 01:05 )
マジメで物静かだったのね〜♪私と一緒だ〜(オィ!) / yukinko@言っとけ! ( 2002-05-15 23:27 )
わーい、はじまったわー!パチパチパチ!!!連続青春ドラマ「おけいちゃん」続きが楽しみ〜。。。 / きんとと ( 2002-05-15 22:40 )
おけいさま、優等生だったのね〜。履歴書の「卒後」ってとこの頭に「やっと」と付けたいくらいの私とはエライ違いだわ。で?その彼とはその後・・・? / 和代 ( 2002-05-15 22:23 )

2002-05-15 歯医者に行くC  歯磨き指導の巻

予約の日をすっかり忘れて、すっぽかしちゃったの2回目です。
‐センセ、ごめんなさい。

今日は、歯垢を取ってもらうのと歯磨き指導。
お姉さまの歯科衛生士さんが、ていねいに積年の歯垢を取ってくださる。
歯磨きをしている時は、たいがい考え事しているか、
鏡にむかって百面相なんかしている私は、かんじんの歯磨きが上の空のことが多い。

へーえ、本当はこんなふうにするの。と、まるで小学生みたいに感心している。

歯の裏の磨き方。歯ブラシは立てて使うのがポイントね。
前歯の方は、歯ブラシの根元の方を使って、ていねいに(一本に尽き10回よ!)。
奥歯は、歯ブラシの毛先のほうを使ってやはりていねいに10回づつ。
表側は歯ブラシを横にして、上下に磨きます。歯のすき間は、歯ブラシを立てて丁寧に。
下を左から順番に、右側まで。それから前のほうをまた左から順番に。
こんなふうに磨くと磨き残しがありませんからねと、彼女はにっこり。

すっかり口の中がさっぱりしちゃいました。
悪の巣窟、憎っくき親知らずも葬り去られ、手下どもも一掃。
あとはスラム街が、たちまち瀟洒な高層住宅に生まれ変わっていくようです。
いま私の口の中はちょっとした開発リゾート気分。

気になっていた、噛みあわせが悪く骨がカクンと鳴ることも、
痛みがないのならまず心配ないでしょうとのこと。
でも、おおぐち開けるのはやっぱりよくないらしい。大いに反省。

先頭 表紙

和代さま:まあ、まあ・・、ネッ。 / おけい ( 2002-05-18 07:29 )
そ、スゴイのよ♪ きんとと菌に感染以来さらに・・・ってもう!のせないでよ! 私も痛いときにしか行かないよってことです。わかってるくせにしえろちゃんたら意地悪〜。 / 和代@私素直なの ( 2002-05-17 13:32 )
きんととちゃんへ:親知らず、その後いたって順調です。もう一本は、経過観察。上2本は生えてこなかったらしい。ラッキーよ〜。 / おけい ( 2002-05-16 22:21 )
すずさま:いいお医者様にめぐり合うといいですね。 / おけい ( 2002-05-16 22:19 )
しえろさま:和代さまって、とってもスゴイのよ。あとで、ゆっくりご本人にお聞きあそばせ。 / おけい ( 2002-05-16 22:17 )
和代さま:悪いことは言いませんから、痛くならないうちにいきましょうね。ホラ、ちょっとの我慢ですむんだから。 / おけい ( 2002-05-16 22:15 )
スーパーしえろさま:う〜ん、歯医者さんと激しい恋に落ちるわけね。そしたら、治療に行くと?恋の悩みは歯医者じゃ直らないんじゃないかなあ・・・。 / おけい ( 2002-05-16 22:14 )
きんととさま:おちょぼ口はやはり美人の必須科目のようです。ガンバロー。 / おけい ( 2002-05-16 22:11 )
歯医者へ行こうと思っていたことを思い出させていただきました。謝謝m(_ _)m / すず ( 2002-05-16 11:09 )
和代様、私も、って何?私も、って?! / スーパーしえろ@横レスごめん ( 2002-05-16 02:11 )
↓この先・・・激しい痛みに襲われたとき・・・しかなさそうだわ。私も。 / 和代 ( 2002-05-15 22:17 )
歯医者さん嫌いです。(好きな人いないか・・・)激しい恋に落ちた時か、激しい痛みに襲われたときしか行きません。 / スーパーしえろ ( 2002-05-15 21:08 )
大口開けるといえば、私、ずっと前に大あくびしてて、顎関節炎になったことがあった。。。いたかったなあ。。。 / きんとと@親不知抜いたアト、良好? ( 2002-05-15 15:50 )

2002-05-14 おみやげの心遣い

先日、イギリスとオランダを旅した友人からのお土産は紅茶とチーズ。
チーズって珍しいのもあるけど、口に合うかしら。少しずついろんなの食べたいな。
そんなわがままな心の声が届いたものか。

お昼を兼ねたティータイムで、オープンサンドをご馳走してくれました。
さまざまの薄切りパンに、レタスやきゅうり・トマトなんかの生野菜。
とりどりのチーズと薄く切ったハムも添えられて。

くせが無くって美味しいわ。えっ、それどのチーズ?
わいわいと、オシャベリしながら、好きな具をのせてあっという間にぺろり。

真昼間からワインというわけにもいかず、
おなじくお土産の紅茶を好きな銘柄でいただく。
口の中のチーズの油分を、薫り高いストレートティーが洗い流してくれて、
もう一切れについ手が伸びる。すっかり満腹です。

買ってくるだけでも大変だったろうに、
ここまでしてご馳走してくれる人っていませんよね、なかなか。

先頭 表紙

しろねこさま:お金遣いより、こころ遣いのほうがずっと難しいですね。 / おけい ( 2002-05-16 22:10 )
yukinkoさま:オシャベリできた時間が一番楽しかった。まさにも物より思い出って感じね。お土産のチーズももちろん、美味しかったですが。 / おけい ( 2002-05-16 22:08 )
ホント、心使いのできる人ですよね〜。 / しろねこ ( 2002-05-15 01:44 )
う〜ん♪お洒落なおもてなしの出来る方ですね〜♪素敵な時間が一番のお土産ね♪ / yukinko ( 2002-05-15 01:37 )

[次の10件を表示] (総目次)