っと言っても幼稚園の周りをグル〜〜〜っと
親子で大回りして歩く大お散歩大会並みの遠足
「明日お天気になりますように」
っとお願い事がこれだけじゃなくなってしまった
「明日になれば熱が下がっていますように」
37.2度 微熱ながらまりりん。発熱(-_-;)
明日は9時40分頃に園を出発して
12時には園の近くの公園でお昼を食べると解散
実はコッソリ列を抜け出して公園でみんなが到着するのを待っていても
さほど差し支えの無い程度の遠足なので出来ることなら参加させてあげたい
歩くことよりお日様の下でお友達親子と
お弁当食べたりするのがメインだったりするものね
今週に入ってから咳が出ていたの
今日はスイミングだったから気になって
病院経由でプールに
「胸の音も大丈夫だし 喉も赤くないですよ」
今日これからスイミング教室なんですが大丈夫ですか?
「お母さんが気になるようでしたら今日は様子見られてもいいんじゃないですか」
まりりん。とっても元気だったのでママ気にならなかったの(v_v)
元気は元気★
大好物の「何にも入っていないおうどん」をリクエストされたけど
プラス ホウレン草とカニかまをのっけて玉子でとじたうどんを完食
病院からなんでも今マイコプラズマが。。。なんたらかんたら
念のため抗生剤を出しておきますので。。。なんたらかんたら
診察時のまりりん。が元気だったこともあり
4月から来た小児科の先生は前の先生と違って抗生剤を簡単に処方してくれる
っていうウワサも聞いていたし
スイミングの時間が迫っていたのもあって
あぁ〜念のためのお薬なのね
なんて軽く受け止めて帰ってきたんだけど
帰ってきてからマイコプラズマって検索するとナニ?肺炎???
あぁ〜無知な私(T_T)
『マイコプラズマ肺炎=熱発で発症し長引くしつこい乾いた咳が特徴である。咳は早朝、夜間就寝時に増強する』
あの〜痰の絡んだ咳なんですが
発熱からではなく咳からなんですが
どっかでマイコプラズマ肺炎が流行ってんの?
SARSとはモチロン違うんよね?
念のためのお薬飲んでよいのでしょうか???
って飲ませちゃったけどさ〜
その時 聞いて来いよ〜〜〜!!(一人つっこみ(×_×;))
でも抗生剤だから細菌性の熱だったら下げてくれるんだわよね???
ドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・
落ち着け〜
落ち着くんだ
熱は微熱
本人元気
うどん完食
とりあえず明日まで待て
明日になって熱が下がっていればそれで良し
とにかく寝なきゃ
熱が下がっていたらお弁当作らなきゃ
寝るのよ
寝ましょ
明日
明日・・・・
あぁ〜ボケた母を許して頂戴!!
ひとり上手(T△T) |