気分はなんか抜け殻みたいだ。
昨日、友達が息子三人引き連れてうちに遊びに来てくれた。
2年ぶりに会った子供たちは、すっかり大きくなっていた。
赤ちゃんの頃から知っているので感慨もひとしお。
三番目の出産の直後に頼まれて1週間滞在したときの事を思い出した。
手を繋いで幼稚園に通った長男。1回抱っこしてあげたら何かと「だっこだっこ」ってせがまれたっけ。
次男は弟ができたストレスで最初の数日は夜泣きをした。声をださずにママのふりをして何度も背中をぽんぽんとたたいて寝かしつけたっけ。私のことを間違えて「おかあさん。」と呼んじゃったのも彼。
初めておむつを替える体験をさせてもらったのは三男。
つい昨日のことのように鮮明に思い出せるのにあれから10年以上の月日が経っている。
彼女が10年以上前にやっていた事をいま私がこなしている。4ヶ月の赤ん坊を渡したら「怖くてもう抱けない。」と恐る恐る抱えていた友。
遠くに住んでいるので、会えるのは1.2年に1度だけれど、毎回、彼らは沢山の思い出を私に残してくれる。
友との別れは、子供たちの目がなかったら、抱き合って泣きたいくらい寂しかった。
会えなければそれまでだけど、一瞬でも会ってしまうと、名残惜しくなる。
「おにいちゃんたちー。はなびたのしかったわー。またあそぼうねぇ〜?」
そう、無邪気に見送るムスメの肩に置いた手が震えそうになった。
今度一緒に遊べるのはいつだろう・・・?
あまりに寂しい気持ちだったので、近所の友人にメールを打った。
「明日からヒマなの。近々あそんでね?」
今朝一番に返事が来た。
「夫に転勤の内示がでちゃった・・・。」
子供ができてから仲良くなって、今とても頼りに思っていた、その彼女もまた、遠い人になるんだ・・・。
離れていても友達。
確かにそうだけど、やっぱり目と目で語り合えるにこしたことはない。 |