ココでしか言えないもんネ・・・・(泣)。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-11-08 松葉杖 |
2002-11-08 松葉杖 | |
9月に体育大会の練習中に骨折したウーの松葉杖が |
|
ベルさん・・・昨日のカレーはうちも、ジャガイモ無しでした。豚の時は思いっきり家庭味。ビーフの時はちょっと洒落てお芋を入れないの。 / うらら♪ ( 2002-11-09 10:44 ) ハッピーさん・・・保健違いだわ、保険ね。 / うらら♪ ( 2002-11-09 10:42 ) ハッピーさん・・・一応保健でおりてくるんですが、取りあえず現金での支払なので、きついです。膝から下を固定して、骨折部分に余計な重みがかからないようになってるの。。 / うらら♪ ( 2002-11-09 10:42 ) にしー。さん・・・どちらも凄い人なんで、当らずとも遠からず、です〜。松葉杖いつでもお貸ししますよ〜(笑) / うらら♪ ( 2002-11-09 10:39 ) HABAさん・・・中古で5000円でした。24日以内に必要じゃなくなる有料買収してくれるんだけれど、もう二ヶ月経ってるので、お引取〜。身長はうらら♪とウーは7センチくらいの差、使えるかも(笑)。因みにうらら♪の方が高いです。 / うらら♪ ( 2002-11-09 10:38 ) 私も今日はカレーライスにするの(笑)たまねぎと人参とサワークリームとルーだけで・・・ジャガイモ入れると嫌がるの、可愛い息子が(笑)チョビンはシーフードカレーがいいって言うけど、何時も却下です。カレーの時も味噌汁おかずは必ず用意します。 / ベル@翌朝はカレーパンなのよ ( 2002-11-09 09:58 ) お勉強になるわ〜〜6万円の装具って何?お金かかるんだ〜骨折なんて出来ないわね〜でも良かったね1本でも外れて・・後ひとふんばりね! / ハッピー ( 2002-11-09 06:54 ) えーーーっ?!あちしも松葉杖はレンタルだとばかり。。(汗;)昨日のつっこみの言い訳。日記を読んだのは夜寝る前で、つっこみ書いたのは朝だったんです。。このタイムラグが「家政婦さん」という主語をどこかに置き去りに。。(笑) / にしー。@カレーマルシェの辛口が好きっ。 ( 2002-11-09 00:36 ) 松葉杖って、病院で貸し出ししてくれるものじゃないんですか!?知らなかった…。娘の骨折が腕で良かった…足を折るといろいろ大変なんですね。それはともかく、ウー君が自力で歩けるようになって良かった♪ / HABA ( 2002-11-08 19:21 ) |
2002-11-07 見舞い | |
舅の様子を見に行ってきた。 |
|
にしー。さん・・・御免、昨日は義妹はいなかったの、家政婦さんの話〜。義妹も凄いけれど(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-08 11:43 ) なんか、凄い義妹ですね〜。この漢字「ぎまい」で出るんだ〜(笑)。知らなかった〜。 / にしー。@特製中華丼おいしそ〜。 ( 2002-11-08 09:44 ) ベルさん・・・そうなのね〜。昨日も足を痒がる舅に手助けをしようと思い「何処?」って聞いたら、「自分で掻いた方がいいですよ。手を伸ばして運動になるから」って言われました。成る程ね・・・。 / うらら♪ ( 2002-11-08 09:34 ) 完璧な介護環境じゃないですか、お義父さまもきっと喜んでる事でしょう。介護はねやさしいだけじゃ駄目みたい、うちの娘が言ってたけど厳しい部分もないと、良くはならないのだそうだ それには看護師の資格を持った義妹が一番じゃないですか。うちの娘もばばには、結構厳しいですよ〜 / ベル@楽は出来る時にして置く物よ♪ ( 2002-11-07 23:15 ) |
2002-11-06 いいのかな〜 | |
今日は舅の退院の日。 |
|
