近頃、遊びに行くようになった区の施設に常駐している親子がいる。
お母さんのほうは言葉使いや服装から見て二十歳そこそこ。息子は同じくらいかなと思っていたら半年も早くに生まれていた。
先日たまたま隣で遊ばせていたらお母さん折り紙を始めた。それを息子が横取りして落書き。怒ったお母さんがいきなりパシンとおでこをはたいて泣かせたのでびっくりびっくり。まるで幼児のけんかみたいで。そもそも折り紙は子供の為に用意されたものだから息子がどうしようと勝手。自分の行為を邪魔されたからと言って叩くことはないじゃないかと思ったのだけど。
そのあと気になってその親子を観察してわかった。彼女は彼女なりに子供を愛して、大切にしている。ただ、幼すぎるのだ。子供に手を出すのは望ましくはない。けれど、我慢するほうがきっと彼女にとってはストレスになるのだろう。よその家庭にはその家庭なりのやり方があるのだ。私が口を出す筋合いではない。すごく親しくなってからなら別だろうけど。
話は変わって。我が家。
最近は風呂上りにお水を一杯飲む習慣になっている。
昨日の晩、ムスメが「もっと!」というのでキッチンに一緒に行っておかわりの水をあげた。そしたら半分だけ飲んで私の顔をチラリ。直後にジャーと床にわざとこぼした。これは叱らなくちゃと思いその小さい手を「パチン」と叩いた。胸が痛んだ。泣くかなって思ったら。
「もーー。」と言ってすたすたとリビングに戻っていく。
去り際「ごめんなしゃーい。」ですと!んん?
さては怒られるなってわかっていたんだ。でもやってみたい欲望のほうが強かった。
叩いて損したような気がしたよ。
っていうか手玉にとられた感じ。
でもそのあとしみじみとムスメも成長しているんだなぁとヘンなことで感動してしまった。
※ムスメのお気に入り。 |