「もぐもぐ」の原点に戻ろうと思う今日この頃。 その分運動量も増量中。 Mail |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-05-18 ルヴァンの天然酵母パン |
2002-05-18 ルヴァンの天然酵母パン | |
以前から大好きでたまに出かけていた富ヶ谷にあるパン屋Levain(ルヴァン)。天然酵母を使ったヨーロッパの伝統的なパンを日本に広めた店として、かなり名が知られていると思います。名前の由来は、パンの発酵に欠かせない酵母菌…これをフランス語でLevainというそうです。今日は久しぶりにお店に出かけ、友人の分も含めてたくさんパンを買ってきました。 |
|
【しろねこさま】そうそう。こちらのオーナー、スタッフの方の熱意は並々ならぬものがあります。納得のいくパンをつくるというこだわり、健康へのこだわり…パンをいただくときにちゃんと噛み締めなくちゃなぁと思います。 / なみまる ( 2002-05-19 02:04 ) 【にしーさま】どこかのページからいらっしゃいませ。(笑) 前から読んでいただいているなんて恐縮です。ティフィンミルク、先に飲まれたら感想聞かせてください。 / なみまる ( 2002-05-19 02:02 ) 【そそそさま】たまねぎパンって今回初めてだったのですが、あるんですねー。オニオンスープのような匂いが食欲をそそりますー。うまい!おひとついかが? / なみまる ( 2002-05-19 02:01 ) やはり、こだわりを持って作ってるものは美味しいですよね〜。 / しろねこ ( 2002-05-19 01:49 ) ティフィンミルクのレシピありがとーござーました!ティフィン自体がリキュールなんすね。買おう(紅茶好き)。この日記もかなり前からお気に入りに入ってるんす。へへへ。 / にしー。@ロムラ〜(笑) ( 2002-05-18 14:01 ) このお店は初めて知ったけど、たまねぎパン好きだぁぁ〜〜〜☆ / そそそ ( 2002-05-18 13:06 ) 【おけいさま】焼きたてパンは幸せの匂い!まさしくそうですね。昔母が家でパンづくりに凝っていたことがあるんですが、パンの匂いに郷愁を感じるのはそのこともあるかもしれません。 / なみまる ( 2002-05-18 10:43 ) 【綺麗さま】はじめまして!そのままでしっとり感を味わうのも美味しいですが、軽く焼いて歯ごたえを楽しむのもいいですよー。少量でもおなかいっぱいになります。私はそれを忘れてつい大目に買ってしまいます。(汗) / なみまる ( 2002-05-18 10:41 ) 【邪夢猫さま】そういえば、イタリアのパンは固くて子供の頃噛むのが大変でした。ですので、帰国してからは柔らかい日本のパンを喜んで食べていました。でも、おっしゃるとおり刷り込まれていた味覚が大人になってから復活したみたいです。日本のパンは強力粉(しかも、アメリカなどの輸入小麦から)を使うのが普通で、その方が伸縮性があってふんわりとなるそうです。 / なみまる ( 2002-05-18 10:39 ) 【真賀砂州子さま】はじめまして!柴田書店さん…最近本を見かけないと思っていたら、そうだったんですか。お恥ずかしながら知らなかったです。(^_^;) はい。この本はお店に行くと売っています。私はとなりのカフェ「ル・シャレ」で買いました。お店のパンと同じようにどっしりと中身が詰まっている本です。 / なみまる ( 2002-05-18 10:35 ) 焼きたてパンを抱えて帰ると、とっても幸せな気持ちになる。パンの匂いって不思議ね。幸せの匂いだ〜。 / おけい ( 2002-05-18 06:59 ) 堅いパン好きなので、おいしそう・・・。レーズンパン今度買ってみますね。 / 綺羅@はじめまして ( 2002-05-18 06:36 ) なみまるさまは幼い頃に刷り込まれたイタリアのパンの味覚が体に残っているのではありませんか? 私も日本のパンが好きですが、こっちのパンも恋しくなります。噛み応えのある黒パンなんて特に。山では(ペーターのおばあさんのように)それが主流ですからね。確かに酸味もありますよね。日本の小麦粉とこっちのそれとはかなり違うのでしょうね。こっちはまず、薄力粉なんて区別はないし。 / 邪夢猫 ( 2002-05-18 03:43 ) はじめまして! ルヴァンの本、注文していたのですが、発売元(というか出版元ですね。)の柴田書店さんが会社をたたんでしまわれて(こういう表現にさせていただくことをお許しください。) 頼んでいた本屋さんに入ってこなくなってしまったのです。 お店に行けば売られていますか? / 真賀砂州子(マガサスコ) ( 2002-05-18 03:29 ) |
2002-05-15 野菜風呂(入浴剤) | |
リラックスバスタイムのお供として、いつも様々な入浴剤を試しています。 |
|
【JAIさま】ははは。(^_^;) おっしゃるとおりでございます。元々お風呂自体が心身全部のリラックス効果ありですもんね。プラスして香りがさらに緊張感をほぐしてくれます。今回の野菜&果物シリーズ。かなりいいカンジです。 / なみまる ( 2002-05-18 02:36 ) 【middle-Xさま】ど、動体視力検査のようなチェック?!きっと相当目を酷使されたのですね。私もつい目がショボショボするので、アイレストグリーンを載せてみました。…って本当に目を休めたいなら、書かない方が目にはいいんですけどね。(苦笑) / なみまる ( 2002-05-18 00:36 ) 【みやびさま】はい。バブバブ!私もよく買います。でも、夏に出るクールミント系のブルーのだけは苦手なの。 / なみまる ( 2002-05-18 00:22 ) 【けいこさま】やっぱりホンモノの野菜は色が鮮やか(って当たり前ですね:笑) トマトとアボガドは冷蔵庫に常備してるんです。大好きなので。 / なみまる ( 2002-05-18 00:20 ) 【ばぁびぃさま】うふふ。