『巨大バッタが万博公園に出現』
昨日の夕刊に小さく写真付きでこんな記事が掲載されていました。
昨年横浜市で開かれた「国際現代美術展」でホテルの外壁に吊るされ話題になった風船バッタらしい。
足の先まで含めると全長50メートルになる布製バッタ。
“ん〜、ちょうどネタ切れ気味だし、ちょっと行って写真でも撮るべ。”
と決めた私。
今朝
“なんかちょっとお腹の調子が悪いわね。やっぱ風邪かしら?
でも、取材に行かねばなばなばよぉ!”
とホントは大阪シティハーフマラソンや国際女子駅伝をテレビで見たがってるオットを道連れに行ってきました。
正面ゲートに着いたらチラッと見えました、バッタ。
“あっ、いた。…ただの大きい風船バッタやん…”
とちょっと思いましたが、折角ここまで来たので入園する前にお手洗いに行ってゆっくり見よう。
用を済ませて手を洗っていると外でオットが
「ねーねー、つま、つま!バッタが、バッタが!」
と向こうを指差してます。
なんだ、なんだ〜?!
と走って行ってみると、強風にあおられたバッタがゴロン、ゴロンもがいてる!
おぉぉ!いいぞ、いいぞ〜♪(不謹慎)
絶好のシャッターチャンス♪
パシャ、パシャ、パシャ♪
その後慌てた係りの人がみんなで空気を抜いて、あっという間に巨大バッタはペシャンコの一枚の布になってしまいました。
んー、なんかラッキーだったわ♪(超不謹慎)
だって、普通の状態じゃ
“ふーん、おっきいね…”
て思っただけだったと思うし、あと5分来るのが遅かったら芝生に広がった緑色の布しか見られなかった。。。
その後、梅林や庭園を散策して帰りにゲート前を通ったら壁に、
「バッタ 休憩中 ご迷惑をお掛けしています」
と書かれた紙が貼られていました。
しかし、体調良くないのにこんな物を撮るためにわざわざ電車を乗り継いで出かけた私って一体…
恐るべしネタ切れ。
↓ホントは太陽の塔に顔を向けて堂々たる姿を見せていたバッタ。 |