【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2001-03-27 おわかれ |
2001-03-27 おわかれ | |
もしもたった今、事故か何かで死んだらラクなのに…、と思うことがある。 |
|
忘れられない日、は、これからまたあるのかも。いつがそんな日になるのか、予想のつかないことも多いですよね。 / 菜種 ( 2001-03-29 13:44 ) 1991年12月24日。僕にとって一生忘れられない一日。。。嫌いな日。。 / おりと ( 2001-03-27 23:59 ) 今日はちと感傷的……かな? / YIN ( 2001-03-27 23:57 ) |
2001-03-27 昨晩の | |
夢; |
|
大学を卒業したころから、これ以上進学したいのは、甘えなのではないか、モラトリアムなのではないか、いろいろ悩みました。でも、今は関心や目的がはっきりしてきているせいか、それほど罪悪感はなくなってきているような気がします。でもねー……能力(特に語学)がついていくのかなぁ……>皆様 / YIN@語学オンチ ( 2001-04-05 14:41 ) おネエなんか結局博士課程よ! / どつぼlamancha ( 2001-03-28 16:30 ) 僕も進学希望なんです。やっぱり世の中自分が納得するまでやってみたい!! / DO ( 2001-03-27 23:57 ) お勉強したくてたまらないのです。いまは。。自分を知るために。。 / おりと ( 2001-03-27 01:39 ) わー、夢ネタつながり♪(笑) / 咲良 ( 2001-03-27 00:41 ) 勉強したいという気持ちは、あってはずかしいものではないですよ。女性の場合、年齢とか、結婚とか、周囲につっこまれることもありますが。そういう人はきっと、ひがんでるんだと思っています。 / 菜種 ( 2001-03-27 00:32 ) |
2001-03-25 ムカつく! | |
昨日は書籍を梱包した。 |
|
菜種さま、ぢつは私もジグソーパズルは一度もやったことがございません。絵が切られているのが嫌なんです。私が好きなのは、ルービックキューブみたいな、立体モノです。…でもあんまりやらないけれど。 / YIN ( 2001-03-30 16:48 ) ねごさま、あっ!そうそう、○趣会のカタログももっていかなくっちゃあ……。 / YIN ( 2001-03-30 16:45 ) らいむさま、うふふ、想像つきます?…では答え合わせは遊びにいらしたときにでも(笑) / YIN ( 2001-03-30 16:44 ) およさま、いったいどういう課題になるのでしょう……?楽しみ。 / YIN ( 2001-03-30 16:43 ) 咲良さま、そうですか、紙にも四六判が…… / YIN ( 2001-03-30 16:42 ) 口車大王さま、サイズが同じだったら、確かに梱包はラク……でも一方で、自分の好きな人の画集や写真集が特装版だと、つい嬉しくなってしまう……。ワガママかしら… / YIN ( 2001-03-30 16:42 ) ジグソーパズルは、いちども完成させたことがないです・・・。 / 菜種 ( 2001-03-27 00:33 ) 私は通販会社のカタログにこれを思いますね〜>某○趣会 サイズが揃っていればまとめて捨てるとき楽なのにぃ〜 / ねご ( 2001-03-26 18:47 ) 本ってたしかにサイズがみんな違うのでお引っ越しの時に苦労するし、また「紐で縛る」ときもけっこうやっかいなのよね。どんな本があるか想像がつくのもまたたのし。(笑) / らいむ ( 2001-03-26 00:59 ) この問題は今度学生に課題として与えよう!ありがとうございます。 / およ ( 2001-03-25 16:39 ) 四六判というと紙屋では788x1091mm…なんて巨大な本だ!と一瞬びっくり(笑)出版業界だと違うんですよねえ。隙間をみつしりと埋めるには…新聞紙でも詰めてみては?(笑) / 咲良 ( 2001-03-25 15:58 ) こうしてみると、JISとかISOとかIECという「規格」の重要性がわかりますでしょ。そもそも、用紙サイズにはISO規格があるのですけれどね。もちろんJISになっていますよ。 / 口車大王 ( 2001-03-25 15:45 ) |
2001-03-24 春……… | |
…昨日暖かかったので、ドウダンツツジが一斉に蕾を下ろした。つるべか何かを下ろすみたいで、とってもかわいい。ライラックも芽を出した。桜もちらほら、咲き出しました。 |
|
