himajin top
口車版「雑学の泉」

 
なんで,こんなにいろいろなどーでもよいこと,知っているのでしょうかねぇ。



口車筆無精乃介、IT業界を語る  口車大王「旅のおもひで」

ふぁんレターはこちら

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-01-01 あけまして、おめでとうございます。
2000-12-16 [近況]ごぶさたしております
2000-11-11 [旅行記]ストックホルムを発つ−アーランダ空港
2000-11-06 [書評]必見!子育ての手引き決定版−「金ではなく鉄として」中坊公平/朝日新聞
2000-11-04 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その2
2000-11-03 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その1
2000-11-01 [旅行記]ストックホルムの車とすけこまし
2000-10-27 [旅行記]ALESSI
2000-10-23 [旅行記]RUM & KOK
2000-10-22 [旅行記]HOUSE


2001-01-01 あけまして、おめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。21世紀なんてまだ先なんて思っていたら、本当に21世紀になってしまいました。新世紀は、両親を車に乗せて、四谷交差点で迎えました。上智大学の鐘ががんがんなっておりました。

先頭 表紙

Akemi様、iMacについている(はず)のインターネットエクスプローラver.5だと、「スクラップ」という機能があり、ページをそのまんま保存できます。これ、べんりっすよ。 / 口車大王 ( 2001-01-02 03:46 )
昨年中はお世話になりました。クリスマスひまちゃんも記念にカシャ!して残せました。(*^.^*) / akemi ( 2001-01-01 02:38 )
わーい一番ノリかな?お忙しいとは思いますが、お体に気をつけて、頑張って下さい。今年もまた私たちを楽しませて下さいね。 / さえこ ( 2001-01-01 01:36 )

2000-12-16 [近況]ごぶさたしております

 ご無沙汰しております。お久しぶりの口車でございます。

 ここのところ、売り物のソフトを作っていたのですが、土壇場のところで怒濤のバグの嵐。くそ忙しい何てぇものではございませんでした。あ、過去形ではございませんです、はい。

 ということで、再度の登場は年末年始(にできるかなぁ)ということで、近況報告とさせていただきます。

 オフラインミーティングとかいろいろ考えたのですが、全部ぶっとんだぢゃいましたね、はっはっは。

#ちなみに、売り物ソフトは、近々ベクターに登場予定です。AddressJapanという名前でローマ字の日本の住所が検索できます。その他便利な機能いろいろあり。ということで、作業の続き。。。

先頭 表紙

お仕事がお忙しいとのこと、体を壊さないようにお気をつけてくださいね。ひまークして待ってます! / 2ダブ ( 2000-12-26 14:00 )
わーい、大王さまを発見! お疲れさまでございます。お忙しかったのですね。続きをお待ちしております〜。 / 美奈子 ( 2000-12-23 01:29 )
ストックホルム、楽しかったです。次はアムステルダム、楽しみにしています。 / しなちく ( 2000-12-18 17:24 )
私もあらまどうなさったか、と案じておりましたわ。なぐり書きでも1行日記でもよござんすよ。 / たら子母 ( 2000-12-17 00:01 )
お〜生きていらっしゃいましたか!無事でなによりです! / ムッシュ ( 2000-12-16 16:40 )
どうなさったのかと心配しておりました。お体に気をつけてお仕事頑張ってください!完全復活、楽しみにしています。 / ロダン ( 2000-12-16 10:41 )
事故にあわれたのかと心配しておりました。無事でなによりです!! / エル ( 2000-12-16 09:27 )
キャー!お久しぶりでございます。すぐに戻ってきてくださいよ〜 無事で何よりです。 / こっこ ( 2000-12-16 09:11 )

2000-11-11 [旅行記]ストックホルムを発つ−アーランダ空港


 ヘイ! 口車です。

 ヘイは、スウェーデン語でExcuse me.とか、Helloいう意味です。覚えやすいでしょ。しばらく間があいてしまいました。いよいよ、ストックホルムの最終回です。

