himajin top
lamanchaの「気分の微分」 

思ったことを書きます。マイペースで、気ままに…

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2020-06-10 元気です。
2004-03-31 就職活動7
2003-11-22 理系という種族
2003-10-09 Crowfoot
2003-07-13 とらにゃん先生のお歳
2003-07-12 近況
2003-03-26 一貫してない2 −理解しても支持してはいけない−
2003-03-24 一貫してない
2003-03-16 就職活動6 −職探し再び−
2003-03-07 最近気になる事


2020-06-10 元気です。

かなり久しぶりにログインしました。
私は元気にしています。

あれから、2年ほどベンチャーで水上飛行機のプロジェクトを頑張りましたが、資金が続かず転職をしました。日本では仕事が見つからず、ベルギーの研究所に就職しました。それから2回ほど転職し、ベルギーに永住権も確保しましたが、現在はドイツで働いております。

それにしても月日の経つのは速いね!

つっこみ 先頭 表紙

みなみさん、ご無沙汰しております!いかがお過ごしでですか?ドイツはミュンヘンしか住んだ事がありませんが、治安も良く、住みやすいですよ。 / lamancha ( 2021-04-04 22:52 )
ご無沙汰です。ご活躍のようで何よりです! ドイツは住みやすいですか? うちのダンナが来年ドイツで働くかもしれません。私もついていきたいのですがどうなるやら。 / みなみ@未ログイン ( 2020-08-07 02:22 )

2004-03-31 就職活動7

まもなく誕生する会社の社員第1号として就職することになりました。

例の大*田*区の仕事です(2003-7-12の日記参照)。町工場復活に少しでも尽力できればと思います。

つっこみ 先頭 表紙

はぴぼすでー!!  / サスコ ( 2005-06-09 00:42 )
その後お元気? / おとじろう ( 2005-05-02 20:50 )
パンドラさん、ありがとう!ほんと、一時はどうなることかと…。これからも応援してね! / lamancha ( 2004-07-15 23:00 )
おとじろうさん、ありがとう!町工場復活頑張るわよ! / lamancha ( 2004-07-15 22:58 )
マッキ〜、いや〜ん実は私も役員よ! / lamancha ( 2004-07-15 22:48 )
mignoneさん、ありがとう!これからどんどん活躍しますよ!見ていてくださいね。最近ガーデニングはどうですか? / lamancha ( 2004-07-15 22:46 )
みなさん、お祝いメッセージありがとう!つっこみ返し入れますのでもう少しまってね。 / lamancha ( 2004-07-05 09:34 )
お誕生日おめでとうございます。お仕事の方も。先日見た舞台の台詞が20%くらいポルトガル語でワケが分からなかったのですが、ふとlamさまを思い出しましたわ。 / R ( 2004-06-09 05:56 )
誕生日おめでとうです!その後どうですよ?大*田*区って書くから、どっか伏字なのかと思って1秒考えてしまったわい(笑)。 / 電ボ屋 ( 2004-06-08 23:57 )
お誕生日おめでとうございます。 忙しいのかな? / koeda ( 2004-06-08 23:00 )
おねえ、お誕生日おめでとうございます。町工場復活日記はまだなのかしら。。でもとんでもなく忙しいらしいですね。体に気ィつけてくださいね。 / おとじろう ( 2004-06-08 17:39 )
二重におめでとう!(o・∀・)o∠※PAN!・:*:・°☆ 私も嬉しいワ / りさ子 ( 2004-06-08 16:46 )
お誕生日おめでとうございます。その後、いかがお過ごしですか? / りり ( 2004-06-08 14:35 )
おねえ、元気?お誕生日おめでとう!働いているのね!毎日充実してる? / ☆えむ☆ ( 2004-06-08 12:49 )
お、たんじょび、お、めでと、ございます。一度会いたいねぇ。 / 口車大王2号 ( 2004-06-08 10:24 )
お誕生日&仕事決定、おめでとうございます。やりがいがありそうで何よりです。 / 走る酔人(PAO) ( 2004-06-08 07:59 )
おたんじょび、おめでと〜。んで、就職もおめでと〜。乾杯♪ / ど〜にゃ@HNスー○ーし○○より改め ( 2004-06-08 07:51 )
おお、今日まで気がつかなかった。おめでとうございます。大田区は我が地元であります。 / 口車大王2号 ( 2004-05-30 13:05 )
よかったですね(^^)。そして、なんだか楽しそうなのがさらにいいなと思います。私も、講義と平行しながら、学生ベンチャーゼミを立ち上げ、さらに新規情報システム導入・運用のために奔走していますが、これも研究に生かすための第一歩だと思えば楽しいです。お互いがんばりましょう! / ちゃな坊 ( 2004-04-14 23:45 )
おめでとうございます!! よかったよかった、カンパイ!! / パンドラ ( 2004-04-03 19:48 )
イェーイ!!おめでとうございまーす。日本の経済を支える大*田*区の町工場にカンパーイ!! / おとじろう ( 2004-04-01 12:50 )
おめでとうございます!社員一号ってことは、他は社長さんとか役員さんね?福利厚生はおネエの気に入るように決められるわねぇ(笑) / マッキィ。 ( 2004-03-31 22:59 )
congrats!!!ますますのご活躍、期待してもいいかな?? / mignonne ( 2004-03-31 19:53 )
fukuさん、さっそくつっこみありがとうございます!今後ともよろしくです!お互いがんばりませう。 / lamancha ( 2004-03-31 17:40 )
おめでとうございます!!やりましたね!!是非是非今後共よろしくです。お互い頑張って町工場復活させていきましょー! / fuku ( 2004-03-31 17:34 )

2003-11-22 理系という種族

世の中では理系人間と文系人間という括りをすることがあります。おネエは理系人間の括りに入るものです。理系人間はコミュニケーションが下手だとか、人付き合いが下手、相手の気持ちが分からないだとか、社会性がないとか言われます。とかく文系人間の誹りを受けることが多く、そのたびに思うことがあります。

