引越し直前の忙しい今、奇跡的にSちゃんのスケジュールを押さえる事ができました。
早めに家を出て、プレゼントを選んで待ち合わせ場所へ。
そこで絵本を読んでいたら「遅れる」とのメール。急遽、現地集合になり、のんびりと歩いて、お店の洗面所で身だしなみを整えているともう電話。「着いたよー。」ですって。走って来てくれたの。忙しいのはわかってるから待つのは大丈夫なのに。
そこは90分限定2500円でバイキングが楽しめる場所。お店の名前はヒ・ミ・ツ♪
ただし3歳から大人の半額くらい取られてしまうのが難点だったんだけどそれが聞いてビックリ。先に受付を済ませたSちゃんが「ちゃんと申告したのに『3歳から料金がかかってしまうので2歳ということでいいですよ。』だってー。」って言うんだもん。受付男のヒトだったし。可愛い子に甘いのねー。らっき〜♪というわけでお店の好意に甘えちゃって4人で5000円で食べ放題♪
それでもいつもなら45分くらいでムスメが飽きて席をたたざるを得ないんだけど、この日は私たちがお料理をとってきている間も、子供二人で座っておしゃべりしながら待っててくれました。食べ終わってからも「みどりかして。」「いいよ。はい。」と上手にペンの貸し借りをしてお絵描き。シール貼りではトイ・ストーリーの3連の物をカレはちゃんとバズとウッディ二人がいる1枚を選んでました。相変わらず冷静な観察力。バズだけのを選んでしまったムスメは物足りなくてウッデイのも貼ってしまったけど、カレはちらりとみただけで「ずるい。」とも言わなかったの。紳士〜。おかげで私たちは食後のコーヒーまで楽しめてしまいました。お店を出ようと時計をみると1時間27分の経過・・・。バイキング満喫ですか?!
ケンカもしなかったなんて普段ならありえない。ひさびさに同い年でムスメを泣かさない男の子に会いました。カレは相当、頭がいい。二人で競い合って「おりこうさん」してた感じ。いいことで張り合う相手がいるのって素敵よね。
そのあとも二人で手を繋いだり追いかけっこしたり。ママたちはすっかり置いてけぼり。気が合うってことも大事なポイントだったのね。最初は「走っちゃダメ。」なんて言ってた私も途中から「めったにないことだから、人にぶつかって迷惑をかけなければいいわ。」と何かあったときに止められるように追いかけて走っちゃいました。
最後に遊んだデパートの屋上でも二人一緒に遊具に乗ったり。遠めにみると、まるでちっちゃな「デート」みたい。
忘れないようにとさっき買った絵葉書を渡すと、その場で開けて「このヒトの絵好き〜。」ってニコニコ笑ってくれるSちゃん。かわいいー。年下だからじゃないの。たとえ年上でもかわいいと思ったはず。
「もう時間だから帰るね。」「どうして帰っちゃうの?」「Kちゃんが待ってるから。」「ふーん。」寂しそうな顔で納得してくれたカレ。なんて大人なの。
しばらく会えないけど、次に会うときはもっともっとかっこよくなってるのかな。3歳児にしてこの理解力だもんね。
また、ムスメの相手をしてくれるかな。
Sちゃんにも当分あえなくて寂しくなるけど、彼女ならきっと新しい土地でもすぐに仲間に打ち解けて楽しくやっていけることでしょう。
だって、気難しい私をこんなにくつろがせてくれるヒトだもん。
初めて会ったときから「ちゃん」づけで呼んでくれたのがすごく嬉しかった。
私のほうがずっとずっと年上なのに、年の差を感じさせない。
とても素敵な仲間。
また、いつか一緒に遊べたらいいな。 |