チチローこと雅(みやび)のツレです。
私も最近知って驚いたのですが、「はやて」が八戸まで行くようになって、JRの東北本線が盛岡〜八戸間で分断されたことをご存知でしたか。その結果、JRで最も長い路線が、東北本線から山陰本線に変わりました。
昔の知識を子供に教えたら、嘘を教えることになる一例ですね。
17日(木):雅(みやび)が保健所の歯周病講習会に連れて行く。小さな子供のいる親向けの講習で、託児サービスあり。
前半は外の車を見たりして、機嫌よく過ごしたけど、途中で偶然廊下で雅(みやび)に会ってからは、ぐずぐずしていたらしい。
お風呂上り、オムツかぶれを発見。パンツ型とはいえ、長時間つけすぎの模様。
18日(金):ババロー(笑)来る。ランチにとら豆を食べる。雅(みやび)が美容院に言っている間、ババロー(笑)が子守り。雅(みやび)が戻ると、二人でお散歩。いつもながら、寝かしつけられて戻る。これもいつもながら、なぜか蚊に2箇所刺されて帰ってくる。ババロー(笑)が帰る気配で起きて、慌てて探すが、時、既に遅し。最近、甘やかしてくれるババロー(笑)が大好きかも。
テレビを初めて、リモコンではなく、本体のスイッチでつけた。
19日(土):3人で、錦糸町のアカチャンホ○ポへ。靴や水着を購入。ベビー休憩室でイチローのランチ。大人のランチは別途、同じビルのレストランで。ベビーカーに乗せて、もう一度売り場を見ようとすると、イチロー熟睡。
家に帰って、チチローと一緒にお昼寝しようとするが、チチローだけ寝てしまい、取り残されたイチローは、雅(みやび)に連れられて、商店街のお祭りに。
20日(日):イチローに起こされて、遅い朝食。
昼食は軽くして、夕方、お祭りに行くはずが、雅(みやび)もチチローもお腹が空いて、遅い昼食をしっかり食べてしまう。
それでも、お祭りでは、しっかりと色んなものを食べた。イチローに食べさせるものがなくて、ちょっとかわいそう。
21日(月):3連休の最終日。チチローは早起きして、会社でなかなかできなかった資料の作成。丸一日、集中する時間を作らないとやりにくい種類の仕事があって、それだけは、家でやる方がはかどる。
それでも、イチローが起きてきたときには、マリナーズの中継を見ながらの作業。教育上、あまりよろしくないかも。
昼食後、雅(みやび)が掃除をするというので、避難かたがた、イチローと、隣町のスーパーまでお散歩。アサヒの本生「アクアブルー」が出ていたので買ってみる。
22日(火):雅(みやび)の友達来る。詳しくは、雅(みやび)が書いている。
チチローが帰る前に、雅(みやび)とイチローで夕食。雅(みやび)が後片付けをしているとき、つかまり立ちをしていたイチローが、がくんと転んで、下唇をかんで流血、号泣。落ち着いてみると、大したことはなかった模様。
23日(水):前夜、チチローが遅かったので、イチローと朝風呂。
イチローは、この日、あまり外出しなかったので、家の中は散らかし放題。
夜、チチローがテレビを見ていると、イチローも膝の上で一緒に見てしまう。雅(みやび)のところに連れて行っても、すぐチチローのところに戻ってしまう。今からテレビっ子? 「赤ん坊に酒を飲ませる親はいませんよね。テレビもそれと同じで、・・・」なんていう記事も目につき、ちょっと心配。
※写真は、「僕もいつか浴衣着られる?」(雅(みやび)写す。) |