仲良しのYちゃんが来た。
ご主人は会社の社長で、数年前に都心の一等地に家を建て、今年度から娘を有名私立小学校に通わせている。同級生の親には芸能人もいっぱい。
一昨年には幼稚園の送り迎えに使うからと自分用の外車を買ってもらった。
身に着けているものは質のよいものばかり。
私の目から見ればふつうの人が望むすべて手に入れているように見える。
その昔、マリッジブルーに陥ってた彼女を合コンのピンチヒッターに誘ったことがあった。今のご主人はそのときに知り合った人。そのせいで10年つきあった幼馴染との結婚を彼女はドタキャンしてしまったのだ。優しくて、いいひとだった。責任を感じた私が彼女の幸せを心配していることを知っているくせに、Yちゃんは会うたびに愚痴をこぼしていく。ご主人が忙しすぎてほとんど会話がない。とか。毎週末、ゴルフに出かけてしまって家族で過ごす時間が少ない。とか。
そのたびに私は聞くのだ。
「カレと結婚しなければ良かった?」
すると彼女は答えてくれる。
「ううん。カレでよかったと思ってる。」
そう聞いて何度胸をなでおろしたか。
上の子の手が離れたので、もう一人女の子が欲しいと願い始めたYちゃん。男女産み分けの病院にまで通っていた。この春にその念願がかなう予定だ。
それでうちに昨日、短い間しか使わない服やらおもちゃやらを借りにきたんだけど。
春が出産予定日なのに「春物のマタニティはいらないわ。」と言い出した。
「しょっちゅうおなかが痛くなるので早めに産んじゃうの。春は忙しいからね。お医者様からOKが出たらすぐに。無痛で。計画出産よ。できれば帝王切開してもらいたい位。陣痛なんて耐えがたい。」だと。我侭な彼女らしい。
確かに彼女は体が丈夫じゃないし、つわりの時はシッターさんを頼んで上の子の送り迎えをしてもらわなければいけないくらい辛かったみたいだけど。
でも・・・。なんか腑に落ちないなって思った。さしせまってとか、どうしてもって理由がないのにそんな親の都合で出産の仕方やタイミングを決めていいのかって。出産って赤ちゃんと母親の初めての共同作業なんだからもっと大事にして欲しいなって。
芸能人の代理母出産のニュースを聞いても「へー。よかったね。」って思っただけだったんだけど。
なまじ身近な友達だからかなぁ〜。
彼女の考え方ヤだな。庶民的じゃない。って思っちゃった。なんでだろ。 |