 9月22日、会議も終わり、いよいよストックホルムから出発です。最後にストックホルムの空港について、解説しておきましょう。

 ストックホルムには空港がふたつあり、国際線には市の中心から60キロほどのアーランダ空港が使われています。アムステルダムのスキポールのような、巨大な空港ではありませんが、なかなか瀟洒な空港で、エアポートセンターという建物が待ち時間を潰すのになかなか機能的にできています。またこの建物の中には、ホテルや会議を行える設備もあります。

 雰囲気が、日本のどこかの空港に似ているなと思ったら、そうです、新千歳空港に似ています。新千歳の、あのど〜んとあるお土産もの屋を上品にしたような感じでしょうか。それから最近、アーランダ空港のようにガラス面をたっぷり使った東京国際フォーラムのような建物が日本にも散見されますが、このような建物は、北欧のような太陽光線のやわらかい国で似合うのであって、日本のような、夏は熱帯並の気温に上昇する国では、デザイン的にも、経済性の面からも、どうにも合わないように思えるのです。

 さて、口車、アムステルダムへのフライトです。本当はストックホルムから調節日本へのつもりだったのですが、フライトが予約できず、これからアムステルダムで2泊3日です。ストックホルムの1泊目同様、アムステルダムでも全く宿が予約できていません。

 まあ、なんとかなるでしょう。

 それでは、次回からアムステルダムです。

先頭 表紙

口車大王様、もう一月になりますが体調でも崩されていらっしゃるのでしょうか?心配です。日記の更新&アムステルダム編、楽しみにお待ちしておりますよぅ〜。 / 心配しています@peach ( 2000-12-11 19:48 )
口車さま、戻ってきてくださ〜い / こっこ ( 2000-11-26 04:21 )
ヨーロッパって1回しか行ったことないんだけど,アムステルダムはゴチャゴチャっとして,何かおもしろそうな街でしたよ.(と行っても電車待ちの数時間しかいられなかったのが残念.)レンブラントの工房なんてのも見てきました. / 八百八六助 ( 2000-11-12 11:44 )

2000-11-06 [書評]必見!子育ての手引き決定版−「金ではなく鉄として」中坊公平/朝日新聞

 旅行記はちょっと中断して、最近ひまじんネットで話題となっている子供の教育について、これはもう決定版としか言いようのない、連載コラムを見つけましたので、ご紹介したいと思います。一応書き物に対しての評価なので、[書評]としておきます。

 標題のコラムは、現在毎週月曜日、朝日新聞朝刊に掲載されている、ご存知中坊弁護士の、生い立ちを綴ったコラムです。時々、思い出したように読んでいたのですが、本日このコラムがまとめて掲載されているページで一通り読んで、子育てを考える上で、これ以上の書き物はないのではないかと、感嘆してしまいました。文章が、心に染み込んでいくようです。

 例えば、連載2回目に、連載の題「金ではなく鉄として」の由来となった、中坊さんの父上の、以下のような言葉が出てきます。曰く、

「残念ながらウチの子は『金』ではない。勉強でもほかのことでも人より劣る。それでも、親が勉強を見てやれば、一応の格好はつけられるだろう。でも、それは鉄に金メッキするようなものだ。」

 例えば、連載4回目に、中坊さんの母親に対する思いとして、以下のようなことを述べられています。曰く、

「あの親の心根を、私は「絶対的な受容」だと思う。良い子だったら、成績が良かったら、よく頑張ったら……私もあなたを大切に思うという、何かの評価を伴った条件づきではない。絶対的な受容は、人の心の底に「自分は守られている」という基本的な信頼感をはぐくむ。」

