奴とは中学の部活で一緒だった。初めて会った時は私より頭ひとつちっちゃかった。部活の帰りは集団下校していた為、いつも最後には彼と2人になった。すごく生意気な奴だったのでいつも喧嘩をしていた。2年で身長は追いつかれ、3年になって同じクラスになった奴の身長は私をとうに超えていた。
別々の高校に進んでも部活の仲間として一緒に遊んでいたと思う。大人になっても私たちは相変わらずつるんでいた。社会人になって女は私一人になってしまったので中3の時にクラスメートだったB子を誘うようになった。皆で一緒にスキーや海に行った。我侭でおしゃべりな私と比べて女らしくて静かなB子は男性陣にとても大事にされた。いつのまにかB子と奴は付き合うようになり、結婚して子供が産まれた。
彼とB子の自宅は格好の溜まり場になって今でもその当時の仲間で集まってる。
だけど一つ問題があって、それは彼は今でも私のことを「自分の友達」だと思っているという事だ。私にとってB子と結婚した時点で奴は「B子の旦那」というポジションに変わってしまったにもかかわらず。
だから「子育てのストレスが溜まっているから話を聞きに来て?」というB子の誘いを受けて家に遊びに行った時も、仕事中の奴が私に一言。「何しにきたの?まだ、仕事終わんないよ?」。で、私が夕食の支度に間に合うように帰ろうとすると「なんで帰っちゃうの?まだ何にも話してないじゃん?」。「今日はB子と茶のみ話をしにきたんだよ。また今度ね。」というと「ふ〜ん」って不満そうに言ってくれちゃう。
他にもこんなことが。夫婦喧嘩をすると必ず二人別々に電話をかけてくる。それぞれの言い分を聞かされた私は早く仲直りして欲しくて2人の考えをお互いに伝える役目を担わされる。すると返って来るのは「あっちの味方なんだ?」をいをい!
メールもそう。家族で楽しいイベントがあると、必ず別々に報告してくれる。全然違った「感想」を。彼が「たまに家族サービスをすると気持ちがいいなー。みんな喜んでたぞ」。彼女が「次々に引っ張りまわされて疲れちゃった。慣れない事するからだよ。こっちにはこっちのペースがあるのに」。返事に困ってしまう。
逆に今でも昔と変わらず「男の本音」を聞かせてくれるのでありがたい存在ではあるのだけれど。
つい数年前にわかったことだが、2人が付き合い始めた頃、B子は私のことを彼の元カノだと勘違いして焼餅を焼いていたらしい。確かに奴と2人で出かけたこともあったけど、それはデートなんていう可愛いもんじゃなくて、例えばビリヤードの特訓だったり、「女の子の欲しいものリサーチ」と称して一緒に買い物につきあったり。そんな感じだった。電話で話していた内容もお互いの恋の悩みとかだったしね。
男友達としては奴はベストだったけど、2人とも頑固で我侭で直情型だったので多分、つきあっていたら最悪の状況を迎えたと思う。血を見たかもしれない。彼の奥さんはおっとりしてて、温和なB子だから勤まるんだと今でも思っている。
そのB子から今日、久々に電話が来た。「年末もお正月も来ないからさー。心配したよー。メールの返事もよこさないんだもん。」
そろそろまた、おうちに遊びに行かないといけないかな?また、何か揉めてるのかな?
これがまた外で会ったりしたら奴が焼餅(?)焼くんだろうなーと思うとちょっとめんどくさかったりする。(笑) |