そっか〜、日照が足りないのかしら?ιうち、東南向きだから午後は全然日が当たらないしなあιでもまた、1年間精進してみますわ〜。 / みゃご ( 2001-03-28 05:32 ) みやご様、芽吹きどころか、まだ最高気温7度ですって…(汗)あ、そうそうミモザはお日様が大好きです。当ててあげてね♪ / YIN ( 2001-03-27 00:26 ) らいむさま、…ええっ?では、ケーキの型を用意しておかないと……(ホントかよ;)。でも粉を混ぜるのは母親のほうが上手いからなぁ…。分業体制でお手伝いしていた弊害がココに……(汗) / YIN ( 2001-03-27 00:25 ) 咲良ちゃん、卵10個まで、記録がありますよ、私。機械で泡立てるのには、なんだか罪悪感があって…(こんな高カロリーのもん食べるなら、身体使わないと…汗)。そうそう、昔メレンゲをつくったときは、もっと徹底的にお砂糖たっぷりいれ泡立てたから、しんどかったなぁ……あれだけは、もうやらない(笑) / YIN ( 2001-03-27 00:23 ) あ、↓のはおりと様へです。 / YIN ( 2001-03-27 00:21 ) わーい、本当?本当?…と本気にする私…でもケーキのさしいれって嬉しいものですよね。貰うときは。 / YIN ( 2001-03-27 00:20 ) 鉢植えのミモザ、今年3年目で期待していたけど、蕾もついてない。どうやら今年も咲いてくれないようです…くすん(涙)お引越しもうすぐなのですね〜。引越し先に行ったら、花達の芽吹きからもう一度楽しめそう、かな? / みゃご ( 2001-03-26 05:44 ) じゃあ、遊びに行ったらケーキを作って餃子を作ってそれからそのすったごまで和え物を(笑) / らいむ@ホントに行く気でいるよ(笑) ( 2001-03-25 03:04 ) わー!手で泡立て!偉いっす!私、生クリームもハンドミキサーでございますιケーキ食べたいっ!! / 咲良 ( 2001-03-24 21:11 ) ケーキ焼いて差し入れしちゃいましょう。。。(^-^)ニコ / おりと ( 2001-03-24 14:21 ) |
2001-03-24 買物大魔王 | |
23日の買物リスト |
|
MARIAさま、ウイルス入りでもいいですか……?(笑…意味不明) / YIN ( 2001-03-25 01:13 ) 手焼きケーキさしいれ希望。←「手焼き」っていうか?(笑) / MARIA ( 2001-03-25 00:21 ) 咲良さま、いへいへ!!とんでもございません。小心者の私は、合計金額をきいて、卒倒しそうになりました。 / YIN ( 2001-03-25 00:06 ) おりとさま、いいですねぇ…私は家族にしか焼いたことがありません。果たして、家の外で通用するのだろうか?うちのケーキって……(汗) / YIN ( 2001-03-25 00:05 ) MARIAさま、随分まえから入っていましたから……(汗)。でも、実際にホント、イイ歳なんですよ、私……。ちなみに、同時に妹の分も満期です(笑)。 / YIN ( 2001-03-25 00:03 ) らいむさま、行った先で買う時間の余裕がないんですよ〜(涙)。何だか買っているうちに、アタマがゴチャゴチャになってしまいました。…あとがコワイです。 / YIN ( 2001-03-25 00:00 ) 菜種さま、我が家恒例の、ごーく普通のいちごのケーキです。甘さひかえめ。デコレーションする前に切っておくと、あとで、切り分けするときにラクですよー。 / YIN ( 2001-03-24 23:58 ) わー、お買い物大王だー!!いっぱいお買い物するとなんか無性にすっきりして、「贅沢しちゃったな〜」ってちょっと後ろめたくなります。…買い物依存症か?ι / 咲良 ( 2001-03-24 21:10 ) 4年に一回しか誕生日がないから、友達の誕生日にはいつもケーキを焼くんです。 / おりと ( 2001-03-24 14:22 ) 『養老保険』が2年後に満期になってしまうというのも何だかすごいぞ!(笑) / MARIA ( 2001-03-24 13:02 ) そういえば自分は「行った先」で全部揃えた記憶があります……遊びに行くの楽しみになったわ♪(笑) / らいむ ( 2001-03-24 03:06 ) 22日が弟2号の誕生日でした。メールだけ、送りました。ケーキを焼くなんて、いいお姉さまですね!どんなケーキにするのでしょう・・・? / 菜種 ( 2001-03-24 02:54 ) |
2001-03-20 勅使河原三郎 Luminous | |
妹と(笑)見てきました。 |
|