バナナ…最近朝のブームです。牛乳と合うんですよねー。 / なみまる ( 2002-05-18 00:19 ) 【うらら姉さま】ハイ。この日はトマトとリンゴのキレイな赤い色のお湯につかり、甘ずっぱいリンゴの香りにつつまれて、いいダシがでました。(笑)これ、なかなか良いです!色も香りもいいかんじ。 / なみまる ( 2002-05-18 00:18 ) 【邪夢猫さま】チョコレートとバナナシェーキの入浴剤…たしかあれをみたのは4年も前になりますかねー。で、最近は見ないのでやっぱり不評だったのかも。(笑) やっぱりモノは試し!買っておくべきだったかしら? こうした入浴剤は最近はアロマショップとか、生活用品全般を扱う雑貨屋などにありますよー。 / なみまる ( 2002-05-18 00:17 ) 【しろねこさま】野菜の入浴剤…確かに珍しいですよね。で、早速つられて買った私です。どの野菜がどの効能なんだかが今一よくわからないのですが、まぁそれはご愛嬌ということで。 / なみまる ( 2002-05-18 00:15 ) 【そそそさま】あ゛(-_-;) <まろ茶のオマケ>…そういえば、ありましたね。(汗) でも、ブリスターパックじゃないけど、ファンは袋を「空けない」派にならざるを得ない?(笑)もし「空ける派」になった場合は感想聞かせてください。 / なみまる ( 2002-05-18 00:13 ) 【ナンナさま】はじめまして!野菜と果物ということで、香りは果物の香りがします。期待よりもいい香りでした。なかなかおすすめです。 / なみまる ( 2002-05-18 00:11 ) 効くと思って入ればプラシーボ効果があるかも♪てか、お風呂自体が肩凝りほぐしたりはだつるん♪とさせてくれたりしてるんじゃないかな(笑)。 / JAI ( 2002-05-17 07:33 ) 前回の日記といい、目に身体に優しく健康的ですね。動体視力検査のようなチェックをずっとやっていて、結膜炎になってしまったので、ここ見てアイレストしてます。 / middle-X ( 2002-05-16 23:35 ) ウチは結局バブだわ〜。何種類もそろえてはいるんだけど。 / 雅(みやび) ( 2002-05-16 19:42 ) いろんな入浴剤が出てるんだねー。「野菜風呂」かぁ。なみまるちゃんが用意した本物のお野菜たちもツヤがあって美味しそうだね♪ / けいこ ( 2002-05-16 18:15 ) ば・・・ばなな美味しそう(’¬’)ジュル / ばぁびぃ ( 2002-05-16 13:58 ) 野菜エキスにつかるなみまるちゃん…良いダシが出て美味しいポトフの出来上がり〜♪って感じ☆ / うらら姉 ( 2002-05-16 08:11 ) チョコレート風呂、ぜひ、試してみてください。どんな色のお湯なんだろ。でもバナナシェ―クの方がエグそうだけれど。。。匂いとか、う〜ん。 / 邪夢猫@どこで売ってるの? ( 2002-05-16 04:48 ) 野菜の入浴剤があるんだね。知らなかった…。 / しろねこ ( 2002-05-16 01:56 ) 入浴剤といえば、まろ茶のオマケでしょ〜?(笑) アレ使えない(涙) / そそそ ( 2002-05-16 00:26 ) 私も入浴剤にはまってます。野菜風呂というのがあるんですね、早速買って見よう!とっても体に良さそうですよね。 / ナンナ ( 2002-05-15 23:07 ) |
2002-05-12 アイレスト・グリーン | |
みどり、って目にいいっていいますよね。eyerest green(目を休めるグリーン)とも言うし。 |
|
【うらら♪さま】ご、ごめんなさい…つっこみ返し遅れました。(汗) はじめまして!岩藏温泉20分ぐらい…す、すごく近いですね。(笑) やっぱり旅行はそれなりの距離がないと日常脱出とは行かないかもしれないですね。 / なみまる ( 2002-05-19 11:20 ) 【口車大王2号さま】わぁ、感激です!情報ありがとうございます!早速拝見しました。奥多摩にこんなところがあったなんて!もう、ゼッタイに行きますいきますいきます!良い情報を本当にありがとうございましたー。m(__)m / なみまる ( 2002-05-16 22:54 ) ふる里については、こちらからどうぞ。 / 口車大王2号 ( 2002-05-16 00:49 ) 【邪夢猫さま】おー。箱根もいいですねー。最近友人の中でも温泉めぐりがブームで良かったところを教えてもらってます。あちこち出かけてみたいですね。 / なみまる ( 2002-05-15 21:04 ) 【いとすぎさま】もうお名前からしてグリーン好きですよね。ミドレンジャー?!(笑)なつかしー。私は黄レンジャーが好きでした。何故って、子供の頃向ヶ丘遊園地のショーに行って抱っこしてもらったから。(笑)あれ?!何の話?! / なみまる ( 2002-05-15 21:03 ) 【うらら姉さま】た、確かにどこかで見た油絵に似てなくも無いですね。(笑)窓枠がちょうど額縁みたいで。マイナスイオン!最近ではそれを出す機械なんかがあるようですが、やっぱりホンモノの森林がいいですよねー。 / なみまる ( 2002-05-15 21:01 ) 【ばぁびぃさま】私も今回の温泉行きはずっと目標?!にしてました!ばびさんも是非実現してくださいませ。 / なみまる ( 2002-05-15 20:59 ) 【ちびマリさま】はい。心とカラダ、癒されて帰ってきました〜。あ!胃袋も喜んでました〜。(笑) / なみまる ( 2002-05-15 20:58 ) 【ともきち※さま】平日はほとんど乗らなくて維持費ばかりかかる車だけれど、こういうときこそ存在価値を実感しますね。オットが運転好きなので良かったー。ちなみに私は免許持ってないのだ。(^_^;) / なみまる ( 2002-05-15 20:57 ) 【口車大王2号さま】澤井の「ふる里」ですね。メモメモ。チェックしてみます。ありがとうございます。 / なみまる ( 2002-05-15 20:55 ) 【夢樂堂さま】なんとなんと!お近くでしたか!!!そういえば似たような方をお見かけしたような。。。なんちゃって、すみません。お顔は存じ上げませんが、偶然すれ違っていたりして。。。 / なみまる ( 2002-05-15 20:54 ) 【けいこさま】緑いっぱいのところって、目にもいいけど、緑の香りがまたいいんですよね。カラダ全体が喜んでる気がしました。 / なみまる ( 2002-05-15 20:52 ) 【XiXiさま】そうそう。車で1時間。昼ごはんの後TV見ながら夕方まで爆睡している時間で行って帰ってこれる距離なのでした。。(笑) 枯らしちゃうから見て愛でる。これも立派な植物愛だと思う〜!!! / なみまる ( 2002-05-15 20:50 ) 【JAIさま】ハーブって思った以上に強いんですね。育て初めて分かりました。最初からハーブに挑戦していればよかったな。すぐ食べられるメリットもあるし。(笑)あれ゛?! / なみまる ( 2002-05-15 20:47 ) 【きび砂糖さま】わー。岩藏温泉のそばの小川までお散歩したんですよー。長靴履いたかわいい子供達に雑じって。ホタルも見られるんですねー。確かにキレイな川でした。ところで、きび砂糖さんの日記、終わってしまったんですね。残念です〜。 / なみまる ( 2002-05-15 20:46 ) 【しろねこさま】心が癒される…そのとおり!なので、このページの色も緑に変えちゃいました。 / なみまる ( 2002-05-15 20:43 ) 【おき楽さま】帰宅してまず確認するのが、植物が元気かどうか…という生活になりました。いいもんですよねー。 / なみまる ( 2002-05-15 20:42 ) そっちの方の温泉も良さそう。でもこの夏は箱根に決定してしまったわ。でもそっちも行ってみたい。 / 邪夢猫 ( 2002-05-14 19:26 ) 私の一番好きな色は緑です。新緑の緑も、常緑樹の緑も好きですが、緑色が好きになったきっかけはミドレンジャ−だったと言うのがちょっと恥ずかしい・・・。(汗) / いとすぎ ( 2002-05-14 00:10 ) すっごいキレイな写真!外国の油絵みたい。。。 私も今森林浴したくてしょうがないんだぁ。あ〜マイナスイオンが呼んでいる… / うらら姉 ( 2002-05-13 21:33 ) 温泉に行く事が今のばびの目標(笑)頑張って働くぞー!おー! / ばぁびぃ ( 2002-05-13 09:47 ) はじめまして・・見慣れた風景と思ったら、なんと我が家から車で20分の岩倉温泉。近すぎて一泊できない(笑)温泉です〜。 / うらら♪ ( 2002-05-13 09:43 ) 緑は心も落ち着けてくれそう... / ちびマリ ( 2002-05-13 00:38 ) 車があるっていいなぁいいなぁ〜。そうすれば1時間でこんな気持ちよさそうなところへ行けるのかぁ〜。行きたいぃぃ / ともきち※ ( 2002-05-12 22:46 ) その途中の、澤井のところの「ふる里」、お勧めです。 / 口車大王2号 ( 2002-05-12 22:35 ) 岩蔵温泉、夢樂堂んとこからすぐです。ここでよく会合なんかやりました。 / 夢樂堂 ( 2002-05-12 19:24 ) お庭、とっても素敵だわぁ。じーっと見ちゃった。私最近緑に飢えてるなぁって感じていたの。緑多いところに行きたぁい。こんな素敵な緑いっぱいの場所に行ったら、日頃の疲れも飛んでいっちゃうね。青梅の温泉、羨ましいわぁ。 / けいこ ( 2002-05-12 15:22 ) 車で1時間!すばらしい!私も植物を枯らしちゃう人だからどっかですくすく育ってる緑を愛でたほうが合ってるみたい(笑)。 / X i X i ( 2002-05-12 12:44 ) ハーブのミントとかは強くて楽です! / JAI ( 2002-05-12 09:30 ) 青梅は母や親戚が住んでいます。私はまだ見たことないのですが岩倉温泉の所にある小さな川にはホタルが居るんだって。 / きび砂糖 ( 2002-05-12 07:31 ) 緑を見てると、心が癒されるよね〜。 / しろねこ ( 2002-05-12 03:09 ) ただいま玄関とベランダに〜植物育てていますが〜♪ 花が咲くと嬉しく思います〜♪ 緑は和みますね〜♪ 特にサボテンは〜♪(笑) あ〜温泉で3泊ぐらい〜の〜んびりしたいです〜♪ / おき楽 ( 2002-05-12 02:49 ) |
2002-05-10 少し早めの母の日 | |
もう間もなく母の日ですね!今年、私とまるおくんから両方の母に贈ったお花はこの写真のアレンジのとおり。お店では「アレンジ例」という見本しか見ることができなかったので、実際に届くのがどんな感じなのか、正直心配していました。が、今日会社帰りに実家に寄ったので、届けられた実物を確認することができました。 |
|
【邪夢猫さま】あら。(笑)ご丁寧に追記も見てくださって、ありがとうございます!! / なみまる ( 2002-05-12 01:48 ) いい、いい。それでこそ、フーフ! / 邪夢猫 ( 2002-05-11 23:59 ) 【邪夢猫さま】↓つっこみ返しの追記:<まるおヨイショモード>(笑)はい、バレました?(^_^;) 「こまめ」で笑ネタにしちゃったので…。 / なみまる ( 2002-05-11 23:33 ) 【うらら姉さま】そうそう。いい仕事してます…ぴったりの表現だよね。美を演出できる仕事っていいよねー。 / なみまる ( 2002-05-11 23:31 ) なんか「和の雅」な要素が入って落ち着いててすっごくキレイ♪ いい仕事してますな〜って感じ♪ / うらら姉 ( 2002-05-11 20:14 ) 【夢樂堂さま】アレンジの見事な手さばきを見るのっていいですよねー。一度「前衛的な感じでお願いします」という注文を出してみようかと思ってるんですが…(笑) / なみまる ( 2002-05-10 21:15 ) 【ばぁびぃさま】そうそう。