 これらを読んだだけで、「お受験」や「インターナショナルスクール」に狂奔する親達が、いかに我が子を潰しているのか、端的に、そして明確にわかります。

 詳しくは、

http://www.asahi.com/column/nakabou/list.html

を読んでみてください。本当に考えさせられますし、ここで皆さん書かれていることが間違っていないのだと、自信を持てます。

先頭 表紙

鉄に金メッキのお言葉にうなってしまった。本質を大事にしなければいけませんね。鉄には鉄のいいところがあるはずです。「金」なんかではなく、「金まがい」ではなく「鉄」ちゃんにしかできないこと。それを見つけたあげたいですね。私もそのサイトにこれから行ってきま〜す。 / おとじろう ( 2000-11-09 12:32 )
吹けば飛ぶような価値観におどらされてる親、煽る企業・マスコミに憤りを感じます。中坊氏のページ、行って参りました。 / 水美 ( 2000-11-08 22:09 )
鉄に金メッキの話少し前に新聞のコラムで読みました。すごいですよね。でもきっとその鉄の中に鉄だけでなくきらっと時々見える金もご両親はみていたと思います。子育て、教育ほんとにむずかしい。結果がすぐにでないから。感じること思うこといつもいろいろあります。うまくいえないけどちょっと日記に書いてみよっかなぁ。 / かよちゃん ( 2000-11-08 13:40 )
私は情けないくらいの親なのですが、私自身が両親にテストは100点取って当たり前だとか言われて育ったんで、あまり子供の教育とか考えていません。毎日楽しいな、って生きられる子のほうが幸せだと思うから。早速、そのサイト見てみます。 / さえこ ( 2000-11-08 01:30 )
息子には机の上の知識より生きる力を身につけて欲しいと常に願っております。「金ではなく鉄として」この言葉を心にとどめておかねば! / よこ ( 2000-11-06 23:50 )
中坊さんは立派な方ですね。ここ数年のご活躍で何が正義であるか考えさせてくださいました。 / たら子母 ( 2000-11-06 23:23 )

2000-11-04 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その2


 さて、いよいよ送別の晩餐会です。前回書いたように、9月20日にスウェーデン規格協会主催で、ストックホルム市庁舎において送別会が開催されました。一昨日同じ場所でパーティーが行われたので、また同じところだと代わり映えしないなと思ったのですが、とんでもありませんでした。18日のパーティーは、「もっとすごいことやるよ。」という、「前振り」だったのです。

 前回同様クロークに荷物とコートを預けて1階ホールへ向かうと、入口で民族音楽の歓迎。弓を使って演奏する弦楽器なのですが、見たことありません。ヨーロッパの音楽も、奥が深いです。

 そして、前回とは異なり、いきなり2階へ誘導されます。そこでスウェーデン規格協会からの挨拶とシャンパンによる乾杯。そこでゆったり談笑しながら、準備のできた1階へ誘導され、順次テーブルに着席して会食です。その間今度はパイプオルガンの演奏。鍵盤をいったいどこから出してくるでしょうか。不思議です。当然鍵盤と直結でなくリモートコントロールなのですが、すごいシステムです。ホールを見上げても、目立つところにパイプはありません。こういう演奏でもなければ、パイプオルガンがホールにあるなんて気がつかないでしょう。

 それにしてもすごいなと思ったのは、出席者は軽く1000人を上回っているのですが、それが立食ではなく着席による会食。しかも、食事が出てくるのに滞りがありません。そして会食の最中、今度はコーラスが始まります。天井の高い、教会のような作りの建物ですから、本当に良く響く。前にも書きましたが、改めてABBAを生み出した国の実力を感じさせられます。

 会食中、我々の席の担当は、ガンビアから来たウェイターのおにいさんでした。このおにいさん、これがまためちゃくちゃきれいな英語を話すのですね。思わず彼に「ぱーふぇくと」と声をかけてしまいました。見るからにインテリそうなおにいさん、ちょこちょこっと経歴を話してくれたら、ガンビアから来ているそうな。改めて思ったのは、スウェーデンでは、こういう公的な場にも外国人を採用しているということです。日本だと、本人の能力関係なしに、経歴とか肩書きだけで判断する傾向が強いですが、彼に関するかぎり、彼の持つ人間性でちゃんと評価されて採用されているように思うのです。おもしろかったのは、完全にパーティーが終わる前に彼が挨拶に来てくれて、仕事が終わったのでもうこれで帰るという。このあたりも、すごく合理的な気がしました。

 さて、話は戻りますが、会食の仕上げは合唱をバックにしたキャンドルサービス。2階に待機したウェイターとウェイトレスがロウソクをつけたケーキをかかげ、各席に行進してきます。本当に美しかった。この一連のセレモニー、ノーベル賞の晩餐会の時と同じだと思うと、感激もひとしおです。