文系の方がおっしゃることはその通りかもしれません。確かに、あなた方のパラダイムからすれば、何を考えているか分からない人たちかも知れません。でも理系人間だって絶えず社会に対して表現をしているのです。その表現の恩恵をあなた方文系が受けなかった瞬間があったでしょうか?もちろん私たちは、芸術家でもなければ、作家でもなく、気の利いたジョークさえも飛ばせ無いかもしれません。でも我々が読む活字のインク、紙、本の背の糊、印刷には理系の知恵が詰まっています。貴方が見つめている画面も理系の知恵が集積されたものです。電話が繋がり、車が走るのは偶然ではありません。我々が着る服のナイロンは、変人として疎んじられたデュポン社の研究員が破れる靴下をどうにかしようとしたたまものです。家が快適な温度なのは誰かが熱力学を一生懸命勉強したからですし、CDで音楽が聞けるのも、テレビが見られるのも高校で習う電磁気学を放り出さなかった人たちがいるからです。電気、水道、建築、交通、輸送、通信どれも理系人間がその人生の時間を費やすことなしにはなり立ちえなかったものです。およそ理系の表現するものに触れずに一日を過ごすことは不可能と言っても良いくらいです。

理系人間は同時代の人に対して雄弁であるとは限りません、時には何世代も先の人にしか表現力を持たないことをしているかもしれません。現に私たちは過去何世代にも渡る知識の上に現在の表現活動を行っているからです。しかし、理系人間は文系人間に劣らず雄弁で、そしてそのメッセージの受け手の事を考えていると、私は思います。ただ、その得意とする方法が、文系人間のそれとは違うだけなのです。

理系人間と文系人間はお互い排他しあう存在ではないと思います。理系人間の足りないところは、文系人間の力が必要ですし、文系人間の考えの及ばない部分は理系人間が解決出来るかもしれません。お互いを理解しようとする忍耐が必要で安易な判断による切捨ては、有益ではないと思うのです。これは異文化理解と同様の構造をもっています。お互いの視点をぶつけるのは良いことですが、文系も理系も自分たちのみが物事を正しく理解し、己を他者より優位に思うのはファシズムと同じで、左と右が不可分であることを理解しないかの如くおろかな事です。

ですから次回、「まったく、これだから理系人間は…」と思ったら、貴方の部屋を照らす明かり、貴方の車、貴方の食事の鮮度と温もり、貴方の服、貴方のコンピューター等、日々受ける理系の恩恵のことも思い出して欲しいのです。