アレンジしてもらうとき、私も大抵はじっと見つめていて、かなり注文出したりします。でも、このお花屋さんは本当にセンスがいいので、おまかせして安心なんですよー。 / なみまる ( 2002-05-10 21:13 ) 【XiXiさま】そうなのそうなの。いつもなら私一人で決めて贈って母が喜んでそれで終わりだったんだけど、今年は男性陣もこのイベントに参加とあいなりました。まるおくんも実家の父も口には出さないですが、「オレも参加している」感な笑顔が印象的だったなー。(笑) / なみまる ( 2002-05-10 21:12 ) 【JAIさま】いやぁ…まるおくん、昨日この写真を見て、「さすがオレが見つけたお花屋だ!分かる?このセンスの良さ」と、花じゃなくって、鼻高々ピノキオみたいだったのよー。 お花を選んだのは私だー。(笑) / なみまる ( 2002-05-10 21:09 ) 【雅さま】今年はふんぱつしちゃいました。やっぱりそれなりのお値段のものはいいお花使ってますねー。毎年このレベルを維持するのは難しいので、(-_-;) 余裕があるときに…と思います。 / なみまる ( 2002-05-10 21:07 ) 【邪夢猫さま】そうそう。贈り物するの大好きこれだ!と思うものを見つけるまで、あちこち、何時間でも探すんです。かなり楽しいヴォーキング(笑)です。 / なみまる ( 2002-05-10 21:06 ) 【しろねこさま】今回は今まで贈った中でもピカ1だったみたいです。お花って本当に素敵だなあぁと実感しました。 / なみまる ( 2002-05-10 21:04 ) 昨日は花のプレゼントを贈るのに付き合っていました。アレンジも人によって個性があるんで見ていると楽しい。 / 夢樂堂 ( 2002-05-10 16:06 ) 私も贈物のお花のときは大抵アレンジにしてもらうんですが、作ってもらう時店内にいてずっと見てます(笑)仕上がり判らないのに送るの不安で(笑) / ばぁびぃ ( 2002-05-10 14:12 ) 今日の日記はなみまる家の人々共作(笑/とお花屋さん)による「母の日の花画像」がポイントですね。ステキ♪ / X i X i ( 2002-05-10 14:07 ) 優しいですね〜♪まるおさま!うちの母に花贈るって言ったら、枯れるからいらない、って。つまらん人(笑)。…ってわたしもだけど。さすが親子! / JAI ( 2002-05-10 09:04 ) うちも昨日母から「お花届いたよー♪」って電話がありました。来年からは貧乏になる予定なので、最後に気張ってよい花を贈ってよかったと思いました。 / 雅(みやび) ( 2002-05-10 08:02 ) 贈り物するのって楽しいよね。今日の日記はまるおくんヨイショモードだと感じた私って・・・? / 邪夢猫 ( 2002-05-10 04:58 ) 綺麗なお花ですね〜。 お母様も喜ばれたことだろうね〜。 / しろねこ ( 2002-05-10 02:28 ) 【ともきちさま】今日はせっかく電話もらったのに、すんませんでしたー。母から「お花を見に来て」コールが入ったのでした。ともきちさんのお好みの「アバンギャルド」、名前もそうですが、特徴があっていいと思うけどなー。 / なみまる ( 2002-05-10 01:55 ) 【おき楽さま】いえいえ。やっぱり母の日の定番はカーネーションとケーキでしょう。花より団子じゃなくって、花も団子も!(笑)ですよね。女性はいつまでも。 / なみまる ( 2002-05-10 01:51 ) 今日は母の日だったんですね〜。落ちついたアレンジですね。大人っぽいわ。私なかなかこういうのを選べないのよね・・・フォントもいつもAvanGarde選んじゃうし(笑) / ともきち ( 2002-05-10 01:43 ) 母の日〜♪ ん〜今年は何を贈りましょうか〜☆ カ〜ネ〜ション&ケ〜キなんてのは〜だめでしょうか〜♪ / おき楽 ( 2002-05-10 01:31 ) |
2002-05-03 「こまめ」だろ?byオット | |
GWの谷間はカレンダーどおり仕事をしてきました。電車も道も、オフィスでも…人が少なくて実に快適でした。さて、GWの後半はジムに行ったり、友人との約束を果たしたり、買い物に出かけたり。実家とママさん(義母)両方に母の日のお花を届ける手配もしてきました。二人とも花が大好きなので、これは毎年のイベントです。 |
|
はい!そうでーす。写真は「あずき」じゃなくて、小豆じゃなくって、「こまめ」なんですー。(笑) 私もその「こまめ」を家事に応用したいところです。力の入れ具合があまりにアンバランスなの。 / なみまる ( 2002-05-09 00:25 ) 写真は「こまめ」なんですね〜(笑)。わたしゃもう少しこまめに動く主婦になりたい>違う。 / JAI ( 2002-05-08 07:46 ) 【middle-Xさま】た、確かに上の文章を見直すと、ワタクシ、まるおくんに対してちょっと意地悪かも。(笑) と、今思います。自分も人のこと言えないのでありました。(汗) 償いとして今度は自分の失敗談を載せることにします。 / なみまる ( 2002-05-08 01:21 ) 【ばぁびぃさま】あれ?思惑 これは「しわく」と読むんじゃないの?!あ、「おもわく」でしたね。(汗) 一見間違えるー。って、私も「こまめ」を笑えないっていうことですよね。(汗) / なみまる ( 2002-05-08 00:34 ) 【XiXiさま】あら?!類友になっていただけます?オットの。(笑) あれ?でも、今「こまめ」で漢字変換したら「小豆」って出てくるんですけどぉ…。ちょっと調べてみよう。。。 / なみまる ( 2002-05-08 00:31 ) 【しろねこさま】おー。しろねこさんも「こまめ」派ですかー?(笑)って、派が分かれているのか?!>自分 (^_^;) / なみまる ( 2002-05-08 00:28 ) 【うらら姉さま】ユンボ…あー。ありますねー。だって、普通はその仕事している人じゃない限り、めったに使わない名前ですよね。こういうのなら私も勘違いしている名前いっぱいある気がします。最近の悩みは、トイレが詰まったときにシャワシャワやるポンプがありますけど、それの名前は正式には何だろう?!というものです。(笑) / なみまる ( 2002-05-08 00:27 ) 【そそそさま】はい。おととい2回目行って来ました。ピラテス。鍼やマッサージをした後のような気持ちよさがあります。が、それ以上に自分で筋肉に意識を集中させて動かすので、受身じゃなくって「自分で自分の身体のバランスを戻しているんだ」という気になれるのがなんとも良いです。しばらくがんばって続けます。 / なみまる ( 2002-05-08 00:24 ) なんで「小豆」が「あずき」で、「大豆」が「だいず」なのか納得がいかないの。だって、「豆」が「ず」なんでしょ?それとも「ずき」?日本語って難し過ぎ。漢字知らなさ過ぎっていう自分とも言いますが・・・(汗)。まるおくんをチクチクいじめるなみまるさん、私もチクチクされているよな気がするよぉ。 / middle-X ( 2002-05-07 23:33 ) ばびも先日「思惑」を「しわく」と読んで笑われた・・・・およよ・・・(笑) / ばぁびぃ ( 2002-05-07 09:45 ) 「小」は「こ」か「お」で「豆」は「まめ」か「ず」なはずじゃんね、まるおさん。それがどうやったら「あずき」よねえ、まるおさん。「あ」と「ずき」なんて…「あず」と「き」?え゛??ね、まるおさん(笑)。って類を見つけて喜ぶ友より(笑)。 / X i X i ( 2002-05-06 18:55 ) 私も、「小豆」を「こまめ」と読んだことあるな…。(恥) / しろねこ@漢字苦手(笑) ( 2002-05-04 17:12 ) あははは〜っ(笑)。楽しい楽しい♪ 今ねある人のHPで「バイトのコンボにはまってます」って書いてあって何のことか分からなかったからおっとに「コンボってなに?」って聞いたら「あれじゃないの?ほれ、工事現場でこーやって土掘り起こすやつ」って象さんの鼻みたいに腕動かしたの。…それは「ユンボ」やろ!?って私も大笑いしたとこ!おっとは「しまった…。」って顔してるよ☆ / うらら姉 ( 2002-05-04 11:41 ) あらっなみまる殿 ピラテス行ってるのね!近くにあったのかな?どぅどぅ? / そそそ ( 2002-05-04 01:31 ) 【邪夢猫さま】…それが、その後オットと話したら、どうやら自分が知らない「こまめ」という豆があって、たまに世間の常識を知らなくて恥ずかしい思いをすることがあるので、おそらくその「こまめ」というのがぜんざいに入っていて自分だけ知らないんだと思っていたらしいです。。。(-_-;)(-_-;)…いや、そんなあさっての方向の間違いを恥ずかしがるより、小豆を「こまめ」と読んだ事実に背を向けずに、受け止めて欲しいと思います。(笑) / なみまる ( 2002-05-04 00:34 ) 【咲良さま】た、たしかにかわいいといえばかわいいのですが。(笑)彼、もう30超えてるんですよー。あ!小豆島っていいクイズになりそう!!明日オットに聞いてみます。「こまめじま」って答えるかしらん?。。。 / なみまる ( 2002-05-04 00:29 ) ねぇ、でもまるおくんは「こまめ」と「あずき」は別物だと思っていたわけでしょ?「こまめ」というのはどういうものなのか、彼の頭の中にはどういう「こまめ」が存在したのか問いただしてみたい。 / 邪夢猫 ( 2002-05-03 23:17 ) 可愛いですねぇ、こまめ(笑)でも私も小豆島、をあずきじまって読んだことがあり人のことは言えません(笑) / 咲良 ( 2002-05-03 22:28 ) |
2002-04-29 もらいまくり第三弾!友人宅でパーティ | |
日曜日(28日)、隣駅に住む親友宅で持ち寄りパーティでした。昔所属していたヒッポファミリークラブの仲間が集まりました。外国語と食べることに異常に情熱を燃やす仲間達。(笑)今日は韓国人で日本で働くKちゃんの就職祝いを兼ねての集まり。 |
|
【そそそさま】飲み屋の韓国語ですか〜?!例えばどんな言葉だろう?興味深深。 / なみまる ( 2002-05-03 21:43 ) 【XiXiさま】XiXiさんまで…。ただ撮って明るさを調整しただけでげす。。XiXiさんのようにPhotoshopですんばらしく加工ができればいいんですけど。。これが精一杯。…あ!そうだ!XiXiさん、その後デジカメはいかがです?!あのスパイダーマンのフィギュアもそのデジカメで撮ったのかなぁ。。。 / なみまる ( 2002-05-03 21:42 ) 【けいこさま】お褒めにあずかり恐縮です。これは珍しく、何も考えずにパチリと撮った1枚です。そういう方が力が入ってなくていいのかな?! / なみまる ( 2002-05-03 21:39 ) 【みやびさま】ハングンマル(韓国語)…大学時代の第二外国語でやっておけばよかったなぁ…と思います。そのときはドイツ語習ったんですけど、きっとドイツ語よりは使う機会があったかもしれないなぁ…と思います。 / なみまる ( 2002-05-03 21:38 ) 【おき楽さま】そうなんですー。ここまで育ちました<たまご>でも、これってハーブの「タイム」のはずなんですけど、タイムに見えない〜。あれー?!? / なみまる ( 2002-05-03 21:34 ) 【ばぁびぃさま】私もチーズはとても好きですが、強烈なものはたまーに食べるから、おいしいと思うような気がします。オランダ人やイタリア人(他にもいると思うけど)は毎日食べるんですよね。 / なみまる ( 2002-05-03 21:33 ) 【夢樂堂さま】圧縮袋に入る…(+_+) 電撃ネットワークのパフォーマンスにありそうな気がしますね。。。 / なみまる ( 2002-05-03 21:28 ) 【しろねこさま】えんどう豆の方は、この写真を撮ってからさらに伸びてます!でも、本当に豆が成るのかなぁ?! / なみまる ( 2002-05-03 21:26 ) 【むじなさま】写真、本当に何気なく撮ったのですが…。ありがとうございます。 乾燥イチジク…今探してるんですけど。(笑) / なみまる ( 2002-05-03 21:25 ) 【邪夢猫さま】いいですよね。女性の韓国語。男性の話す韓国語はもちろん人にもよりますが、別に怒っていなくても怒っているように聞こえることが多いです。 / なみまる ( 2002-05-03 21:24 ) 【JAIさま】はーい!どうぞ!一口!あーん。。。(笑)ってスミマセン。(^_^;) レモン汁が入っていてとても美味です! / なみまる ( 2002-05-03 21:22 ) 韓国語かぁ〜・・・ 飲み屋でしか教わったことないや・・・ (~_~;A / そそそ ( 2002-05-01 20:38 ) けいこさんも書かれているように、ホント、お写真が上手でげすな〜 / X i X i ( 2002-05-01 03:41 ) 写真、とっても素敵★なみまるちゃんは撮るのが上手だね♪だって雑誌の1ページみたいだもの・・・ / けいこ ( 2002-05-01 00:48 ) アンニョハセヨー。とカムサムニダーしかわかりません。アメリカにいたときはよく韓国人に間違えられてよく話し掛けられたんだけども。 / 雅(みやび) ( 2002-04-30 22:14 ) このまえの卵〜ここまで育ちましたか〜♪ おき楽家では〜にんじんが伸びています〜♪(笑) / おき楽 ( 2002-04-30 01:51 ) チーズは大好きなばびですが、ブルーチーズだけは苦手で。初めて食べたのがすんごい癖あってι / ばぁびぃ ( 2002-04-30 01:24 ) 布団圧縮袋、かなり役立ちますよ。でも自分が入ってはいけません。 / 夢樂堂 ( 2002-04-29 23:41 ) どちらも順調に育ってますね〜。(写真) / しろねこ ( 2002-04-29 23:40 ) この写真、イイ雰囲気ですね♪ それにしても乾燥イチジク+ブルーチーズの味に興味が膨らみすぎて、、、どっか〜ん(笑) / むじな ( 2002-04-29 21:27 ) あっ、私も女性の話す韓国語好き。その昔大韓航空機で行き来していた頃、機内アナウンスの艶っぽさに密かに殺られていたくちです。 / 邪夢猫 ( 2002-04-29 18:29 ) ブルーベリージャムが食べたーい♪(笑) / JAI ( 2002-04-29 17:47 ) |
2002-04-28 もらいまくり第二弾!友人から本がどっさり | |
昨日の引越し手伝いの戦利品?!に埋もれて右往左往していた日曜日、友人から宅急便が届きました。ネットで本を販売する会社に勤めている大学時代の友人。 |
|
【けいこさま】まだ読んでいないのですが、お料理と恋愛に関するエッセイですね。載っているレシピ、美味しそうですよー。 / なみまる ( 2002-05-03 21:45 ) 古内東子さんの本、気になるわぁ・・・。 / けいこ ( 2002-05-01 00:46 ) 【おけいさま】そうなんですよね。合計したら相当”たっぷり”な時間になる「ふだん」に何もしないで、すごく短い「お掃除の日」に限ってつい本に手が伸びます。(笑) / なみまる ( 2002-05-01 00:35 ) 本の片付けがなかなか済まないのは、ついつい読みふけってしまうから。時間がない時に限って、そう。 / おけい ( 2002-04-30 23:02 ) 【邪夢猫さま】↑ごめんなさい。「パトリス・ジュリアン」でしたね。間違えちゃった。早速彼の本から読んでます。食材の哲学…ほとばしる表現力にため息です! / なみまる ( 2002-04-30 01:33 ) いいなぁ。私はどっちかって言うと、なみまるさまがボツにしようと目論んでいる雑誌の方が欲しかったり。。。でもパトリス・ジュアン読んでみたいかも。 / 邪夢猫 ( 2002-04-29 18:26 ) |
2002-04-27 もらいまくり第一弾!オットの実家の引越し手伝い | |
土曜日、まるおくん(オット)の実家の引越しを手伝いに行って来ました。オットと私、義弟、義叔母さん、パパさんママさんの計6名で挑んだのですが、台所用品、押入れ、タンスの中身が終わった後も、家中の収納棚から出るは出るは大量のモノたち…。 |
|
【けいこさま】おぉ!けいこさんもそうですか?!>捨てられない… でも、えいやっ!って思い切って捨てると、やっぱり捨てて良かった…と思うんですよね。お義母さんも今回のことを受けて「これからは捨て捨てしなくちゃ(笑)」と言ってました。 / なみまる ( 2002-05-03 21:21 ) お疲れ様でしたぁ!私もなかなか捨てられないタチなの。店員のように売りさばこうとするダンナママさま。すごいわぁ。 / けいこ ( 2002-05-01 00:44 ) 【ちびマリさま】一応、品定めさせていただきました(笑)@オットの実家 タオルセットとかは食べられないし。をい! / なみまる ( 2002-05-01 00:32 ) 【おき楽さま】このお重、早速キッチンの上の方の棚にしまったのですが、そのまま忘れそうで。。。(^_^;) / なみまる ( 2002-05-01 00:31 ) 私はフォションの紅茶&ジャムセットがいいなぁ(笑) / ちびマリ ( 2002-04-30 03:00 ) お寿司用の〜丸いお重〜♪ ちょ〜っと気になる存在かも〜♪(笑) / おき楽 ( 2002-04-30 01:50 ) 【邪夢猫さま】この時計、裏に「自○党△□支部」って書いてあって。(汗) もらいものってこうしたおマケの文字が入っているのですよねー。(笑) 時計の針は遅れるかな?(笑)猫ちゃん、今置く場所に迷ってます。光る目がちょいとコワいかな。 / なみまる ( 2002-04-30 01:38 ) あのね、このお風呂場時計、実家にもあった。で、思いっきり遅れるの。個人的に猫型ランプがどのような働きをするのか見てみたい。引越しってやっぱり大変。うちの実家も似たようなものでした。(遠い目) / 邪夢猫 ( 2002-04-29 18:24 ) |