 最後はジャズバンドに送られ、外に出てみるとまたびっくり。2日前はまだそんなでもなく気がつきませんでしたが、なんと中庭の壁の蔦が、本当にきれいに、一気に紅葉しているではありませんか。ストックホルムが冬を迎える直前の、最後の秋を楽しむような、そんな夜でした。

先頭 表紙

いいえ、ここのところ[旅行記]として書いているのは、帰ってきてから最近書いています。[近況]と書いてある、ちょっと前の日記は現地から書きました。 / 口車大王 ( 2000-11-06 17:45 )
川崎のちょびです。もしかして旅行先からの日記だったんですか!!! / ちょび ( 2000-11-06 14:48 )
生パイプオルガン聞いてみたいなぁ。うっとり。 / ア●ミ ( 2000-11-05 23:48 )
本当のおもてなしパーティーですね。キャンドルサービスのケーキなんて粋ですこと。 / たら子母 ( 2000-11-04 21:28 )

2000-11-03 [旅行記]口車、ノーベル賞を味わう その1


 さて、ストックホルムの旅も大詰めにまいりました。最後に、会議の会期中に行われた、晩餐会について書いてみたいと思います。

 晩餐会ですが、9月18日に市長主催の歓迎会、9月20日にスウェーデン規格協会主催の送別会が開催されました。いずれも場所はストックホルム市庁舎。

 はて、ストックホルム市庁舎?市庁舎で晩餐会?と最初は思ったのですが、はたと気がつきました。をを、そうだ!ここはノーベル賞の受賞者のための晩餐会をやるところではないか!!

 ということで、今回は市長主催の歓迎会の時の写真です。

 歓迎会は夜の7時からでした。市庁舎は市の中心、海辺リにあります。夕闇に佇む市庁舎の建物、なかなかでした。入口は重厚な木の扉で、歓迎会の案内が張ってあります。この写真からするとかなり古い建物のように思いますが、後で聞いた説明によると、1929年に建てられた建物なのだそうです。ヨーロッパの歴史的建造物としては、比較的新しいと言ってよいでしょう。

 階段を上がって中に入るとクロークがあり、その先がホールになっています。ホールの片隅に階段があり、2階に上がれるようになっているとともに、そこに演壇がしつらえられ、市長がそこで歓迎の挨拶をしました。後日の送別会で、隣に座ったイタリア人の参加者に聞いたのですが、20年前に初めてスウェーデンでIECの総会をやったときは、なんと国王がやってきて挨拶をしたそうな。それだけ、こういう標準化の活動には、国を挙げて力を入れているということです。小さい国だけに、そういうところで国家としての存在をアピールしているのですね。

 市長主催の歓迎会は、立食型式で行われました。いわゆるバイキング型式というやつですね。本場スモーガスボードというやつなのですが、あまり新鮮味はありませんでした。それだけ、世界中に浸透してしまったということなんでしょう。

 ここでたまたま、シンガポールの規格協会から来ている参加者と会いました。彼は、その前の口車が発表した委員会にも顔を出していたのですが、ここでまた巡り合ったのです。これまでISOやIECの活動というと、アジアでは日本が孤軍奮闘という感じだったのですが、ここ2、3年、韓国の参加が目立つようになり、今回はASEAN諸国からの参加者がいっぱいいました。まだ具体的な審議にはあまり関わっていませんが、ようやく彼らも国際標準の重要性と、その策定に関われるのだということに気がついたようです。

 一通り食事が終わったところで、参加者は市長が挨拶した階段を通って、2階ホールに案内されました。そこは豪華な壁画で飾られた空間で、ここで市庁舎の由来をいろいろ説明されました。そしてここでしばらく談笑して、歓迎会は終わり。簡素ではありましたが、楽しいひとときでした。

 さて、一番下左側の写真はおまけです。帰り際トイレによったら、便器の形があまりにもかっこいいので、思わず写真を撮ってしまいました。こういうところのデザインセンス、さすがです。表に出ると、対岸の夜景に思わず見とれてしまいました。

