私はあまり泣かない。涙ぐむことはよくあるけれど。
最後に泣いたのはいつだろうと考えてみた。
去年の11月にADSLを導入した。前々から興味を持っていた某サイトのチャットを初めて覗いてみた。呼ばれて参加した。とても楽しかった。翌日から毎日のようにそこに遊びに行った。1ヵ月後、ある人に「マナー」について注意された。反省した。すごく反省した。現実生活には現実生活のルールやマナーがあり、ネットにはネットのそれがある。新しい環境に有頂天になっていた私はそんなことにも気がつかなかった。次に同じ場所でソノヒトに会ったとき「言ってくれてありがとう」って素直に言えた。ソノヒトは「わかればいいんだよ」と優しく迎えいれてくれた。嬉しくて涙が零れた。深夜、PCの前で泣いてる私。かっこ悪いじゃん。でも、逆に相手の顔が見えないからこそ自分の気持ちに素直になれて泣けたのかもしれないなと思う。それ以来ソノヒトのことが好きになった。片思い(?)だけど。(笑)
思い出した。次に泣いたのもPCの前だった。
プライド高い私は人前ではなかなか泣けないのだ。
その前は、悲しい知らせを伝える友人の話に受話器を握り締めながらもらい泣きをしたんだった。一昨年の11月だった。
訂正。
私は人前ではあまり泣かない。
※写真は昨日に引き続き「塩釜市場」の風景 |