そして私たちのへまも大目にみて♪

つっこみ 先頭 表紙

でむ子ありがとう!私も、一応社会人になり、色々知らないことや分からないことの中に置かれて、試行錯誤の毎日です。これはこれでまた新しい一ページです。結果的に望む方向に漕ぎ出すことが出来たので、この境遇に感謝しつつ、これからも頑張うと思う。 / lamancha ( 2004-07-15 22:31 )
Bさん、元気そうで何より。時々貴方の詩が恋しいわ! / lamancha ( 2004-05-12 18:35 )
ちゃな坊さん、私も就職を果たした今現在、未熟者であることを痛感しております。新しいことには試行錯誤は避けて通れないものだと思います。お互い頑張りませう! / lamancha ( 2004-04-25 18:51 )
えむねえ、元気にしてる?にゃるほど。対人表現は苦手な理系は結構多いかもね。私の女友達にも、理屈っぽいから理系男は嫌いと言う子と、論理立てて説明してくれるから好きと言う子といて面白いわ。 / lamancha ( 2004-04-12 11:37 )
jyacoさん、時々拝見しております。唐傘くんの手ごたえはなかなかよさそうですね? / lamancha ( 2004-04-05 23:05 )
マッキ〜、今年も一年よろしく!おネえも、マッキ〜に負けないように、社会人化頑張るわ! / lamancha ( 2004-04-05 23:01 )
ぷよねえ、ありがとう。年明けちゃってもう四月よ!今年もよろしくね。 / lamancha ( 2004-04-01 18:44 )
Miyo-chan, very often there is a point where a logical derivation stalls. Then the only way out of the darkness is a spark of idea which just comes to you out of seemingly irrelevant stimulus. Engineers also have traditionaly appreciated the power of intuition, which resembles an artistic sense of beauty. I'm sure, be it hard science or engineering, the act of creativity is initially very artistic. The logical derivation and conclusion are more like by-products. / lamancha ( 2004-04-01 18:40 )
いやん、でむ子嬉しいわ♪ / lamancha ( 2004-04-01 18:16 )
ちゃな坊さん、そうですね。私も、自分の中に、文系と理系の側面が同居していると感じています。ただ世の中(自然を含む)に対する係わり合いは、理系的側面が強いと自分の中で感じています。いろんな人がいろんな持ち味を生かせる包括的な社会だといいですね。 / lamancha ( 2004-04-01 18:15 )
理系人間と文型人間とを明確に区別する基準のようなものがあるといいと思います。うーん、出身学部とかになるんでしょうか?ちなみに自分では、理系的な要素と文系的なそれとが同居しているようにも思ってるんです。 / Masaru@考えさせられますね。 ( 2004-03-16 20:46 )
はじめまして。lamanchaさんのおっしゃる様に 「理系と文系」・・・研究領域とパーソナリティーの関連性はあるかもしれませんね。もっとも、印象とは別に統計的には?らしいんですが。 / Masaru ( 2004-03-16 11:01 )
おねぇ、ホワイトデーは? / ( 2004-03-14 03:51 )
お祝い突っ込みありがとうございます。私は学生のときはまったくの文系一本人間でしたが、仕事をしてるとどちらがかけていても不便で物事ひとつ成し得ませんね。私も大分理系の方向で鍛えられましたが、いざというときに文系の癖が出て勘に頼っていらぬ失敗してしまいます。 / 走る酔人(PAO) ( 2004-03-10 03:52 )
誕生日メッセージありがと♪ワシは今まで自分が一番チカラを入れていたのとは全く違う分野の仕事に就いたけど、これはこれで正しい選択だったと感じているのねん。んで、ちゃな先生が言うとおり就職したら自分が未熟だってことがよくわかった。いろいろ学ぶこともあって、それによって自分の中の音楽も成長したよ。アイデンティティが確立されていれば、どんな局面でもやっていけそうな気がする。オネエも頑張って!(妥協しろという意味ではないよん) / 電ボ屋 ( 2004-03-09 01:47 )
ありがと♪ / ( 2004-02-22 20:25 )
誕生日お祝いメッセージありがとうです。満期であれこれ準備が大変だと思いますが頑張ってください。 私は,まだまだ自分が未熟だと就職してからいやというほど思い知らされています。試行錯誤しながら進んでいくことが私にとっての最適な行動パターンだと信じてやっていこうと思っています。 / ちゃな坊 ( 2004-02-15 16:25 )
おネエ、元気ですか?お祝いツッコミ、ありがとうね。理系の人は自分の心のうちを言葉に出して表現するというのは苦手だなぁ、、と思います。特に恋愛関係に関しては顕著に感じるんだけど・・(うちの旦那も理系なもんで)でもその代わり、物事を理論だてて説明するのは非常に上手だと思います。そんな理系の方はうらやましいです。 / ☆えむ☆ ( 2004-02-11 14:13 )
あけましておめでとうございます。fukuです。この間はありがとうございました。お礼が遅くなりましたー。事情があって定期更新はこちらになります。今後ともよろしくです。。 / jyaco ( 2004-01-07 07:46 )
あけましておめでとう!おネェにとって素敵な一年になるように祈ってるわね。 今更ですが、誕生祝メッセージありがとうございました! / マッキ〜 ( 2004-01-03 00:15 )
くっちーさん、ある理系人間の叫びですな。それにしても、自分が分かっていない事に自覚症状が有ればいいのですが、分からないのに分かった気になると言うのが一番恐ろしいですな。これは我々理系人間も自戒しないといけません。 / lamancha ( 2004-01-02 15:50 )
マッキ〜、そうだね。きっとみんな何処かで繋がっているんだね。 / lamancha ( 2004-01-02 15:45 )
私、理系人間嫌いじゃないですよ♪ 私は文系ですが、たぶん人のことは言えないですし。というわけで、よいお年を。 / ぷよん ( 2003-12-31 23:03 )
To me, science and art co-exist in the same dimension. I agree that both fields cannot be exclusive to each other because they both require "creativity." I work in "hard science" field now, despite my "liberal art" degrees. I know my macro is very artistic not mathematical. But it works :) / Miyo-chan ( 2003-12-10 08:51 )
「これだから理系人間は・・」と思ったことすらないわ〜。うふっ。理系を愛する文系なのよ♪ / でむ子@文系 ( 2003-11-25 12:34 )
私は自分が理系人間なのか文系人間なのかはよく分かっていないんですよ。物事に対するアプローチは理系的だけど,表現は文系的にしなければならないので。わたしはずっと,自分が文系人間なんだと思ってきたんだけど,今の学校で文系人間に囲まれて,「私は違うかも」と思うようになりました。 それで,文系人間と理系人間の両方を味わっている境界領域にいる私としては,どちらの長所も共存可能なのだし,共存していかないといけないと思います。 / ちゃな坊 ( 2003-11-23 18:33 )
今の日本の繁栄を支えているのは理系人間なのだ。手塚治虫は理系人間なのだ。自分たちがわからないから,「何を考えているかわからない」となるのだ。 / 理系人間口車大王 ( 2003-11-23 08:21 )
仕事もそうだよね。営業だから営業だけ、技術だから技術だけ、という独立した関係では何もできないと思う。それぞれがお互いのことを理解しないと、お金を得ることにはつながらないな〜と思うんだ。自分が生きていくには、誰かの恩恵を受けてることを忘れちゃいけないわね。 / マッキ〜@理系人間 ( 2003-11-22 23:29 )

2003-10-09 Crowfoot

Whither, I cannot tell. From nowhere we came; into nowhere we go.

What is life?
It is the flash of a firefly in the night.
It is the breath of a buffalo in the wintertime.
It is the little shadow which runs across the grass and loses itself in the sunset.

-Dying words of Crowfoot 1890, April 25



おネエが好きな句の一つ。松尾芭蕉の最後の句にも通じる世界観があって興味深い。

Crowfoot は、カナダのアルバータ州南部からアメリカのモンタナ州の北部にかけて住でいたBlackfoot族の長。若い頃は勇猛で名を馳せ、老いてはその卓越した外交手腕で信頼を一身に集めた。

辞世の句と言っても病の床での話で、なんとなく詩のつもりでこれらの言葉を語ったようには思えない。それでも詩のように美しいと思った。面白いのはやはり、日ごろ目にするもの、日常の生活が色濃く投影されている感じ。バッファローを追って遊牧する民の目にする風景なんだろうな。最後の一文に小さな影って出てくるけど、何を指してそう呼んだのか興味が湧く。馬上の人影だろうか。

朝晩冷えてきて、時が経つのが速いと感じて、そして心に焦りを感じて、ふとこの詩を思い出した。

余計あせる感じ!

