姉から貰った映画館の無料券がありました
どうやら会社から割引しつつもまとめて購入させられるようです
期限は6月30日
映画そのものの指定は無いのです
今年の始めに数枚貰って
冬休み、春休みに何度か映画を観てきた
残りは2枚
我が家の映画の選択権はまりりん。にあるわけですが
今の時期アニメはやっていないし
オトナの映画につき合わせておりこうさんにしていられることも予想できないし
ダンナが平日にお休み貰って
まりりん。が幼稚園に行っている間に
久しぶりにデートということになりました
アヘアヘ〜 (∩_∩)ゞ
映画館のある街まで車で2時間弱(涙)
久しぶりにドライブと言いつつ遠いわね〜
BGMは聖子ちゃんよ☆
いつも長距離の時はまりりん。の乗り物酔いを紛らわす為に
ハム太郎やアンパンマンベストっす
助手席も普段ならいつも乗っ取られておりまして
景色は横に流れていくものだと思っていたのが
そう言えば前からも景色は迫ってきてくれたものだったわねと思い出す
はぁ〜快適♪
っと1時間ぐらい走ったとこですか
ダンナがポツリ言う
「あの。。。お前チケット持って来たよね?」
は?チケットなら出掛けにあなたが忘れないように確認してたやん
「あは・・・忘れないようにホワイトボードに貼り付けてきたんやけど」
・・・どうやらチケット持たずに出発です (-_-;)
でも、まあどうしても観たい映画があるって思っての
お出かけであったわけでもないし 良しとするかね
往復に4時間掛かるんだから映画観てたらゆっくり買い物も出来なかったはず
いつもなら服を買う時に試着する余裕なんてない
ちょっとフンパツしちゃったぞ♪
ランチだってマックじゃなくってちゃんとしたパスタ屋さん
昔は当たり前だったことがとても新鮮
2時間掛けてたどり着いたこの街は
7年前まで私達の住んでいた街
町並みがすっかり変わって
裏通りの道路が広くなってメインストリートになっている
ちびっ子約一名が乗っていると
こんな目的の無いことが許してもらえない
あても無く車を走らせての街探検もおもしろかった
それでも車内での二人の会話はいつもまりりん。
「赤ちゃん赤ちゃんって思っていても もうすぐ一年生になるんやもんな」
私が子離れ、親離れを感じつつあるように
ダンナも同じ思いを抱いていたのね
ちょっとやそっとのことで泣かなくなった
偉いね強いねっと誉めてあげつつ
やっぱり寂しい
親ってのはエゴイストだね
先のこと まだまだ先のことだけど
夫婦二人の時期がまた戻ってくる
その頃 私達どんな会話で日々過ごすのだろう
私達を取り囲む空気が秋を迎えた頃の薫りがするような
そんな家族でありたい
|