今朝は芸能ニュースを見るために朝7時に目覚ましをかけておいた。
ところが、どのチャンネルもアメリカのアフガン攻撃のニュースばかり・・・。
もちろんそれは大ニュースではあるのだけれど、見に行った映画の初日舞台挨拶の様子が流れるのを期待していた側としてはちょっと残念だった。私、映ってたかも知れないのに・・・。(なわきゃないか?)
でも、せっかく早起きしたので、駅に荷物を預けたりというような雑事を済ませた。朝食は友人に勧められた「村上屋餅店」のづんだ餅。さっぱりして、ほの甘くて美味だった。
さて、いよいよ「仙台観光」の始まり。「るーぷる」の1日乗車券を買い、「瑞鳳殿」「仙台城跡」等をまわり、「伊達の牛たん」本舗で昼食をとった。お目当ての「極上芯たん定食」は売り切れだったが、普通の定食でも充分美味しかった。私は味噌味がお気に入り。
その後、「玉澤総本店」の黒砂糖饅頭を堪能し、「榮太楼」の生ドラを自宅用にクール宅急便で発送、お土産には定番の「萩の月」を持ち帰った。
か・・・買いすぎですかね?(汗)
途中雨が強く降って来たので、仙台一高い住友生命のビルで仙台市内を見下ろしながら休憩、お天気が良くならなかったので、駅前の「漫画喫茶」で新幹線までの時間をつぶした。実はこれが漫画喫茶初体験。読んだのはもちろん・・・。(笑)
そして仙台駅を6時頃に発って、8時半には自宅に帰り着きました。
食べた、食べた。2、3日は体重計にはのらないでおこうと思います。(笑)
※写真は「づんだ餅」 |