2002-04-21 ドイツ Allos社 のオーガニック食材 | |
突然ですが、私の母方の家族には美味しいモノ好きが非常に多い。で、私の母の妹である叔母はプロのフードコーディネーターをしている。フードコーディネーターといってもいろいろな分野があるらしいのですが、国内外のオーガニック食材を調達してお店に置いたり、生産者やメーカーと商品開発したりする仕事です。ついでにオーガニックに関する学校も開いていたりする。 |
|
【ばぁびぃさま】成城石井は恵比寿駅や新宿駅の改札そばにもあります。外国の輸入食材は紀伊国屋より品揃えがいい気がします。野菜の値段は地元より2割は高いかも…ですが。(^_^;) 見てるだけでも満たされます。手ごろなのは、カルディコーヒーファームかな。 / なみまる ( 2002-04-29 15:37 ) 【ばぁびぃさま】最近ご無沙汰してますよねー。また美味しいモノを食べに行きたいですねー。え゛?ばびさんがご馳走してくれるんですか?(笑)←全然違っ! / なみまる ( 2002-04-29 15:26 ) 【雅さま】あ〜ん。私もずっとオットが出張でいなかったし、是非押しかけて欲しかったデス。ってあ!私がそちらに食材を持って押しかければよかったんですよね。(笑) / なみまる ( 2002-04-29 15:25 ) 【mikaさま】我家はおしゃれじゃないんですけど、(笑)こういうものを頂くと、つい「その気」になります。ちょっと高めのチーズやワインなんかも用意しちゃったりします。(笑) / なみまる ( 2002-04-29 15:24 ) 【あすかさま】健康食ブームのあすかちゃんには是非お勧めです!パーティのときはいい話題にもなるし、ワインも弾みます。よろしければ… / なみまる ( 2002-04-29 15:22 ) 【oyoさま】私はレバーペーストは好きなのですが、こちらの方が塩分控えめで何よりも軽くてもたれなくていいですよー。発売になったらまた情報UPしますねー・ / なみまる ( 2002-04-29 15:20 ) 【夢樂堂さま】どうぞどうぞ。(笑)あの後また叔母からたくさんもらってしまったので、我家の冷蔵庫にたくさんあります。今では食べきれるかが心配です。 / なみまる ( 2002-04-29 15:19 ) 【うらら姉さま】ワイン…合います合います!昨日もパーティに持っていってワインとばっちりでした。ブルーチーズなどを塗ったクネッケと混ぜてイケましたよ〜。と、止まらないんですよねー。 / なみまる ( 2002-04-29 15:18 ) そそそさま】あはは。食いしん坊の私もさすがにオットが出張から帰るまで全部は食べられませんでした。(笑) 半分かなぁ(って半分も食べたのか?!) / なみまる ( 2002-04-29 15:16 ) 【XiXiさま】そうですよねー。値段が気になるところ。昨日友人宅のパーティに持っていったら、¥250〜¥300なら買うかも〜という話でした。私個人としては、また叔母からもらうことを期待していたりするんですが…爆! / なみまる ( 2002-04-29 15:15 ) 【邪夢猫さま】Shiitakeって欧米では血をキレイにするだとか健康にいいという話になっているみたいですね。本当にそうでしたっけ?いずれにしても、Shiitake Mushroomという言い方、Tonegawa-river, Inogashiradori-street, Ohshima-islandと似てますよね。「頭痛が痛い」みたい。(苦笑) / なみまる ( 2002-04-29 15:13 ) 【しろねこさま】夜中に日記をUPすると、お腹空いているので食べ物ネタばかりです。 / なみまる ( 2002-04-29 15:02 ) 追記 成城石井ってスーパーなんですか?先日そこにしかないワイン頂いて。判らず飲んでしまいましたが(笑) / ばぁびぃ ( 2002-04-23 23:03 ) 今度美味しいものご馳走してください(笑)←何でよ / ばぁびぃ ( 2002-04-23 23:02 ) 近所だったら絶対押しかけるのに〜。一人の夕食はいい加減飽きたよ〜。 / 雅(みやび) ( 2002-04-23 19:46 ) なんかとってもお洒落ですね。見ているだけで素敵な気分になれます / mika ( 2002-04-22 05:24 ) 早速HP行ってみます。ありがとう♪ガーリックの、すごく気になります〜! / あすか ( 2002-04-21 23:35 ) 動物性のパテって苦手なのでこれなら私にも食べられそう♪ / oyo ( 2002-04-21 22:00 ) えっ全部食べてしまうの。少しだけ下さい。 / 夢樂堂 ( 2002-04-21 17:36 ) 私には未体験の食べ物だわ☆ワインに合うんじゃないの?いいないいなぁ♪ / うらら姉 ( 2002-04-21 16:56 ) えっ? まるお君が帰ってきた頃には 跡形もなく・・・(; ̄- ̄;) / そそそ ( 2002-04-21 13:41 ) おいしそぉ〜ちょっとオシャレな休日のブランチって感じだし。でも日本で買うとちっと高そうだね(汗)… / X i X i ( 2002-04-21 12:29 ) おー。スゴイ間違いだらけ。すみませぬ。いいわけがすの→いいわけがあるの で人間ってすどうして、は、す抜きです。ダメだこりゃ。映画観てきて疲れてるな。 / 邪夢猫 ( 2002-04-21 05:04 ) ねぇ、しいたけは何か健康にいいわけがすのですか?このところのこっちでのしいたけの出回り方は異様なほどです。つい2,3年前までは姿も見なかったのに、この頃はビオ関係の店には絶対にあるの。ま、助かっているけれど。あ〜でもこっちの人間ってすどうして健康とかビオとかって異常に熱心なんだろ、それ食べたからって長生きするとも思えないんだけれど。 / 邪夢猫 ( 2002-04-21 05:01 ) また(?)、動画だ〜。(笑) ちょっと、お腹空いてきたんで、何か食べたくなってきたな…。 / しろねこ ( 2002-04-21 02:07 ) |