和訳 by おネエ

何処へ。私には判らない。
我々は何処から来た訳でもなく、何処へ行く訳でもない。

一生とは何であろう。
それは、夜の蛍の光。
それは、冬場のバッファローの息。
それは、緑を駆け抜け夕暮れとともに消える小さな影。

つっこみ 先頭 表紙

ほんとにそうね。最近は、もしかして一生ってすっごい短いかもって感じることが多くてあせるんだけど、よくよく考えると,時間の長短って主観的な問題なのよね。あたしも何回にゃんこの目を回そうとして指先に目やにをこすられたことか…。 / lamancha ( 2003-10-22 09:32 )
一瞬が一生と感じられたり、数年が一瞬のように過ぎ去ったり。 心の中に存在する時間って受け止める心が決めてる気がするね。 ・・・私の場合、冬場の猫の鼻水かな。 あいつら人のGパンで顔拭くから・・・・・くっそー・・・・・。 / さにゃえもん ( 2003-10-21 01:28 )
しえろさん、素敵な詩をありがとう! / lamancha ( 2003-10-10 21:27 )
私も好きよ。星に願いを♪ / スーパーしえろ ( 2003-10-10 21:15 )
ちなみに星と読むためにはestrellas sobre el marとしないと変かしらね。 / lamancha ( 2003-10-10 21:02 )
私の場合、「星」と読むと希望を持てというメッセージ。テレビで言えばプロジェクトXに似たメッセージを感じるわね。一方「航跡」だと「大丈夫よ自身をもちなさい!」そういわれてる感じがするわ。この差は面白いわね。 / lamancha ( 2003-10-10 20:53 )
詩の咀嚼としえろさんの鑑賞に対する共感を同時にしてしまっているのでごちゃごちゃしてしまいました。 / lamancha ( 2003-10-10 20:43 )
そして究極的には、しえろさんが言うように何かを残すとか、達成するとか、失うとかそういうこと一切を無分別にただ今だけがリアルであると言う肯定的な安心感。そんなかんじかしら。うまくいえないけど。 / lamancha ( 2003-10-10 20:23 )
にゃるほど。深いですな。これで題名の意味もより納得がいきます。もし道が決まっていたら、「正しい」、「間違っている」の二元論に帰着して窮屈な感じがします。でも世の中そんな単純じゃなくて、千変万化、無常の中で「自分自身が答えなんだよ」と。失敗も成功も、悲しみも喜びも全て道みたいな…。 / lamancha ( 2003-10-10 20:15 )
それで、「今」に対して、前向きになれるというか。何かを残す、ことよりも、今をどう生きるかみたいなところに集中できるというか・・・ま、煩悩の多い人生ではありますが。それもまた、楽し。 / スーパーしえろ ( 2003-10-10 19:58 )
そうだろうと思ってました。「消えてしまう」という「はかなさ」「無常観」。でもね、それがなんだか「どうせ」ってことじゃなくて、「だからこそ」って思えるんです。 / スーパーしえろ ( 2003-10-10 19:55 )
をを。にゃるほど!失礼しました、早合点は怖いですね。するとぐっと控えめな感じになりますね。なんというか最後に来て、いつまでも残るhuellasさえも否定するような…。これでしえろさんの連想が理解できました。私はてっきり道は無くても導くものは存在するという勝手に前向きな解釈をしていました。 / lamancha ( 2003-10-10 19:48 )
estrellaではなくて estela(舟の航跡)だそうです。青い水面に一瞬見える白い航跡・・・というのが、なんだか、しみじみ。 / スーパーしえろ ( 2003-10-10 19:30 )
パンドラさん、この前のフットサルの時は、お話できて嬉しかったです。こちらの日記を大変丁寧に読んでくださっていると知り、とっても励まされました♪(←調子に乗っている私。) 所で化学の教科書の何の章だったかは、詩の印象が強すぎて忘れてしまいました。各章の冒頭に一遍ずつ詩が載っているんです。家のどこかに有るので今度探してみます。 / lamancha ( 2003-10-10 18:18 )
化学の教科書に載ってた、というのが、すごく興味深いです。どんなページだったのですか? 学ぶって本当に奥深いなあ。 / パンドラ@先日はありがとうでした! ( 2003-10-10 13:27 )
↓これも要約すると、味が出ませんね…。うん、でも原文鑑賞させて頂いております♪ / lamancha ( 2003-10-10 11:53 )
スーパーしえろさん、をを、ありがとうございます!初めて目にする詩です。要約すると、道亡き道を行け、己の足跡こそ二度とたどる事なき道なれ。道は無い。しかし海原には星がある。って感じですか。素敵な詩ですね! / lamancha ( 2003-10-10 11:51 )
(つづき)Al andar se hace camino,y al volver la vista atras se ve la senda que nunca se ha de volver a pisar.Caminante, no hay camino, sino estelas en el mar. 大好きな詩です。高村光太郎も似たような詩を書いてましたが。何かの時は思い出して、自分を励まします。 / スーパーしえろ ( 2003-10-10 09:30 )
めっけた。スペインの詩人アントニオマチャードの詩で、CAMINOという詩の最後の一行だった。(別の詩かと、勘違いしてました。これならご存知だったかも?)Caminante,son tus huellas el camino,y nada,mas;caminante,no hay camino,se hace camino al andar. / スーパーしえろ ( 2003-10-10 09:25 )
ちゃな坊さん、私も同じことを訳してみて感じます。なんというか日本語が生き生きとしてないんで砂。私は元気にしてますよ。ちゃな坊さんも、共著で本が出版されて、一歩一歩進んでいますね!私も頑張らなくちゃ! / lamancha ( 2003-10-09 23:49 )
電ボ君の言うとおり,確かに英文の方が光景が浮かびやすいです。叙情的に和訳するのって,難しいと思う。私は,そういう訳は絶対にムリ(笑)。 / ちゃな坊@おひさです,お元気ですか? ( 2003-10-09 23:38 )
スーパーしえろさん、にゃるほど!その詩、スペイン語でいいですから、もし見つけたら知らせてください。興味有ります。 / lamancha ( 2003-10-09 23:14 )
緑よりむしろ草原ですね。 / lamancha ( 2003-10-09 23:09 )
スペインの古い詩に、人生は航跡のようなもの、というのがあったような。一瞬見えるけど、すぐに消えてしまう。それに通じる気がする。好きです。 / スーパーしえろ ( 2003-10-09 23:08 )
八百屋六助さん、いやまさにその通りですね。最後の文は緑を横切る小さな影でもいいのかも知れないですね、でも小さい影が緑の平原を横切るのも何か違和感があるし、この時々刻々の変化をダイナミックに表現するのは難しいですね。 / lamancha ( 2003-10-09 23:07 )
マッキ〜、ありがとう!でも日本語はまだまだよ! / lamancha ( 2003-10-09 23:01 )
theをどう訳すかですね.蛍の光も一瞬明るくなってだんだん暗くなっていくその1つの光だし,バッファローの息も,白い塊がだんだん薄れていくその息だろうし,影も最初は短いのが日が暮れるに従ってだんだん伸びていってふっと日の入りとともに消えてしまうそんな影なんだろうし.どう訳すと上手く収まるんでしょうね. / 八百八六助 ( 2003-10-09 22:51 )
マッキ〜は、英文だと「?」、おネエの和訳でなるほど〜って感じ。さすが、おネエ!!! / マッキィ ( 2003-10-09 22:47 )
でむ子、やはり訳が苦しいわね。原文が何語だったかわからないけど。この英語も翻訳だとしたら、オリジナルを味わいたいものだわね。でもその前にその言語を習得しないと…。 / lamancha ( 2003-10-09 21:59 )
和訳すると「?」って感じだけど、英語のまま読むと絵が浮かんで印象的だね。 / 電ボ屋 ( 2003-10-09 21:53 )
ちなみに最初にこの句を目にしたのは化学の教科書でした…。 / lamancha ( 2003-10-09 21:43 )

