電車に乗って某国時代の知人の家に遊びに行ってきました。
行きはエレベーター&エスカレーターでラクラク。
でも、帰りはベビーカーをかかえて階段をえっさこらさと下りねばならず、かなりの苦行。数百段は下りました。お陰で腕、肩、腰がパンパン。年寄りと子供&親に優しくないよ、地下鉄。
こんなんじゃ、電車に乗るのを躊躇しちゃいますよね。
小さい子がいる人は地元にこもってりゃいいってか?
多分、そんなことさえもこのシステムの考案者は考えてないと思うけど。
一度、そういう人たちに15キロをかかえて階段をひたすらおりさせたらいいのだ。
私自身はあと数ヶ月でベビーカーなしでも外出できる日がくるかもしれないけど、これからのためにも、機会があるごとに口に出していこうと改めて心に誓ったのでありました。
さて。お出かけ自体は充実の一日でした。
先方にはムスメより8ヶ月上の男の子がいるので、目新しいおもちゃがたくさん。
彼女は目をキラキラと輝かせてそれらを手にしていました。たいていはその子に取り上げられてしまうのだけどそれでも次から次へと取り出して。
途中、近所の公園で走り回ることもできたし、美味しいお昼もご馳走になって大満足の様子でした。
「残さず食べてもらえて嬉しい。」って言って貰えたしね。
でも、おにぎり1個+ミニロールパン+ミニクロワッサン+バナナ半分+キーウィ2切れ+プチトマト5個は食べすぎだと思うけど、、、。
いつものように帰りの電車の揺れでぐずりもせずに撃沈していました。
お陰で私はこうやってのんびりと日記が書けている。
「やっぱり〜家が〜一番ね〜♪」と思うのはお出かけしてこそですよね。
また近いうちに電車に乗ってお出かけする予定を入れようっと。
※夜中のカノジョ。これでも熟睡状態。 |