らいむさま、そうですねー、白子よりはもうすこし、しっかりしているかな<脳みそ。今度お験しあれーー! / YIN ( 2001-03-24 23:56 ) ねこみちさま、片桐はいりって、本当に目立ちます。かなりの遠距離からでも発見! / YIN@遠視だけど… ( 2001-03-24 23:54 ) >゜))))彡さま。私達も大好きになりました。あの酸味がよかったです。<テンペ / YIN ( 2001-03-24 23:52 ) ねごさま、ぢつは私も……だったりして(笑)。だって、ずーっと食べたいと思ってたんだもの<脳みそカレー / YIN ( 2001-03-24 23:50 ) 脳味噌って食べたことないけど白子は好きっす……似てるの? / らいむ ( 2001-03-24 03:05 ) 片桐はいり・・・けっこう好きな女優さんだ / ねこみち ( 2001-03-23 16:36 ) テンペカツ好き / ゝ゜))))彡 ( 2001-03-21 16:13 ) 脳味噌………ク〜ラ〜リ〜ス〜…(笑) みなさん、勅使河原さんそっちのけで脳味噌に反応する>私もそうだけど(笑) / ねご ( 2001-03-21 09:13 ) 菜種さま、それほど辛くもなく、大変おいしかったです。ふくろうの置物はお店にあったのを買いました。シックな部屋にしたかったのに…エスニックな部屋になってしまいそう…… / YIN ( 2001-03-21 01:17 ) MARIAさま、そのお店じゃないです(汗)、脳みそはナンでも大好きです!!…でもちょっと「牛」はこのご時世にヤバかったでしょうか……バクバク食べてしまいました(…さらに冷汗) / YIN ( 2001-03-21 01:16 ) インドネシア料理は未体験。子牛の脳みそのカレー、なんてあるのですね。フクロウの置き物も、インドネシアもの? / 菜種 ( 2001-03-21 01:08 ) ネシア料理、アイランドタワーの中のですか?脳みそ美味しいですよね♪似た味で白子も好き。 / MARIA ( 2001-03-21 00:14 ) |
2001-03-10 卒業式のあとで。 | |
…出口で成績票が配られた。 |
|
卒論って,普通はAをもらえるものらしいですよ。ちなみに私はC判定。お情けで卒業させていただけたようなものです・・・。(両親には秘密。) / 菜種 ( 2001-03-18 03:13 ) ひちゃのさま、卒業おめでとう!!、ありゃりゃ、Bですか……ところで、私の論文の成績ってどこかにかいてあったかなぁ……(ぢつはあまり成績票をよくみていない…爆) / YIN ( 2001-03-18 03:06 ) 卒論の判定が Bだった・・・・・ 絶対Aだと思ったの。先生ひどい・・・ 20枚程度の卒論の結果か(苦笑) / ひちゃの ( 2001-03-18 00:39 ) MARIAさま、いらっしゃいませ!!つっこみありがとうございますーー♪うれしいです。どきどき。 / YIN ( 2001-03-17 23:18 ) つっこみウィンドウがようやく開いた…; 重かったんです。つっこめるかな。どきどき。 / MARIA.R.K ( 2001-03-17 04:24 ) |
2001-03-02 物件… | |
残念ながら、まだ人が住んでいて、内見できなかった。 |
|
口車大王さま、わかりやすいご説明をありがとうございます! / YIN ( 2001-03-07 00:02 ) なみまるさま、いらっしゃいませ!!…内見ができなかったのは、2日しか滞在できなかったので、仕方ないとあきらめています(T.T)。他のお部屋が、内見してもでんでんイメージわかなかったし、窓の方向や、開き方がめちゃ悪かったので、バルコニーがあるだけでも随分マシだとおもいました。ま、失敗しても2年の我慢だ。 / YIN@ひらきなおり ( 2001-03-07 00:01 ) ちなみに、エアコンによる暖房は、外気温プラス摂氏20度です。これでだいたい、どんなところで使えるかわかるでしょ。 / 口車大王 ( 2001-03-04 20:29 ) はじめまして♪ 人が住んでいても中見せてもらえず、それで決断をせまられたんですか?それってヒドイなー。ゼッタイ中を見てから決めた方がいいですよー。…ってもう2日たってるのに、余計なつっこみ入れてすみません。(^_^;) / なみまる@元一人暮し ( 2001-03-04 17:23 ) ホシノさま、そう。初任給はそんなに高くない。それにプラスをしたいなら……ひたすら心理検査と面接だわ……働かなくちゃ……(汗) / YIN ( 2001-03-02 23:56 ) マッキーさま、ウチも扇風機つかています。効果抜群…って、冬売ってるのかなぁ…(汗)扇風機。 / YIN ( 2001-03-02 23:52 ) ねごさま、石油かぁ…YINはガスファンヒーターしかもっていない……ガスでもいいのかぁ…… / YIN ( 2001-03-02 23:50 ) ストーブは必需です。