2003-07-13 とらにゃん先生のお歳

2001-04-09の日記に書いた。我が人生の師、とらにゃん先生のお年に関する情報を
信頼できる情報筋から入手してしまいました。

先生には、日ごろ、「あせるな、時は必ず来る」とアドバイスを頂いております。

でそのお年なんですが…

なんと、18歳だそうです!!

普通の野良のゆうに2倍は生きていらっしゃいます!飼い猫の寿命(約12〜14年)と比較しても驚異的なご長寿!

どうりで人格…いや、にゃん格ができていらっしゃると思いました。私が今の大学にお世話になるずっと前からそこにいらしたのですね…。

これからは、猫界のヨーダと呼ばせていただ…バシバシ!!(←猫パンチ炸裂)

つっこみ 先頭 表紙

さにゃえもん、そうだね、昭和の長老だね!新入生より年上だったりするのよね! / lamancha ( 2003-10-08 13:10 )
撫にゃん元気だった?おもしろいと言ってもらえて嬉しいわ♪もっと頻繁に書けたらと思うんだけど、忙しかったりしてなかなか心が思うようにその方向に向かないのよ。更新、頑張るわ! / lamancha ( 2003-10-08 13:08 )
おお!! さすが含蓄のあるお言葉を発するわけだわ!! 昭和生まれの長老なのね!! / さにゃえもん ( 2003-07-13 21:17 )
18!?やっぱり貢ぎ物がよいのかしら?それとも自分気侭だからいいのかしら?やっぱり、オネエの日記はおもしろい。もっと書いてよ。 / 撫子 ( 2003-07-13 19:00 )

2003-07-12 近況

最近ずっぽりぬかるみにはまっている感じ?

最近、宇都宮のF社に落ち、私の専門を生かせる国内「メーカー」への就職はほぼ完全に不可能になりました。今回の不採用理由も年齢と実務経験の無さでした。財団法人K研究所もちょうどよく求人が出たので当たったけど、年齢制限を越えているため採用対象とはなりませんでした。でも、面接をしていただいて、ポスドクでの応募を勧められました。これは不定期採用なので、時の運がものを言う感じ。ちょっと前にアメリカから一件引き合いがあったけど、結局グリーンカードがないとだめと言う事でぼつになりました。引き続き海外の求人もチェックしなきゃ。

今、もっとも有力なのは大○区の町おこしプロジェクト。この区は高い技術力を持った中小企業が沢山あって、今それらの技術を使って町おこしをしようと言う動きがあるの。で
私の専門の製品を作るプロジェクトがその動きのひとつとして有って(まだ実行委員会も組織されていない)、音頭をとっている会長さんと、5月頃会いました。プロジェクトが動き出したら是非参加してして欲しいと言っていただいているので、そのプロジェクトが実際に動き出して、実際に自分の専門が生かせるのならそれは素晴らしい事だと思う。実現しますように。

博士論文は、年内提出に向けて執筆中。まだいろいろ計算しなければならない事もあって流動的ではあるけど。まあ、これはひたすらにやるしかないわね。

それで現在の食い扶持は、ある商社I系列の会社で技術動向調査のバイト。週三日でて
かろうじて食いつないでいる感じ。貧乏はまだしばらくつづくわね。翻訳のバイトを入れたい感じ(今まで翻訳を請け負っていたところは部署が無くなったのよ!)。