にしー。さん・・・ありがとね〜。今日午後見舞いに行って来ます。 / うらら♪ ( 2002-11-07 11:28 ) あちしも今はいいんでは?とか思いますです。必要に迫られる時ってありますもんね〜。その時にってことで。。(笑) / にしー。@寝不足(謎) ( 2002-11-07 10:18 ) ハッピーさん・・・運命か〜(笑)。さだめに従います。 / うらら♪ ( 2002-11-07 09:31 ) まあぼうさん・・・母の場合は「おっかっかー」?。夫と言うには照れくさくって〜(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-07 09:30 ) ベルさん・・・意地になってた自分もいたかも。。ちょっと反省して素直に、ペコリ。私には絶対出来なかっただろうから。だってお葬式まで想像して、居場所の無い自分を夢にまで見ちゃったんだもん。心の健康、うん!大事だわ!! / うらら♪ ( 2002-11-07 09:27 ) いいんじゃな〜い!甘えてれば・・そのうちいやでも出番がくるわよ、そのとき頑張ればいいんじゃない。やらなくていい運命なのよ〜(笑) / ハッピー ( 2002-11-07 08:07 ) ああああ!会社に来ていたパートさんも、ご主人の事、『おっとっと〜』って、呼んでました(笑)なんか、可愛らしくていい呼び方ですわ〜♪弟だったら?おとっとっと〜? / まあぼう ( 2002-11-06 23:06 ) 私も甘えたい・・・この2〜3日、ばばの調子かおかしいのよ、来年には次の段階に移そうかと検討中です。グループホームと言う施設に甘えたいのです(笑)費用はかかるけど、私達の心の健康の為に(^_^; / ベル@反対する人いるなら看て欲しいわ ( 2002-11-06 21:52 ) |
2002-11-05 忙しくなってくる〜 | |
舅の事じゃなくってね(笑)。 |
|
ベルさん・・・うらら♪は何ら問題のない関係の方なので、悩んじゃう。私も嫌な奴だったら、金輪際お付き合い無しなんですが〜。そういう付き合い方してると、うらら♪も嫌な奴って思われちゃうんだろうな〜・・・・。 / うらら♪ ( 2002-11-06 19:04 ) あの人が行くなら私はパスって、言われる人居るね(キッパリ!)私もある計画を練ってるんだけど、その人誘いたくないんだよね〜みんなも嫌がってるから、どうしても外さなきゃ・・・でもね、後で絶対ばれる事なんだよね〜ウジウジ 今月いっぱいで決めなきゃ〜 / ベル@年明けの逃亡計画中 ( 2002-11-06 13:22 ) うらら姉さん・・・「隣組」=町内会の班のようなもの。11班ってついてるんだけれど、古くからの住人は、昔からの呼び方で言ってるの。前に日記にも書いたけれど<「おんなし」「おとこし」は何人ずつ?>なんて言う会話をしてます。。。。田舎。 / うらら♪ ( 2002-11-06 09:10 ) ハッピーさん・・・(爆!)大丈夫!あの人って、地元の人です〜。 / うらら♪ ( 2002-11-06 09:06 ) にしー。さん・・・寒空の中を、またまた鬼ごっこしてんじゃないでしょうね〜(笑) / うらら♪ ( 2002-11-06 09:05 ) 「隣組」。 使ったことのない言葉かも…。^^ 万全の体調で挑めますよーに♪ / うらら姉 ( 2002-11-06 08:24 ) 私は宴会大好き人間で〜す。うららさんみたいにチャッチャ〜と幹事できる人尊敬しちゃいます。いつもありがとう!&これからも宜しく!あの人が行くから嫌なんて・・・言われてるみたいでドキッとしたわ〜(笑) / ハッピー ( 2002-11-06 07:15 ) あちしは、めっきり宴会向きの人減ではないのですが、あることに対してだけは、例外があるのれす。。ま、身勝手ってやつっすね。。なんかやっぱ忙しいかも。。(謎) / にしー。 ( 2002-11-06 01:56 ) ばぁびぃさん・・・そうなの、分からないでもないんだけれど・・・忘年会企画して〜!! / うらら♪ ( 2002-11-06 00:39 ) あの人が行くから嫌って(笑)困りますね、がんばって!いつか宴会しましょう☆ / ばぁびぃ ( 2002-11-06 00:33 ) まあぼうさん・・・ごめんなさい。↓「まぼうさん」になってました・・・。 / うらら♪ ( 2002-11-06 00:04 ) まぼうさん・・・あたしって、宴会向きなのよ〜!声でかいし〜!(笑) / うらら♪ ( 2002-11-06 00:02 ) 仕事で忙しいのは、イヤだけど、飲み会なら、じぇんじぇん、OKですね♪じゃあ、うらら♪ちゃま、出席ね〜かしこまりました( ̄〓 ̄)ノ / まあぼう@宴会部長 ( 2002-11-05 23:23 ) |