うちもエアコンあるけど足りません(涙)家賃は相場だと思うけど……(まあ初任給から払うのはきついかもしれないですが) / ホシノタカミ ( 2001-03-02 12:41 ) 実家は新潟ですが、冬の暖房は石油ファンヒーターとコタツです。扇風機を回して空気を回して暖かくなるようにもしてます。これで温かい冬を過ごしてください。でも4月もまだ寒いかもしれませんね。 / マッキ〜 ( 2001-03-02 10:26 ) 暖房は石油ストーブが良いと思います。(禁止されているアパートでなければ) / ねご ( 2001-03-02 08:23 ) みゃごさま、駅までは、循環バス。160円くらい…でもあまり駅までいく必要ないかも……。築年数は15年くらいかなぁ。でも、同じような場所で、もっと狭くて、(収納は充実しているけど)エアコンつきで、48000円とかです。そこは日当たりもよくないし、ベランダもない。ベランダのある物件が少ないです。あと、駐車場が外せないのがねぇ……。近くにも、駅前にも都銀がほとんどないのが、不便といえば、不便です。冬って暖房費かかりそう……; / YIN ( 2001-03-02 03:22 ) いい物件なのではないかと思いますが…(駅からの距離とか築年数、家賃の現地相場がわからないけど、お安いような?) / みゃご ( 2001-03-02 03:09 ) 口車大王さまってすごい!私の持っていない現実的な知識が沢山……!! / YIN ( 2001-03-02 02:21 ) あー、エアコンによるヒートポンプ暖房ですが、外気温が低いと当然効きません。北限は福島県相馬郡と言われています。当然同じ緯度の福島県の中通り浜通りはもっと寒いので不可。参考になったでしょうか。 / 口車大王 ( 2001-03-02 02:00 ) 咲良ちゃん、寒いところだから、エアコンないし暖房は必須なのです…。ただでも寒がりやの私…… / YIN ( 2001-03-02 01:23 ) ねご様、そうなんですか?私、初任給から出なおしなんですが…… / YIN ( 2001-03-02 01:22 ) いい物件じゃないでしょうか?エアコンは欲しいけどι(でも私使ってないι)家賃4万7千円は安い気がします!!TUTAYAもあるし! / 咲良 ( 2001-03-02 01:17 ) よろしいんじゃないでしょうか?(笑) / ねご ( 2001-03-02 01:06 ) |
2001-02-27 お部屋… | |
…を探しに行ってまいります。 |
|
雨が降っていて寒かったです〜〜(泣)!! / YIN ( 2001-03-02 02:41 ) お部屋さがしは根気が必要です。雨の日の今日もがんばって探しているのでしょうね。いいお部屋見つけて下さい。 / おとじろう ( 2001-03-01 17:29 ) 見つかるといいですね…… / ねご ( 2001-03-01 12:20 ) |
2001-02-27 昨日…… | |
学校から、卒業決定の通知がきた。 |
|
みゃごさま、そ、そうですね……(汗)。もー、あのときは、目途もなーんも、なかったですわ(苦笑)。 / YIN ( 2001-03-02 23:49 ) をい、咲良ちゃん、博士ぢゃないってば!修士だってば! / YIN ( 2001-03-02 23:45 ) おめでとうございます。ディプロマ、嬉しいよね。 / たらママ ( 2001-03-02 14:49 ) おめでとうございます〜♪(この日記の初期タイトルを思い出しました(笑)) / みゃご ( 2001-03-02 03:11 ) ホシノさん、チャットがおわってから、気がつきました<卒業通知(苦笑)。DMに紛れてたので、封切っていなかったんです…… / YIN ( 2001-03-02 01:27 ) みなさま、有難うございます…恐縮です。 / YIN ( 2001-02-27 23:27 ) おめでとうございまーすっ!!!誠にめでたい!!角帽にガウン!「博士」って感じ!かっこい〜♪写真撮って見せてください〜♪ / 咲良 ( 2001-02-27 23:22 ) おめでとうございます!角帽にガウンか…どこの学校だろう… / およ ( 2001-02-27 19:23 ) おめでとうございま〜す。 / おとじろう ( 2001-02-27 17:33 ) おめでとうございますぅ〜♪ 角帽にガウンの卒業式なんですよね〜(^_^)あこがれ〜 / ねご ( 2001-02-27 08:50 ) おめでとうございます。チャットでお話ししたときに教えてくれてもいいじゃーん、みずくさい!(笑) / ホシノタカミ ( 2001-02-27 03:17 ) おめでとうございます!! / TAKE ( 2001-02-27 02:34 ) おめでとう!!! / さいか140 ( 2001-02-27 02:23 ) |