今朝は不愉快である
コロッケがパンクした
今朝は少しいつもの朝と違って優先順位が違っていたの
昨夜 っと言うより昨日の夕方5時に寝てしまったまりりん。
夕飯も取らずお風呂にも入らず早くに目が覚めるであろうと思っていたのに
起きたのは7時15分前
毎日汗だくで過ごしているのでシャワーだけはさせたいしっと思い
私は服を着たままでまりりん。頭のてっぺんからつま先まで泡泡にして
一気に洗い流す
その頃ダンナは外で洗車中
私と同じ様なことしてるなっと窓から見えるその風景を眺める
さて、いつもならダンナのお弁当
けど今日はまりりん。の朝食が優先
昨夜食べてないからね
私に叱られて泣き寝入りしてそのままになっていたので
私としては少し罪の意識もあったりして(苦笑)
まりりん。に『天空の城ラピュタパン』を食べさせて
(↑何のこた〜ない 食パンの上に目玉焼きっす)
ダンナのお弁当に取り掛かる
ランチジャーだから簡単なの
お味噌汁入れて ご飯入れて 梅干入れて
おかずは〜
ミートボールに
玉ねぎのマリネ
筑前煮
玉子焼きに
すき焼きコロッケ
頭の中のシュミレーションにそって作業しつつ
(↑んな 大げさなもんじゃないけどさ)
ダンナが着替えたり 歯磨きしたり
身支度をしているなって雰囲気は感じ取っていたのさ
で、後はコロッケを入れれば出来上がりってところで
ダンナは敵と化した
「え、弁当作ったん?俺ちょっと早めに家出るし いいわ」
は?
私の中で早めに出勤することとお弁当が要らないことが直結しない
もう出来あがるんやけど お弁当要らんかったの?
「ってか 早目に出ようと思うし いいよ弁当」
言っていることが理解できないのは私だけか?
きっと前の日の晩に聞かされた言葉なら理解できたのだろうけど
あとコロッケを入れればお弁当は完成なのに
今の私には耳から脳みそが出てきそうなほど理解不能
早めに家を出るにも何も 普段の出勤の時とダンナの行動はいつもと同じで
それどころか ゆっくりと洗車までしているわけで
残りのコロッケを入れる時間が待っていられないと言っているのだろうか?
少しスカスカしているけどこのままフタするから持って行ってよ
「この頃 取締りしてるから早く家出んと間に合わんし 明日からもうちょっと早く出るし・・」
車で1時間掛けて通勤しているダンナ
警察のスピード違反の取締りに引っかからないようにとすると
1時間ではかなり厳しい
つまりはいつも私のお弁当を作る作業が遅いので出かけるのが遅くなっているとでも言いたいのか?
今日は確かに少し遅いけど
じゃあ 明日から弁当作らんでいいのかい?
だったら嬉しいけど そんなわけじゃないんだろうし
せめて前日に言っておくれよ
不機嫌そうにスカスカ弁当を持って出かけるダンナの背中を見送る
気がつけばフライパンの中でコロッケがパンクしてた(涙)
7月初日だってのにさ〜
清々しくスタートさせておくれよ 頼むぜダンナ
ここで夫婦のコミニュケーションとるなって?(笑)
さてさて、今日は近所のショッピングセンターがリニューアルオープン
無料で卵1パックもらえるんですわ♪
行って来なくっちゃだわ〜
まりりん。の浴衣の裾あげもしなくっちゃ
金曜日には幼稚園の『たなばた祭』
今年のまりりん。の短冊は
「なわとび100くかい とべますように じてんしゃ ほじょりん とれますように」
(100の後の「く」がポイントっすね (^・^)) |