2002-11-04 アレルギー | |
今朝から鼻水、クシャミがたて続きに出る〜!! |
|
まあぼうさん・・・ペットは飼ってないよ〜。ペット扱いのウー(三男)はいるけど〜(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-06 00:01 ) うんとね、ペット&ほこりのアレルギーかな〜、この季節は・・・。 / まあぼう@部屋ほこりだらけって事ね(汗) ( 2002-11-05 23:21 ) なみまるさん・・・うらら♪は春より秋の方が症状が重いの。そろそろ薬が切れてきた〜。此処で飲んでおかないと明日の朝は悲惨・・・ / うらら♪ ( 2002-11-05 23:12 ) みほさん・・・畑の冬支度は済んだのかな?病気が胃に来ると痩せるよね・・?(笑)。お大事に〜。 / うらら♪ ( 2002-11-05 23:10 ) 私もなんだか、第二(春についで二回目)の花粉症発症というぐらい、目がかゆいです。うらら♪さんもお大事に。 / なみまる ( 2002-11-05 23:08 ) お久しぶりです。私も風邪ぎみしかも、胃にきていて、昨日〜苦しんでいました。急に、冬になったみたいな今日この頃ですよね。 / みほ ( 2002-11-05 22:29 ) 織姫さん・・・お掃除は無職になったおっとっとーのいる時にします〜(笑)、さもいそがしそ〜に。 / うらら♪ ( 2002-11-05 16:01 ) 間違っても、家の中にいるほうがひどい〜〜なんて言ったら、「掃除しろ〜〜」と言われます。 / 織姫@思っていても言わない・・。 ( 2002-11-05 13:55 ) にしー。さん・・・センチね〜。懐かしい響きだわ〜。寒さに弱いうらら♪、コタツに入って送信〜! / うらら♪ ( 2002-11-05 00:07 ) う〜ん、この季節は出ないな〜、鼻炎。。秋はセンチになるもんですよね〜。しかし昼間と夕方の気温差激しすぎっ(涙)。 / にしー。 ( 2002-11-04 23:35 ) ひであさん・・・風邪なんだかアレルギーなんだか分からなくなる〜。でも、アレルギーになってから、風邪をひくのが減ったかも。。。って風邪だったのか????(?) / うらら♪ ( 2002-11-04 23:23 ) まあぼうさん・・この季節のアレルギーってなんなんでしょ???鼻詰まりがひどいと、喉も痛くなるし・・・ / うらら♪ ( 2002-11-04 23:21 ) くしゃみならいいけど、鼻水が止まらないとやだよねー・・風邪だけは気をつけよ・・ / ひであ ( 2002-11-04 23:14 ) あたしゃもアレルギーでくしゃみ&鼻水が大変です(汗)これからの季節、覚悟せねば(;_;) / まあぼう ( 2002-11-04 23:05 ) ↓ベルさん / うらら♪ ( 2002-11-04 22:57 ) クシャミ一発で立たされましたか(笑)。そのクシャミ真似してみたい、と思い先ほどから挑戦してるんだけれど「ハクションチクショウ」はできるんだけれど、「コラ」が入れられない(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-04 22:57 ) うちのチョビン同級生でしたの37年前・・・事業中に「ハクション コラ チクショウ」で教壇の横で一時間立てってました(爆)教師いわく「先生を舐めとんのかぁ〜!」だって・・・良く立てらされていましたわ / ベル@腕白でしたのよ♪14の春でした(笑 ( 2002-11-04 22:14 ) |