たけ子じゃないけど、心の中には「びんぼー暇なし〜、死んじまったら暇だし〜♪」の音楽が流れているのよ。

先頭 表紙

さにゃえもん、ありがとう!やりたいことを追い続けると言う事はリスクを伴うものね。さにゃえもんが、ホームの熱帯魚を目で追うみたいに…。目の前にやりたい仕事があっても、年齢で手が出せないと言うのもつらいものね。 / lamancha ( 2003-10-08 13:00 )
ぷよねえ、応援ありがとう!おネエも、やりたいことにこだわるがゆえに大変な思いをしているところがあるわね。今しばらくは粘るつもりよ! / lamancha ( 2003-10-08 12:52 )
りさ子さん、そうよ。あの曲よ! / lamancha ( 2003-10-08 12:48 )
くっちーさん、いや〜学歴と言うよりも、年齢社会で砂。これは国によってはれっきとした差別として禁じられているところもありますが、日本ではそうではないようです。大田区の件は今のところ、好感触です。ただ実際にプロジェクトにしっかりした予算が付くのかどうかという、雇用以前の不確実さがあります。 / lamancha ( 2003-10-08 12:32 )
でむ子、職場では早くも色々な仕事が回ってきて頼りにされているみたいね!過労にならないように気をつけてね。 / lamancha ( 2003-10-08 12:14 )
マッキ〜、お仕事うまくやっているみたいじゃない。おネエも頑張らなくちゃ! / lamancha ( 2003-10-08 12:09 )
何だか忙しいのかなって思ってたけど、暗中模索してるみたいだね。 選ばなければ高収入、選べば道が見えないってなると周りの人間からのプレッシャーも出てくると思うけどさ、ねばれるうちはねばって欲しいと思うよ。 そうだ、この間また駅のホームの熱帯魚のお陰でおでこにコブが・・・・・JRの策略に落ちてる気がするわ・・・・・・くっそぅ。 / さにゃえもん ( 2003-07-13 21:16 )
会社の規模は関係なくて、要は自分のやりたいことができるかどうかが重要だと思っています。私も、流れ流れて今は某大企業で受注登録・電話応対してますし。たぶん、私の想像以上に大変なんだろうとは思いますが、がんばって! おネエならできるわ。 / ぷよん ( 2003-07-13 11:32 )
そ...その曲は!!!Σ(・∀・; / りさ子 ( 2003-07-13 04:51 )
学歴社会といっても、結局ある枠からはみ出すと全然学歴というのは関係ないということを実証していますな。某大○区(伏せ字に意味がないぞっと)の仕事決まるといいですね。もしも木買ったとしたら、それは大○区に今の不況を乗りきる力があるというバロメーターです。 / 大○区在住の口車大王2号 ( 2003-07-12 22:45 )
ワシも就職してみたものの、仕事は日々大変。しかもまだ給料前だから貧乏だし・・・。お互いに頑張るわよ!! / でむ子 ( 2003-07-12 22:40 )
中小企業に入ったけれど、関わってる会社が大きい会社だったり海外だったりで、いい経験してるな〜と思ってるの。その代わり、大きい会社と違って研修制度が整ってないから、ビジネスマナーだとかそういう一般的なことはネットやら今までの経験やらで何とかしてるの。どこも一長一短だと思うわ。マッキ〜もびんぼーだから暇なしよ。一緒にビンボー生活さ〜。 / マッキ〜 ( 2003-07-12 22:27 )

2003-03-26 一貫してない2 −理解しても支持してはいけない−

アメリカでこの「未然に除去」が正当化されるのにはわけがある。それは、「自分の身は自分で守る」と言う植民地時代からある根本理念。これがアメリカ人にとってどんなに深い意味があるか私たちは考える必要があると思う。

「未然に除去」の考えは、悪用されれば危険極まりない考えだけど(いいがかりで殺人が正当化されかねないもんね)、それは、一人一人が(自分の身を守る権利を有し)武装していると言う認識からくる当然の帰結というかルール。危険が迫った時、先にやらなければ、やられるのは自分だから。父親が子供に銃の扱い方を教える時もそう教える。ようするにお互いに武装しているから先制攻撃の正当性が生まれてくる。国の成り立ちだって、国民が政府に武力を行使しうる事で、政府が正しく機能すると言う考えから、銃の所有権を自由と権利と身の安全の象徴のように考える人たちが根強く存在している。

「潜在的危機を未然に除去」する事と「自分の身は自分で守る」事は、言わばコインの表裏。この事が個人で言えば、銃器を所持する理由だし、国家においては軍拡を支持する考えになる。アメリカのイラク攻撃を理解し支持すると言うことは、「国家や国民の武装化」を支持している事になるわけでしょ。もっともアメリカに加勢する事によって日本もテロのターゲットに仲間入りしたわけだから、日本もその必要が出てくるかもしれない。

アメリカと日本では平和の理念が違う。アメリカは「武力による平和」を目指す。でも、日本は敗戦を教訓に「武力に拠らない平和」を目指していたはず。だから、少なくとも建前上は軍隊を破棄したし非核三原則で核保有を禁じ、憲法第九条でも先制攻撃を禁じた。今の日本の姿勢はこれらの立場を根底から覆す物だと思う。

私はこの前の敗戦と憲法第九条で日本は二度とこの恐怖の悪循環に参加も加担もしないと誓ったのだと思った。でも小泉首相はアメリカを「理解し支持する」と。原爆を投下し、日本人留学生を殺め、銃社会の基礎をなした考えに賛同すると。日本の言ってる事は全然一貫してない。私には分からない。なぜ、「理解し支持する」のか。なぜ「理解するが支持しない」ではいけないのか。

先頭 表紙

YINさんありがとう!私は元気にやってますよ!近況はまたアップします。YINさんのお仕事も、色々奥が深そうですね。つい最近、YINさんの日記で「意味」について書かれていましたが、ふとVictor Franklの”Man's Search for Meaning"という本の事を思い出し、興味深かったです。 / lamancha ( 2003-06-14 01:47 )
PAOさん、ありがとう!元気ですよ〜!その後石製造機の調子はいかが? / lamancha ( 2003-06-14 01:41 )
マッキ〜、ありがとう。おネエは元気よ!近いうちにまた日記も更新するわ。 / lamancha ( 2003-06-14 01:37 )
くっちーさん、あ、ありがとうございます! / lamancha ( 2003-06-14 01:36 )
みゆみゆさん、ありがとう!お久しぶりね♪日本のスタイル、むしろやばい感じよ! / lamancha ( 2003-06-14 01:35 )
でむ子、ありがとう!そうよ、お互い就職活動頑張りましょう! / lamancha ( 2003-06-14 01:33 )
東京生活さん、ありがとう。久しぶりに復活したかと思ったら、また消えてるじゃないの!あなたこそ最近どうなの?元気にしてる? / lamancha ( 2003-06-14 01:30 )
さにゃえもん、ほんとね。多様性をクレンジングする原理主義者の矛盾に付き合うと、実現されないことに血を流すことになるのは歴史の教えるところよね。 / lamancha ( 2003-06-14 01:26 )
でむ子、「アメリカ指示」するから憲法変えようという日本の姿勢がやばく思えるのよ。非戦の方針を捨て去りつつあるようなそぶりが目につくわ最近の日本。 / lamancha ( 2003-06-14 01:22 )
お誕生日おめでとうございました!最近は如何お過ごしなのでしょうか?? / YIN ( 2003-06-09 05:57 )
お誕生日おめでとうございます。おーーい、げんきですかーー? / 走る酔人(PAO) ( 2003-06-09 00:19 )
おネエ、お誕生日おめでとう!お元気なの??心配よ。 / マッキ〜 ( 2003-06-08 19:14 )
お、誕生日、お、おめでとございます。 / 口車大王 ( 2003-06-08 16:30 )
おたんじょうびおめでとうございます!日本がこれからどこを目指して歩んでいくのか、みんなが考えていかないと!日本のスタイルが見えないことが不安です。 / みゆみゆ ( 2003-06-08 13:48 )
誕生日おめでとうだわよ!!!そうそう。↓就職活動ワシも頑張ってるんだから!オネエも頑張るのよ! / 電ボ屋 ( 2003-06-08 12:33 )
お誕生日おめでとございます!!!最近なにしてらっしゃるの?また日記更新してください! / 東京生活@kiss! ( 2003-06-08 09:32 )
何事も一貫性が無いと説得力がないよね。 今回の戦争は疑問を感じる点が数多くあるわね。 新世界秩序の構築っておい・・・・・  / さにゃえもん ( 2003-04-08 00:14 )
いろいろ考えて思ったのは、たぶんそういう筋がとおってるとかとおってないとかの話じゃなくて、単に日本とアメリカは軍事同盟を結んでいるから、アメリカが戦争するって言い出したら日本も「オーライ」って言う、っていうスタンスに基づいて小泉が「アメリカ支持」を打ち出しているような気がする。首尾一貫してるとかそんな話はすっ飛んでしまってる感じ。 / 電ボ屋 ( 2003-03-27 01:21 )

