チチローこと雅(みやび)のツレです。
ジジロー(笑)に借りたままになっていた、水村美苗の「本格小説」。ババロー(笑)から、そろそろ読むから返せとの督促が入り、ちょうど連休なので遅ればせながら読みました。面白かった、というか、想像以上に変った小説でした。未読の方、はまると止まらなくなるので、時間のあるときに読んだ方がいいです。
20日(日):2時過ぎに、雅(みやび)のお友達が来るというんで、チチローがイチローの散歩がてら、ケーキを買ってきた。帰ってイチローが寝ている間に、お友達が車いっぱい、お古の歩行器とかベビーゲートとかオモチャとか絵本とか、色々持って来てくれた。雅(みやび)によると、捨てられない性格+片付け上手ということで、何でもとってあるんだとか。2人目ができたときのためじゃないかっていう別の見方もあるので、とりあえず、その日まで、イチローのために有り難く使わせていただくことにする。起きてきたイチローは、戦利品に大喜び。特に歩行器は大ヒット。でも、後ろと横にしか進めないのだけど、誰でもそんなもの?
21日(月):区議会議員選挙の運動がはじまり、イチローが朝寝をしているのに、家の前で演説をやられてしまう。うるさくて起きちゃったけど、雅(みやび)の布団に潜り込んでまた寝る(雅(みやび)も寝てるんかい(笑))。朝寝の前のごはんの時、初めて紙パックからストローで野菜ジュースを少し飲んだ。
22日(火):昼間、暖かかったので、駅までお散歩。帰りに疲れてパン屋さんでブーブー文句を言う。喉か乾いていたのかも。夜は、チチローの帰りを商店街で待って、家まで抱っこ。食後、チチローがイチローを膝の上に乗せていると、同じ顔でテレビを見ていると雅(みやび)が笑う。「ねえねえ」という雅(みやび)の声に、同時に同じ角度で振り向いて、また笑われる。
23日(水):お友達の男の子二人が遊びに来る。二人とも、生まれたのはイチローより1ヵ月遅れぐらいなのに、活発な方の子はもう、つかまり立ちをしている。大人しい方の子は、はいはいもまだ。でも、この活発な子、イチローに顔を触られるたびに大泣きして、いちいちママのところに戻るのがおかしい。この子とイチローが寝てしまうと、歩行器を気に入った大人しい方の子が、一人ですいすい楽しんでいたとさ。
※写真は、「戦利品のごく一部」(チチロー写す。) |