 次回は、送別会についてです。ここで、ノーベル賞の晩餐会で行われるのと同じセレモニーを、一通り味わうことになります。

先頭 表紙

ラングナル・エストベリ設計の市庁舎。いいですね。きれいですね。必ず行きたい。 / しなちく ( 2000-11-07 23:39 )
いえ、単なる小便器です。おそまつ。 / 口車大王 ( 2000-11-04 17:46 )
これって洗面台付トイレなんですかー?なんか謎な形だぁ。 / ア●ミ ( 2000-11-04 16:59 )
口車様がデジカメでパチパチ撮ってる所想像してしまった。可愛いトイレ。デザインいいですね。このシリーズ、本当に興味深いです。 / 水美 ( 2000-11-04 01:20 )
トイレのデザインのセンスはいいですが,人が立ってるところを想像するとなんですな.それはともかく,晩餐会ってのは楽しみですね. / 八百八六助 ( 2000-11-03 23:51 )
何も知らないでトイレの写真をみたら、洗面所と間違う可能性あるくらいカワイイデザインですね!鏡があったら、ワタシなら無意識にハンカチと化粧ポーチ出しちゃいますね〜 / あやや ( 2000-11-03 23:12 )
そういや、スウェーデンは王国(Kingdom of Sweden)でしたね。セレモニー楽しみです。 / たら子母 ( 2000-11-03 20:22 )
おおお〜。それは楽しみです。 お食事の内容も同様なのかしら? トイレかわいいですねえ。これを撮っているときの口車さまを想像するとおかしいです。ふふふ。 / よちみ ( 2000-11-03 20:16 )

2000-11-01 [旅行記]ストックホルムの車とすけこまし


 しかしまあ、ここのところ、忙しかったのとパソコンの新しいLANカードが不調だったのと両方で、しばらくひまじん見に来ていなかったのですが、皆さんの日記読むだけで、3時間もかかってしまいましたよ。しかも、だんだんすごくなりそうだし。。。こんなことしているひまないのに〜。

 今回はストックホルムで見かけた車のお話です。

 ストックホルムは、人の多さもほどほど、車の多さもほどほどで、渋滞などというのはありません。たまに車がつっかえることがありますけれど、東京の渋滞を見慣れた目には、それは渋滞とは言える代物ではありません。また、ドライバーも落ち着いた運転で、ゆったり走っています。

 それでは、どこの車が走っているかというと、ご存知のように、スウェーデンにはボルボとサーブというふたつの車メーカーがあります。が、それほど多くない。ドイツの車が結構多く、ベンツ、オペル、フォルクスワーゲン、アウディ、フォードなんてのを結構見かけます。フォードはフォードでも、ドイツフォードです。あと、フィアット、ぱらぱらっとプジョー、シトロエン、ルノーかな。あ、チェコのシコダも1台見ました。それから、以外と多いのが日本車で、それも年式の古いのが多い。

 写真の一番上は、関節炎で病院に行くとき、ホテルの前に出てきたら、目の前にヨーロッパでは売っていないはずのトヨタプリウスが2台止まっていたので、タクシーを待っている間に思わず撮った写真です。ドライバの人に聞いたら、トヨタの委託でテストをしているのだそうな。二人いた若いほうのお兄ちゃんは、ホテルの食堂で、口車の真ん前で食事しておりました。このプリウスを見た直後、トヨタはヨーロッパでのプリウスの販売を決定しました。

 2番目の写真は、クライスラーPTクルーザーという車で、日本でも最近販売開始されており、今申し込んで納車は来年春という、人気車です。ストックホルムではアメリカ車は全くといっていいほど見ないのですが、なんとPTクルーザーは2台も見てしまいました。CMを見たとき、「これは、売れるな。」と思ったら、世界的に売れているようです。

 3番目の写真は、ご存知フェラーリ君。日本でフェラーリ見かけると、まず例外なく「下品」というかなんとも場違いに見えるのですが、周囲の風景にも合い、上品なたたずまいで、思わず写真を撮ってしまいました。モデルがちょっとわからないのですが、日本で見かけるF40とかではありません。

 さて、タイトルの「すけこまし」ですが、このフェラーリ君を見た直後、ポルシェ911カレラ君が止まっているのを見かけました。しかも、フェラーリ君のドライバが品のいいおっさんだったのにひきかえ、若い、「おめぇ、この車、自分で買ったんか?」という、なんかどこかの国でよく見るばかぼんぼんの風情。しかも、女性が助手席に乗っていて、このにいちゃん、その女性にやたら迫っている。ところが、女性の方、そっぽ向いてしまって、露骨にいやな顔している。

