無事に小学校の家庭訪問が終わった
幼稚園は家庭訪問のないところだったので
まさに初めての出来事
去年までの色々なウワサで耳年増になっていた
その1:玄関でお話をして終わるのか
その2:それとも「狭い玄関ではなんなのでどうぞお上がりになってください」と社交辞令な挨拶と共に本当に家の中まで入ってこられるのか
その3:子供の勉強部屋、学習机の場所を確認する先生もいるぞ
その4:「トイレ貸してください」などと言われたらどうしましょう
などなど・・・
考え出せばキリがなく掃除は何処まですればいいのよ〜"(ノ_・、)"
ってな状態だったのですが
玄関であっさり終了☆
おかげさまで家中キレイになりました・・・あはは。
先生とお話しする機会なんて幼稚園に比べるととても少ないわけだから
こんな貴重なチャンスを逃してなるものか!
なんて思うのですが
今はまだ勉強に追いついていけないわけでもなく
学校生活も楽しんでいる様子だし
気の利いた話題も見つけられずとりあえずニコニコしつつ時間が過ぎました
先生ったら美人さんで目を見て話してくれるものだから
妙に恥ずかしくなっちゃって
あぁ〜先生のご主人様ったらこんな美人さんで優しそうな奥さんで
毎日仕事から帰るのが楽しみだろうな〜なんてアホな事が頭の中でグルグルしてたり(笑)
その中でも「まりりん。ちゃんはマイペースですね〜」との発言
1ヶ月で見抜かれてしまったか☆ ありがたいことですわ(笑)
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
今日のまりりん。とクラスメート、ハジメ君とのケンカ
以前にも何度か書きましたが 我が家は小学校のすぐ近所です
だから朝、家族を玄関先で送り出す姿を
通学途中の他所のお子さんに目撃される事がよくあります
まりりん。のクラスメートの子だなっと認識できると
私のほうから「おはよう」と声を掛けることがあります
ハジメ君も例外ではなく・・・
「今日ね〜ハジメって悪いんや
ママの事ブスデブ、ブッサイク〜ぅって言うげんよ 失礼やろ!?」
もうこれは私には笑うしか出来なかったよ
毎朝自分の身支度も程ほどに家族を送り出すことで精一杯
玄関先に登場する私はスッピンで髪はグチャグチャで(クセ毛だもん(v_v))
パジャマ代わりのジャージorトレーナーでサンダル履きで「行ってらっしゃい♪」だもん
確かに美しくは無いんだよな〜返す言葉ないよ(苦笑)
「くっやしいやろ?気分悪いやろ?
ブッサイク!って言うお前がブッサイクなんや〜〜〜っ!!(▼д▼)」
苦笑しつつ
まりりん。それハジメ君に言ったの?
「うん。心の中で言ってやった!(ー_ーメ) 」
心の中かいっ ┐('〜`;)┌
ママもこれからは朝スカート履いて「行ってらっしゃい」ってお見送りできるようにせにゃならんね〜
「だいじょぶママ? スカートはいてもパンツ丸見えみたいな感じにならんといてよ できる?」
で、できんかもしれん・・・(-_-;)
「じゃぁ いいよ。今までのままで そのままでもママはちゃんと美人なんだからね!」
あひ〜すいませんすいません
我が子ならこその発言ですわ・・・母もうちょっと頑張ります
私ってシアワセモノ〜〜(^▽^;) |