昨日、フロリダから1枚のエアメールが届きました。
封筒を裏返すとシカゴの住所のみで差出人氏名が書いてない。
でもカリグラフィの綺麗な文字で私たち二人の名前が書かれてあるので、ダイレクトメールではないみたい。不思議に思ったツレが開封してみて一言。
「なんじゃ、これ?」
結婚式の招待状だったんです。
しかも、アメリカにいたとき家族ぐるみで親しくしていた女性の、結婚相手の、お父様からの。
紛らわしいーーー!
しかも日付が5月11日。場所はフロリダ!
行けるかいっ!
私はもちろんムリですが、ツレ一人でも行ってあげたら喜ぶだろうなと思って勧めた所「GWウィーク直後に休みなんてとれない!」との一言で、結局「欠席」の返事を出すハメになってしまいました。
まったく、突然なんだから・・・。
彼女、メアドを変えてしまってX’masカード以外の行き来がなくなってしまっていたのですね。だからこのまま疎遠になっていくのかなってちょっと寂しく思っていた矢先の出来事でした。
思い返してみれば、シャイな日本人を演じていた私が唯一自分からハグができる相手だった彼女。ウチでやるホームパーティではアシスタントとして大活躍もしてくれました。やっと人生のよきパートナーが見つかったんだなと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。
でもなぁー、連絡の仕方がなぁー。
そう思いつつも彼女にお祝いのメッセージを書くために、埃をかぶらせたまんまの英語の文法の本を引っ張り出してくるであろう私です。英語の手紙書くのなんて3年ぶりくらい?ブランクありすぎ!私の頭の中からすっぽり抜け落ちています。
ちなみに学生時代の英語の成績は落第スレスレでした。
※先週見たビデオ
☆母の眠り・・・メリルストリープが怪演。でも、家族の歯車が全然噛み合ってなくて見てて少しだけイライラ。
☆Wild Wild West・・・映画館で見るもの?アメリカンジョークはたっぷりだったけど、なんか煮え切らない感じ?いったいどんな観客層を見込んでつくった映画???
※画像。「井の頭公園の桜」というテーマでツレが撮りました。 |