2002-04-16 ぐりとぐらの「かすてら」 | |
今晩からまるおくん(オット)が出張です。そのことでも〜寂しくて眠れなくて眠れなくて…じゃなくって(笑)今日(火曜日)の仕事のストレスがまだ残っていて頭がさえて眠れないのです。う〜もう1時すぎなのに。仕事で集中しすぎたことによる気持ちの高揚感が、お風呂にゆっくりつかった今でもアタマから消えなくて、困った困った。体はくたくたで休みたいのに。アタマが体の言うことを聞かないワ。(汗) |
|
【ともきちさま】ぐふふ。沖縄料理で満腹のご様子。(笑) 食べたいものがあったらまず夢の中でたらふくいただくことをおススメしますよー。(笑) あ、今度こそキヨズに行こうよ!大丈夫!!太らないから。 / なみまる ( 2002-04-20 23:40 ) 【咲良さま】そうそう。そのでっかりたまごでかすてらつくって、残ったカラを車にして家に帰るの、ぐりごぐら。エコロジストなのですな。 / なみまる ( 2002-04-20 23:37 ) 【しろねこさま】もう食べたいものはどんどん夢の中で食べますよ〜。太る心配全くなし!(笑) 寝る前にその本や料理の写真見るとけっこう夢に出てくる単純な私です。ためしにやってみてくださいまし。 / なみまる ( 2002-04-20 23:36 ) 【いとすぎさま】うふふ。ネッテゲーマーとはさすが!>オットさま ぐりとぐらがHNだなんて素敵!(笑) 今度かすてら実家のオーブンで作りますんで、そうしたらまたアップしますね。 / なみまる ( 2002-04-20 23:34 ) 【けいこさま】食べ物はやっぱり、一緒に「おいしいね」と言い合う相手がいた方が嬉しいよね。ひとり占めしてもなんだかつまんないです。(笑) ぐりとぐら、たまに取り出して読むと落ち着けますよー。 / なみまる ( 2002-04-20 23:33 ) 【おけいさま】私もいつか母になったら、絶対ぐりとぐらは読んで聞かせよう。そして、その後、前から仕込んでいたかすてらをおやつにしよう!とまだ子供の予定もないのに、予定を立てています。(笑) / なみまる ( 2002-04-20 23:31 ) 【あすかさま】うふふ。想像の中では一人でモグモグしてましたよー。(笑) でも、こんなに大きなかすてらをみなで分け合って食べてみたいよね。本当に。 / なみまる ( 2002-04-20 23:30 ) 【JAIさま】寝付く前までかすてらを思い浮かべてニヤニヤしていたのですが、ちゃんと寝た後夢に出できたか…覚えてないの。(苦笑) / なみまる ( 2002-04-20 23:29 ) 【mikaさま】はじめまして! ぐりとぐらって絵本の中でも一番思い出がありますね。絵本ではないですが、同じ作者の「いやいやえん」も好きでした。 / なみまる ( 2002-04-20 23:27 ) 【邪夢猫さま】うふふ。この晩は本当に幸せな気分で眠れましたよー。(笑) そういえば、猫も1ぴきいたような…(笑)<夢の中>絵本には、だいじなこと すてきなこと が きれいに やさしく かいてありますよね。 / なみまる ( 2002-04-20 23:26 ) 【おき楽さま】そうそう!新作!2月に「ぐりとぐらのおおそうじ」と「ぐりとぐらのあいうえお」が出たんですよね。まだ読んでいないのですが楽しみです。 / なみまる ( 2002-04-20 23:24 ) お、お、お腹が減ってきちゃいました・・・私も夢の中で食べよう(もうこれ以上太ったら大変) / ともきち ( 2002-04-20 02:52 ) あああー!ぐりとぐらのかすてらー!!!なんかカステラ食べるシーンが大好きですっごい何度も読んだ記憶があります。でっかいたまごでつくるんですよね。あーんおいしそう♪ / 咲良 ( 2002-04-19 07:47 ) 夢の中でカステラ食べる…、なんかいいな〜。(笑) / しろねこ ( 2002-04-18 00:08 ) ウチのダーはネットゲーマーなのですが、そのゲーム仲間に「ぐり」さんと「ぐら」さんがいて(お友達同士)素敵なHNだな〜と思っていました。実際にかすてら作ったらぜひご報告を! / いとすぎ ( 2002-04-18 00:02 ) かすてら、私もつまみたかったわぁ〜。美味しかった?「ぐりとぐら」はすっごく懐かしい☆かわゆいよね〜。 / けいこ ( 2002-04-17 12:47 ) 「ぐりとぐら」よく読んであげました。あのころは、バナナケーキも焼いたりしたな〜。今は食べる専門のわたし。 / おけい ( 2002-04-17 10:41 ) 知ってたらつまみ食いしに行ったのに〜!失敗!!一人で全部食べられたかな?? / あすか ( 2002-04-17 09:10 ) 無事、夢の中で食べられましたか〜(笑)? / JAI ( 2002-04-17 08:12 ) うわぁぁ〜 ぐりとぐらって凄く懐かしいです!!幼稚園の時とっても好きでよく絵本よんでました! / mika@(≧◇≦)ノ初めまして♪ ( 2002-04-17 05:10 ) うふふっ。夢の中へ忍び込んでかすてら先にたべちゃおうかなぁ〜。でもかわいそうだからなみまるさまにちょっとだけ残しておいてあげようかな〜。ぐりぐらはこどもたちの教材として使ったりもしています。心やさしい日本語。 / 邪夢猫 ( 2002-04-17 03:08 ) ぐりとぐら〜♪ 子供の頃に〜よく読みました〜♪ 新作がこの間〜出たんですよね〜♪ / おき楽 ( 2002-04-17 01:43 ) |