2003-03-24 一貫してない

今度のイラク攻撃に対して、小泉首相は「理解し、支持する」と言う立場を明確にした。これって、「潜在的危機を未然に除去する」と言う道理への賛同の表明でしょ?

何年前かアメリカで、日本人留学生がハロウィーンの夜、他人の家の裏庭に迷い込み、そこの家に住んでいた男性に「止まれ!(フリーズ!)」と言われたのにも関わらず近寄て射殺された事件があったわね。加害者の男性が、裁判で無罪になったのも「潜在的危機を感じた事が正当で、それを未然に除去した」権利を認めたからでしょ?

第二次世界大戦の終わりに、アメリカは原爆を日本に投下したけど、アメリカにはそれを正しかったと確信している人が沢山いるの。彼らの言い分も、その投下によって、潜在的により多くの犠牲者が出たであろう戦争を終わらせ、多くの命を救ったからと言う物なの。つまり、ロジックは今回のアメリカそのもの。

つまり「日本人留学生は死んで然るべきものでした」、「原爆によって沢山の命が救われました」と言っているのとおなじわけよね?ついでに、日本が憲法で破棄した「先制攻撃」も支持しているのよね?

先頭 表紙

ちゃな坊さん、最近の日本の動きをみていると、日本政府も軍拡の路線かと思えることを色々やっていて「アメリカ支持」と言う事と一貫しているようですよ。 / lamancha ( 2003-06-23 15:42 )
くっちーさん、民事での話を聞いて多少救われた気もしますが、今回の戦争も、相当な情報操作と、アメリカの利潤追求が見られますね。 / lamancha ( 2003-06-14 01:15 )
日本の首相がそういうロジックのもとに今回の結論をだしているとは到底思えません(--; / ちゃな坊@考える力なさそうだし。 ( 2003-03-25 03:20 )
まさにそうざんすね。ただ、アメリカもそう単純な国ではないと思うのは、例の鹿野剛史君の射殺事件、民事では被告が負けていたはずざんす。アメリカが嫌われるのは、こういった独善性とご都合主義によるわけです。 / 口車大王 ( 2003-03-24 21:03 )

2003-03-16 就職活動6 −職探し再び−

去年の春以降、細々とではあるが求職活動を続けていた。去年の8月ごろから、
徐々に職探しに力を入れたが、相変わらず、難しい事に変わりは無かった。一方、博士論文の方は、審査に提出できる状態に、事務手続き上はなったが、今年はじめ、熱力学的にあり得ない計算結果が出て来て困惑した。現在は、学位論文執筆と平行してこの問題解決の方法を思案している。

いずれにしても、今年4月以降の身の振りを決めなくてはならない。去年後半からずいぶんと仕事探しにも時間を割いた。探す場所は、国籍から言うと、日本が最有力だが、私が目指す業種の日本における成熟度はブラジルやインドネシアのそれに遠く及ばず、産業としては、ほぼ絶滅の危機に瀕しているため、国外を探さないと言う事はありえない。しかし、どの国も自国民を優先的に雇用するような保護政策を当然のように敷いている。特に私の目指す業種においては、機密が国外に漏れる事を国も企業も嫌がる。

それでも英語が通じ、比較的労働人口の流入に寛容なイギリスは、かなり念入りに見ている。アメリカは、テロや戦争の緊張で、かなり閉鎖的になっていて、国民以外は応募すら出来ないような所が殆ど。求人の案件を見ていても、殺傷工学や脆弱性工学等の自分の倫理観と全く適合しないような物騒なものが散見され、国情が出ている。

応募した案件の数々は、日本(岐阜、愛知、東京、神奈川)、アメリカ、ブラジル、イギリス、スペイン、スイス、フランスに及んで国際色豊かだが、成果は全く上がっていない。半年以上前に応募したアメリカの大手B社は、先月になって、不採用の旨を伝えてきたが、その他殆どが反応待ち。人材紹介会社からも案件はぱらぱらと舞い込むが、自分が目指す研究開発職とはかなり違うものが多い。

そんな中、去年暮れに、異業種である愛知の自動車メーカーの子会社TT社に面接に行った。あまり気乗りしなかった事が伝わったのか分からないが、不採用(変な話、落ちてホッとした)。まず、自分が納得すること。ありきたりだけど、これが大切だと思った。

