医者の本音を聞いてね |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2001-06-24 眼は口ほどにものをいうのかな? |
2001-06-24 眼は口ほどにものをいうのかな? | |
太っても、やせても
|
|
![]() |
2001-06-15 precious love | |
末期の進行性のガンの女性。まだ30歳前。悪性度が強く治療ができない。内分泌がかく乱されており あんなに可愛かった外見が、見る影も無い… 彼女の部屋へ 訪れる時間が 自ずと減ってしまった。 ある日、 病棟から連絡。 意識が 無い.. 病棟で、 電解質の乱れがひどく もう、 駄目だと おもいながら、、 もう一度 逢いたい。話したい.. 二日間、 ガンの治療はできなくても 電解質の問題は 解決できるだろうと、 治療を。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-02-23 60前に 召された 貴方に… | |
医療費を一ヶ月で1千万円かけて、重症の貴方に気管内挿管をして、人工透析を施し、血漿交換までしました。彼は助けたくて できることを すべて やってあげたくて。患者さんの人柄生き様が 治療に反映してしまうことは いけないことなんでしょうね。でも 自分達のできることを 施してあげられることを 全力で行う…外来での貴方を知っている僕は 持てる技術すべてをささげたかった… レジデントは 2週間家に帰りませんでした。私も 週に100時間はたらきました。 でも それでも 今の医学では 貴方を 呼び戻すことができなかった… 貴方との時間が 決して無駄であったと思いたくない、思われたくない、なにより 天国の 彼方に 恥じることは できないから… これから また よりよい 医療を 目指して 頑張ります。でも ごめんなさい。僕も ちょっと、今夜だけでよいから、 彼方を 思って 泣かせてください。 医者として、貴方を 愛していました。 長いこと 苦しめて ごめんなさい。 安らかに、お休みください。 |
|
![]() ![]() |
2001-01-30 40才 自戒の念 | |
@ 忙しい忙しいといえる間は まだまだ 忙しくないはず(本当に忙しい人が 忙しいっていうひまがあるはずないもの).少なくとも 去年の私より 今年の私のほうが 忙しいということは 去年の私は (今年の私の眼から見れば)まだまだ 忙しいなんていう資格がないということでしょ。今年のほうが 去年より ひまになってしまったら もう 仕事を変えたほうがいいでしょ。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-28 DO YOUR BEST! | |
重症の患者さんに対してどこまで 治療をするべきか..医療コストとか患者さんの家族の意見とか..ずっと外来で 接してきた 彼の場合は 彼が どれだけの 真摯な態度で闘病してきたか、家族にも苦しさを打ち明けずにやってきたか..医者にも看護婦にも不平も不満もこぼさず、明るい笑顔を見せてきた..もう 彼の治療には 可能性がないと判断したときに 意識のない彼に代わって 家族にもう 限界だと 説明.. しかし、私達があきらめたのに、 かれの 意思なのか、 また 病状が 改善してきた..私達 医療従事者が 何を もとめて 治療をするのか、 それは やはり 判断をできるのは 彼しかいない.. どのような ことが あっても 自分達が持っている手段を最大限に使って かれを 長く 生きられるように 努力しなくては..ごめんなさい。 私達は 彼方の生命を 左右する権利などありませんでした。 頑張ってください。 私達も あきらめないから、 最後の最後まで。。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-12 愛情 | |
愛情って 今のところ 数字でも 形でも 表せないけど カレーを家族に作っていて考えた。このカレーがおいしい理由は 愛情を注いでいるから。 レストランでも おいしいところは 愛情がこもってるし お店でも 愛情のあふれている店ってありますよね。セックスも 愛情がないと 成り立ちませんものね。 コンビニエンスストアがいくら頑張っても おいしいはずないし、 デパートで売ってる、 お惣菜なんて もしかしたら 早くおうちに帰りたい帰りたいって思いながら 調理場で作られていたら 愛情がないどころか 反対のもの食べさせられてるわけだ。 セックスも 愛情のないセックスって やっぱり。 そうなんだよね これが 医療でも 本質なんだろうね。 愛のある医療・生活 目指して。 |
|
![]() ![]() |
2001-01-10 外来の東京ディズニーランド化計画 | |
どうして みんなは 東京ディズニーランドが好きなんだろう。それは アトラクションの魅力とともに 短時間で いろいろなことができるから。夢の世界だから。でも それだけだったら どうして 何度も足を運ぶんだろう。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-10 好きなことやって お金がもらえるのってすごく 素敵 | |
今日も 朝から 病棟で 患者さんと お話 楽しいひと時
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-09 医者はいつも無用心 | |
風邪を引きました.学生時代は 馬鹿は風邪引かない、と自分でも思っていたのですが 医者となると自分のことを 馬鹿といってしまうと 患者さんたちに 大変失礼(私の主治医は馬鹿なんだ…) ということになりますので 馬鹿ではいけないと 努力した結果、風邪を引くようになりました…. なんだか ナに行ってるのか自分でもわかりません。だれか 風邪に効く薬 教えてください… |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-01-03 Okidoki | |
貴女と彼方の遺伝子はどれだけ共通しているかご存知でしょうか?遺伝子というものが4種類の塩基の配列でつまり其の組み合わせで構成されていること、どこかで勉強しましたよね。人間の場合、塩基配列が30億あるんですね。彼方の隣の人と彼方、貴女と隣の彼、顔も性別も みんな違いますよね。で、遺伝子はどれくらい 違っていると思いますか? それが、たかだか 0.1% しか違いがないのですよ。つまり 人間である限り99.9%は 遺伝的に 共通なんです(もっとも牛とも90%も共通していますが)。どんなに 違って見えても そのちがいなんて 数%にもならない(ちなみにチンパンジーと人間の違いは1%程度)。血のつながっている兄弟とは99.95%共通しますからより深く感じるものがあるでしょうけど どんなにちがっていても 0.1%なんですよね。人間って 絶対 どこかで つながってるわけですよね。なんとなく 極論 遺伝子同士は すごく 仲がいいんでしょうね 人間って。あまり 外見とか 性格とかそのようなこと うじうじする必要、ないじゃんね。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |