この前の土曜日に
『かっぱダービーin 大川』
というイベントに近くの川まで行ってきました。
難しい説明は省くとして。。。
「第三回世界水フォーラム」
「世界子ども水フォーラム」
というなんだか小難しそうな会議のフォローアップキャンペーンのイベントで、要は
「川のことをもっと考えよう」
「水を大切にしよう」
ってことだと思います。多分。f^^;
で、おもちゃのかっぱさん約5万匹のレースだったんですね。
事前に一匹500円で何匹でもエントリーできます。
で、そのエントリーナンバーを背中に貼ったかっぱさんが頑張るわけです。
当初の目標は10万匹だったようですが。。。
PR不足だーっ!
優勝から200位までにはヨーロッパ旅行やホテル宿泊券など豪華商品の数々!
スタート直後。
押すな押すなーっ!!
押さんといてーっ!!
どっちが前ぢゃーっ?!

スタート10分もしたらこの通りばらばらに。

なんだかほんとに生きててぺちゃくちゃしゃべってるよう。

この川は平地の川で、満潮から干潮の時の潮の流れ利用して行われたレース。
約1時間かけてゴールまで泳ぎました。
そのかっぱさん達を応援(?)しながら私達も片道約2.5kを歩きました。
私のそばで結果発表を聞いていた小学生の女の子が見事2等“ヨーロッパ水辺の旅8日間”に当たった!
その他ぞくぞくと入選者が壇上に上がりその度に、やんややんやの大喝采。
全くの他人のことにみんな拍手拍手。
うーん。
この一体感がステキ♪
しかし、レースの後のかっぱさんたちの回収が大変そうでした。
ゴミにしちゃ大変ですもんね。
今年初めてのイベントでしたが来年からも継続して行われるようです。
みなさんも是非エントリーしてみません?^^
|