 いやー、車で女をひっかけてって、どこの国にもいるもんですな。傍から見ていると、みっともねー。

 実に、楽しいというか、珍しい光景に遭遇しました。

先頭 表紙

さ、サハリンに、き、北朝鮮ですか!そいつぁ、すごい! / 口車大王 ( 2000-11-03 13:19 )
日本車ですが、なぜかヨーロッパで見るとすごく高級車に見える。カローラでさえです。事実、ヨーロッパで日本車って、高いんですけれどね。 / 口車大王 ( 2000-11-03 13:18 )
口車様、うちの旦那、セオリー通りの所へは行きたがらぬ男なんです。去年の冬はサハリン、その前はアラスカ、モンゴル、北朝鮮、アイスランドとこっちがきりきりまいです。ははははは〜(力のないわらひ) / よこ ( 2000-11-03 08:38 )
あはは。やっぱり車と景色がピッタリくるのはいいですねぇ!車のCMも、海外の町並みで撮影したものがおおいし・・。絵になるぅ〜 / あやや ( 2000-11-03 00:13 )
みゃ、ミャンマーですか。確かに観光旅行行けるけれど、なかなかきつそうな。ベトナムの方が良いような。JALも飛び始めたし、ホーチミン(サイゴン)まで。 / 口車大王 ( 2000-11-02 23:35 )
PTクルーザー、フロントのデザインが好き(るん)あ、よこ家旦那の冬の旅行の行き先はなぜかミャンマーに変更・・・ストックホルムはどーしたんじゃ!!(^^;) / よこ ( 2000-11-02 22:36 )
ワタクシのやうなペーペーの新参者にまでツッコんで頂きましてありがとうございました☆口車様の日記を見ているだけで旅行気分です。楽しい。いつかこの風景を自分の目で確かめに行きたいです! / さえこ ( 2000-11-02 22:29 )
シンガポールでも高級スポーツカーを運転してる若いおにいさん達は大抵美女を乗せてます。でも何故か彼女たちはいつもムスっとしてます。お高くとまってるのか、運転の荒さに顔面蒼白なのか。。 / エル ( 2000-11-02 00:21 )
へえ、ボルボばっかかと思ってました。 / たら子母 ( 2000-11-01 21:57 )
それぞれCMになりそうなストーリーのある素敵な写真と思ったら、やっぱりそれぞれにまつわる秘話があったのですね。 / おとじろう ( 2000-11-01 20:44 )

2000-10-27 [旅行記]ALESSI


 ショップの写真の最後は、ALESSIです。これはどうもイタリアの調理用具およびインテリアのショップのようで、アムステルダムにもショップがありました。写真右手、店主の隣で口車の同行者が手に持っているのは、植木鉢ではなく「トレイ掃除のブラシ」です。同行者、ほんとに買っちゃいました。