2002-11-03 北海道 | |
母の用事にくっ付いて、急遽北海道に行って来ました。 |
|
そそそさん・・・その時の自分の状態によってよくもなり悪くもなり・・。単純に美しいと思えるときと、物悲しい時と・・(笑) / うらら♪ ( 2002-11-03 23:59 ) 秋の北海道って・・・いい感じですねぇ〜・・しみじみ・・ / そそそ ( 2002-11-03 23:43 ) KUWAさん・・・案内しますよ〜!チーズのお店も函館も知ってるし〜。函館は烏賊刺しが美味いんだわ。蟹だけじゃないよ〜(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-03 22:01 ) いや〜ん!中也〜♪と言えば私でしょ!?なのに1度しか行ったことない北海道。行く楽しみが増えたなぁ。今度、案内してね、うらら♪さ〜ん。 / KUWA ( 2002-11-03 21:48 ) ハッピーさん・・・是非行ってみて!素敵なお店です。チーズ食べられるようになったんだし〜(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-03 21:30 ) そうか〜うららさんて北海道は故郷だったのよね〜誰かさんと一緒なのね(笑)私も機会があったら寄ってみたいな〜手作りチ−ズのお店! / ハッピー ( 2002-11-03 21:21 ) ベルさん・・・夏は冷奴、冬は湯豆腐・・・お金のかからないおっとっと−です〜(笑) / うらら♪ ( 2002-11-03 21:09 ) にしー。さん・・・中也の地は私の生誕の地です〜。行ってらっしゃいな!いい所よ〜。 / うらら♪ ( 2002-11-03 21:08 ) まあぼうさん・・・単純なんです〜。雪はねが嫌だったの(笑)。ま、他にもあるんですがね〜(えへへ) / うらら♪ ( 2002-11-03 21:07 ) 雅さん・・近くの山々は雪景色でした。その日降っていた雨は夜には雪になるふだろうって言ってたわ〜。その前に帰ってきたので、残念ながら雪には遭遇できなかったけれど。 / うらら♪ ( 2002-11-03 21:02 ) あら、うちも湯豆腐でしたわ〜ほっけの焼き物で、チョット北海道気分に浸って見ました(笑) / ベル ( 2002-11-03 20:21 ) おっ、湯豆腐っすか。。一人用の土鍋で一人分の湯豆腐でも今度してみよう。。(涙)秋の北海道ええんやろーな〜。あちし北海道未踏なんすよね。。月蜜くんにでも会いに行こう! / にしー。@会えないって!<自分 ( 2002-11-03 19:53 ) あらら、もうお帰りになっちゃったのね、残念(´Д`)北海道のどこがイヤだったのでしょうか〜?あたしゃ、田舎もんだから、都会が怖いです(; ̄ー ̄A アセアセ・・ / まあぼう@道産子(爆) ( 2002-11-03 18:21 ) 北海道はもう雪が降ってるそうですね。たまに行くのはいいけど、寒いのが苦手な私はきっと暮らせないだろうな。 / 雅(みやび) ( 2002-11-03 15:37 ) |
2002-10-31 お任せ。 | |
舅を迎える為の準備が着々と進んでいる・・・らしい。 |
|
織姫さん・・・うぐぐぐ(感涙)。耐えるのは私らしくないので「任せます!」って宣言。姑が生きていてくれたら。。。って最近ふと思う、とても気が合ってたの。 / うらら♪ ( 2002-11-03 17:37 ) 介護してもしなくても、何か言われるのは、長男の嫁の宿命よ。 考えようによっては、24時間住み込みの家政婦さんがいるってことは、介護保険だけではないでしょう?ということは、ある意味、家庭の事もしてもらえるから、次男のお嫁さんも楽な面があるよ。手を出すのを我慢する辛さ・・わかるよ。うん・・。 / 織姫@家も外野がうるさい。 ( 2002-11-03 16:31 ) けり子さん・・・皆さんそう言って下さるのでほっとしてます。だって、やっぱり気持ちの奥に「何もしない人・・・」ってのが、引っかかってるから。。。 / うらら♪ ( 2002-11-02 11:20 ) ひであさん・・・我が家の豚シャブには「おもち」が入ります。お肉が足りない時は「ゆで卵」面白いでしょ? / うらら♪ ( 2002-11-02 11:19 ) ハッピーさん・・・そうなの、ふっとそう思ったわ〜。うちだっていいじゃん!ってね。運命・・そうかもね(笑)、前にもハッピーさんにそう言われたね(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-02 11:17 ) ケリコママさん・・・さてどうなる事やら・・・。翌日には行ってみようと思ってるけれど。おっとっと−が「お前もいけ」とか言う人じゃないんで、ついつい甘えちゃうんですよね〜。 / うらら♪ ( 2002-11-02 11:16 ) ベルさん・・・そうします〜。だから退院の日も行かない事にしたの。って言うより凄い人数になっちゃうから、私の居場所が無い(とほほ)。そういう嫁に徹します(笑)。 / うらら♪ ( 2002-11-02 11:13 ) にしー。さん・・・まだわかんないね。それで済むかどうかは・・・。様子を見ながらってことでしょうね〜。 / うらら♪ ( 2002-11-02 11:11 ) 看てくれる任せられる人がいるなら安心ですわ。お金出してくれて口は出さないのが一番だと身にしみて感じてます。 / けり子 ( 2002-11-01 08:14 ) 豚シャブ〜美味いよねー♥ / ひであ ( 2002-10-31 19:53 ) 家の場合と同じですね!だったらうららさんが見たほうが良かったかな?うららさんは看ない運命なのかもね(笑) / ハッピー ( 2002-10-31 19:33 ) まずは一安心ですね。出来る人がすればいいんじゃないですか? / ケリコママ ( 2002-10-31 13:28 ) お金も出さない口は出すっちゅう輩が、親類に必ず一人は居るんですよね〜状況を知らないのに聞きかじりで、あんなにしたら?こんなにしたら?って、看る方は我が身削ってやってるんだから、これ以上負担をかけないでって言いたいわ。うらら♪さま看ないのが一番よ〜看るっていう人が居るんだから〜お任せしちゃいなさい。 / ベル義妹さんへの労いだけは忘れずに・・・ ( 2002-10-31 13:16 ) お金出して口出さずって、薄情なよーでも、それでいい時ってのもあるもんですかね〜。どちらも大人だわ〜。 / にしー。@豚しゃぶいいっすね〜。 ( 2002-10-31 12:58 ) |
2002-10-29 子育て・・・笑 | |
親子の会話 |
|
綾丸さん・・・あははは!男の子のいい所って、こんな非常識な会話をしていながら、いざと言う時は結構真剣に考えてくれるってところかな〜。 / うらら♪ ( 2002-10-30 20:33 ) ばぁびぃさん・・・そう〜?ありがと!笑える親子でしょ?(爆)。この間実の息子が3人もいるのに、又息子が出来たの?!って言われました〜(爆)、誰の事かわかりますよね〜(笑)。 / うらら♪ ( 2002-10-30 20:30 ) 楽しそうな会話。 / 綾丸 ( 2002-10-30 17:25 ) そんな会話が出来るなんて絶対間違ってないように思えますよ(笑) / ばぁびぃ ( 2002-10-30 17:14 ) うらら姉さん・・・笑えるでしょ?やけに達観してる所があるの。でも小学生みたいな所もあるし〜(笑) / うらら♪ ( 2002-10-30 16:25 ) ケリコママさん・・・そうですね。完成も無いし(笑)。人には自信持って!なんて言ってても、我が子には不安がいっぱい。。。今まで道を誤らず此処まで育ったんだから、これからもこのままでいいのかな〜。 / うらら♪ ( 2002-10-30 16:24 ) 一番下のウーくんがこんなセリフ言うなんて…。ぷっ。カワイ〜♪ / うらら姉 ( 2002-10-30 16:17 ) これが正しいとか間違ってるとか、いちいち思って子育てやってません。