先頭 表紙

でむ子、リ○ナビNEXTの「叱ってちょうだい」のコーナーよ。あなたの抱いていた悩みに酷似したケースがあって井筒和幸さんのお叱りが…。 / lamancha ( 2003-07-14 01:20 )
↓ワシぜんぜん叱られてないけど?    転職サイトは一個登録したけど?あとで詳しく聞かせて?ていうかここでナンだったらメールちょうだい♪ / でむ子 ( 2003-06-23 02:10 )
でむ子、それが最初の一歩ね。ところであなた、某転職サイトの有名人から「お叱り」を受ける企画に登場しなかった? / lamancha ( 2003-06-09 23:22 )
ちゃな坊さん、耳が痛いです。私も早く博士号を取ってどんどん研究成果を出したいものです。 / lamancha ( 2003-06-09 23:05 )
さにゃえもん、ありがとう!まだ自分の居場所探しは続いているよ。まだ諦めていない。ありがとう。 / lamancha ( 2003-06-09 23:00 )
ぷよねえ、にゃるほど。確かにやってみなければ分からないと言う要素もあるわね。ま、今回は不採用になったからそのオプションは無かったけど。あと、何を妥協するかみたいな兼ね合いもあってそこが微妙だよね。 / lamancha ( 2003-03-31 22:12 )
マッキ〜、とりあえずは決まって良かったね。これからは、職場の話題も楽しみにしてるわ♪ / lamancha ( 2003-03-31 22:08 )
ワシも今は求職の身。とりあえず就職サイトとかに登録してみた。 / 電ボ屋 ( 2003-03-25 00:03 )
自分が納得すること,ホントに大切だと思います。いい先が見つかるといいですね。 そして,私もそろそろ次を探し始めています。さすがに,今のところにいても明るい未来を描けないので。そのためには,公募も大事だけどまずは研究成果だと再確認したところです。 / ちゃな坊@学位はしばらく無理そう。 ( 2003-03-19 01:31 )
色々頑張ってるものね。 業種的に狭き門って感じもするし、総務の変な採用規定に首をかしげちゃうね。 納得するって本当に大事だね。本当に忙しい時にさ、好きな仕事だときついけど没頭できるから精神的には逆に張りがあったりするんだよね。 仕事に従事する時間って相当な割合になるし、その時間を有意義に生きた証にしていきたいね。 オネエ!負けちゃダメよ! あなたの居場所はどこかにあるはず! 先が見えないからって諦めちゃだめ。 道はひょんなことから開けたりするわよ。 がんばって! / さにゃえもん ( 2003-03-19 00:03 )
ああ・・・最後の一文、わかりますわ。私もそうだったもの、新卒の就職活動の最後の方(爆)。はっきり言ってしまうと、実際に仕事をやってみないと「それってオデがやりたいもんなのかな?」ってことはわからないんだよね・・・。オデ、入って3ヶ月経たないとわかんないタイプ(爆)。ただ、まずはその会社に入社する前に納得できないと、あとあと後悔しちゃうのはわかるから、難しいトコだよね・・・。 / ぷよん ( 2003-03-16 12:17 )
最後のところ、わかる!どこかに決めたい!という気持ちがあるから、面接では「御社でがんばります」風に装うんだけど、心の中では「なんだかな〜」って感じなの。それが出てるから落ちるのかもなぁって思うわ。やっぱり納得できるところに勤めたいネェ。 / マッキ〜 ( 2003-03-16 11:16 )
ま、仕事が見つからないのは、自分に現市場における競争力が無いということが一番大きいと言うのは当然として、それ以外の側面を書いた感じ? / lamancha ( 2003-03-16 02:27 )

2003-03-07 最近気になる事

Pねえさんのビーチクに色素が沈着した。





アンニュイなPねえさん


先頭 表紙

Rさん、それはいいわね!Pねえさんの肉球も最近とみに黒くなってきたのよ。 / lamancha ( 2003-03-16 00:47 )
さにゃえもん、まあ!脱走したの?!自転車屋に取り押さえられる所が、さすがビーグルね!Pねえさんに潤んだひとみでおねだりされると大変よ! / lamancha ( 2003-03-16 00:45 )
PAOさん、そうよ。Pねえさんは女盛りなの♪ / lamancha ( 2003-03-16 00:40 )
マッキ〜、にゃるほど。私も就職活動中だけどなかなか決まらないわ! / lamancha ( 2003-03-16 00:39 )
スーパーしえろさん、う〜ん強いて言えば、下から二段目のビーチクをつまんで引っ張るいたずらをよくやったわ。でもね、すべてのビーチクが黒ずんできたの…。 / lamancha ( 2003-03-16 00:37 )
それはちょっと心配?ですね。うちのは青猫なので気が楽ですわ(元々黒ずんでるから…) / R@肉球も黒ずんでます ( 2003-03-10 20:18 )
おお!!P姉さん!ぷりちー!! こんな美女に『コーヒーください』って言われたら・・・・・・全てを差し出してしまいそう。 うちのビーグルは昨日逃亡して自転車屋に取り押さえられてました・・・・・・。 / さにゃえもん ( 2003-03-09 23:09 )
Pねえさん色っぽい。 / 走る酔人(PAO) ( 2003-03-09 21:14 )
こっちはね、Pねえさんみたいな表情をいつもしてるわ。とりあえずは元気になったわ!今は就職活動をちょろちょろやってるのよぅ。 / マッキ〜 ( 2003-03-09 20:35 )
おねえさま、何か思い当たることはない? / スーパーしえろ ( 2003-03-08 16:55 )
ちゃな坊さん、ほんとに。おネエは、Pねえさんの淡いピンクのビーチ9が、好きだったのにぃ…。 / lamancha ( 2003-03-08 00:58 )
あら、マッキ〜!元気よ!お久しぶりね♪そっちはどう? / lamancha ( 2003-03-08 00:55 )
そ,それは気になるかも(笑)。 / ちゃな坊 ( 2003-03-08 00:08 )
おネェだわっ!!お元気ー?? / マッキ〜 ( 2003-03-07 20:58 )

[次の10件を表示] (総目次)