先頭 表紙

口車、調理器具結構好きです。日本では、東急ハンズ渋谷店と三越本店がお気に入り。 / 口車大王 ( 2000-11-01 11:43 )
口車大王様、スペル間違えました、お許しを。男性も好きなのでしょうか?alessi の小物や家具が、口車大王様は如何なのでしょうか? / チョッと疑問@peach ( 2000-11-01 07:18 )
お友達が、alessi専門に扱ったカフェ&設計を行っているので、そこを訪れると家具はモチロンシュガ〜&ソルトの入れ物に至るまでaressiです。椅子などは見た目は素敵ですが、正直余り実用的では無い気が致しますがそこに在るだけで、雰囲気が変わりますよね。 / カンファタブルな物が好き@peach ( 2000-11-01 07:14 )
おお、かわいいトイレブラシですね。我が家にも一つ欲しい。。ディスプレイ用に。 / エル ( 2000-10-28 17:58 )
ALESSIステキですよねー!しかーし、みなさんのように「うちには○○がありますよ〜!」って言えないのが哀しい・・。 / あやや ( 2000-10-28 07:47 )
ちなみに、我が家にあるケトルは「バードケトル」です。あろうの日記(7月23日)で紹介してます。音ですが、不思議な音がします。。。 / あろう ( 2000-10-27 16:24 )
ALESSI は基本(?)のワインの栓抜きしか持ってないですけど、かわいいですよねー。ほとんどインテリアとしてしか活躍してないけど(^^ゞ / よちみ ( 2000-10-27 13:42 )
はっはっは、しかし、行くのだったら冬はやめたほうが良いです。ま、来年の夏のボーナスということで。あと、お土産では、最近TV通販で売っている枕、どうでしょう?日本で売っている半値です。ブランド名なんて言ったかな。この同行者、3個も買って帰りました。なお、ブラシの植木鉢の部分は茶色です。 / 口車大王 ( 2000-10-27 11:20 )
おじゃまいたします>口車さま 元来風来坊の亭主がここの写真と旅行記を見て旅心が刺激されておる模様。どうなるどうするよこ家の冬ボーナス。戦いむなしく敗れて旦那が旅立ったあかつきにはトイレ掃除ブラシをおつかいさせてやるぅ!(やけ) / よこ ( 2000-10-27 10:53 )
私もALESSI大好きですッ♪ただ今ケトルちゃんを使用中。トイレ掃除ブラシなんて、可愛くて使えない!! / azzurri ( 2000-10-27 10:53 )
私はケトルで注ぎ口の先に鳥がついているやつ(マイケル・グレーブスの)が好きです。音を聞いたことがないのですが・・・。 / しなちく ( 2000-10-27 10:04 )
口車様。あろうもこの「トイレ掃除ブラシ」にひと目惚れして、実は我が家にもあるんですよぉ!色違いですけど。(植木鉢部分が茶色です)ケトルやつまようじ入れなど、我が家には他にもALESSIのものがいくつかあります。かわいいですよね♪ / あろう@ALESSI大好き ( 2000-10-27 08:46 )
うーー、自分の日記に書いてポイント稼げば良いものを、人様のところに突っ込んでばかりいるなぁ。で、したがって、自分の日記は手抜き。。。 / 口車大王 ( 2000-10-27 02:26 )

2000-10-23 [旅行記]RUM & KOK


 今回はRUM & KOKという店です。なんというか、「ストックホルムの東急ハンズ」と言えば、ぴったしでしょう。ここは電材といったようなものから、家具まで売っています。スウェーデンでも、いい家具は結構高いです。あまり日本と変わらないような。

 この店では、調理用具の小間物を買い求めました。ひとつは、牛乳パックの開口部を閉じる、プラスチックのスリットつきの板。あと、20センチ位の棒の先に直径2センチくらいの半円形の板がついたもの。これ、何かと思ったら、びんとか缶の中身の残ったものをかき取るための、スクレーパでした。これ、日本にないな、きっと。

先頭 表紙

こういうお店って何時間でも見ていられますよね。でも結局いつもたいしたもの買わないの、、私の場合. / かよちゃん ( 2000-11-01 01:05 )
ぼくさまもこういうお店大好きです!!雑貨屋とか小物屋とか・・・ああ、心が躍る♪(ぉ) / ぼくさま ( 2000-10-25 15:34 )
ミキサーとかコーヒーメーカーとか、デザインも洗練されたものが多いですよね!日本で輸入物見つけるけど、けっこういいお値段・・(-。-;) / あやや ( 2000-10-25 00:32 )
楽しそう。。。こういうお店大好き! / あろう@キッチングッズ大好き♪ ( 2000-10-23 19:56 )

2000-10-22 [旅行記]HOUSE


 HOUSEは食器屋さん街の一軒です。最近開店した店だそうな。食器やインテリア用品を扱っています。お店のディスプレイを見て回るだけでも、楽しい店です。

先頭 表紙

どうもすみません、またあかりのことで。このお店の明かりとってもいいですね。実際に見てみたいです。とっても参考になります。口車大王様に感謝。 / しなちく ( 2000-10-23 15:14 )
わー!本当に見てるだけで楽しそう!「HOUSEで朝食を」ってな気分になりそうです / あやや ( 2000-10-22 23:36 )
ステキ♪ウィンドーショッピングだけでも楽しそうですわぁ。 / あろう ( 2000-10-22 13:09 )

[次の10件を表示] (総目次)