自然体で♪ / ケリコママ ( 2002-10-30 15:16 ) ベルさん・・・未だに親を心配させてるうらら♪。そして子達に振り回されるうらら♪。どんな形だろうと親子は親子ですね。私が生きた証だもんな〜。当然責任もとらなくっちゃね。大事にもしなくては・・・。それにしてもあのマスコミ陣どうにかなんないかしらね〜。 / うらら♪ ( 2002-10-30 14:23 ) 今思う事、生きてる限り 子供が居る限り 子育ては終わらない。死ぬまで責任を取るのが親・・・拉致家族を見ていて感じたわ、子供と言う年齢は過ぎてるけど、北朝鮮に帰したくないと訴える姿は、親そのものですもの。 / ベル@どちらで暮らしても前途多難でしょう ( 2002-10-30 13:14 ) ka~kaさん・・・あら〜!うらら♪んちの子達はそんなこと言ったら、即「やったー!休もうぜ!」です〜(爆)。 / うらら♪ ( 2002-10-30 11:54 ) まるるんさん・・・同士=母の事です。 / うらら♪ ( 2002-10-30 11:52 ) まるるんさん・・・おりこうさんな子ね〜(笑)。超えようなんて思った事無かったからな〜・・・。結構非難していた時期もあったし。今じゃ同士ってかんじかな〜。 / うらら♪ ( 2002-10-30 11:50 ) にしー。さん・・・そうです、親が思う事なの、で反省するんだけれど時既に遅し・・なの。それに三つ子の魂百まで、って言うしね〜。 / うらら♪ ( 2002-10-30 11:43 ) うっちーさん・・・同じ屋根の下、同じもん食べて、同じように育てたつもりなんですがね〜(笑) / うらら♪ ( 2002-10-30 11:41 ) ひであさん・・・フーは毎日その台詞を言いながら出かけてます〜(笑) / うらら♪ ( 2002-10-30 11:40 ) 「学校なんて行かんでええ!」と言えば言うほど行きたがる子供たち。手を焼かされます。ハイ。 / Ka~ka ( 2002-10-29 23:31 ) どんなにがんばっても自分の母を超えるってのはとても努力が必要なことだったのね〜と最近になって理解してるわよ 私よりもおりこうさんに我が子が育ったときにやっと母を超えたと思えるだろうけど。。。きっとムリだろうな(笑) / まるるん。 ( 2002-10-29 22:13 ) 子育てを間違ってたかどーかって、親が思うことなんすかね、やっぱし。。子供も思うものなのかな〜(謎)。 / にしー。@本人が良ければいいかも(笑)? ( 2002-10-29 21:59 ) COOLは発言の三男に爆笑(^^) 3人が違う個性に育ったのは、良い事だと思うよ♪♪ / うっち〜 ( 2002-10-29 21:54 ) 学校ってめんどくさいもんねぇ。。 / ひであ ( 2002-10-29 20:39 ) |
2002-10-28 2キロ | |
気が付いたら2キロ痩せていた。。。。 |
|
綾丸さん・・・今朝はトースト半分、目玉焼きが食べられた・・・。ありがと。 / うらら♪ ( 2002-10-29 11:00 ) ハッピーさん・・・比べるなんて大それたことを考えちゃいましたね(爆)。それでも、何とかしなくってわ!と、悪あがきのうらら♪〜(笑) / うらら♪ ( 2002-10-29 10:59 ) にしー。さん・・・気付かれするほど気は使ってませんよ〜(笑)。痩せるのも一部分だったらあり難いんだけれど〜。 / うらら♪ ( 2002-10-29 10:55 ) そそそさん・・・春菊もカルシウム多いんだ〜?野菜大好き!これからは鍋料理ね。どっさり入れて食べます〜。 / うらら♪ ( 2002-10-29 10:53 ) さにゃえもんさん・・・ありがとう。全然手を出す隙無しです。専門用語は飛び交うし、病院に入院したみたい(笑)。 / うらら♪ ( 2002-10-29 10:51 ) ベルさん・・・今少しづつ気が楽になってきてます。何だか義邸宅はすごい事になってるの。24時間の家政婦さんを雇い、訪問看護婦が来て更にお嫁さんが元看護婦のケースワーカー。完璧だわ! / うらら♪ ( 2002-10-29 10:50 ) 雅さん・・・ありがと(泣)。俄然張り切っちゃうわ!パックでしょ、マッサージに顔面体操(爆) / うらら♪ ( 2002-10-29 10:47 ) 羨ましいなんて言ったら失礼よね!女優さんと比べるなんて!あちらは顔が商売だから色々やってるのよ〜〜やらなくてもうららさんは充分に若くて綺麗よ〜〜(笑)笑はいらないね(爆) / ハッピー ( 2002-10-29 08:37 ) 気疲れ痩せなのでしょーか〜?気疲れは大変だと思いますが、痩せたのは羨ましい(笑)。遠距離通勤で痩せたはずが、実は戻ってる(汗;)? / にしー。@怖くて体重計乗ってない(謎)。 ( 2002-10-29 00:53 ) カルシウム何で摂りましょ?小松菜?春菊?・・・おひたしみたくゆでてゴマドレッシングで食べるのが好きです(ぅふ) / そそそ ( 2002-10-28 22:39 ) 私が日記をサボってる間に大変だったんだね。 友達の家も老人介護してます。 頑張りすぎると続かないんだって。長い道のり、気負わないで頑張ってくださいね!! / さにゃえもん ( 2002-10-28 21:10 ) 私親を引き取ってからストレス(多分)で、太りました・・・イライラすると食べてごまかすから駄目なんだよね〜運動すると良いんだけど ばば置いて歩きに行くのもねぇ〜今からは火元が怖いしね・・・ / ベル@週1のバレーで我慢するしかない ( 2002-10-28 20:31 ) やっぱ、食べて元気付けなくちゃね。 / 綾丸 ( 2002-10-28 17:18 ) えー!うららさん綺麗よ!笑顔が素敵だし。私も何年後かはそんな女性になりたいと思ってるんですよ! / 雅(みやび)@松坂慶子の25年来のファン ( 2002-10-28 17:05 ) |
2002-10-27 開き直り!! | |
おっとっとーが舅の退院の事を、親戚に電話で説明してる。 |
|
ケリコママさん・・・「近所が。。」って言ったら「皆、年寄り、そのうち○○よ」って、おっとっとー。それって、何の慰めにもなんないんだけれど〜、です。 / うらら♪ ( 2002-10-27 22:04 ) にしー。さん・・・自分では全然感じてなかったの、今までは。現実の問題が起きてみて、自分の性格を垣間見た〜(笑) / うらら♪ ( 2002-10-27 22:01 ) ハッピーさん・・・自分を良く見せようと思う意識がまだ残ってるかも。。。本当にふっきれるには実際に介護が始まってみないとね。 / うらら♪ ( 2002-10-27 21:59 ) それがいいわ!世間って言いたいことだけ言って何もしてくれないもんね。自分に正直にしてるのが一番です! / ケリコママ ( 2002-10-27 20:36 ) 世間の目って確かにありますよね。。身内と言うにはちょっと離れた親戚とか。。唯我独尊(違っ)、因果応報(更に違っ)。分かる人には分かるもんだとあちしも思いますです。 / にしー。 ( 2002-10-27 19:51 ) 言いたい人には言わせておけば〜本来のうららさんの良さを失わないようにね〜うららさんのお母さんていい人ね〜その子だもん大丈夫!分かってくれる人は分かってくれるよ〜世間に負けないで頑張れ〜〜 / ハッピー ( 2002-10-27 19:21 ) ベルさん・・・早速今日、隣のお嫁さん(笑)に、「あら、おばあちゃん達絶対言うね。嫁さんと上手く行ってなかったんだね、って」ってさ。あははのは!です〜。このままいきまっす!! / うらら♪ ( 2002-10-27 18:01 ) ウチは義弟が看ますって言ってくれたので、安心して任せました、経済的負担をしてでも良いと思ったんです。義母は次男の方が可愛いと何時も言ってたから・・・義弟のお嫁さんの介護は、半月も持ちませんでしたけどね(笑)結局長男が看る事になり、現在引き取ってから一年近くになります。義弟から次は兄さん所で看てよって言うまで、そのままで良いんじゃない。 / ベル@状況は変わるものよ ( 2002-10-27 12:42 ) |